2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part24

1 :774RR :2017/11/09(木) 19:28:13.57 ID:1bz+60ipM.net
■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(2016国内仕様 EBL-SD04)
■70kw/7500rpm 98N・m/6000rpm 18.8リットル(2017国内仕様 2BL-SD04)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870mm(ローポジションは850mm)
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505029347/

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

587 :774RR :2017/11/24(金) 19:26:50.07 ID:pgMFuSWId.net
>>586
ナンバー返上、コンテナ借りて保管とか新車買った店に預けるとか?
じぶんも前車手放して後悔してる。
アフツイには満足なんだが(浮気)

588 :774RR :2017/11/24(金) 19:47:32.87 ID:bj2fpLLEp.net
俺も次のゴールドウィングに興味あるw
多分冬で寒いから特にそうなんだろうけど

589 :774RR :2017/11/24(金) 20:07:50.98 ID:Qlc6iUS50.net
アドベンチャー系って結局もて余すんだよなあ

590 :774RR :2017/11/24(金) 20:17:41.46 ID:wXIEc3kFa.net
アフリカツインの格好はそのままに軽いの出して欲しい

591 :774RR :2017/11/24(金) 22:11:49.03 ID:9EW7nxmA0.net
ダカールラリーにアフは出ないんかの
出せや

592 :774RR :2017/11/24(金) 22:38:29.37 ID:19ff7Zlo0.net
旧アフ乗ってるが、弱点出し切って対策してあるし、トップケースでキャリアがもげるとかないし、
でも、アドベンチャースポーツ気になるし、しばらく2台持ちで納得できたらどちらか売却いっとくか
むしろ旧アフ残っちゃったりするかもな、キャブ車はいじくれるし、トラブル原因すぐわかるしな。

593 :774RR :2017/11/24(金) 22:40:19.21 ID:d4hW9ugI0.net
>>587
17年物のXR400、旧車に近いものですが
正直林道用に確保しておきたい。
しかし車検2台持ちは家人の同意が
難しいですねぇ

594 :774RR :2017/11/24(金) 22:45:06.86 ID:oYjghaWS0.net
アドベンチャースポーツは他の色出ないのかなぁ

595 :774RR :2017/11/24(金) 22:53:14.56 ID:pgMFuSWId.net
>>593
秘密の花園だわ(っ´ω`c)

596 :774RR :2017/11/24(金) 22:54:17.37 ID:pgMFuSWId.net
>>591
上限450ccなんです…。

597 :774RR :2017/11/25(土) 00:44:59.26 ID:JuMyANgR0.net
>>596
そうなんか知らんかったわ

598 :774RR :2017/11/25(土) 04:10:35.15 ID:GQ9a/n9Q0.net
>>591
南米で開催されてる事も知らなかったりして、、、
>>593
林道用は1台残しておきたいよね
XR400の車検費用がネックになるならユーザー車検で維持して行くか、250に買い替えてはどうでしょう

599 :774RR :2017/11/25(土) 11:18:01.03 ID:Evi9Oz6K0.net
ユーザーなら自賠、重量税すべて込みで2万切るもんね、250の自賠と自動車税の差額含めても2年で1万ぐらいしか変わらんからコスト面での買い替えは意味ないような。

600 :774RR :2017/11/25(土) 12:26:58.84 ID:g/v8iT5ad.net
>>599
店だと6〜7万だもんなぁ
出費がネックになる人にはユーザー車検を勧めてもいいかもしれんね

601 :774RR :2017/11/25(土) 12:28:25.05 ID:1ijnOVKip.net
250ならオイル量少なく、タイヤの磨耗もXR400より穏やかなんで維持費は安くなるんじゃないかな
アフリカツインを買う人が気にする様な差額じゃないけど

602 :774RR :2017/11/25(土) 16:42:16.92 ID:If8Inqr80.net
>>600
店ってドリーム?
2りんかんとかならもっと安くならんの

603 :774RR :2017/11/25(土) 17:03:34.53 ID:dd9eh4YYx.net
どこもそんなもんじゃね

604 :774RR :2017/11/25(土) 17:50:53.13 ID:U0/JAdvD0.net
アドスポ買っても、当面XRは
維持するよういたします。
しかし乗り出しはおいくらに
なるんでしょうね。

605 :774RR :2017/11/25(土) 19:16:27.50 ID:Eiig1d01M.net
DCT割引無し盗難保険無しオプション無しでギリギリ150万以内ぐらいだろうな
今割引率高いと思うぞ

606 :774RR :2017/11/25(土) 20:45:08.16 ID:6EoobJsk0.net
夢店曰くDCTで170程度だそうで
2月までは情報出ないだろうとの事

607 :774RR :2017/11/25(土) 20:47:58.36 ID:WGycRJrS0.net
>>604
2018年モデルひっくるめて
新生ドリーム店に対する手土産的価格を期待するしか(泣)

608 :774RR :2017/11/25(土) 21:08:46.38 ID:ydh3zLZ60.net
普通のは17年式叩き売りしとるぞ。

609 :774RR :2017/11/25(土) 22:29:26.53 ID:U0/JAdvD0.net
DCTはいらないけど、150は超えますか。。
ボーナス貯めとかなアカンな。

610 :774RR :2017/11/26(日) 09:59:06.26 ID:T+ik7N9wd.net
>>608
18式発表で全く魅力無くなってないか、17…。

611 :774RR :2017/11/26(日) 10:06:46.45 ID:Zs4DHb970.net
17年式、超お買い得価格になってるからそれはそれで…いらねえなw

612 :774RR :2017/11/26(日) 12:52:25.17 ID:8O0jyO6t0.net
主観でメーターが18年式のほうが
やっぱかっこいいからな
20万円差があっても18年式をチョイスしたい

613 :774RR :2017/11/26(日) 13:01:37.44 ID:uUu8Gneg0.net
他より少しお安いのがCRF1000Lだと思ってるし
流石にベースモデルで+20万なら他を考えるな

614 :774RR :2017/11/26(日) 13:20:16.27 ID:ZlIjFOrA0.net
このスレに実際アフリカツイン持ってる奴ってどれくらいいるんだろうね

615 :774RR :2017/11/26(日) 14:23:16.58 ID:h59gfzf1a.net
確かに
俺は持ってないし

616 :774RR :2017/11/26(日) 14:24:51.53 ID:eUZxJCVwd.net
>>613
>>612の言ってる20万てのは、今の値崩れしてる2017との差額であって
定価比でいったらさすがに2018モデルでも20万アップはしないでしょ
ベースモデルならいってもブラス10万程度じゃない?

617 :774RR :2017/11/26(日) 15:21:21.30 ID:zv+Ccxvor.net
>>615
おいw

618 :774RR :2017/11/26(日) 15:21:58.84 ID:Pk173ZTBp.net
今年モデルを直近に買ったやつがバカを見てるかわいそうな状況。

619 :774RR :2017/11/26(日) 15:32:15.39 ID:WLD3MxKW0.net
>>614
皆無とは言わないけど、居ないもの同然じゃない?
固定回線×2、スマホ回線、格安SIM、挙句の果てにVPNまで使って荒らすのに居座られたし
少し前までは、別な面倒臭いのが居たし
そもそもが、オーナー不在のスレだったけど、更に居たくなる様なスレじゃなくなったね

620 :774RR :2017/11/26(日) 16:00:51.26 ID:7InVw+vX0.net
>>618
X-ADVほどではないと思う。

621 :774RR :2017/11/26(日) 16:11:24.72 ID:2cvPHYEm0.net
>>620
あっちはトラコン付くんだっけ?

622 :774RR :2017/11/26(日) 16:17:02.80 ID:4/0EDA/S0.net
>>616
今より2000ドル高くなるって書いてあるから、
スタンダードが10万高くなれば、もう+10万かもね

http://news.honda.com/newsandviews/article.aspx?id=10036-en
Suggested retail price for the Adventure Sports model is approximately $2,000 higher than that of the current Africa Twin.

623 :774RR :2017/11/26(日) 16:27:49.13 ID:+4USwGGL0.net
出るたびに良くなって欲しくなるんだから、今のアフを4年ほど乗ったら
次のモデルチェンジで買い換えればいい

624 :774RR :2017/11/26(日) 16:42:24.77 ID:UGwpnGf+0.net
夢店行ってきた。
来年2月に詳細発表、予想ではアドスポで
乗り出し170万ぐらいらしい。
あと、やはり夢店専用機になるようです。

625 :774RR :2017/11/26(日) 17:03:03.05 ID:wmK2JpaW0.net
オーナー不在のスレとか随分勝手な主張してるな
お前が所有してないだけだろうってな話で
にも関わらず適当な主張をしていたわけだ

626 :774RR :2017/11/26(日) 19:17:09.14 ID:pFEUO+iu0.net
純正高いのでフォグの装着悩んでるんだけど、PLOTのシリウス辺りで幸せになれるでしょうか?取り付けは簡単でしょうか?

627 :774RR :2017/11/26(日) 23:24:47.90 ID:4DoASmbY0.net
>>626
http://noricchi.konjiki.jp/africa_twin/fog_lamp/20161107.html

628 :774RR :2017/11/26(日) 23:48:29.10 ID:7InVw+vX0.net
>>621
そう。X-ADVのスレではオーナーが動揺を隠せないでいるw

629 :774RR :2017/11/27(月) 08:45:51.60 ID:xJjyeQJda.net
>>628
トラコンやヒルスタートなんかはABS等の初期装備付いてるなら、BMWみたいにソフトインストール&許可コードで後付け出来るようにすれば良いのにねぇ。

630 :774RR :2017/11/27(月) 09:20:00.56 ID:jHMwr5Rod.net
まあ改良は仕方ない。
私の中では近くにドリーム無いし、あっても高いので買えない。
2018出るまでの時間とか考えたらさっさと今年の春に2017買ってよかったと思います。

というかそこまで電子化進んだバイクって本当にいいのか?とあふつい乗って思う時が時々ある。
まあ基本空冷4気筒キャブ2本ショック好きだから仕方ない。寝起きで文書支離滅裂でごめん

631 :774RR :2017/11/27(月) 09:55:28.38 ID:hhG4wO6+0.net
18がより良く改良されてるとはいえ
16-17も十分な装備と性能もってるよ
気にせず愉しめばいい

632 :774RR :2017/11/27(月) 10:52:46.66 ID:YJV5oTdkp.net
まあ相対的な価値は下がってしまったがな。
叩き売りされてる2017式が悲しい。

633 :774RR :2017/11/27(月) 13:00:04.17 ID:aDTBwVO7d.net
中古のGSかアドベンチャースポーツか迷いすぎる〜〜〜
クルコン着いてりゃアフリカツインにかなり傾くんだが

634 :774RR :2017/11/27(月) 14:20:45.11 ID:t7TRcuwGx.net
19モデルには付くだろうねクルコン

635 :774RR :2017/11/27(月) 14:53:37.62 ID:TwcxX6kia.net
いや20モデルだろ

636 :774RR :2017/11/27(月) 15:48:12.11 ID:uW1hvDb2p.net
その頃にはミドル排気量の軽い弟分が出てるかも

637 :774RR :2017/11/27(月) 15:49:49.91 ID:xGnRNejXd.net
>>632
既存ユーザーには価値は関係なく
未購入ユーザーは安く手に入る
良い事じゃないか

シタドリガーはバイクを買った時点で負けだ諦めろ

638 :774RR :2017/11/27(月) 15:59:14.84 ID:OisrPnZUM.net
>>636
ホンダの性格からしてテネレ700の売れ行き次第だろう

639 :774RR :2017/11/27(月) 16:20:46.60 ID:YJV5oTdkp.net
>>637
まあそう思うしかないよな…

640 :774RR :2017/11/27(月) 16:30:48.09 ID:2JrPbFgrM.net
予算が微妙で諦めて別の買おうとしてた俺には17モデル安売りはチャンスだわ

641 :774RR :2017/11/27(月) 17:27:13.32 ID:OisrPnZUM.net
2016が投げ売りじゃないか
スポークなんて交換すりゃいい
社外品にステンレスがある
馬力なんて殆ど変わらん

642 :774RR :2017/11/27(月) 18:26:13.24 ID:98a+uFd6d.net
どんどん部品を入れ替えて近代化改修…メインフレーム以外常に現行なんてね、無理があるか(´・_・`)

643 :774RR :2017/11/27(月) 18:50:06.95 ID:7Egjx83j0.net
値上げでMT-09 Tracer GTのほうが安くなったら心が揺らぐ

644 :774RR :2017/11/27(月) 20:11:30.58 ID:PtIXuKBV0.net
>>643
トレーサー乗ってたけどアフの方が良いよ。特にシートが全然違う
音や振動で乗ってて疲れるし、ツアラーってより中短距離の日帰り専用って感じ

645 :774RR :2017/11/27(月) 20:15:40.21 ID:uW1hvDb2p.net
アドベンチャースポーツさんは置いといてベースモデルの改変点はこんな感じだっけ?補足頼む
・スロットルバイワイヤ、4つのライディングモード、トラコン7段階
・エアボックス形状変更、サイレンサー小型化
・バランサーシャフト見直し、リチウムイオンバッテリ等で2.3kgの軽量化
・新型メーター、急制動ブレーキランプ、ウインカー自動キャンセル
・ステンレススポーク、ワイドフットペグとブラケット強化、タンデムステップホルダーの形状
・サイドスタンド、工具BOX、リヤキャリア形状、リヤフェンダー
・Fフォークアウターの色、ブラックのグラフィック色

646 :774RR :2017/11/27(月) 21:24:55.93 ID:98a+uFd6d.net
タンデムステップはステーから形状変更?
そうだと純正パニアがモデルチェンジするかな
(在庫処分期待…。)

647 :774RR :2017/11/27(月) 21:44:57.18 ID:uW1hvDb2p.net
>>646
タンデムステップホルダーはフレームとの接続角度が変更されオフブーツを履いた時に邪魔にならない様になってる
でも、現行の純正パニアが取付可能な様に調整してあるんじゃないかな?
ステップホルダーと共締めして固定するタイプの社外パニアステーは使えなくなるはずだから在庫処分あるかも

648 :774RR :2017/11/27(月) 22:11:22.53 ID:PtIXuKBV0.net
GIVIは各バイク色々な年式用のステーを売ってるけど、
セールや安売りはあまりやってない気がする

649 :774RR :2017/11/27(月) 22:27:46.94 ID:uW1hvDb2p.net
>>648
言われてみれば、型遅れになったからといって安売りはあまりやってないかも

650 :774RR :2017/11/27(月) 22:42:39.88 ID:Wro1sKeH0.net
>>645
スイッチ類の位置変更

651 :774RR :2017/11/27(月) 22:51:10.63 ID:Wro1sKeH0.net
>>645
スイッチの位置ってか形状変更か
あと、MT車はクイックシフターがアクセサリーで選択可能?

652 :774RR :2017/11/27(月) 23:02:58.76 ID:yewsGoqb0.net
16モデルは初物&震災同情買い
17モデルは排ガス新規制対応しつつパワーアップ
18モデルは派生機種追加にマイナーチェンジで夢専売

毎年の余力を随分残しているように見える

653 :sage:2017/11/27(月) 23:20:18.61
燃で質問させてください。
2016モデルに乗り始めて8,000kmなんだけど、燃費ってこんなもんなの?
下道…23km/L前後
高速…19km/L前後
高速の方が悪くなるのが意外で、皆の車両はどうなのかなあと。

654 :774RR :2017/11/27(月) 23:37:43.80 ID:z0/AhQV70.net
>>649
GIVI買うならKAPPAおすすめ!同じ物だし…エンブレムが型じゃなくてプリントとかしか違いなし!

655 :774RR :2017/11/28(火) 00:10:48.07 ID:1KxBVj8Bp.net
>>651
注目オプションのクイックシフター忘れてました
スロットルバイワイヤ化の影響は大きいですね

656 :774RR :2017/11/28(火) 00:27:47.41 ID:pgEnaIqc0.net
>>652
近県にも夢店が無い田舎住まいの俺 2018STDモデルの調達から苦労しそうだ。

657 :774RR :2017/11/28(火) 01:25:59.69 ID:Pv20GKu/0.net
>>652
16モデルは確かに震災同情モデルだったよな

658 :774RR :2017/11/28(火) 07:49:35.25 ID:C2V4e5320.net
>>652
16モデルを購入した時の契約書を久し振りに見てみたが、値引きやクーポン、ETC補助等で120万で買えたから不満はないな。

659 :774RR :2017/11/28(火) 08:42:37.40 ID:XhqdCKuFE.net
新車価格車体107万まで下がってる・・・新型じゃなくてもいいような気がしてきた。。。

660 :774RR :2017/11/28(火) 08:58:47.28 ID:uAgJYuHjp.net
差額で用品 装備を買ってしまいそうだな

661 :774RR :2017/11/28(火) 09:07:17.05 ID:XxNUtzMVM.net
>>659
その値付けをしてるのが
現ドリーム、ドリームになるpro's、
ドリームに成らないpro's、wingその他の店
なのかは気になるな
なんにせよ売れる内に売っとけ感はするけど

662 :774RR :2017/11/28(火) 09:40:00.42 ID:w2Ma/VQFd.net
俺ドリームで買ったことないんだけど、仮にアドベンチャースポーツ車体170万としたら
総額どのくらいになると見ておけばいいのかな?
過去買った店だと大体車体の値引きと諸経費行って来いで
乗り出しが車体価格くらいだったことが多かったけど

663 :774RR :2017/11/28(火) 14:35:49.67 ID:NfZFjGJDr.net
トラコン、ABS無しのシンプルなモデルでねーかな
ABS無しは無理か…

664 :774RR :2017/11/28(火) 14:46:55.99 ID:DKRpA8FHd.net
>>659
実際色々調整できても使うのは始めだけでは。
というかみんな使いこなしているの?
私なんかサスの調整もせずに使っているおバカさんです。

665 :774RR :2017/11/28(火) 15:57:16.04 ID:qNJOEf2Y0.net
>>659
当然現行は安くなるよね。新型の乗り出し価格なら、現行アフ買ってもう一台250トレール買えるよね。
自分は今のモデルで十分満足してるからフルモデルチェンジまで乗り換えるつもりはないけど、もう一台トレールは必要だなって思う。

666 :774RR :2017/11/28(火) 17:12:43.43 ID:HC9MARE7d.net
>>665
セローをセカンド?ある意味メイン?で持っているけどいいよ。軽くて楽。
アフツイの出番かわ食われています。

667 :774RR :2017/11/28(火) 20:35:54.84 ID:gx8s5bvt0.net
オフ好きのオーナーなら軽いのも維持してて当然だろう

668 :774RR :2017/11/28(火) 21:13:50.41 ID:Pv20GKu/0.net
日本の道にはやはりセローなのさ

669 :774RR :2017/11/28(火) 21:22:13.84 ID:lueWcNDyd.net
>>654後ろに嫁さん乗せる時に硬くするのと、モードをD↔Sに変えるくらいだな…。
現行で満足してるけど、600〜800ccクラスの弟分が出たら買い換えるかもな

670 :774RR :2017/11/28(火) 21:37:01.70 ID:YhjlZc1Z0.net
テネレ700が密かに気になっている

671 :774RR :2017/11/28(火) 21:53:00.32 ID:5MCbtyTGM.net
ABS義務化前までに
XR250’95が流石に腰上に手をつけるか
CRF250Lを買うかで悩んでたら
DR-Z250の国内版なんて噂が聞こえてくる上に
ヤマハとかKTMで700cc前後アドベンチャーモデルかあ……
とか悩んでる自分が普通に思えてちょっと安心したw

672 :774RR :2017/11/28(火) 22:15:31.49 ID:Pv20GKu/0.net
確かにアフの小さいのが出たらいいね

673 :774RR :2017/11/28(火) 22:20:15.80 ID:eO6f3WHza.net
NC750Xとは違う?

674 :774RR :2017/11/29(水) 00:08:16.53 ID:g5v6Qp/Yd.net
>>673 違いありありですよ〜
NC-X、VFR-Xも比較的ゆったりなポジションだけど、アフツイはそれよりも上体が起きる感じ。
体勢の違いによる視界の変化は大きいと思う。
どうしても足つきを優先するならNCも快適でいいけどトレールモデルの乗り味を求めるならアフツイをおすすめします!

675 :774RR :2017/11/29(水) 00:14:53.44 ID:v/wKOmgbd.net
>>670
後ktmのプロトタイプもちょっと気になってる

676 :774RR :2017/11/29(水) 00:43:47.06 ID:w/FKp2Au0.net
>>672
もし出たら車名はグンマーツインで決まりだねw

677 :774RR :2017/11/29(水) 05:52:42.35 ID:sLdwOqb50.net
>>676
グンマーツインはアフよりパワーがないとな

678 :774RR :2017/11/29(水) 07:15:55.35 ID:ahg4SA96d.net
https://imgur.com/LAuNWBI.jpg

679 :774RR :2017/11/29(水) 08:11:16.26 ID:dJJzR6NsM.net
>>673
NC750とかただのツアラーだぞ
テレネ700はミドルのテレネ660zの後継機だからまるで違う
ktmの690と同じポジション
アドベンチャーと言っていいのかわからないオフローダー

680 :774RR :2017/11/29(水) 08:11:41.10 ID:mDgqogrI0.net
>>673
キャンプツーリング用に考えてて
NC750Xだとシートバッグ積んだら給油できなくなるのが嫌と思ってたが
トップケースつければいいってことなのか
でもCRF800Lがでたらまたそれで迷うなぁ

681 :774RR :2017/11/29(水) 08:13:58.26 ID:Fb3+OPsqp.net
>>678
毛無し

682 :774RR :2017/11/29(水) 08:14:02.12 ID:b8o7+pa/0.net
鉄の馬という感じがいい。かっこいい。

683 :774RR :2017/11/29(水) 09:12:03.50 ID:nEZhnxmI0.net
>>680
NC750ベースでのアフリカツインが成立したなら
わざわざ1000cc化しなかったんじゃ
インテグラ→X-ADVの価格差を脇目でみても、
一体いくらで売る気よ?みたいな価格しか想像できんけど
現状のツイン500ccのバリエーションに期待を寄せておくか程度

684 :774RR :2017/11/29(水) 09:52:28.91 ID:OmLnwVaFp.net
CRF250LとCRF1000Lのギャップを埋めるモデルってのが出るとしたら
CRF450RALLY寄りのデザインでCRF250RALLYの兄貴分的な存在になるのか、
アフリツインの弟分的なパッケージになるのか気になるところだね

685 :774RR :2017/11/29(水) 10:30:45.02 ID:g2DWoIbJd.net
テレネ

686 :774RR :2017/11/29(水) 10:40:43.64 ID:RA9778Qip.net
デカすぎて持て余してる。日本じゃ不便やわ。

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200