2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 42

1 :774RR:2017/11/11(土) 08:47:17.82 ID:5W4eWGm7.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 41
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501902470/

2 :1:2017/11/11(土) 08:47:44.34 ID:5W4eWGm7.net
関連スレ

▼【821】DUCATI MONSTER【1200】 39 ▼ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1502892961/
▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476173136/
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497702121/
【空冷】Ducati Hypermotard【水冷】Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487928982/
【1098】Ducati Streetfighter【848】 2 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423429003/
DUCATI SBK 総合スレ 11台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494245132/

3 :774RR:2017/11/11(土) 09:32:54.35 ID:nzNOGA16.net
保守

4 :774RR:2017/11/11(土) 09:33:11.49 ID:nzNOGA16.net
保守

5 :774RR:2017/11/11(土) 09:33:28.83 ID:nzNOGA16.net
保守

6 :774RR:2017/11/11(土) 09:33:45.53 ID:nzNOGA16.net
保守

7 :774RR:2017/11/11(土) 09:34:03.69 ID:nzNOGA16.net
保守

8 :774RR:2017/11/11(土) 09:34:21.31 ID:nzNOGA16.net
保守

9 :774RR:2017/11/11(土) 09:34:38.94 ID:nzNOGA16.net
保守

10 :774RR:2017/11/11(土) 09:34:55.45 ID:nzNOGA16.net
保守

11 :774RR:2017/11/11(土) 09:35:14.48 ID:nzNOGA16.net
保守

12 :774RR:2017/11/11(土) 09:35:31.48 ID:nzNOGA16.net
保守

13 :774RR:2017/11/11(土) 09:35:48.46 ID:nzNOGA16.net
保守

14 :774RR:2017/11/11(土) 09:36:06.46 ID:nzNOGA16.net
保守

15 :774RR:2017/11/11(土) 09:36:24.27 ID:nzNOGA16.net
保守

16 :774RR:2017/11/11(土) 09:36:41.34 ID:nzNOGA16.net
保守

17 :774RR:2017/11/11(土) 09:36:58.74 ID:nzNOGA16.net
保守

18 :774RR:2017/11/11(土) 09:37:16.35 ID:nzNOGA16.net
保守

19 :774RR:2017/11/11(土) 09:37:33.98 ID:nzNOGA16.net
保守

20 :774RR:2017/11/11(土) 09:37:51.32 ID:nzNOGA16.net
保守

21 :774RR:2017/11/11(土) 09:38:56.32 ID:5W4eWGm7.net
保守マラおつかれ

22 :774RR:2017/11/11(土) 23:45:58.53 ID:d2pLr8B/.net
最近のドカ、ノーマルだと音がすごい静かだね
騒音規制ギリギリ以下だろうか?

23 :774RR:2017/11/12(日) 00:14:55.71 ID:cLw4+wzl.net
ドゥカティのパニガーレに乗り換えようと思って
正規ディーラでカスタム含め見積もりしてもらったんだけど、

フェンダーレス、コアガード、スライダーとか、
細々としたパーツの取り付けで1パーツごと1万〜2万くらい工賃とられていた。

高すぎると思うんだけど、こんなもんかな?

フェンダーレスとかパーツ代1.8万円に対して工賃1.5万円だし。。

お店によって違うものだとは思うけど、
ぼられてないか心配になってしまった。

24 :774RR:2017/11/12(日) 00:29:05.25 ID:3J4R0k0+.net
その分、納車整備費が安いとかじゃないの(´・ω・`)

25 :774RR:2017/11/12(日) 01:02:45.95 ID:LDOB4cYv.net
普通は買った時に付けるパーツとかサービスだろ

26 :774RR:2017/11/12(日) 01:04:46.34 ID:x6fbR/4A.net
見積り段階なら「自分で着けます」って持って帰れよ
んで、カウルの爪全部折って泣けw

人にやらせておいて、ぼられてるとか舐め過ぎ

27 :774RR:2017/11/12(日) 06:43:10.20 ID:TnP9P62D.net
付き合いによるけどな。

10年以上同じデラで世話になってるけど、工賃なんてサービスになってる。
それなりの台数買ってお金使ってるけど。

あっちも商売だからね。

28 :774RR:2017/11/12(日) 08:25:22.36 ID:Cu04Y7pC.net
コアガードっていらないよね?

29 :774RR:2017/11/12(日) 10:26:48.89 ID:41xB92po.net
そんなこといったらバイクなんて要らないだろ

30 :774RR:2017/11/12(日) 10:39:22.99 ID:3J4R0k0+.net
低い位置にもオイルクーラーだのラジエターだのがあるモデルなら
下側だけはコアガード付けといた方がええよ

上側は要らんけど…まぁ見栄えがな(´・ω・`)

31 :774RR:2017/11/12(日) 11:36:43.95 ID:8PgMQkRW.net
>>23
ボラれ過ぎだろw
それを受け入れるなら、今後も何かある度にずっとそれが続くぞ?

32 :774RR:2017/11/12(日) 12:16:40.10 ID:N7F1arta.net
寺に持ってけばボラれるにきまってふじゃん、と書こうと思ったらそれ以上にボラれててわろた。
そこまで悪質なのは店名晒せよ。

33 :774RR:2017/11/12(日) 12:27:47.40 ID:YKvYbp+m.net
パーツは単体で買って自分で取り付けるか、ナップスとかでやってもらったら?(俺は試した事ないけど)

34 :774RR:2017/11/12(日) 14:17:08.45 ID:rvl/IMHr.net
>>28
ラジエターコアがグダグダだと最高にかっこ悪いぞ。
伊達バーツのフェンダレスなんかより先に新車時からつけるべき

35 :774RR:2017/11/12(日) 14:18:12.53 ID:rvl/IMHr.net
ちなみに、モトコルセのなら簡単

36 :774RR:2017/11/12(日) 14:21:48.85 ID:rvl/IMHr.net
モトクレイジーな。

37 :774RR:2017/11/12(日) 14:26:11.47 ID:KcsLT+T7.net
簡単な取り付けパーツに数万とか
他の店で買った方がいい
毎回何か頼む度に取られるから
行くの嫌になるよ

38 :774RR:2017/11/12(日) 15:41:36.01 ID:8kyG3XD6.net
パニガーレにコアガードつけてたけど、物によってはカウルを外さないと付けられないものがある。
それを基準に工賃出してるのかもね。
俺がつけてたエボテックは外さずに自分で30分くらいでつけられた。

39 :774RR:2017/11/12(日) 15:46:12.07 ID:cLw4+wzl.net
納車整備費用も特別安くはなかったな。。

パーツ持ち込みの場合に工賃が高いなら
まだわかるんだけど。
いままでお世話になったトライアンフ正規ディーラと比べて
桁違いに高いから驚いたよ。

ドゥカティならあたりまえって話じゃないなら
ぼられてるのかな。
かなり遠いけど別の正規ディラーにも行ってみるわ。

レスありがとう。

40 :774RR:2017/11/12(日) 16:28:19.72 ID:ibTmKrhw.net
新スレへ移行してしまっているが
実はまだ前スレが終了していない件

41 :774RR:2017/11/12(日) 17:17:34.84 ID:2czFx2w4.net
とある寺の工賃。SBK車両で、
プラグ交換8600円くらい、チェーンとスプロケ交換13000円くらい、フロントフォークのシール交換16000円くらい。

まあ、フェンダーレス取付がフォークシール交換と同じくらいの工賃というのは寺だと仕方ないのかもな。

いまナップス足立に居るんだけど、フェンダーレス取付は5500円〜、だとよ。
スライダー取付くらいならもっと安いんじゃね?

42 :774RR:2017/11/12(日) 20:13:26.24 ID:N7F1arta.net
フェンダーレス取付とかプラグ交換とか、時間さえあるなら誰でもできる内容だけど、金はあるけど忙しいから寺に頼む奴のための工賃なんだよ。
おれはボラれてもいいほど金はないから、可能なら自分でやるし、時間ないときはボラれないショップに持っていくわ。

43 :774RR:2017/11/12(日) 22:26:16.69 ID:ijgohTdQ.net
後からなら多少取られても仕方ないが納車整備の時ならついでみたいなもんなのにな

44 :774RR:2017/11/13(月) 00:41:20.50 ID:Q5tJJ7OZ.net
1098/848系はリヤカウル周り全ばらしになるからめんどくさい。

45 :774RR:2017/11/13(月) 10:26:24.51 ID:fdKWscvH.net
【本日23:59分まで!ライン@友達登録で1万円プレゼント!】

お使いのスマートフォンで「あるアプリのスタンプ1日1回押す」だけでを『現金10,000円』を即GETできる今人気爆発中の『スマートフォン副業』https://goo.gl/oQCVv3 (※本日23:59分まで)

1日の好きな時間にお使いのスマートフォンでスタンプ1回押すだけ!5分もかからずに作業が完了して、実践者の中には『月収128万円』も稼いでいる方もいます!

作業内容、報酬受取についてのマニュアル動画も充実していますので「デジタル作業が苦手だ…」という方も時間が空いた時にスタンプを押すだけで『現金10,000円』を稼いでいただけます♪

ご興味のある方は今すぐご確認ください。
https://goo.gl/oQCVv3 (※本日23:59分まで)

「iPhoneX(テン)」いりますか?
新しく発売する「iPhoneX(テン)」。
そんなiPhoneなんかと比べ物にならないようなプレゼントがあります。これです。https://goo.gl/K5yrpg

【今すぐ80万円欲しい人必見】

1枚あれば”現金80万円”と交換できるビットコインを無料配布します。ただし相場の変動で交換金額が変わるので、今すぐにビットコインを手に入れて、80万円を手に入れてください!https://goo.gl/HDGiV2

【ニートでも動画を見るだけで毎月30万稼げる】

『働くの、めんどくせぇ!!』と思われているそこのあなた。めんどくさがりだけど毎月30万円が欲しければ、今すぐこちらから受け取ってください。https://goo.gl/Re2kjh
※すでに300名を超える方が参加しているので、あなたも現状に不満があれば迷わず参加して下さい^^

【※今だけ※】ゼロから億を生み出した成り上がり草食系元ヒキニート男の手法を完全無料公開!

今では豪華なタワーマンションやマセラティという高級外車を所有したりと何不自由のない生活を送る、ゼロから億まで稼ぎ出した成功者が、著書でも書けなかった、正真正銘、本当に稼げる錬金術の裏側を完全無料公開してくれてます。興味のある人はコチラhttps://goo.gl/MFDzgV

46 :774RR:2017/11/13(月) 13:05:32.21 ID:Dr6Hr//3.net
エキマニ側のスタッドボルトとナットが錆だらけで交換したいんですが、取り外しで気をつけることや、純正以外で使用可能なスタッドボルトとナットがあれば教えて頂けませんか。

47 :774RR:2017/11/13(月) 13:47:17.53 ID:Dr6Hr//3.net
蓮レス失礼。
錆びても特に問題無いというか、スタッドボルトはステンレスだと熱膨張起こして都合悪いんですね。
そのまま使います。

48 :774RR:2017/11/13(月) 13:52:51.93 ID:Fhp7gAJN.net
>>46
かなりきつく固着してるだろうから
外すときに折らないように気をつけること
ボルト径とピッチが合えばどれでもいいんしゃない?

49 :774RR:2017/11/13(月) 22:02:08.02 ID:ZoHkg61N.net
レバーレートの高いメカさんがやってくれるのかもな
それはそれで良い事なのかもしれんよ

50 :774RR:2017/11/14(火) 19:58:20.20 ID:oCOEBLbR.net
アエラのフロントアクスルシャフト入れたことあるやついる?

51 :774RR:2017/11/15(水) 00:02:23.03 ID:Mb7/xoY0.net
>>50
ノシ
どうした?

52 :774RR:2017/11/15(水) 07:10:28.94 ID:sGfWE9hr.net
>>51
効果ある?
ネットでは賛否両論だし4万近くするから躊躇ってしまうだから

53 :774RR:2017/11/15(水) 15:02:30.97 ID:TEbMzJEo.net
900SS欲しいけど部品とかまだ出る?

54 :774RR:2017/11/15(水) 17:40:57.30 ID:t0GC1Kew.net
>>53
角目のキャブなら出ない

55 :774RR:2017/11/15(水) 22:44:03.19 ID:GDGN/Iyk.net
>>50
鈍感な俺には効果が分からなかった…

56 :774RR:2017/11/16(木) 08:27:10.19 ID:jf5WAw6v.net
959コルセ調べたらもう予約出来て早ければ来年GW辺りに納車されるらしい
値段は240万くらいかな?848みたいにコルセSEとか出るかな?

57 :774RR:2017/11/16(木) 12:48:57.35 ID:h0k+zFvT.net
2,351,000円
2018年5月導入予定

58 :774RR:2017/11/16(木) 14:02:07.74 ID:F1yvt31v.net
たっけえなー。
もはやアグスタよりも高い。

59 :774RR:2017/11/16(木) 14:25:41.88 ID:jf5WAw6v.net
>>57
959からトリコカラーになって前後ステダンがオーリンズに変わってアクラポマフラー付いてるって考えたらお手頃だけど元々の959が高いもんな

60 :774RR:2017/11/16(木) 15:47:02.16 ID:6nVgtesi.net
ミドルバイクで200万はたけえ、と思うが普通にリッターだしなぁ
それに前後オーリンズ付いて235万なら安いか?
オッサンブリッパーは付いてるんだっけ?

61 :774RR:2017/11/16(木) 16:14:56.86 ID:kIzcH99H.net
ブリッパーとTFT付いてれば買ったんだがな
もう少し高くてもいいから中途半端な装備はやめてくれ

62 :774RR:2017/11/16(木) 17:37:44.21 ID:jf5WAw6v.net
再来年にファイナルエディション出しそうでコルセ買うの怖いな

63 :774RR:2017/11/16(木) 17:56:46.06 ID:FX0ZEKT4.net
俺もブリッパーとTFT期待待ちだったのでコルセは見送り。848はコルセ2回出たんだよね。今回はどうだろう。

64 :774RR:2017/11/17(金) 12:16:09.56 ID:j5TGZsxF.net
後継車もう出てるし今回のがファイナルだろう

65 :774RR:2017/11/17(金) 13:06:56.60 ID:nmXRwKJy.net
ミドルV4は出さないだろ
959がミドルかと言われたら微妙だけど

66 :774RR:2017/11/17(金) 15:08:08.12 ID:zINg+naO.net
二気筒と四気筒の二本立てでいいと思うけどね
V4だと乗り味も変わるだろうし

67 :774RR:2017/11/17(金) 16:49:39.53 ID:oeD+08vW.net
今日パニガーレのエンジンスライダーを外した。
一回Uターン時ボテゴケで助けてもらったけど、
サーキット走るようになって、カウルの保護よりもクランク割る恐怖感の方が強くなった。

間違ってないよね?
皆さんどうしてます?

68 :774RR:2017/11/17(金) 18:49:12.41 ID:5RLE/r6k.net
ドカ「すまない959の後継はもうリリースされているんだ・・・」
https://blogs-images.forbes.com/billspringer/files/2017/06/image-1200x718.jpg?width=960

69 :774RR:2017/11/17(金) 18:51:23.92 ID:iLPv2nfY.net
>>67
サーキットでこそスライダーいるんじゃないの?もともとスライダーってコースで転けたとき滑って外に出すためにあるんでしょ?

70 :774RR:2017/11/17(金) 21:13:15.40 ID:9Dp5cjrG.net
>>68
SSじゃねーか!ww

71 :774RR:2017/11/17(金) 21:59:31.09 ID:3MZf7yK8.net
SS1200Rとか値段次第じゃアリだと思う

72 :774RR:2017/11/17(金) 23:05:53.38 ID:pDamaSYq.net
あれじゃね
今度こそブイヨンのねーちっど出るやろ
アプリのよーに

73 :774RR:2017/11/18(土) 00:06:36.22 ID:n0OPg4d2.net
>>72
アポロって名前で出せばいい

74 :774RR:2017/11/18(土) 00:07:41.30 ID:cXOyW6CL.net
自分も出るであろうそれを待ってる
アプリリアも良いのだけれど故障した後の修理待ち期間が辛いす

75 :774RR:2017/11/19(日) 12:39:44.50 ID:67zf4xDP.net
ぶいよんベースのねーちっど

76 :774RR:2017/11/19(日) 13:28:46.60 ID:WzT417Ty.net
モンスターV4

77 :774RR:2017/11/19(日) 16:55:07.19 ID:dUnhesgg.net
マギーブイヨン

78 :774RR:2017/11/19(日) 17:00:42.00 ID:/tmuIRxH.net
TUONOやMT-10に対抗できるようにモンスターじゃなくストファイ後継で開発されると予想

79 :774RR:2017/11/19(日) 17:07:24.69 ID:0XHY/U+F.net
丸目がいいなあ

80 :774RR:2017/11/19(日) 18:59:44.72 ID:2ZJTmmoB.net
>>67
レギュレーションで取り付け義務無ければスライダーは無いほうがいいと思う
フレームに付けるタイプで取り付け部変形するくらい力かかるから
クランクケースはヤバイでしょ。

81 :774RR:2017/11/19(日) 19:06:45.57 ID:A5A5JAoR.net
>>79
丸目イイよな
Z900みたいにならんものか

82 :774RR:2017/11/19(日) 19:14:09.86 ID:4LJkIILq.net
ストファイ売れなかったじゃん
特に日本は

83 :774RR:2017/11/19(日) 19:20:35.50 ID:uSKfP3LA.net
狭い日本の街中でわざわざ戦うドカ乗り少ないだろうからな
高速やサーキットにしてもカウルないから辛いし

84 :774RR:2017/11/19(日) 20:29:43.38 ID:R2zu0lc4.net
ストファイ好きだったけど俺も丸目がいい

85 :774RR:2017/11/20(月) 10:03:54.73 ID:qbr793V3.net
俺もストファイ好き
実車見て本当にカッコいいと思った

でも乗り換えなかったんだけどな(´・ω・`)

86 :774RR:2017/11/20(月) 11:45:27.59 ID:xXJj26Ty.net
俺も昔はストファイが欲しかったが風圧に負けてしまってな…

87 :774RR:2017/11/20(月) 12:02:52.74 ID:0AoijiBm.net
多分ストファイは今回も出ないと思う
代わりに水冷モンスターがストファイっぽくなるんじゃないかと
シート高がネックだけど

88 :774RR:2017/11/20(月) 16:52:00.11 ID:1jPYF4BW.net
ストファイのシート高って840mmもあるのな
水冷モンスターの代わりと言うにはスパルタンすぎるので、あまり売れなかった?

89 :774RR:2017/11/20(月) 20:18:31.86 ID:GyiECLZ7.net
ストファイ良かったよ
乗ってもすごく楽しかった
またいつか乗りたいけど、その頃あるかな・・・

90 :774RR:2017/11/20(月) 21:47:09.33 ID:ivMJv2kR.net
SFはABSが必須化されたのと、工場の生産力を他にあてたいから生産終了になったと寺で聞いたな

91 :774RR:2017/11/20(月) 22:43:37.61 ID:b1NizFtw.net
別にストファイだからABS必須になったわけでもあるまいに

92 :774RR:2017/11/20(月) 23:28:08.95 ID:OaTtWGTS.net
常識的に考えてストリートでファイトしたい人の数は多くない

93 :774RR:2017/11/21(火) 07:31:55.43 ID:R7C7Heyl.net
初代ムルティスはなんで安い(人気無い?)の?

94 :774RR:2017/11/21(火) 07:34:43.82 ID:5M873d8N.net
異形丸目ならストファイのライトのほうがいい

95 :774RR:2017/11/21(火) 07:48:22.20 ID:N/MkhBvw.net
ぼくのおちんちんもストファイしたいです(´;ω;`)

96 :774RR:2017/11/21(火) 08:07:37.75 ID:kkdsJ9Jg.net
>>95
解き放て

97 :774RR:2017/11/21(火) 13:08:38.28 ID:nMkvi8GV.net
>>93
それなりに売れたので中古市場にある
ドカとしては距離が伸びているタマも多い
同じくコスパの良い価格設定
1000初期型で2003年・1100最終でも2009年とそれなりに古くなった
ので、安いのだと思う
わたしは空冷ムルティが大好きだ

98 :774RR:2017/11/21(火) 17:27:38.21 ID:YserT4BT.net
通はムルティ620を選ぶ
APTCで楽々だぜ
モンスターも620を輸入すべきだった

99 :774RR:2017/11/21(火) 18:04:13.05 ID:NpRRKuPP.net
ムルティって、実際林道とか走れるの?
なんか、なんちゃってマルチパーパスに見えるんだけど。

100 :774RR:2017/11/21(火) 18:19:44.72 ID:hpWlumeg.net
ムルティプラも初代ムルティストラーダも鏡餅みたいな見た目だよね

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200