2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 42

1 :774RR:2017/11/11(土) 08:47:17.82 ID:5W4eWGm7.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 41
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501902470/

553 :774RR:2018/01/14(日) 22:06:10.72 ID:iyFxg/G+.net
GSX-R400R

554 :774RR:2018/01/14(日) 22:28:26.02 ID:HhpEdowm.net
横浜のTIOがFBで下のようなメッセージ出してるね。
ベベルで困ってる方行ってみたら?


こんばんは、去年の末で知り合いの店が幕を閉じた、
大変なのはわかっていたけど辛い事実でした、一番困っているのはお客様です、私の店は少し離れていますが、それでも良ければ来てください、ベベルから1098辺りまではフォロー出来ます、電話での問い合わせでも構いません、お客様の不安を取り除く努力はします。

555 :774RR:2018/01/15(月) 09:19:02.13 ID:ZPaJ+Cq+.net
>>554
TIOなら安心やなぁ
ユーザーがカチカチチューンに魅せられてしまう別のリスクはあるかもだが、

556 :774RR:2018/01/15(月) 09:31:52.73 ID:ULV56eMw.net
TIOなぁ
パンタのタイヤの件とかイマイチいいイメージが

557 :774RR:2018/01/15(月) 09:52:15.43 ID:ZPaJ+Cq+.net
>>556
何を言ってんのかググってもなにもでないレベルのことを語られても556の偏狭さが浮かび上がるだけだなぁ
TIOが悪いイメージだというならそれよりいいイメージのショップをあげないとただのイチャモンだよ

558 :774RR:2018/01/15(月) 10:23:34.50 ID:/yPP38J5.net
>>557
つまりその辺すら知らないって事なんだろ?
無知を晒すことはないぞ

559 :774RR:2018/01/15(月) 11:43:49.15 ID:iScI0Ytt.net
>>555
カリカリなら聞くけど
カチカチって...
背中に火でもつけられんのかよ(笑

>>557
でも対案のない政治家がディスられたら
「意見も言えないのか」とか言うんでしょ?

イチャモンでもなんでも情報には価値がある。
(嘘や単なる噂でなければ、だけど)

560 :774RR:2018/01/15(月) 12:37:57.49 ID:8HvJiRcg.net
結局TIOで何があったの?

561 :774RR:2018/01/15(月) 18:23:48.86 ID:s6OUOOt0.net
具体的なことすら言えない中傷コメントはただの荒らしだろう

562 :774RR:2018/01/15(月) 20:13:49.16 ID:Tkg3sZae.net
なら世話になればいいよ
当時の2chいた奴なら知ってるし

563 :774RR:2018/01/15(月) 20:30:49.87 ID:PFIFaY9n.net
老害(ボソッ

564 :774RR:2018/01/15(月) 20:40:08.39 ID:bQCMb22S.net
だな

565 :774RR:2018/01/15(月) 20:44:28.45 ID:uWoJ4r+k.net
>>559
イチャモンはイチャモンでしかない
情報になどならないし何の役にも立たない
時間を無駄に費やしただけ

ってモリカケから学ばなかったのですか?

566 :774RR:2018/01/15(月) 21:05:11.88 ID:s6OUOOt0.net
「当時の2ch」とかいう明らかに拗らせた単語を使うやつがドゥカティのスレにいるとは思わなかった

567 :774RR:2018/01/15(月) 22:13:01.10 ID:zKVLGsnZ.net
多少のネガ要素があっても、老舗のパワーハウスやTIOはなんだかんだで頼れる存在だと思うけどね。
最後は店に行った当人が自分で判断すべきかと。

568 :774RR:2018/01/15(月) 23:10:20.12 ID:n2KGQrcm.net
俺は仲間のバイクをtioが買い取り そのまま自分の店でチューンした と雑誌に載せてから信用していない。
とても素晴らしいf1だった。
あるショップでほぼフルにいじり 足回りまできっちりセットアップしたのに。
仲間内みんなで笑って見てたよ。
こう書くと 商売の邪魔になるから 書きたくなかったが。
部品はたくさんもってますよ。ここは。
でも ベベルの点火系をウオタニつけて なんでもないノーマル 外しちゃうのは 個人的には反対。
音 変わっちゃうしね。
老害と言われた人たちも お節介だけど なるべく無駄金や遠回りになることしないように 教えたいんだろうど。

569 :774RR:2018/01/15(月) 23:47:09.69 ID:/yPP38J5.net
>>568
かいちゃったか
16インチタイヤの件とかスーパーモノレプリカとか色々あったよな…
またどうせ老害とか言われんだろうけど

570 :774RR:2018/01/16(火) 00:35:24.61 ID:4nHYJzLo.net
>>568
・その手のことをいうならソース出すべき
・あるショップ、ではなく具体的に名前出すべき
・雑誌の内容次第ではただの誤認記事なんて日常茶飯事
・「とても素晴らしいF1だった」とか、まじ老害自己陶酔に酔いしれててキモい
・そんな「素晴らしいF1」をなんでまた縁もゆかりもないTIOに売り払ったのか謎。普通ならその「あるショップ」に引き取らせるか、新車の下取りに出す

571 :774RR:2018/01/16(火) 01:15:11.31 ID:wbP8zPt0.net
・ソースは?って脊髄販社みたいに聞く人時々いるけど、投稿者の実体験だからそれがソースだよ。
・tioって書いてありますが。
・雑誌に誤認の可能性はあるが通常少ない。tioがチューンした、と言わないのに書かないでしょ。
・フルでいじり、足回りまでセッティングしてあるのなら素晴らしいものでしょ。
・引っ越したとか、お金が必要になって新しい店に売ることあるよね。

tioをなんで必死に擁護しているの?具体例あげて述べているだけじゃないか?

572 :774RR:2018/01/16(火) 03:13:25.59 ID:ekZnFgUO.net
ドゥカティの世界的な売れ筋モデルって何ですか?
やっぱりモンスターのどれかですか?

573 :774RR:2018/01/16(火) 09:39:29.27 ID:EeHNELlu.net
>>570

関係者乙

574 :774RR:2018/01/16(火) 10:02:45.14 ID:4nHYJzLo.net
>>571
・実体験がソースでまかり通るなら世話ないわ。ソースの意味をこれだけ無理解なら日本語が通じてないとしか言えない。せめて雑誌名と年月を書きなよ。
・「あるショップがチューンした」と書いてあるけど読めないのかな?そのあるショップってどこなのよ?
・バイク雑誌のライターなんてクソみたいな記事を乱発してるし、TIOにおいてあったバイクをTIOがチューンしたとか平気で確認もしないで書く。そん記事腐るほど見てきた。雑誌の仕事してたからね。
・いじってあれば素晴らしいとか、笑うしかない笑 こんなおめでたいライダーがいるからクソチューナーがはびこるわけだな
・金に困って売るのは確かにある。でも、なぜ無関係のTIOに売った?それがわけわからん。

ちなみにおれはTIOにバイク持ち込んだこともないし店に行ったこともない。別のショップで世話になってるから必要もない。
単にこういう根拠ないネット弁慶の中傷が嫌なだけ。

575 :BT:2018/01/16(火) 10:15:35.41 ID:Do0ACtZU.net
>>572
スクランブラーとミドルモンスターが好調だそうだ。
まあ、値段の高い物ほど売れにくいのは何処でも一緒。

576 :774RR:2018/01/16(火) 10:23:55.60 ID:bdpS6juC.net
>>574
ならなんでこんなにムキになるんかねぇ

577 :774RR:2018/01/16(火) 10:33:59.67 ID:EeHNELlu.net
信じるも信じないも貴方次第

578 :774RR:2018/01/16(火) 11:32:38.90 ID:3A4sjXdD.net
>>570
そいつ金に困って売ったんだよ。
素晴らしいバイクだから一生乗らなきゃいけないわけではないだろ?
まして下取りに出さなきゃいけないわけでもない。
実体験がソースに…ってこともわかっているよ。 だから本当は書かなくてもいいんだが 書いちゃった。
信じる 信じないは 読み手次第。

579 :774RR:2018/01/16(火) 11:44:48.55 ID:QwPwTVXP.net
なんかドカタがどんくさいって事で
PCXスレから宣戦布告しにきました
公道でみかけたらPCXでぶちぬくんで
覚悟しといてください

580 :774RR:2018/01/16(火) 12:02:40.07 ID:OoNPq90V.net
その労力を家族と子供と孫に囲まれた幸せな老後に向けて使えばいいのに…

581 :774RR:2018/01/16(火) 12:03:00.73 ID:FplCeYuA.net
神のPCX

582 :774RR:2018/01/16(火) 12:06:37.59 ID:OTuOPTig.net
>>574
浅草の老舗ショップだよ。 いい時ってあれば素晴らしい とは言わないよ。
糞チューンしてあるバイク 多いからね。
またノーマルF1がいまいちなの 乗った事ある人なら 分かると思う。
これでまた関係ない 浅草のショップも巻き込まれるわけだ。
ある程度お茶を濁す書き方も必要と思う。
確認しないで書くのでなく ショップが許すんだろ?
他所からこの状態で仕入れました というやつはいない。
売ったとき 浅草のショップと途中で付き合い無くなったやつだから 高く買い取るところに売ったのだと思うよ。

583 :774RR:2018/01/16(火) 12:09:28.66 ID:OTuOPTig.net
いい時←いじってればなんでも と誤やまりです

584 :774RR:2018/01/16(火) 12:27:58.50 ID:BhDA1SBY.net
>>582
なんで読点とか接続助詞とか使えないの?日本人じゃないの?

それとあなたの書いてる内容は、憶測に憶測重ねてるだけだって気づいてる?
そういうのが「薄弱な根拠」って指摘されてるところなんだよ。
信じる信じないではなく、単になんの事実もなくあなたが憶測で物を語ってただけってことが立証されたにすぎない。そして、それをひとは「イチャモン」って呼ぶんだよ。

585 :774RR:2018/01/16(火) 12:35:23.18 ID:3A4sjXdD.net
>>584 ハイハイすいませんね
俺はかけるとこまでかいたから。
あなたの希望に添えない内容だったらごめんなさいね

586 :774RR:2018/01/16(火) 12:45:06.96 ID:BhDA1SBY.net
憶測に憶測でイチャモン書いておいて論破されたら「ハイハイすみませんね」とか、老害ってほんとクソ。
ちなみに、これ、ほんとに間違いだったら、逆にTIOから訴訟されても文句言えないんだぜ?そこんとこわかってる?
自分では確認をなにひとつとらないで憶測に憶測重ねてネット弁慶しておいて、雑誌のライターはちゃんと確認してるはずと盲目的に信奉するとか草生えますよ。

587 :774RR:2018/01/16(火) 12:58:23.62 ID:3A4sjXdD.net
>>586 どうざ草生やしてくださいよ。
すいませんね は 接続助詞だの 句読点など使えないの? 日本人じゃないの? にかけてますよ。
tioさんに訴えられたら それはそれで仕方ないね。
水掛け論にしかならない。
そのバイクを知っているもの以外 証明しようがない。
あえてからかうような事は書かないで 返答しているが 消耗 するのでこの辺で失礼するよ。

588 :774RR:2018/01/16(火) 13:22:18.85 ID:GeaRw1HE.net
そんなにソース大事なら匿名で噛みついてないで実名でどこの雑誌をやってたか自ソース出してブログでもやればいいんじゃないですかね

589 :774RR:2018/01/16(火) 13:30:30.36 ID:bdpS6juC.net
>>588
最初にTIOネタ書いたもんだが
気に入らないならスルーするなり消えろ
匿名掲示板向いてないぞ
つかTIOの関係者なん?
16インチタイヤありまーすって言っておいてアメ車用のタイヤ売ったりしたりパンタ一台から3台にしたりと結構な話もあんだが

590 :774RR:2018/01/16(火) 14:11:28.11 ID:WO6n3RYy.net
PCXに突つかれるシチュエーションが思い付かないんだが
仮に椿の下りでプロがPCX乗って追っ掛けてきたら追い付かれるもんかね

591 :774RR:2018/01/16(火) 14:37:01.23 ID:mHZMwNUs.net
抜いても抜かれてもボーナス増える訳でもなしどーでもいいや

592 :774RR:2018/01/16(火) 14:52:46.39 ID:wB6loCHI.net
嘘かと思われるかも知れないけど
246で70キロ位でマジでパニガーレを抜いた
つまりはパニガーレですらPCXには勝てないと言うわけで
それだけでも個人的には大満足です

593 :774RR:2018/01/16(火) 15:33:04.77 ID:nMNi5eVY.net
>>586
文章から滲み出るキッズ感が凄い・・・(;・∀・)

594 :774RR:2018/01/16(火) 15:50:47.18 ID:QQ7E5XR9.net
>>592
マグナでなければ認めぬ

595 :774RR:2018/01/16(火) 16:18:55.48 ID:BhDA1SBY.net
>>589
ちょっとレスバされて泣きが入るほうが掲示板向いてませんよ笑

596 :774RR:2018/01/16(火) 16:20:49.94 ID:BhDA1SBY.net
>>594
これはGTOのコピペ改変でないかい?

597 :774RR:2018/01/16(火) 16:45:59.18 ID:bYsuen8i.net
>>595
上のパンタの御仁とは別人よ
無知なら無知でいた方が少しは利口だぞ

598 :774RR:2018/01/16(火) 16:53:40.46 ID:exlp7BQ+.net
みんな悪魔のPCX知らないんだね
伝説のチューナーがフルチューンしたあの・・・


しかしTIOはひどいね

599 :774RR:2018/01/16(火) 16:58:04.05 ID:cdhZDUlI.net
豆腐屋のPCX

600 :774RR:2018/01/16(火) 18:37:52.50 ID:BhDA1SBY.net
>>597
>上のパンタの御仁とは別人よ

そんなん分かってるよ。
勝手に勘違いして必死に煽りコメしてるさまが可哀想でしかないけど、そこまで計算してのコメなら秀逸

601 :774RR:2018/01/16(火) 19:40:29.59 ID:TJ7vobJ3.net
パンタの話しは笑えたな

602 :774RR:2018/01/16(火) 19:56:13.90 ID:BJlDO+Up.net
コメwww

603 :774RR:2018/01/16(火) 22:18:31.53 ID:3d0x4l6V.net
なんかどっちもクソに見えてきたw
老害の耄碌した与太話も、ガキが自分の正義振りかざして噛み付くのも程々にね、って感じ。

604 :774RR:2018/01/16(火) 22:44:23.51 ID:L74pMjbT.net
Panigaleが主役の映画
https://youtu.be/IrKmzkav4PA

605 :774RR:2018/01/16(火) 23:34:16.95 ID:wbP8zPt0.net
雑誌のソース出せとか、雑誌は信用できないとか、くそみたいなこと書き散らしてるし。

606 :774RR:2018/01/16(火) 23:34:36.03 ID:wbP8zPt0.net
雑誌のソース出せとか、雑誌は信用できないとか、くそみたいなこと書き散らしてるし。

607 :774RR:2018/01/17(水) 00:34:43.78 ID:K4Wbfu13.net
老害妄想イチャモンvs煽りレスバ小僧

今日も匿名掲示板は元気です(^ω^)

608 :774RR:2018/01/17(水) 08:43:36.62 ID:FymDCvUR.net
成る程な
2ch衰退した理由がわかったわ
趣味系のスレでこれじゃな
情報出てこないわけだ

609 :774RR:2018/01/17(水) 09:22:00.16 ID:n8rVALb8.net
>>586
自分以外の人間全員は掲示板に書いてある事を鵜呑みにする馬鹿である事が前提な書き方だな。
そういう考えは遅くても高校生までで卒業しとけ。
お前の言ってる事は何年か前に騒いでたSEALsの奥田と同レベル

610 :774RR:2018/01/17(水) 09:39:30.47 ID:tUm0lgv3.net
いい年こいてしょうもない言い争いするなよ
CNCレーシングのカーボンカウル欲しい

611 :774RR:2018/01/17(水) 10:53:43.21 ID:EM9IH4H5.net
>>610
言い争いになる前に、情報提供者は戦略的撤退。
騒いでるのは、それを論破したと勘違いした馬鹿と外野

者 レ 同    争
同 ベ じ    い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し   _/・ (⌒) _
か  ∠((⌒/ノ_/ |⌒)
発   /  ̄/\_丿・ヽ~
生  /  ̄ノニ\_ V、>
し /   | /  /
な |⌒Y ∧ |  ヽ
い 人 |ノ |/⌒  |
!!|∧ /ヽ /(  _ノ|
 / |||く<、\ヽ\ヽ
/ ノヽ二)\(二_ノ_ノ\\
 ̄            ̄

612 :774RR:2018/01/17(水) 11:04:08.99 ID:jCO7xaQN.net
>>609
>お前の言ってる事は何年か前に騒いでたSEALsの奥田と同レベル

ここ、典型的なネット情報拗らせ系で笑う
ドゥカティのスレでこんな輩いるんだなぁ

613 :774RR:2018/01/17(水) 11:25:20.15 ID:jCO7xaQN.net
ところで、デスモセディチGP18のカラーリングってどうなの?
なんか赤白黒ではなく朱灰薄灰ってのがイマイチ受け入れがたいんだが、、、

614 :774RR:2018/01/17(水) 12:33:52.79 ID:EM9IH4H5.net
(有)トマトモータース、破産開始決定(DUCATITOKYOWESTを経営)
https://t.co/LUvSMdvZlG 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


615 :774RR:2018/01/17(水) 12:46:46.55 ID:n9SbQpnz.net
>>612
あいつは偏向情報と妄想だけだから一緒にしちゃいかんよな

616 :774RR:2018/01/17(水) 12:50:16.12 ID:FymDCvUR.net
トマトの件も知ってるのは何人いるやら

617 :774RR:2018/01/17(水) 14:18:38.01 ID:v4QWu9DE.net
俺昔ヤンチャしてたんだけどさー、
やっぱ争ってのはお互いを認めてるしょうこなんだわ。

618 :774RR:2018/01/17(水) 15:43:00.21 ID:AO9x7erO.net
>>614
ピークとなる平成19年11月期には売上高約11億円をあげていた。しかし、オートバイ需要の落ち込みなどで、28年11月期の売上高は約6億円に落ち込んでいた。

https://s.response.jp/article/2018/01/15/304745.html
ドゥカティ8年連続の販売増

トマトはなに売ってたの?
野菜でも売ってたの?

619 :774RR:2018/01/17(水) 16:04:40.69 ID:dUKoGr2o.net
ヒント

自社登録

620 :774RR:2018/01/17(水) 16:55:44.96 ID:tXoARFOz.net
そういや自社登録の走行ゼロのバイクを多数売っていたな。年式落ちるから買い手が付かなかったみたい

621 :774RR:2018/01/17(水) 17:54:10.59 ID:PugRGDA9.net
>>618
メーカーは販売ノルマこなさないと看板剥奪するぞと脅せるから店はシコシコ自社登録
結果としてメーカーは販売増で店は自社登録した在庫を抱えるだけ

622 :774RR:2018/01/17(水) 18:00:45.88 ID:888VHMGw.net
値崩れする

623 :774RR:2018/01/17(水) 18:20:52.20 ID:Zp0n3oKm.net
外車の値崩れは酷いからな
メーカーが早々にパーツのラインを止めちゃうのも一つの原因かと思う
日本みたいに補修パーツ10年も作り続けてくれる企業は稀

624 :774RR:2018/01/17(水) 18:52:06.51 ID:Xs7bKnHG.net
うちのは逆だな
他排気量、他シリーズとの共通部品が多いから中古パーツ豊富で助かってるわ

625 :774RR:2018/01/17(水) 18:58:10.44 ID:AO9x7erO.net
>>621
倒産してまで守りたい看板てなんやねん

626 :774RR:2018/01/17(水) 20:56:50.32 ID:GwUNJecI.net
店の名前だしちゃったら訴えられちゃうじゃない?

627 :774RR:2018/01/17(水) 20:57:26.77 ID:Ixn6ukPt.net
>>621
昔は赤男爵やS○Xみたいなチェーン量販店に流してたけどな
それがバレて看板取り上げられたディーラーってドカだっけハーレーだっけ

628 :774RR:2018/01/17(水) 21:22:58.71 ID:sSUB6sEG.net
国内メーカーの販売店再編もそうだけど、他の業界に比べてメーカーがずいぶんと偉そうなのはなぜだろう

629 :774RR:2018/01/17(水) 22:28:56.57 ID:tXoARFOz.net
まあ、マイナーイタリアメーカーに比べてドカは部品が国内にあるからましか

630 :774RR:2018/01/18(木) 03:14:18.73 ID:JTnNVys1.net
バイク界のフェラーリことMVアグスタはどうですか?
専用スレは無いようですが

631 :774RR:2018/01/18(木) 04:15:23.54 ID:nuaNf1SO.net
アグスタ?
テルブランチ移籍してからドカのバッタもんのイメージ…

632 :774RR:2018/01/18(木) 04:17:50.17 ID:CVytzYVW.net
あのディーラーのセールスが煩い所ね。
ブランドも糞もないもんだ。

633 :774RR:2018/01/18(木) 08:34:32.86 ID:aN47owD5.net
>>631
ん?テルブランチがドゥカティを去ってから、という意味?タンブリーニがアグスタを去ってから、という間違い?

634 :774RR:2018/01/18(木) 11:05:59.49 ID:Kz7CclTT.net
おい、トマト…点検の知らせも年賀も来ないと思っていたらこんなことに(´・ω・`)つか、これはこの後どこに世話してもらえばええんや?教えてくれ賢者たちよ

635 :774RR:2018/01/18(木) 12:23:52.10 ID:BXPlXf23.net
>>634
車両に依けりですな(´ω`)

636 :774RR:2018/01/18(木) 12:41:40.85 ID:xBFWJWOK.net
>>634
TIOで

637 :774RR:2018/01/18(木) 12:46:32.45 ID:BA6I44Y1.net
>>635
車両の状態がわからないから、消耗品は全部交換って言われた。
何とか前の店の整備記録がわかって事なきを得た。

638 :774RR:2018/01/18(木) 12:47:19.07 ID:Kz7CclTT.net
スクランブラーなんやが(´・ω・`)買ってないとこ持ってくの微妙に気がひけるな 行くしかないけど はぁ

639 :774RR:2018/01/18(木) 12:49:17.13 ID:bbi7xEV3.net
>>625
守りたいじゃなくて専売店になった時点でそのメーカーしか売れなくなるから
ほぼ退路を絶たれるようなもんじゃないのかな、買掛金の保全でデポジット
取られてたりするし設備投資もある、ドカに限らずたまに看板下ろして中古車と
メンテの店に変身する店があるじゃない、そういう経営者の方が健全なんだろうね。
ぎりぎりまで踏ん張ると後は落ちるしかないから。

640 :774RR:2018/01/18(木) 13:00:29.08 ID:u4hmBuJC.net
>>638
トマトがつぶれて...
って言えば優しく対応してくれる予感

641 :774RR:2018/01/18(木) 13:21:14.00 ID:9VHOwxFZ.net
>>638
そんなこと言ったら転勤族の俺とか購入と車検は次々に別のとこだぞ
ディライトで買ったやつキズキで診て貰ったりしてるよ

642 :774RR:2018/01/18(木) 13:32:35.85 ID:NYPFj4PH.net
ユーザー車検で良いでしょ

643 :774RR:2018/01/18(木) 14:13:40.67 ID:8N/MYR6B.net
>>642

644 :774RR:2018/01/18(木) 14:33:57.45 ID:JQTEPL6y.net
キズキ、たとえヤフオクで買ったバイクでも見てはくれるよ
でも古いとなんもできないけどね

スクランブラーなんてどこでも見れるよ
ナップスでも見れる(トラブルに対応できるとは言ってない)

645 :774RR:2018/01/18(木) 14:45:25.49 ID:JQTEPL6y.net
>>639
絶たれないよ、なに言ってんの
「いかにも正規ディーラーでござい!」って空気を持てなくなるだけ

そんな看板持ってなくても正規ディーラーはいくらでもあるし、もちろん他社の販売修理もできる
ビモータやアグスタ扱ってる正規ディーラーなんていくらでもある

なんかトマトが倒産したのをドゥカティが買わせたからみたいに言ってるならお門違いもいいとこだよ
単に拡張計画が失敗してそこから立ち直れなかっただけだよ

646 :774RR:2018/01/18(木) 15:42:28.79 ID:GNZSnP1/.net
>>645
ビモータもアグスタ複数やってる所は売りたがらないがなその2社製バイクは

647 :774RR:2018/01/18(木) 16:02:19.45 ID:+/Ut3FnI.net
>>644
見るだけなら俺が見てやるよ道の駅で

648 :774RR:2018/01/18(木) 16:16:35.75 ID:Kz7CclTT.net
ふむふむ いや俺買ってから一年しか経ってないからさ。まーちゃちゃっと近いとこに相談してみる(´・ω・`)

649 :774RR:2018/01/18(木) 18:27:05.05 ID:TUz83pAO.net
なにを言い争ってるかわからんのだけど、東京ウエストの店舗の隣で
トマトモータースとして中古ドカの他に新車ビモータ他を売ってたでしょ?
看板使い分けてうまく立ち回る努力はしてたんだから言い争いは的外れ。

650 :774RR:2018/01/18(木) 18:55:09.43 ID:6LjJyhoF.net
俺なんて近くのホンダで見てもらってるわ
本格的な整備はしゃーないから買ったとこ行くけど

651 :774RR:2018/01/18(木) 19:23:26.12 ID:c4kzj+I4.net
茨城の南の方に引っ越してきたんだが、水戸まで行くか千葉まで出るかで悩んでる
このあたりの人はどこのディーラーに行ってるんだろうか・・・

652 :774RR:2018/01/18(木) 21:30:16.25 ID:aN47owD5.net
>>651
車種によるよ
最近のならドゥカティ扱ってりゃどこでも大丈夫

653 :774RR:2018/01/18(木) 23:20:18.06 ID:w7fAdLAD.net
埼玉のカズモはいいよ。
べべルからパニガーレまでちゃんと見てくれる。

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200