2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part121◆◇◆

1 :774RR:2017/11/11(土) 19:24:18.72 ID:daKRzHLT.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part118◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495849527/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part119◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500113293/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

468 :774RR:2017/12/09(土) 22:26:08.92 ID:9/FQggOb.net
>>467
俺のもだ
吸気温度センサーの辺りをバーナーで炙って暖めるとエンジンかかるとかいう荒技を聞いたことがあるが、怖くて試せないw

469 :774RR:2017/12/09(土) 22:48:14.28 ID:9b423eQv.net
4期はアース弱いし、燃調も薄いからね
ダイアグとアース追加で調子よくなるよ

470 :774RR:2017/12/09(土) 22:55:34.66 ID:ak5B4sPq.net
>>467
多分IGコイルが逝ってるから、新品もしくは社外品に変えるだけでもだいぶましになるで。
更に、アーシングとセルハーネスすれば、かなり始動性良くなる。
なんだかんだ、もう十年ちょい前の車体だからな。

四期はボアアップとかせんと、四期のままで乗り続けるのが正解や。

471 :774RR:2017/12/09(土) 23:51:16.97 ID:HvVIv7+u.net
わざわざ給油キャップとかキー周りを台湾と日本で変えた理由ってなんなんかね

472 :774RR:2017/12/09(土) 23:57:12.26 ID:oI+zzK40.net
確か法律

473 :774RR:2017/12/10(日) 09:14:08.81 ID:Mbl8EFRg.net
>>470
コイル関係あるの?
この際プラグと交換するかなー

474 :774RR:2017/12/10(日) 09:53:10.59 ID:0nXHBwou.net
キーイグニッションで給油蓋開けるの地味に便利だな
これに慣れちゃうとキー抜いて差しての行為が地味にストレス感じる

475 :774RR:2017/12/10(日) 09:58:30.32 ID:giR097/V.net
>>473
4期はわからんが1型はコイルが弱い
症状は点火不良によるエンストやミスファイヤ

476 :774RR:2017/12/10(日) 10:06:43.33 ID:mUvVACuA.net
給油キャップ外さなきゃならんタイプよりはマシ

477 :774RR:2017/12/10(日) 13:23:03.10 ID:UKNBWXjV.net
>>473
コイルも経年劣化で電圧が弱くなるから、プラグから飛ぶ火花も弱くなってしまうのよ。

478 :774RR:2017/12/10(日) 17:59:43.90 ID:rHerSCgq.net
金成のボアアップキット組むのにレギュラーガソリン抜かなきゃ不味い?

479 :774RR:2017/12/10(日) 18:21:57.36 ID:giR097/V.net
>>478
圧縮比が微妙な所だけど
問題無さそうならレギュラーを慣らしに使ったらいいんじゃない?

480 :774RR:2017/12/10(日) 18:42:16.15 ID:rHerSCgq.net
ノッキングが起こるかも位でピストンなんか悪影響無いんですかね、明日時間取れたんでやろうかなと思ってます。

481 :774RR:2017/12/10(日) 18:42:27.29 ID:rHerSCgq.net
ノッキングが起こるかも位でピストンなんか悪影響無いんですかね、明日時間取れたんでやろうかなと思ってます。

482 :774RR:2017/12/10(日) 19:26:43.92 ID:XKkzW5kg.net
1ypなんだけど、クラッチ切れたらエンジンも切れるってどういう症状?? 始動とかは一切トラブルなし。 ごく稀に信号待ちで減速してクラッチ切れたのと一緒にエンストする 駆動、エンジンノーマルでちゅ

483 :774RR:2017/12/10(日) 19:55:37.69 ID:giR097/V.net
>>481
ノッキングは運転環境によっても違うからね
こんなクソ寒い中の慣らしでノッキングするなら
夏場はハイオクでも乗れないよ

484 :774RR:2017/12/10(日) 21:25:41.75 ID:/Pr8R21Z.net
今日糞寒いなか4型フェンダーレスキット着けたんだけど、シートカウル外すのに2時間もかかったぜw

485 :774RR:2017/12/10(日) 21:32:18.34 ID:K8c47zjC.net
スクーターは何かしようと思うと関係ないように見える外装パーツまでバラさないといけないのが面倒だよな
さらにあのツメな
バラすときは取れる気がしない
戻す時には二度とハマる気がしない
ネジなりボルトなりふんだんに使ってくれて構わないから
もう少しなんとかして欲しいな

486 :774RR:2017/12/10(日) 21:45:04.27 ID:f30bnIjH.net
ところがどっこい対人仕様で更にツメハメです

487 :774RR:2017/12/11(月) 00:36:11.83 ID:N+HgSDty.net
4型のコンビニフック(耐加重1KG)、500MLペット2本で重量オーバー。
アームが細くて折れそうだ。使用頻度高いし。
せめて2〜3KGに耐えられるようにしてほしかった。
社外品でKOSOって所が出してるのもあるけど、店に聞いたら純正と同程度との事。
どなたか社外品等で耐加重の高いの知ってる方、いらっしゃいますか?

488 :774RR:2017/12/11(月) 00:55:39.32 ID:46fF9BIl.net
あんなの余裕見てるだろ 7〜8キロはいけそう

489 :774RR:2017/12/11(月) 05:39:31.69 ID:KKaw9kx2.net
四型のシグナスx 新車買ってやっと200km走ったんだけど
まだ慣らし運転しないと駄目かな?

490 :774RR:2017/12/11(月) 07:57:46.38 ID:4ji1e9gD.net
>>489
甘やかすとエンジン回らなくなるから、さっさと全開くれてやれよ!世の中の厳しさ教えないと。

491 :774RR:2017/12/11(月) 08:55:08.99 ID:KIOsNiFp.net
壊れるまで乗らないだろ?
だから慣らしはいらんよ。

492 :774RR:2017/12/11(月) 09:18:00.46 ID:XZUcHDmn.net
四型って速いの?

493 :774RR:2017/12/11(月) 09:22:41.44 ID:fDPSLGt+.net
SED8Jだけど遅いよ。
アドレス110のが早いかな。

494 :774RR:2017/12/11(月) 09:30:23.92 ID:ecsvyAl1.net
四型は80k/hあたりまでは最速

495 :774RR:2017/12/11(月) 10:04:26.94 ID:AGvErQWN.net
高い回転数と相まってスポーツバイク(スクーターだけど)に乗ってる満足感はある

496 :774RR:2017/12/11(月) 12:40:26.75 ID:JYdBUB88.net
純正で100キロから伸びない加速仕様だな 後少し最高速欲しい

497 :774RR:2017/12/11(月) 13:10:40.86 ID:W9bEfuDp.net
4型シグナスかまた3型シグナス買うかマジェスティsか迷ってる

498 :774RR:2017/12/11(月) 14:05:32.73 ID:XZUcHDmn.net
2型がベストバランスでかっこいいし安いし速いよ

499 :774RR:2017/12/11(月) 14:30:10.51 ID:iBP97E9B.net
4型乗りだが最高速はどんなに頑張っても平地で96kmが限界だわ
0からの加速には不満はないがな

500 :774RR:2017/12/11(月) 15:01:32.11 ID:fDPSLGt+.net
リアBOX付けてるけど、90kから1kずつジワジワ98k迄は出た。

501 :774RR:2017/12/11(月) 15:07:38.82 ID:ecsvyAl1.net
風防とリアBOXあると整流効果で速くなるんだよね

502 :774RR:2017/12/11(月) 15:32:18.40 ID:XZUcHDmn.net
2型は、

って誰も興味なさそ

503 :774RR:2017/12/11(月) 15:57:37.86 ID:W9bEfuDp.net
形的には3型が一番好きなんだけど
4型も落ち着いた感じでいいなと思いだした

504 :774RR:2017/12/11(月) 16:31:12.92 ID:Tq1YJxqq.net
>>497
3型は最高速は伸びるけど、出足が遅いから止めた方がいいよ。
4型は出足はかなり速いけど最高速が伸びない。
4型かマジェスティSがいいよ。

505 :774RR:2017/12/11(月) 17:18:31.70 ID:ZSGOLsth.net
NMAXはどうかな?bluecoreエンジンでこれからの標準規格だよね。水冷で走行安定性もありそう

506 :774RR:2017/12/11(月) 19:01:45.73 ID:X67dh4PE.net
3型に乗ってますが前の2型の出足の遅さに比べたらかなり速いと思う。
今マフラーの交換を検討中ですがどこのが良いですか?爆音はなしでお願いします。

507 :774RR:2017/12/11(月) 19:09:29.92 ID:73wmSDkK.net
何をもって良しとすればいいのかわからん
敢えてお勧めするならヤマハ製

508 :774RR:2017/12/11(月) 19:16:00.69 ID:ZlnRLXOZ.net
>>506
使っているけどBEAMS良いよ

509 :774RR:2017/12/11(月) 19:55:51.73 ID:5Y1EPafJ.net
>>506
サクラか忠男だね。

510 :774RR:2017/12/11(月) 20:47:44.41 ID:YkvJPpVR.net
>>506
ええー!
3型の出足遅いという話だったが2型のが遅いのか…

511 :774RR:2017/12/11(月) 21:07:42.45 ID:lPu8pzN1.net
おれもサクラか忠男が良いと思います

512 :774RR:2017/12/11(月) 21:23:02.02 ID:W9bEfuDp.net
3型は納車時にDr.プーリーに交換してもらったからノーマルの乗り味は分からないけどグランドアクシスよりかは加速は良くなったから気にしてなかったなー

513 :774RR:2017/12/11(月) 22:01:56.60 ID:g5mdOhXx.net
シグナスはウインドジャーマンじゃない?

514 :774RR:2017/12/11(月) 22:09:36.03 ID:m5CKmcZb.net
ドイツ人かよ

515 :774RR:2017/12/11(月) 22:20:14.65 ID:g5mdOhXx.net
ウインドジャマーズね

516 :774RR:2017/12/11(月) 23:18:50.71 ID:a0mVhuGE.net
ウィルズウィン以外

517 :774RR:2017/12/12(火) 00:10:26.80 ID:h9CM1eDg.net
社外マフラーって情けない音が強調されるからなぁ。ボコボコって屁こいたような。
でかい排気量の単気筒はいいんだが。

518 :774RR:2017/12/12(火) 00:16:29.79 ID:Bs1T1PR0.net
グランドアクシスってノーマルだと加速も伸びも最低レベルだったような…

519 :774RR:2017/12/12(火) 01:14:22.60 ID:M787JdgL.net
>>518
とりあえずデイトナのプーリー入れてマシにはなってた

520 :774RR:2017/12/12(火) 01:42:59.66 ID:UyF+Fndy.net
まだ3型新車残ってたんだ
http://www.goobike.com/web/search/spread.php?stockbike_id=8702388B30170227001&baitai_name=iphone

521 :774RR:2017/12/12(火) 02:03:46.50 ID:6OT6w8Vq.net
>>520
しかもそれ2013のカラーやんけw

522 :774RR:2017/12/12(火) 03:39:29.16 ID:eLHnef+V.net
>>518
グランドアクシスはデチューンされていたからな
プーリーを社外品に変えるだけでもかなり変わった
自分はキタコに変えていたが

523 :774RR:2017/12/12(火) 10:05:07.79 ID:IHzVJAuA.net
グランドあくしすのってたわ
タイヤの太さがよかったが
プーリーの径が小さくて遅い、登坂でスピードかなり落ちたわ

524 :774RR:2017/12/12(火) 10:13:10.69 ID:zKbzqgQc.net
クラウドアトラスって映画なら観たことあるぞ。

525 :774RR:2017/12/12(火) 10:28:10.03 ID:4wJQoldA.net
グラアクもトリートも遅いな
通勤でよく見るけどほとんどの原2に抜かれてて気の毒

526 :774RR:2017/12/12(火) 10:53:15.88 ID:QV4BSLdz.net
4型SAE5J忠男チタンS前後ミシュランワンサイズUPやけど、メーター読みで平地なら100km出るぞ

527 :774RR:2017/12/12(火) 11:03:09.88 ID:EmPiV68R.net
>>522
キタコプーリーは鉄板だね
封印解除したら最高速以外はシグナスより早いよ

528 :774RR:2017/12/12(火) 12:10:06.83 ID:SDRW5/D0.net
3型また乗りたくなってきた
https://i.imgur.com/2lq50fa.jpg
https://i.imgur.com/JnIQA4D.jpg
https://i.imgur.com/Yal2VWZ.jpg

529 :774RR:2017/12/12(火) 13:35:59.28 ID:f5UoKCqJ.net
ビームスのマフラーが届かない…

530 :774RR:2017/12/12(火) 16:14:37.99 ID:a9gXjaDY.net
>>529
スイマセン
今作り始めました〜

531 :774RR:2017/12/12(火) 17:17:56.16 ID:L8YPFu9Y.net
台湾3型。今日で30000km
今までありがとう!
これからもよろしくね♪
https://imgur.com/3yxkqMa.jpg

532 :774RR:2017/12/12(火) 17:37:46.02 ID:zKbzqgQc.net
はらたいら
に30000点

533 :774RR:2017/12/12(火) 19:41:38.65 ID:q1FS7yII.net
>>529
この前ビームスのマフラー買った
下側のバネかけるとこが5mm程ずれてて
下側のバネがテンション掛からずプラプラ
ビームスに連絡すると、そのバネは飾りみたいなもんやから気にするなとの事
どうしても気になるなら送ってきたら交換してあげるよーだって
ふざけてんのか?
マフラーバラして送ったらバイク乗れねーじゃん
その上送料は俺持ちとか
2度とビームスのマフラーは買わん

534 :774RR:2017/12/12(火) 19:54:13.03 ID:svgiVeDm.net
たまたまだけどビームスの会社まで自転車で10分以内だから行ってきた

535 :774RR:2017/12/12(火) 20:05:50.72 ID:tWztUcwJ.net
5mm位頑張って引っ張れよ

536 :774RR:2017/12/12(火) 20:21:45.89 ID:4GXdy68Z.net
>>526
俺もワンサイズアップした
最初リアだけ入れた時は変化はほとんどなかったが、フロントも入れたら加速が体感で悪くなるのが分かったよ
最高速メーターの数値は下がったが速くなってるね

537 :774RR:2017/12/12(火) 20:30:42.32 ID:kadDb+Rv.net
>>531
おめでとう(*´∀`*)

538 :774RR:2017/12/12(火) 20:42:01.90 ID:N+qG9Gt4.net
ビームスのあのスプリングは振動で切れる時あるから、ゴムチューブ巻いとくとええで

539 :774RR:2017/12/12(火) 21:58:27.71 ID:L8YPFu9Y.net
>>537
ありがとう(*´▽`*)

540 :774RR:2017/12/12(火) 22:46:33.58 ID:SDRW5/D0.net
俺もビームスの会社10分15分だわ
前はもっと近かった

541 :774RR:2017/12/12(火) 23:36:31.12 ID:zKbzqgQc.net
アパレルBEAMSの社長は、熊五郎ちゃんみたいなんだぜ。

542 :774RR:2017/12/13(水) 07:43:52.36 ID:DhhUMXKx.net
阪急豊中駅付近です

543 :774RR:2017/12/13(水) 08:18:49.07 ID:9J7eZx1t.net
ドンキの裏あたりだよね
駅は岡町か曽根でその間くらい

544 :774RR:2017/12/13(水) 08:24:02.76 ID:YdZIjv+9.net
俺もマフラーを新幹線に忘れて、次の日駅に取りに行ったよ。
長さや肌触りが好みだったので、見つかってよかったよ。
終着駅の手前の駅だったから、誰も取らなかったのかな。
一応ブランド物だったからな。

545 :774RR:2017/12/13(水) 08:29:29.96 ID:EB9ElC46.net
カシミヤのマフラーかな

546 :774RR:2017/12/13(水) 08:42:07.55 ID:sZVqEbee.net
マフラーは恋人の手編みだよ。

547 :774RR:2017/12/13(水) 09:07:58.98 ID:XOSEpokH.net
マフラーはチタンに限る

548 :774RR:2017/12/13(水) 12:50:53.59 ID:DC+lKH9e.net
流行ったよね
街中みんな安室奈美恵だらけだった

549 :774RR:2017/12/13(水) 14:54:25.04 ID:9J7eZx1t.net
4型は フルフェイスのkamui xlサイズ入る?
3型はギリギリ入ったけど4型はどう?

550 :774RR:2017/12/13(水) 19:42:19.67 ID:NMakxmtO.net
>>549
4型のメットインは3型より容量が少し少なくなってるよ
フルフェイスkamui xiはわからないが取り敢えずシンプソンRX-12は無理でした

551 :774RR:2017/12/13(水) 22:31:31.79 ID:RBh2PJNR.net
4型、RAM4も無理

552 :774RR:2017/12/13(水) 23:34:08.10 ID:citlKPUR.net
ラパイドIRの63センチは壊れるんじゃないかと不安になる程無理矢理押し込めばなんとか入る

無理だと思った方が良いと思うな

553 :774RR:2017/12/14(木) 01:02:29.85 ID:Dj9bX7j0.net
なんだ、シグナスでもフルフェ厳しいのかぁ。まぁアドSよりはマシだろうけど。
リードはおっさんくさいし、マジェやPCXはでかいし。悩みどころだ。

554 :774RR:2017/12/14(木) 01:02:57.92 ID:MEqAWH9q.net
なるほど、ありがとうございます!
2Lの差は案外大きいのかー

555 :774RR:2017/12/14(木) 01:04:25.93 ID:RTI488AB.net
カムイのMだけど当たってる感じするから、L迄じゃないかな?

556 :774RR:2017/12/14(木) 01:07:00.72 ID:MEqAWH9q.net
職場に持ち込むか、メットホルダーに引っ掛けるかします

557 :774RR:2017/12/14(木) 17:18:33.21 ID:PaIJBeiy.net
容量よりも高さがね
あと数ミリあれば大半のフルフェイスは入りそうだねどなー
職場では青空駐輪だからリアボックス付けたよ

558 :774RR:2017/12/14(木) 18:27:29.29 ID:g4fTyBGY.net
ボアアップでジャッキアップする所はエンジンブラケットの所でいいの?

559 :774RR:2017/12/14(木) 18:47:12.24 ID:m0Vid+sZ.net
>>553
アドレスで入るメットもシグだと入らんぞ

560 :774RR:2017/12/14(木) 19:56:26.99 ID:xuHHrC6m.net
>>558
2型しかやったことないから他はどうなってるかわかんないけど、
アンダーカウルの水抜穴の横らへんに、ほとんどフレームとくっついてる箇所があるから、
そこ。

561 :774RR:2017/12/14(木) 23:46:27.07 ID:9BHrzY3T.net
アドSはジェッペルでも横向けなきゃ入らん。頭でかいLサイズだが。
昔の50cc(アドレスチューン)は余裕でフルフェ入ったんだけどなぁ。

562 :774RR:2017/12/15(金) 01:26:05.93 ID:uyKG3Dp9.net
シグナスはpcxみたくフルモデルチェンジしてくれないの?

563 :774RR:2017/12/15(金) 02:23:41.89 ID:611NdzkP.net
しないほうがええやろ

564 :774RR:2017/12/15(金) 06:44:17.63 ID:pGDy7HKL.net
モデルチェンジしたらブルーコアになる模様

565 :774RR:2017/12/15(金) 08:06:43.25 ID:7XavzJj3.net
来秋らしいでBC搭載

566 :774RR:2017/12/15(金) 10:07:27.49 ID:1SP17iY5.net
3型に、ワイズギアのグリップウォーマー180Aつけてみたけど、説明書通りホーンのプラス取って、スタータースイッチのマイナスに配線割り込ませて組んだが余り暖かくないな(´・ω・`)

567 :774RR:2017/12/15(金) 10:20:03.55 ID:WkuvHApi.net
そりゃ半周タイプだし
バッテリーへの負荷覚悟で全周タイプ付けるしかないな

568 :774RR:2017/12/15(金) 12:28:46.54 ID:hkGEkjnG.net
>>565
マジで?水冷?

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200