2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part50【ヤマハ】

1 :774RR:2017/11/11(土) 23:15:18.50 ID:QrvmGQVh.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


前スレ
【YAMAHA】MT-09 part49【ヤマハ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504613599/

142 :774RR:2017/11/21(火) 22:39:38.80 ID:sjv3qBWG.net
>>138
さっさとその巣に帰れよ腰抜け

143 :774RR:2017/11/21(火) 22:58:48.83 ID:5qMLwrYD.net
なんだ只のキチか…

144 :774RR:2017/11/21(火) 23:31:31.91 ID:sjv3qBWG.net
先に腰抜け短小爺と言ってきたから言い返しただけだ

145 :774RR:2017/11/22(水) 01:11:19.82 ID:krPgl2x7.net
短小包茎中免早漏不能貧乏デブハゲの八重苦か…
とりあえずさ…MT-09買えない乗れない惨めな貧困老人様はZダシにして俺ら若者に醜い妬み擦りつけんのやめてくれねえかな。
年金でパチンコなんか行ってるからダメなんだよ、爺さん。

146 :774RR:2017/11/22(水) 01:47:57.25 ID:AtMySTsS.net
130万なんて!って喚いてるのみるに、Z買えなくて悔しいおっさんが承認欲求満たすためにZを叩いてくれそうなMT09スレで慰めて貰おうとしたら、想定外なことに全く同意が得られず涙目顔真っ赤ってところだな
まあこういう手合いはよくいる

147 :774RR:2017/11/22(水) 01:58:33.28 ID:xxyRoqO9.net
>>131
ついでに前のウインカーも取っ払って埋め込むのです

148 :774RR:2017/11/22(水) 06:08:28.45 ID:F6uhABZd.net
自己紹介乙w

149 :774RR:2017/11/22(水) 06:16:36.09 ID:F6uhABZd.net
ちなみに前後サスとフルエキ変えただけでとっくに130なんてオーバーしてるわ
次はR1の予定だしあんなダセーの誰が買うかよ

150 :774RR:2017/11/22(水) 07:03:22.43 ID:5DjjVp7x.net
>>141
まぁ海外では苦戦しそうだよな

151 :774RR:2017/11/22(水) 08:01:42.25 ID:7hnPZlOc.net
>>149
大型免許持ってないのに?これ以上続けると惨めになるだけだからやめておきなさい

152 :774RR:2017/11/22(水) 08:25:25.78 ID:5sAk5BgR.net
>>149
R1アナタじゃ足届かないけどいいの?

153 :774RR:2017/11/22(水) 08:55:08.69 ID:D6ywSP2w.net
>>149
R1のイメージが悪くなるからやめれ。似合わんよ。

154 :774RR:2017/11/22(水) 10:20:04.32 ID:GYJJH/Io.net
>>151
自分がだろ?ドノーマルのアマリング09上げてくれよ
こっちも上げてやるからさぁ
それともエアオーナーか?
R1もR6もプレストキャラバンで乗ったし踵べったり着くわ、09バレリーナのお前と一緒にするな
09のイメージ悪くなるから原2にでも乗り換えろよ

155 :774RR:2017/11/22(水) 10:21:37.97 ID:dNx/r7rZ.net
>>154
キモいので消えてどうぞ

156 :774RR:2017/11/22(水) 10:25:23.29 ID:GYJJH/Io.net
先に言ってきたからただ言い返しただけだ

157 :774RR:2017/11/22(水) 10:34:58.22 ID:VbWLaJZT.net
メンテスタンドで浮かせエンジンかけてリアタイア回したら警告灯付きっぱになったわ(>_<)

調べたらMT-09の仕様みたいなんだね。こんなしょーもない事でいちいちバイク屋行かなあかんなんて…

158 :774RR:2017/11/22(水) 12:31:29.41 ID:wOpCH8A/.net
今ヤフオクに出品してるkybのフロントフォーク個数2になってるけど片側ずつの出品なのかな?

159 :774RR:2017/11/22(水) 12:32:01.77 ID:krPgl2x7.net
>エアオーナーか?
>09のイメージ悪くなるから原2にでも乗り換えろよ
ブーメランの達人現る
今必死に画像検索してんだろなあ

>>157
トラコンオフの状態なら大丈夫と聞いた気がするが、試してないので保証はできない

160 :774RR:2017/11/22(水) 12:43:33.06 ID:GYJJH/Io.net
>>159
持ってねーと言ったのはお前が先なんだよ痴呆かよw
ID付きで上げてやるから、先に上げろよ
エアオーナーじゃねえんだろ?フルカスタムの端までタイヤ溶かしたカッコイイの上げてくれよお
まさか人にブーメラン投げといてばっくれねーよな?そんなダセーヘタレ老害じゃねーよな?

161 :774RR:2017/11/22(水) 12:57:46.47 ID:DUolDAEs.net
>>158
何か怪しいよな

162 :774RR:2017/11/22(水) 16:42:27.72 ID:7wnoo+n4.net
荒れてんなー。ママールさんとかいたなー。

163 :774RR:2017/11/22(水) 17:42:03.18 ID:dNx/r7rZ.net
>>160
もう来るな馬鹿野郎

164 :774RR:2017/11/22(水) 17:43:55.56 ID:vp+fKfbu.net
バイクやタイヤがどうの言うより
スルースキル上げした方がいいと思います

過敏に反応する人ってバイク運転してても周りに迷惑かけそう

165 :774RR:2017/11/22(水) 18:12:21.51 ID:GYJJH/Io.net
>>163
お前がくんなよクソ馬鹿野郎

166 :774RR:2017/11/22(水) 18:24:07.45 ID:GYJJH/Io.net
こっちは先に言ってきたやつの言葉を倍にして返却してるだけだ
言い返されてまた言い返すほど打たれよえーなら最初から言ってくんなって話だ

167 :774RR:2017/11/22(水) 18:30:03.38 ID:nyOfVvOg.net
チンぽスレここですか?

168 :774RR:2017/11/22(水) 18:32:35.22 ID:34uhd3PI.net
きっしょいの湧いてるけどきっしょいのに絡むのもアホだぞ

169 :774RR:2017/11/22(水) 18:51:09.64 ID:peCtmTH1.net
GYJJ、NGっと。。。

170 :774RR:2017/11/22(水) 19:22:12.38 ID:K20F8tFY.net
らしくてとてもよろしい

もっとやれ

171 :774RR:2017/11/22(水) 19:34:52.68 ID:iqCeP8MU.net
GYJJH/Ioの低脳っぷりが際立った一日でしたな

172 :774RR:2017/11/22(水) 19:46:14.02 ID:GYJJH/Io.net
バレバレの単発湧いてて草
悔しいのは分かるがそんな泣くなよ気色わりい
絡むヤツはアホと言いながら絡むんだから絶望的なドアホだな

173 :774RR:2017/11/22(水) 20:07:05.27 ID:GYJJH/Io.net
こっちはクソ言葉に利子つけて返してるだけだと教えてやってるのにな
こっちに石投げてくるヤツの石をバットで打ち返してるだけで
それ食らって頭から血流しながらまた石投げてくるんだから低脳っていうか脳がない

174 :774RR:2017/11/22(水) 23:13:00.75 ID:djcvsOyE.net
話ぶった切るようで悪いんだが、みんなどんなタイヤ履いてる??
初期タイヤそろそろやばいから変えようと思う
ツーリング6峠4くらい

175 :774RR:2017/11/22(水) 23:17:50.00 ID:TEAG4hYQ.net
>>174
s21

176 :774RR:2017/11/22(水) 23:23:33.52 ID:IktIhjA1.net
峠4 街1 ツー2 高速3
純正S20 8000km
ロッコル 8000km
PSS evo 9000km
S21 10000km
現α14 7~8000kmくらいで終わりそう
次はロッソ3かPP3の予定

177 :774RR:2017/11/23(木) 01:38:12.81 ID:QnOHHlTF.net
>>175
s21よさそうですね!
ゴムの区別化がツーリング&峠によさそう

178 :774RR:2017/11/23(木) 01:39:07.63 ID:QnOHHlTF.net
>>176
おお!距離まで書いていただけるとは!
ロッソ3は耐久性高そなんでありですね!

179 :774RR:2017/11/23(木) 08:05:18.61 ID:ENBPuiyr.net
オーセンティック来たけどホイールが青だ

180 :774RR:2017/11/23(木) 08:28:04.59 ID:++A/AzmC.net
ゲイルスピードの金色にしちゃえ

181 :774RR:2017/11/23(木) 08:44:54.66 ID:z3To5qOG.net
>>174
フロントがスパコルV2 SC1 リアがSC2

182 :774RR:2017/11/23(木) 09:33:36.52 ID:hcqFonAS.net
mt09とxsr900どっち買うか迷ってます。初の大型で買うならどちらですかね?

183 :774RR:2017/11/23(木) 09:36:44.03 ID:r4wWipc+.net
悩んで 悩んで 決めるのは貴方
どちらも いいバイクぜよ。

184 :774RR:2017/11/23(木) 09:36:46.46 ID:mLFAzdWp.net
それもう見た目の好みじゃん

185 :774RR:2017/11/23(木) 12:28:17.21 ID:mMNzuoAx.net
>>182
MTのが若者っぽいお!
安いし、ちょっとやんちゃな感じがして良いね。
XSRのは年取ってても乗れる。若い子が乗るとそれはそれでカッコいい。
但し、足長に限る。

186 :774RR:2017/11/23(木) 12:31:28.92 ID:MewQlsAl.net
XSRって900より700の方がしっくりくる

187 :774RR:2017/11/23(木) 13:11:13.49 ID:d5a89qel.net
>>185
ありがとうございます!身長足らないのでmt09にします来月ysp行ってきます。

188 :774RR:2017/11/23(木) 13:24:12.06 ID:BuxuCSGq.net
来月?
今だ 今すぐに行くんだ

189 :774RR:2017/11/23(木) 13:32:46.59 ID:d5a89qel.net
ボーナス入ってからじゃないとお金がないので来月です。

190 :774RR:2017/11/23(木) 15:34:00.53 ID:tBzVFReX.net
>>187
注文だけして来月お金払えば
納車待ち無くせるんじゃね

191 :774RR:2017/11/23(木) 15:35:47.56 ID:hcqFonAS.net
ですね週末行ってきますありがとうございます!

192 :774RR:2017/11/23(木) 17:01:52.68 ID:VGU1AdRo.net
09はまだ来年モデル発表されてないよーもう少し待ってみては?
トレーサーは来年から変わってるんだし。

193 :774RR:2017/11/23(木) 18:15:20.97 ID:hcqFonAS.net
18年モデル発表まで待った方がいいのはわかってるんですが、早くバイクが欲しい欲求が勝りそうです・・・

194 :774RR:2017/11/23(木) 18:24:38.40 ID:3ZGpvrpD.net
寒くなるし、18年モデルまで待った方がいいよ
次乗り換える時の下取り価格も違うだろうと思う

195 :774RR:2017/11/23(木) 18:35:16.48 ID:YQ8gbdE8.net
もともと来月行くつもりにしてたんだからもう少し待ってみたら?
そのうち18年式発表されるかもしれんぞ。

196 :774RR:2017/11/23(木) 19:02:03.00 ID:ThXfiFp/.net
でもMT-09SPが本体は変わってないじゃんね?
色替えだけじゃね?

197 :774RR:2017/11/23(木) 19:19:14.11 ID:hcqFonAS.net
近所のyspに聞いたら、18年は色チェンジだけみたいな事言われましたがどうなんでしょうかね?
どちらにしろ発表待った方がいいのは間違いないでしょうが・・・

198 :774RR:2017/11/23(木) 19:23:23.69 ID:YQ8gbdE8.net
色変えだけなら現行色気に入ってるなら買えば良いやん

199 :774RR:2017/11/23(木) 19:51:51.39 ID:u2Gljp65.net
マイチェン翌年は普通にカラーチェンジのみでしょう
ってかHPでてるじゃん

200 :774RR:2017/11/23(木) 20:02:06.81 ID:8ValmFCC.net
>>199
アフリカツインみたいに毎年改良ってのが現実に存在する怖さ

201 :774RR:2017/11/23(木) 20:26:38.31 ID:2YBCfu/l.net
>>200
スバルは毎年ビッグマイチェンw

202 :774RR:2017/11/23(木) 21:06:43.32 ID:39JAYuXy.net
2018モデルは年内には発表あるんかなぁ。
SPの価格も気になるけど、30万以上差があるならおとなしく無印にしとく。

203 :774RR:2017/11/23(木) 21:11:35.33 ID:R5QZHgD9.net
09トレーサーは18年モデルでスイングアーム変えてきてるみたいだし
09も突っ込んでくる可能性ありっちゃありだよねぇ。

204 :774RR:2017/11/23(木) 21:12:12.89 ID:riIiVjfn.net
128万円くらいのギリギリを突いてきそう

205 :774RR:2017/11/23(木) 21:19:49.08 ID:riIiVjfn.net
>>203
トレーサーはスイングアーム伸ばしたけどそれは無印には絶対使わないっしょ
というか>>199のいうとおり既に2018モデルは公表されてる
https://m.yamaha-motor.eu/uk/products/road/motorcycles/hyper-naked/mt-09/

インテークに09のロゴが入ったりグラフィック変更のみ

206 :774RR:2017/11/23(木) 21:25:51.21 ID:xN0+0Ysp.net
>>197
17年モデルの契約は年内でもかまわないが、登録だけは年明け以降にしろよ。
次に下取りするときたった数日の違いだけでも査定基準額が年明け登録よりも1年分古いカウントされるからな。

207 :774RR:2017/11/23(木) 22:05:06.08 ID:hcqFonAS.net
>>206
了解です皆さんアドバイスありがとうございます!

208 :774RR:2017/11/23(木) 22:11:10.39 ID:BuxuCSGq.net
北米仕様の赤を国内にも

209 :774RR:2017/11/23(木) 22:27:14.61 ID:2E2JCNjU.net
>>206
下取り査定はモデル年次が全て。そのバイクが2017年式なら2018年に登録してようが関係ない。

210 :774RR:2017/11/23(木) 23:00:21.50 ID:6KnWdqjg.net
お前ら、MT-09欲しいってやつをこれ以上振り回してやんなよ
乗りたい時が買い時、それが鉄則でっしゃろ

211 :774RR:2017/11/24(金) 05:39:19.78 ID:uJxaj3tL.net
>>176
性能もおしえてクリトリス

212 :774RR:2017/11/24(金) 06:28:59.04 ID:2M4Ml41i.net
>>209
何か別な事と勘違いしてんじゃね?

つか下取りの事なんて考えて買ったり乗ってたりした事と無いわ、高く売りたいならヤフオクにでも出せよ

213 :774RR:2017/11/24(金) 07:31:18.83 ID:I3pL8YxW.net
ロッコルやα14で8,000KmももっちゃうってT30辺りで十分だろ。
ハイグリなんてせいぜい2,000Kmぐらいで交換ってタイヤの使い方だぜ?

214 :774RR:2017/11/24(金) 07:47:52.80 ID:OckAMOI1.net
そうか?αシリーズは昔から持ちは良い方でしょ

215 :774RR:2017/11/24(金) 11:54:40.35 ID:YjEz9n3g.net
MT-09乗り方へ
私は MT-09(2015年マットシルバー)に乗っています。とりあえずみなさんおなかすいていませんか???
Ubereats クーポンコード eats-65sseu
このクーポンコードでUbereats初めて使う人は1000円×2回無料になるよ!!
タダ飯食いたい方はアプリをダウンロードして上記クーポンコードを!!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ubercab.eats&hl=ja

216 :774RR:2017/11/24(金) 12:01:56.56 ID:JRuTlz7V.net
>>211
持ちは人それぞれだから同じ乗り方の横比較でライフの参考にはなるかと
個人的な乗った安心感は
α14>S21>ロッコル=PSS evo>S20
ツータイヤで十分とわかりつつお守りとして履いてる

217 :774RR:2017/11/24(金) 12:25:22.97 ID:I8jeAmGK.net
>>216
あなたは多分理解されてると思うけど、勘違い無いように補足しとく。

そこらのハイグリップ〜スポーツタイヤは、従来より改善してるとはいえ冷間時やウェット時ではツーリングタイヤに劣る場面も見られる。
ハイグリップになるほど、その性能を引き出せる条件は狭まってくからね。
単純にハイグリップを履けばお守りになるわけではないことを補足しとく。

最近、お守り!ってスパコル履いて、朝の峠ですっ転ぶガキンチョ多いからさ。

218 :774RR:2017/11/24(金) 12:52:54.35 ID:cbAnEFjc.net
S21とかその辺が総合的に優れてるんじゃない
意外と安いし
値段がts100とほとんどかわらん

219 :774RR:2017/11/24(金) 13:01:04.81 ID:LFhqKUiA.net
>>215
mt-10 www

220 :774RR:2017/11/24(金) 13:51:06.95 ID:JRuTlz7V.net
>>217
その通りですねー
冬はスポーツカテゴリーが安心
S21かロッソ3が良いかと
PP3は試したことないから気になる

221 :774RR:2017/11/24(金) 15:24:47.02 ID:z437Z/nQ.net
センターのコンパウンドはそんなに変わらないよ

222 :774RR:2017/11/24(金) 19:19:51.75 ID:VL0zC5X5.net
ハイグリップとかによくある溝の本数が少ないタイヤは冬は滑るぞ。ウエットなら普通にホイルスピン
腕のない奴は絶対やめたほうがよい

223 :774RR:2017/11/24(金) 20:45:23.43 ID:hFV4Mv9y.net
初立ちゴケしてしまった(泣)
左のクランクケースカバーって自分で交換できるものかな?

224 :774RR:2017/11/24(金) 20:48:53.20 ID:gQLFQarb.net
>>217
twitterで見た。何もしてないのにコケた!って騒いでたな

225 :774RR:2017/11/24(金) 20:58:04.68 ID:4c9N04es.net
>>223
ウォーターポンプは逝ってない?

交換しようと思えば出来る
交換時カバーのトルク注意しないとネジ穴がバカになるけど
規定トルク書こうか?

226 :774RR:2017/11/24(金) 21:21:35.84 ID:OYo3UPm9.net
>>223
俺は自分でやったけど結構面倒だよ。
作業自体は難しくはないけどスクレーパーとか使ってガスケットを綺麗に取らないとオイル滲むし。
作業慣れてる人が身近にいるとかじゃなく、今まで整備とかやった事ないなら素直にお店に頼んだ方が良いと思うけどね。

227 :774RR:2017/11/24(金) 21:37:58.40 ID:EGcAdBeH.net
そこ紙ガスじゃねーからスクレーパーなんか使わねーよ

228 :774RR:2017/11/24(金) 21:44:45.46 ID:OYo3UPm9.net
>>227
メタルガスケットでも皮膜が残るからスクレーパー必要だよ。

229 :774RR:2017/11/25(土) 00:04:37.49 ID:3OveR6es.net
>>228
一番古くてもまだ三年程度のアルミガスケット。くっつく訳がない。

230 :774RR:2017/11/25(土) 00:18:15.06 ID:XuJtmoJD.net
>>207
オレもXSRとMTのどちらかのつもりだったけど、850ccより1000ccだなとGSX-S1000にしたよ。

231 :774RR:2017/11/25(土) 00:31:19.16 ID:CP7ko+bn.net
>>225
>>226
返信ありがとうございます!
幸い(?)軽く倒しただけなのでカバーに傷が少し付いただけで済みました。
整備はパンク修理(チューブも)とか電装系いじりとかハンドルやバックステップ、マフラー交換とかは経験有ります
クランクケースはあまり触った事が無いので質問させていただきました
ウォーターポンプ外すってことは冷却水も外す必要があるってことでしょうか?

232 :774RR:2017/11/25(土) 07:18:02.59 ID:o1bfyMn6.net
>>229
いや、もう、何を根拠にくっつくわけが無いって言ってるのか分からないけど、実際にオルタネーター側もクラッチ側もガスケットの皮膜は残るんだよ。
その皮膜を取るのにスクレーパー等が必要って書いたの。
分かりにくいかもしれないけど、皮膜が残ってた跡が写ってるから。

https://i.imgur.com/kqGSvsj.jpg

https://i.imgur.com/S9aklev.jpg

233 :774RR:2017/11/25(土) 07:21:33.39 ID:o1bfyMn6.net
>>231
それくらいの経験値があるなら交換自体は問題ないと思うよ。
オイル絡むから面倒なのとオルタネーターの磁石がイラッとするけど(笑)
で、オイルは抜かなきゃ交換出来ないから。

あと、横から申し訳ないけどウォーターポンプのカバーを交換する場合は冷却水を抜く必要があるよ。

234 :774RR:2017/11/25(土) 07:53:41.37 ID:o1bfyMn6.net
>>231
あ、何度も申し訳ない。
オルタネーターカバー交換するのにクーラントも抜かなきゃだ。
画像見て思い出した。
だから傷が付いてるならウォーターポンプのカバーも一緒に交換した方が良さそうね。

235 :774RR:2017/11/25(土) 10:13:40.63 ID:pUxs+W5c.net
明日は淡路島バイクフェスタだぜ
天気もまずまずだし 09で集合だ‼︎

236 :774RR:2017/11/25(土) 11:51:53.94 ID:4iTUx0xp.net
乗れる地域の人が羨ましい

237 :774RR:2017/11/25(土) 11:54:46.54 ID:9eTkaGFi.net
>>232
それくらいにしてやれよ、くっつかない派が顔真っ赤にしてるからよ

238 :774RR:2017/11/25(土) 12:28:16.28 ID:jgr6sRJ7.net
>>237
うん、もうやめるね。
画像あるから納得して貰えたと思うし。

239 :774RR:2017/11/25(土) 12:28:52.41 ID:AutDEDnJ.net
まぁ綺麗なもんやな、なんもせんでも問題はないやろ
わいもそうしてなんちゃあないし
お堅い人はスクレーパーでシゴいたらよろしいやろ
もっと古いのんはガッチガチに跡付いてもうてどないにもならへんが

240 :774RR:2017/11/25(土) 12:32:44.13 ID:AutDEDnJ.net
なんもせんゆうてもオイル塗って指でシゴくぐらいはすんど

241 :774RR:2017/11/25(土) 12:37:46.95 ID:jgr6sRJ7.net
>>239
これスクレーパーで綺麗にした後ね。

242 :774RR:2017/11/25(土) 12:47:59.29 ID:WPiz+KQU.net
俺なんてスクレーパーで傷だらけになっちゃうぜ

総レス数 1006
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200