2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part50【ヤマハ】

1 :774RR:2017/11/11(土) 23:15:18.50 ID:QrvmGQVh.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


前スレ
【YAMAHA】MT-09 part49【ヤマハ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504613599/

637 :774RR:2017/12/18(月) 22:54:18.33 ID:x16eZ00l.net
>>633
おめでとう。
その色にしちまったのか。

638 :774RR:2017/12/18(月) 23:17:59.16 ID:0Ne/PpF5.net
18カラーのがええやん

639 :774RR:2017/12/18(月) 23:22:35.65 ID:/ruCa6CC.net
先月くらいに送ったアンケートのクオカードが届いたよ
送り主がよく分からんとこだったから焦った

640 :774RR:2017/12/19(火) 01:35:36.32 ID:nKkihHGl.net
18国内カラーって発表されてたっけ?
米国のホワイトカラーだしてくれないかな〜。

641 :774RR:2017/12/19(火) 19:37:21.55 ID:0I1GyS2t.net
未発表

642 :774RR:2017/12/20(水) 12:37:24.77 ID:21eR2K8x.net
レッドメタリックいいね
ホイールがレッドなところも気に入った

643 :774RR:2017/12/20(水) 14:41:13.99 ID:n8hPNgyA.net
>>635
今年はラニーニャだよ

644 :774RR:2017/12/20(水) 17:57:05.06 ID:SNlywcVq.net
>>643
テジニャーニャやろ?

645 :774RR:2017/12/21(木) 02:16:38.62 ID:Na4eH/H5.net
MT-09 FAZERはいつ出る?

646 :774RR:2017/12/21(木) 04:28:25.28 ID:6dCj55I1.net
出ねーよ 真っ先に出て良さそうなもんだが アドベンチャー系 ネオクラ出したのはアッパー付きツアラー系はそんなに受けないってマーケティングの結果 判断したんだろ 7も10にしたってそう、そもそもMTシリーズのコンセプトと合わんって判断なのかもな

647 :774RR:2017/12/21(木) 07:47:09.13 ID:nOr0Jzsj.net
トレーサーで不満なら他のもあるじゃん

648 :774RR:2017/12/21(木) 11:32:01.37 ID:p18s4WI7.net
>>645
でないんじゃない?(ヤンマシ)
https://i.imgur.com/MRVS7Y3.jpg

649 :774RR:2017/12/21(木) 13:43:50.16 ID:Na4eH/H5.net
次期FAZERはMT-09ベースじゃないのか。
そうなると、MT-10並かそれ以上の価格になりそうだな。

650 :774RR:2017/12/21(木) 23:36:56.69 ID:cMvdf5if.net
【海外バイク】フルスロットル!全開ドッカンバトル【ヤマハMT-09】
https://www.youtube.com/watch?v=2DuXnBX1qXM

651 :774RR:2017/12/23(土) 10:13:32.08 ID:8fnhd4on.net
17年のフェレスキットが届いたぜ!

652 :774RR:2017/12/23(土) 13:06:43.19 ID:pBS2WixW.net
フェレス

653 :774RR:2017/12/23(土) 20:00:43.83 ID:anQr/kzX.net
>>651
取り付けたらアップよろしく

654 :774RR:2017/12/23(土) 20:29:10.01 ID:qEyGfWfY.net
決めた
3連単1点
キタサン→ルージュ→シュバル 5k
仕事深夜に終わるが、オッズ解らない。
配当次第で所持金合わせてバイク買う。
MT-09コース
NINJA400コース
CBR250RRコース

655 :774RR:2017/12/23(土) 22:12:27.49 ID:KysZWOH8.net
オーセンティックつけた人いる?
できれば見てみたい
すげーかっこいいよね

656 :774RR:2017/12/23(土) 23:47:01.54 ID:DaSaotbQ.net
いるよ。見せるわけ無いだろがw

657 :774RR:2017/12/24(日) 00:22:47.17 ID:MrvDX8gF.net
>>655
オーセンティックカッコいいか?
個人的にはmtシリーズにオーセンティックは似合わない。フルカウルに凄く合ってる

658 :774RR:2017/12/24(日) 01:10:10.49 ID:3VZ0V2U5.net
オーセンティック付けたけど、タンク以外はステッカー貼りなのね

659 :774RR:2017/12/24(日) 13:25:12.40 ID:Ebrbw//l.net
寒いしグリップヒーターでも付けようかな
付けてる人、どう?

660 :774RR:2017/12/24(日) 14:12:42.61 ID:ztJNnZOO.net
>>659
5℃未満で数時間走ろうと思うと
ナックルガードとセットじゃないと無理でした

661 :774RR:2017/12/24(日) 14:28:48.81 ID:3915L4Im.net
-3℃だと30分以上は無理だと思ったわ

662 :774RR:2017/12/24(日) 15:15:47.35 ID:Ebrbw//l.net
ナックルガードか、結構するな
んー、バッテリー交換したばかりだし我慢するか

663 :774RR:2017/12/24(日) 15:45:02.37 ID:ZKqRRoRp.net
今年新しくなったヤマハ純正グリップウォーマーは在庫がなくて、今注文すると来年の春に届くぞ

664 :774RR:2017/12/24(日) 18:16:36.90 ID:+arLSxwK.net
ホンダ純正マジオススメ。ただしそのまま付けるとアクセル開度が少し減るので塩ビパイプを重ねてあげるとよろしいかと。

665 :774RR:2017/12/24(日) 18:26:47.25 ID:ztJNnZOO.net
>>662
サイクラのステルスDXがオススメ

666 :774RR:2017/12/24(日) 19:28:52.71 ID:JMZEjcdU.net
フォグランプ純正たっけえ
自作した香具師おる

667 :774RR:2017/12/24(日) 21:20:59.78 ID:bKwuuBiG.net
YAMAHA純正は若干太くなるよね。

ホンダのスポグリヒは表面がツルツルなのよね。
でもどっちも暖かいよ。

668 :774RR:2017/12/24(日) 22:12:12.79 ID:RWJyqQnq.net
>>666

dzellのLEDフォグを来春車両購入時に装着するぜ。

これもまぁ安くはないんだけどねw

669 :774RR:2017/12/25(月) 00:11:53.22 ID:A8GzmFA4.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

670 :774RR:2017/12/25(月) 00:44:24.61 ID:UeWtaAtm.net
>>666
アマゾンの中華LED付けてるよ
18wの奴を二つ付けたけど、今のところ壊れてないわ
リレースイッチ込みで4k以下だからお安いですしね

671 :774RR:2017/12/25(月) 06:00:43.77 ID:rKtGMnw6.net
>>667
純正より細いと思ったけど…

672 :774RR:2017/12/25(月) 08:41:58.10 ID:V+XEqxN3.net
>>667
今年出たやつは全然太さ感じないけど

673 :774RR:2017/12/25(月) 10:22:06.49 ID:r6ewQNKe.net
安物付けて拡散させまくってるバカいるよな、特にスク
おまえだけの道路じゃねーんだよ馬鹿野郎がと言いたい

674 :774RR:2017/12/25(月) 10:23:07.56 ID:sM6xZ8V/.net
旧型はちょい太いぐらいだね
ヤマハもスズキも使ってる小糸製作所の奴ね

って、新型も小糸製作所製だけどね、、、

675 :774RR:2017/12/25(月) 13:43:09.24 ID:B4iHNNK4.net
収まり的にはキタコの07だか08だかの一体型が良いんだけど、あまり聞かないなあ

676 :774RR:2017/12/25(月) 14:02:17.94 ID:No5aGIZ7.net
この画像のスクリーンってどこの?
https://i.imgur.com/rJEOtvn.jpg

677 :774RR:2017/12/25(月) 14:59:09.84 ID:rd2kn14Z.net
ワイズギア

678 :774RR:2017/12/25(月) 14:59:43.84 ID:0Q79E+7Y.net
ニッシンのラジポン付けてみたけど、コレいいな。
もっと早く付ければよかったわ。

679 :774RR:2017/12/25(月) 15:26:44.25 ID:QH6w5KH2.net
ブレンボいれたら感涙しちまうな

680 :774RR:2017/12/25(月) 15:46:57.24 ID:yGUR2qug.net
タンク外したついでに燃料空だったから何リッター入るか確かめたら、もうこれ以上入らないって位口切り満タンで16.2リッター入ったわ
そのまま走り出したから判らんが日向に置いといたら膨張してお漏らしするだろうな。

681 :774RR:2017/12/25(月) 16:08:49.38 ID:Pmd0vAiP.net
空気穴塞がってるの?

682 :774RR:2017/12/25(月) 16:19:14.59 ID:GlV433Vh.net
カタログの14リットルよりだいぶ多いけんど…

683 :774RR:2017/12/25(月) 17:07:00.76 ID:hyc7iFqe.net
>>659
乗ってないよ
もう2ヶ月くらい
なんだかんだ理由つけて乗ってない
寒いからね

684 :774RR:2017/12/25(月) 17:11:11.38 ID:hyc7iFqe.net
>>675
07つけてるよ。
収まりはいいけどハイビーム/ロービーム切り替えのときに触っちゃう事があってその点困る。
何かロック機構的なのがあればいいのだが。

685 :672:2017/12/25(月) 19:15:40.89 ID:T723Gr4x.net
>>684
確かにビーム切替のときには邪魔そうな位置ですね。自分の用途だとそんなに切替しないから、目につく粗がそれくらいってのは朗報かも。
グリップの耐久性はどんな感じです? 特に問題なさそうなら車検時に特攻しようと思います。

686 :774RR:2017/12/26(火) 05:51:23.69 ID:rOaRrq7b.net
>>685
参考になるかわからないけど俺の場合一年3千キロくらいで特に問題ないよ。そもそもグリップの耐久性って気にしたことないから個人差があると思う。

687 :774RR:2017/12/26(火) 10:25:44.33 ID:h57X5+7h.net
冬はオイル持ちが良くて助かるわ

688 :682:2017/12/26(火) 20:38:48.70 ID:nwRFJQaU.net
>>686
ありがとうございます。自分も同じくらいの走行距離なので、懸念がないというだけで充分です
加水分解するスポンジーなやつとは使い方も素材も全然違うので大丈夫とは思いながらも、利用者がいたら念のため聞いてみようと考えてた次第です

689 :774RR:2017/12/26(火) 21:22:57.08 ID:n4tVG1FY.net
今日、フロントホイールを外したんだけど、アクスルシャフトを緩めて行くと結構広がるんだけど(フォークがハの字に開いてる?)
これで正常なん?FZ1の時はアクスルシャフトを外しても広がりも狭まりもせずピタリとしてホイールを入れる時面倒だったんだが、MT-09はフォークとホイールの隙間が多くてスッカスカなんだよね
因みに2017、まだ500キロしか走って無い

690 :774RR:2017/12/26(火) 21:59:37.48 ID:0JiJGDoJ.net
>>689
そんなもん。
俺なんかフォークアップスタンドでフロントタイヤ外したまま一週間置いといたけど、なんともない。

691 :774RR:2017/12/26(火) 23:43:05.77 ID:BmfyKGJS.net
>>689
俺も同じように思った。
かなりハの字なので、最初フォークの取り付けがおかしいのかと思って三つ叉とトップブリッジのクランプを緩めて締め直したりしたよ。
問題ないのでこのバイクはこーゆーもんと結論した。

692 :774RR:2017/12/27(水) 06:22:13.76 ID:eInoXWS5.net
>>690
>>691
みんな同じ様なもんなんだね、気にしない事にするわ、サンクス

693 :774RR:2017/12/27(水) 14:52:10.56 ID:u0augYRJ.net
17モデルのミラーにトナカイのツノつけたら、めっちゃ凶悪なトナカイになった

694 :774RR:2017/12/27(水) 18:55:27.05 ID:jwWIy5et.net
写真うぷ

695 :774RR:2017/12/28(木) 10:00:32.74 ID:O5TSUykI.net
motojpさんあたりにECUチューンしようかとタンク外してみたらECUにアイロンポニーさんのステッカー貼ってあった
約4000kmの中古で買った2014式だけどドノーマルだと思ってたけどECUだけいじるとかあるんだね
5万円浮きました

696 :774RR:2017/12/28(木) 10:31:02.78 ID:7KUgoQtU.net
……隠しステッカーチューン……ッ!!

697 :774RR:2017/12/28(木) 10:43:05.69 ID:J53pyftH.net
変更内容まで解りゃだけど…何その謎チューンw

698 :774RR:2017/12/28(木) 10:58:19.87 ID:Fg6snkt2.net
>>695
アイアンポニー

699 :774RR:2017/12/28(木) 11:03:30.56 ID:K0TiG2AF.net
本当に弄ってるかは、大抵冷却ファンの温度を変更してるからそれで分かるんじゃね?

700 :774RR:2017/12/28(木) 12:17:01.87 ID:vpJnBNsE.net
アイロンてお前w

701 :774RR:2017/12/28(木) 12:21:27.70 ID:HFPUDT+I.net
>>699
俺は冷却ファン作動温度は変更しなかったわ。

リミッターカットこそ大抵やると思うから、それで確認じゃね。

702 :774RR:2017/12/28(木) 12:26:08.32 ID:HFPUDT+I.net
吸排気ドノーマルでもECU書き換えることで、燃料カットオフ(ドンつき軽減)、マップ変更(出力特性向上)とかチューンする意味はあるって、motojpのブログに書いてあったよ。

まぁ前のオーナーが売る前にECU以外のカスタムパーツを全戻ししたのかもしれんがw

703 :774RR:2017/12/28(木) 13:08:46.77 ID:NTGwjtVO.net
フルエキ・社外エアクリ 現物合わせのECU燃調セッティング
売る時 ECU以外全てノーマル戻しとかな

704 :774RR:2017/12/28(木) 14:12:13.48 ID:K0TiG2AF.net
ECUは鍵とセットじゃないと売れないしな

705 :774RR:2017/12/28(木) 22:37:51.66 ID:vmqE+VH4.net
>>702
デセルカットとかAISいじっちゃうと車検の時戻さなきゃならなくなるとか聞いたけどどうなんだろう。

706 :774RR:2017/12/29(金) 11:01:28.84 ID:0dCpxP8z.net
>>705
ちょっと前にmixiコミュに車検報告がチラホラ上がってたが、ECU書き換え単体では特に問題無しとのことだった気がする。

707 :774RR:2017/12/29(金) 11:16:35.23 ID:JSRrXIfF.net
>>706
どのパラメータをいじってokだったのかわかる?

708 :774RR:2017/12/29(金) 11:46:03.58 ID:LcEFT50q.net
ハンドルカバー付けてる人いる?
コミネのネオプレーンはスイッチ操作しづらそうだからラフアンドロードのやつがいいかなと思ってるんだけど

709 :774RR:2017/12/29(金) 13:15:43.58 ID:YW04WIXT.net
コミネのを借りて付けてみたけど、確かに暖かいし風防効果は良かった。
ただしグローブは薄手のものじゃないと操作しずらいです。

結果的にハンドガードにしたよ。

710 :774RR:2017/12/29(金) 14:24:18.65 ID:bcg2d70n.net
ハンカバは高速で自動ブレーキや自動クラッチになるんで注意な

711 :774RR:2017/12/29(金) 14:26:18.61 ID:DEXVM6xi.net
MT09じゃないんだがコミネのハンドル袋とチャリ用グローブで一冬過ごしたわ
手袋はOGKのKG-12Wとほぼおなじやつ

712 :774RR:2017/12/29(金) 15:48:36.60 ID:8+u32hOU.net
>>705
アイアンポニーのステッカーチューンの人だけど
ユーザー車検ですんなり合格しました
どこいじってあるのか分からないけどね
スピードリミッターは取り敢えず無かったからそうゆうもんだと思ってた

713 :774RR:2017/12/29(金) 16:38:33.88 ID:LcEFT50q.net
>>709
効果はありそうだね
ハンドガードも考えたけど効き目がどうかなと思って悩んでる ちなみにどこのハンドガード?

>>710
調べたら潰れるみたいだから怖そうだ

>>711
チャリ用っていうとかなり薄そうだからウォーマーの暖かさは良さそう

みんな情報ありがとう 店にコミネとリードのしか売ってなかったんでもう少し調べてみます

714 :774RR:2017/12/29(金) 23:20:41.89 ID:hmI+kch7.net
CBR250RRとかDモードあるらしいが250でモードなんかいらんだろ

715 :774RR:2017/12/29(金) 23:46:23.45 ID:sdWtCXfY.net
まあそうだが、なぜここで?

716 :774RR:2017/12/30(土) 07:02:12.02 ID:LQUa7yiC.net
>>712
リミッターだけなら車検で落ちる理由がない。
Disable INJ decel cut = False
Disabling the AIS value = False
Disable Clsed Loop = False
この辺をいじっちゃうと排ガス検査的にヤバそうだとは思ってるけど実際どうだかは知らない。

717 :774RR:2017/12/30(土) 11:19:30.79 ID:I8cE0lcg.net
>>713
ハンドガードはオフ車用の汎用品です。
色は薄い青なので、全く似合いませんw
別の色に買い換える予定です。

効果は夏用グローブでも耐えられるレベルです。

718 :774RR:2017/12/30(土) 11:33:22.28 ID:pvvjTSKZ.net
ハンドガード付けてもそこまで効果ないから更にハンドガード装着車向けのハンカバ着けたら後はしっかりしたグローブでかなり耐えられるというか全然違う

719 :774RR:2017/12/30(土) 11:34:27.86 ID:Sxc990b7.net
>>717
ありがとうやっぱりオフ車用がいいのかな 専用ならGIViのハンドガードが大きめで良さそう
夏用グローブでいけるなら手の出し入れ大変そうなウォーマーよりいいかな

720 :774RR:2017/12/30(土) 11:38:13.72 ID:rBeU7l7P.net
電熱グローブでええんちゃうん

721 :774RR:2017/12/30(土) 11:44:17.42 ID:Sxc990b7.net
>>718
カバーだけだと潰れるっていうし両方装着が無難かもなぁ

722 :774RR:2017/12/30(土) 11:45:53.73 ID:Sxc990b7.net
>>720
最初に考えたんだけどゴワゴワ感が多少あるからできれば薄めのグローブで乗りたくて
後はグリップヒーター頼んであるからその効果を上げられたらなって

723 :774RR:2017/12/30(土) 12:22:39.87 ID:pvvjTSKZ.net
>>721
Sl230に書き込んだ仕様で乗ってるけど風圧の影響ないから操作しやすいよ
それでも巻き込んだ風で中がじわじわ冷えるからグローブが重要だけど裏生地ありの厚手のものなら大丈夫でしょ

724 :774RR:2017/12/30(土) 12:43:55.51 ID:Sxc990b7.net
>>723
カバーは操作性が気になってたからその仕様なら良さそうだね
グローブは冬用あるから大丈夫だ

725 :774RR:2017/12/31(日) 12:01:32.49 ID:vnOB8gNs.net
ステッカーチューンしたで
https://i.imgur.com/I6POVQx.jpg

726 :774RR:2017/12/31(日) 12:17:49.14 ID:6B+iLHR5.net
厨二っぽくって良いですね。

727 :774RR:2017/12/31(日) 12:30:39.47 ID:L409ItQ7.net
丸九の方がシャレが分かる感じ

728 :774RR:2017/12/31(日) 12:46:55.51 ID:AwGKhpQg.net
マルキュー H

729 :774RR:2017/12/31(日) 13:06:32.68 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です。
悪く言う相手は 有名であればあるほど 良いわけです。
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 では ないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

730 :774RR:2017/12/31(日) 14:11:52.35 ID:qXMM1WLd.net
零玖にして厨二度アップさせようず

731 :774RR:2017/12/31(日) 15:08:44.61 ID:zH/uQQKW.net
だ!だちゃい!

732 :774RR:2017/12/31(日) 17:11:55.85 ID:FB7wGMgK.net
マスターオブトルク!

733 :774RR:2017/12/31(日) 17:36:39.11 ID:ewpTK27t.net
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/12/19/a50508b40e88315a59f14fcb53a3452fe1ffe6fd_xlarge.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/12/19/bab85af929e58e152b8eb7ba59c2e54214b1463b_xlarge.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/12/19/f38dd09b3bee4b016a1e5567269382ea896c4af5_xlarge.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/12/19/9416c670e10f6e8f127be701a6c0653c33ee14f0_xlarge.jpg

734 :774RR:2017/12/31(日) 18:00:11.11 ID:cD6hoN5B.net
けこ好み

735 :774RR:2017/12/31(日) 18:59:37.82 ID:vnOB8gNs.net
>>731
すれ違ったら八重ーしてな

736 :774RR:2017/12/31(日) 19:36:11.69 ID:Vnp6xeSS.net
ヤエー(2で

737 :774RR:2017/12/31(日) 22:06:19.25 ID:TVX1Boww.net
>>733
横顔不細工やけど笑顔がかわいいな!

総レス数 1006
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200