2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 32台目【通勤快速】

1 :774RR:2017/11/13(月) 21:21:30.56 ID:e9yHCqEe.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 29台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503159706/
【新世紀】アドレス110 28台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500703273/
【新世紀】アドレス110 27台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498217779/
【新世紀】アドレス110 26台目【通勤快速】t
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494763925/
【新世紀】アドレス110 30台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505768507/
【新世紀】アドレス110 31台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507639259/

489 :774RR:2017/12/04(月) 20:21:40.87 ID:iW/dDjfS.net
>>488
不具合認めりゃ良いって問題じゃないけどw
メーカーとしてはリコールするような製品を世に出す前に
製品精度を何度も見る義務があるわけで。
リコールです、交換です、の繰り返しで客離れするんだから。
まぁ乗り手が新品に交換してくれてラッキーwとかいうレベルだから、
メーカーも不具合を軽んじてるわけw
あ?不具合?交換しときゃえぇやろ交換交換、てな具合よ。

490 :774RR:2017/12/04(月) 20:24:08.39 ID:cknRMtYs.net
>あとは売れんとはいえ国内でのTypeR無くしたし。
本当はホンダ大好きだったんだなw

491 :774RR:2017/12/04(月) 20:36:46.18 ID:FzXOd+wA.net
>>489
だーかーらー、不具合認めないってことは三菱dだっていってんだろボケ
お前は三菱の社員か
不具合認めずに不具合だすな?あほやろお前、人間が一切の間違いもない商品なん出せるかよ
神かおまえは

お前リコールバカにしてんのか?不具合だしても交換すればおっけー?
1回のリコールで何億の損失だしてんだと思ってんだアホ
それだ嫌で三菱はリコール隠ししてたんだろーがボケ

てめーは「誰かが、タダでリコール勝手にやってくれてるわ」とでも思ってんのかスカタン
そのためにディーラーのメカニックがどんだけ残業で苦しんでるとか考える脳みそないのか?ヒキコモリ!

タイプR?今出してるやんけボケ、メクラかチンカス

492 :774RR:2017/12/04(月) 20:41:39.19 ID:mpUUjawe.net
ホンダ工作員ファビョーンwwwwwwwwwww

493 :774RR:2017/12/04(月) 21:06:01.47 ID:cjeOjZfQ.net
私が髪です

494 :774RR:2017/12/04(月) 22:00:17.58 ID:RDAnN2OM.net
私が町長です

495 :774RR:2017/12/04(月) 22:23:45.49 ID:fpJHv1ch.net
ンダ工作員さん 今日もアドレス110スレで「リコール」連呼 ご苦労さんです

496 :774RR:2017/12/04(月) 22:34:45.62 ID:E/O3oub/.net
下らない言い合いしなさんな
好きなのに乗ったらええのよ
嫌いなら嫌いで終わらしとけ

497 :774RR:2017/12/04(月) 22:43:42.21 ID:G3ihBbzb.net
スズキのバイクって初めてだけどさ
こんなに良いとは思わなかったわ
まあ、スクーターも初めてだから、オレの感想は
他のバイクと比べてアドレス110が優れていることの証明にはならないけどさw
しばらくぶりにバイク乗っているうちに、もう少し排気量の大きなバイクも欲しくなってきた
昔はヤマハとカワサキのバイクが好きでスズキって対象外だったんだけど大きなバイクでも
スズキをまずチェックしそうw

498 :774RR:2017/12/04(月) 22:44:52.00 ID:TLWqQt73.net
コミネのハンカバーの透明部分が割れてきたので、見た目重視でナックルバイザーを付けた。

499 :774RR:2017/12/04(月) 22:46:09.65 ID:QEuag5fR.net
>>498
やっぱり割れやすいだねー
どれぐらい使ったら割れました?

500 :774RR:2017/12/04(月) 23:20:54.09 ID:TLWqQt73.net
>>499
2015年の冬前に購入したから2シーズンだったね。

501 :774RR:2017/12/04(月) 23:30:53.94 ID:M52mxhjg.net
東京の西の方で買い物に使う程度だから冬場はホムセンの安いスキー用
手袋だな(598円くらいだったから2つ買った)
冬以外は軍手
風防付けて今一番寒いのが足

502 :774RR:2017/12/05(火) 00:14:39.66 ID:LyVk+zJU.net
これにサイドバイザーって効果ある?
車体が小さいからあんまり効果ないかね?

503 :774RR:2017/12/05(火) 01:21:48.50 ID:DTe4+/Vu.net
ダサいからって35センチの風防買ったけど42センチ買えば良かった
ヘルメットに強風が来る

504 :774RR:2017/12/05(火) 01:26:19.88 ID:i9qHIlIz.net
42はダサいけど35ならカッコイイとでも思ったか?w
毒を食らわば皿までだぞ

505 :774RR:2017/12/05(火) 02:29:36.75 ID:DTe4+/Vu.net
かっこいいとは思わないけどダサいにもレベルがあるだろ
ダサいからいきなりかっこいいにはならないぞ

506 :774RR:2017/12/05(火) 04:08:15.43 ID:eAuAS7cu.net
42はかなり視界悪くなるだろうし
取り付けステーへの負担も半端ないと思う

507 :774RR:2017/12/05(火) 05:00:54.84 ID:lRnxnt3z.net
40cmがナウい

508 :774RR:2017/12/05(火) 06:06:35.55 ID:LyVk+zJU.net
>>505
少し長さ違うだけでダサさ変わるか?

509 :774RR:2017/12/05(火) 07:55:08.18 ID:kuGKB/M1.net
中国の工員は平気で仕事ごまかすからな
そういう体質なんだよ国全体が
南米もひどいよ

510 :774RR:2017/12/05(火) 08:30:59.40 ID:D6tl1Hv9.net
でかい方が圧倒的に性能は上だけど、雨の日は怖いよ
あと、安物だと風圧に負けて曲がります。んでもって自分の場合はクラックが入ったんで終了

511 :774RR:2017/12/05(火) 09:13:20.52 ID:kuGKB/M1.net
そらバイク自体が風防を付けた状態で
設計してないからな
純正オプションがなぜ高いかを考えればわかること

512 :774RR:2017/12/05(火) 09:19:49.41 ID:GpNIgX0F.net
>>507
旭風防 ウインドシールド AD-33 いいよ

513 :774RR:2017/12/05(火) 09:47:19.88 ID:D6tl1Hv9.net
50の速度域なら使えるんだろうけど、原ニだとそれなりの強度が要るわ
大きいのがいいならafとがが間違いないと思う

514 :774RR:2017/12/05(火) 12:12:49.89 ID:4V6CjYTE.net
>>509
日本は?

515 :774RR:2017/12/05(火) 12:30:09.60 ID:3aNK0Yjn.net
>>481
スマートディオも同じで笑うわ
国産だから直して乗ってたら大損害
買い替えればよかった;;

516 :774RR:2017/12/05(火) 14:36:20.92 ID:ICmeeASs.net
アド3色のうち退色に強いのは?

517 :774RR:2017/12/05(火) 14:40:50.30 ID:vNPopeU9.net
スズキはそんなに塗装悪くないやろ

518 :774RR:2017/12/05(火) 15:00:21.20 ID:5DjjJbrr.net
フロアボードが〜って話は聞くけどそれ以外に何か話題に上がったことはないなぁ

519 :774RR:2017/12/05(火) 15:24:33.75 ID:HKPX9btI.net
スズキは塗装すらしてない。すぐ錆びつく

520 :774RR:2017/12/05(火) 18:03:04.39 ID:vRLC3C/f.net
>>514
ニホンは例外らしいw

521 :774RR:2017/12/05(火) 18:36:42.69 ID:Qe1AHzh4.net
白が欲しかったが、売ってなかったので妥協してシルバー買った
シルバーもあんま悪くないと思う今日この頃

522 :774RR:2017/12/05(火) 19:22:09.09 ID:1a6UHNoO.net
本当は少し後悔してるんじゃない?

523 :774RR:2017/12/05(火) 19:25:17.65 ID:SUuCsvKD.net
>>520
隠してるだけじゃなくて?

524 :774RR:2017/12/05(火) 19:45:42.76 ID:WIF7fNSC.net
>>502
サイドバイザーが高いから、替わりに三角の切れ目にプラバン貼ったけど効果あったよ、
巻き込みの風が無くなって膝に直接風が当たらなくなった。

525 :774RR:2017/12/05(火) 19:49:35.51 ID:Lpp91dM2.net
>>522
人の心読むなよ
まあでもあれよ、鑑賞目的で買ったわけじゃないし、些細なもんよ

526 :774RR:2017/12/05(火) 20:08:40.91 ID:26di02C5.net
35cmでヘルメットに風が来てなんか不具合ある?
フルフェイスだとなんも感じないけど?
もしかして風であたま持っていかれる人いるの?

527 :774RR:2017/12/05(火) 20:50:17.64 ID:GtlhQI/l.net
【悲報】
純正オイルフィルターが1コ540円に値上げしてた

528 :774RR:2017/12/05(火) 20:55:59.96 ID:cWMfWuG7.net
>>526
うるさくね?

529 :774RR:2017/12/05(火) 21:21:32.67 ID:SUuCsvKD.net
>>527
値上げ前っていくら?
webike純正割引き時の税込み513円で購入した記録があったわ

530 :774RR:2017/12/05(火) 21:39:56.19 ID:SUuCsvKD.net
>>521
ヤフオクで白のカウルを買うとよろしよ

531 :774RR:2017/12/05(火) 21:40:21.05 ID:GtlhQI/l.net
前は1コ500円

532 :774RR:2017/12/05(火) 21:44:29.31 ID:WmX8Xrni.net
街中でたまに見かける古い白のバイク
白の経年劣化の薄汚れた白は見れたもんじゃないよと納得しなさい

533 :774RR:2017/12/05(火) 22:00:27.36 ID:NVJfBJWV.net
白乗りで2年以上になるが、塗装の劣化なんて全くないぞ
拭いてやると、ピカピカのパールホワイトが眩しいくらいだ

534 :774RR:2017/12/05(火) 22:38:16.61 ID:LyVk+zJU.net
>>524
ありがとう
確かに高い

>>521
本当は白が良かったが洗車サボるからシルバーにした
実際買った色だから補正かかってるかもしれないがシルバーも悪くないと思ったよ
てか俺はスマホとかもそうだが気にするのは最初だけで使ってるうちにどうでもよくなるけど笑

535 :774RR:2017/12/05(火) 23:18:49.78 ID:xQwjkWru.net
>>517
え?

536 :774RR:2017/12/06(水) 00:57:13.96 ID:8T9G9SyW.net
試しにメルカリで17000キロ走ったアドレス10万で出してみたら3万円ならどうですかって言われたわ
バイク王よりは高値そう

537 :774RR:2017/12/06(水) 10:02:30.74 ID:ghLokYPN.net
ジモティーも値引き要求多くて萎えた

538 :774RR:2017/12/06(水) 10:46:32.52 ID:urAjM8uP.net
>>536
俺なら8万円まで出そう

539 :774RR:2017/12/06(水) 12:45:12.12 ID:ghLokYPN.net
バイク王ってそんな安い見積もりなのかよーひでえ

540 :774RR:2017/12/06(水) 13:48:58.68 ID:Fwb5PA3p.net
安く仕入れて高く売らないと儲けが出ない。

541 :774RR:2017/12/06(水) 13:57:39.10 ID:wNbNOgwR.net
CM代もそこから出るからな

542 :774RR:2017/12/06(水) 18:25:59.57 ID:ZjpXBdGU.net
バイク王はただで引き取る会社だからな

543 :774RR:2017/12/06(水) 18:48:03.45 ID:175vYA8F.net
単車買い取ります!という業者は何処も似たようなもの。

544 :774RR:2017/12/06(水) 20:45:33.15 ID:ghLokYPN.net
楽天スーパーセールの今夜の5台半額セール狙ってたら寝ちゃって起きたら売り切れ 
前回はクリックしても画面が全然変わらず売り切れ 自転車でガンバルンバ

545 :774RR:2017/12/06(水) 20:49:39.94 ID:jQnHgXGS.net
>>544
シルバー買えたよ
V100からなんで楽しみだ

546 :774RR:2017/12/06(水) 21:03:07.69 ID:ANUix40s.net
そんなのあったんだ羨ましいな


風防届いたから取り付けよっと

https://i.imgur.com/uRsVcI4.jpg

547 :774RR:2017/12/06(水) 21:11:07.55 ID:SBdMkCPN.net
それ細かいところ気にしなければ実用はなかなかいい

548 :774RR:2017/12/06(水) 21:11:15.91 ID:tUJl/Ty9.net
>>545
まじ裏山

549 :774RR:2017/12/06(水) 22:04:30.82 ID:ghLokYPN.net
>>545
おめ 時間ピッタリにクリックした? アドゲットしたら自転車乗らなくなって太りそうなんで購入半分迷ったんだよね

550 :774RR:2017/12/06(水) 22:44:14.16 ID:NlZnsRAW.net
某北国から練馬に出張に行ったけど
まだバイク乗れるんだな
うらやましいわ

551 :774RR:2017/12/06(水) 23:00:13.87 ID:6P60zHJO.net
オレ風防を近所の公園で取り付けたけどカッターで思いっきり指切って
タオル血だらけにして作業した。
休日で親子連れとか大学生とか心配そうに見てるから救急車呼ばれないように
楽しそうに付けた。

552 :774RR:2017/12/06(水) 23:03:17.38 ID:ghLokYPN.net
雪で凍結か積もらなければ関東はいつでも乗れまっせ

553 :774RR:2017/12/06(水) 23:04:27.40 ID:lAjH84o5.net
刃物持ってニコニコしてたらそれはそれで別のところに連絡されそうだ

554 :774RR:2017/12/06(水) 23:17:14.78 ID:6P60zHJO.net
イヤ、タオル4分の1位血に染まった。
ミラー付け根にL字の棒固定するところの隙間が結構あるから
シリコンチューブ詰めるとか余計な事して指切った。
ボルトは緩み防止のハードロックナット?とかに替えて使ったおかげか
43cmの風防だけど2年以上いじらず使えてる。

555 :774RR:2017/12/06(水) 23:48:20.68 ID:bg287hSK.net
インスタ映えするじゃん

556 :774RR:2017/12/07(木) 00:39:11.40 ID:73Nwl5Ti.net
5000キロ位しか走ってないのにハイビームきれたぞ。保障でなんとかなるんか?
リコールもあるしバイク屋行くか。

557 :774RR:2017/12/07(木) 05:39:13.68 ID:km30yhVa.net
そりゃ無理だろ。バルブは消耗品

558 :774RR:2017/12/07(木) 09:39:53.64 ID:IAUe/Nb3.net
デイトナの短い風防、見た目よりは効果あるな。

559 :774RR:2017/12/07(木) 10:15:01.49 ID:iHTNfNrm.net
あるよ。
スモークはちと短いから効くかどうか不明だが。

560 :774RR:2017/12/07(木) 10:54:54.36 ID:8QU0LWN3.net
>>544
俺も狙ってたけど買えなかった。
やっぱりツール使わなきゃダメみたいね。

561 :774RR:2017/12/07(木) 11:28:52.43 ID:NJtk3y+l.net
>>560
そういうツールあるのかーw探して次回に賭ける

562 :774RR:2017/12/07(木) 14:14:57.03 ID:30lShZ7a.net
毎日乗らないからか、バッテリーが弱ってセルの回りが悪くなってきた
お勧めのバッテリーチャージャーってあります?

563 :774RR:2017/12/07(木) 14:20:58.05 ID:v12+4dTW.net
>>562
バッテリーを交換しろ

564 :774RR:2017/12/07(木) 14:33:39.77 ID:R4pJsm8j.net
1年前に新車で買ったけど、センタースタンドが降りなくなりました。
ガチャガチャしてたら、スタンドとキックが絡まってます。
どうしたらロック解除できるでしょうか?

565 :774RR:2017/12/07(木) 14:39:10.66 ID:Ta5/8sik.net
知恵の輪ですか?

566 :774RR:2017/12/07(木) 15:27:02.58 ID:GJom4lA3.net
キック外したらいいんじゃね?

567 :774RR:2017/12/07(木) 16:19:19.81 ID:wVIOc4JQ.net
お前らって結構色んな不具合出てんだな
俺のアドレスは買って2年以上経ったけど1度も不具合とか経験ないわ

568 :774RR:2017/12/07(木) 16:44:55.67 ID:ujn/IxON.net
俺も不具合ないけどはがききてるから仕方なく
修理してるがいちいちノーマルにもどすほうが面倒だ

569 :774RR:2017/12/07(木) 17:19:18.65 ID:sD8aOFvd.net
>>567
ここは粘着してあの手この手でネガキャンしてる奴がリアル居るからねぇw

570 :774RR:2017/12/07(木) 17:27:22.92 ID:orzG7mks.net
マジで混沌としてるからな
○○の不具合があったっていうとすぐソースは?証拠は?とか言い出すしリコールが出るとリコールあるだけ良心的とか言い出すし

571 :774RR:2017/12/07(木) 17:55:12.84 ID:zw764bj+.net
速攻「ネガキャンしてる奴」が釣れて草

572 :774RR:2017/12/07(木) 18:05:14.66 ID:STxW9u2P.net
誰かDio110買ってやれよ

573 :774RR:2017/12/07(木) 18:11:29.10 ID:zc12VzRm.net
サンプル数が多くなれば不具合報告も増える。
特にこの手の掲示板で他車の不具合発生状況を確認しに来る人は多いので報告増える。

その不具合が自分のアドレスに起きるかは運次第。

というのがバイク全然関係ない品質管理担当してる俺の推測。

574 :774RR:2017/12/07(木) 18:14:37.10 ID:iHTNfNrm.net
>>569

>>519の事だなw

575 :774RR:2017/12/07(木) 20:03:12.39 ID:lxDzLhBi.net
>>567
オレも初年度2015年の6月に注文して
納車されたのは9月に入ってからだったなあ、と遠い目

でも全然不具合なんて出ていないわ

上のレスでホンダのバイクは塗装がダメだと書かれていたけど
納得、少し年数が経ったPCXの白とかDIOの白を見るとなんか黄ばんだ色しているもんな

オレのアドレスは納車されてすぐにamazonで買ったグラスコーティング剤を塗ったおかげかも知れないが
まだ白が輝ているからな

576 :774RR:2017/12/07(木) 23:30:36.98 ID:XdEX7BLo.net
ほほぅ

577 :774RR:2017/12/07(木) 23:31:55.59 ID:23Iod/4b.net
>>575
塗装がダメなのはスズキの代名詞だよ

578 :774RR:2017/12/07(木) 23:32:57.14 ID:23Iod/4b.net
特に金属パーツね
塗りが薄くて直ぐ剥げたり錆びたり

579 :774RR:2017/12/08(金) 03:07:44.70 ID:oOpaTKAN.net
確かに錆びやすい
特に溶接部から錆びやすい気がするから5-56吹きかけてる

580 :774RR:2017/12/08(金) 08:53:39.00 ID:Pkw9KEL+.net
確かに金属の塗装は弱いな
樹脂の塗装はそれほど悪いとは思わないが

581 :774RR:2017/12/08(金) 10:59:28.76 ID:Xg7qOAey.net
10年もてばいいんだろ
何年乗るつもりやねん
バイクなんて消耗品なのに

582 :774RR:2017/12/08(金) 11:58:02.97 ID:FbF//2nt.net
10年で5マンキロ乗るとして維持費幾らかかるのかな?

583 :774RR:2017/12/08(金) 12:02:24.16 ID:bSwGX6ZP.net
35億

584 :774RR:2017/12/08(金) 12:04:56.57 ID:VMW9kY14.net
算数ならってたらできる。

585 :774RR:2017/12/08(金) 12:11:41.45 ID:Feh5vN6j.net
スクーターは10年も乗れるようになんて作ってないでしょ

586 :774RR:2017/12/08(金) 12:19:07.80 ID:KZPz/qev.net
貧乏人御用達バイク

587 :774RR:2017/12/08(金) 13:09:12.41 ID:5KzCVd5V.net
だがそれがいい(ニヤッ)

588 :774RR:2017/12/08(金) 13:28:01.38 ID:pwoV9Ie5.net
下駄スクーターだから壊れるまで乗るつもりだけど

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200