2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 24台目 【眉毛と小鳥】

1 :774RR:2017/11/14(火) 12:39:20.55 ID:Eb3ekNHs.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 23台目 【眉毛と小鳥】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506746451/
★重要★
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。

669 :774RR:2017/12/09(土) 09:07:30.47 ID:4NwJYmwc.net
今はショートテールがナウいんだぜ

670 :774RR:2017/12/09(土) 09:22:57.72 ID:uGymOHmn.net
ハイカラだよね

671 :774RR:2017/12/09(土) 09:26:03.04 ID:4ctB1Nlj.net
ナウイとかハイカラとか、何ともモダンな表現だな
ジジィババァ丸出し

672 :774RR:2017/12/09(土) 09:43:07.89 ID:/Ref6t0H.net
こんなことなら昨年絶版にしてしまったバンディットの正常進化の方が余程ましである。

673 :774RR:2017/12/09(土) 10:35:47.71 ID:hYbadAkb.net
昔のレプリカバイクのシートカウルは巨大で大抵中は小物入れになってた
車種によってカッパやキャベツが入れられて便利だった
今は書類すら収納に苦労する

674 :774RR:2017/12/09(土) 11:33:11.08 ID:2KKS2dRh.net
キャベツ??

675 :774RR:2017/12/09(土) 11:36:53.91 ID:4NwJYmwc.net
キャベツは別として、コンパクトなカッパが入れておけるスペースは欲しいよね

676 :774RR:2017/12/09(土) 11:40:46.77 ID:4iOOibrx.net
なぜにキャベツ・・・
ヘルメットでよかろうに(´・ω・`)

677 :774RR:2017/12/09(土) 11:58:44.37 ID:r3w2n6ZA.net
大怪獣ガッパも入ればいいのに

678 :774RR:2017/12/09(土) 12:15:42.45 ID:IgfOko4L.net
何回も古いヤンマシの妄想CGで
よく飽きないよな

679 :774RR:2017/12/09(土) 12:27:31.00 ID:AkLbhI0N.net
これニケツしたら後ろの人落ちるやん

680 :774RR:2017/12/09(土) 12:34:53.18 ID:/Ref6t0H.net
そこで、カッパやキャベツをバイクの外装に直接取り付ける様式が確立されたんだな。

681 :774RR:2017/12/09(土) 12:40:48.95 ID:U5rjwZdZ.net
>>668
そうでもないぞ
オレの後輩らなんかは一昔前のCBRとかYZFとかバランスが良いって言ってるぞ

682 :774RR:2017/12/09(土) 16:36:59.81 ID:+KTGqr1Y.net
t-revって付けてる人いる?

683 :774RR:2017/12/09(土) 17:42:05.09 ID:uq/3/rNs.net
>>682
やめとけ!死ぬぞ

684 :774RR:2017/12/09(土) 17:45:00.60 ID:h65UN0sB.net
頭に巻くんだっけか

685 :774RR:2017/12/09(土) 19:12:07.68 ID:P3hMSf2q.net
意味わからん誰かkwsk

686 :774RR:2017/12/09(土) 23:06:09.15 ID:aBbPCqGs.net
タンクを持ち上げるつっかえ棒みたいなのが、純正オプションで
あるらしいんだが型番とか知ってる人いる?

687 :774RR:2017/12/10(日) 00:28:49.20 ID:XNrxlltH.net
強力なドンツキが起きる時と起きない時があって、油断すると振り落とされそう。

688 :774RR:2017/12/10(日) 01:37:31.61 ID:+fGZzMt9.net
買おうかと思う人間は試乗してみるとよい

試乗すればウソとマコトが良く分かると思う

そしてウソをつかなきゃならん危機感を抱くわけも分かろうて

先ずは試乗して真実を知れよと

689 :774RR:2017/12/10(日) 01:49:53.13 ID:9+TuLesB.net
何言ってんだこいつ

690 :774RR:2017/12/10(日) 02:38:08.97 ID:XNrxlltH.net
試乗だと見落とし出るからレンタルでツーリングした方がいいよ。

691 :774RR:2017/12/10(日) 07:50:20.74 ID:Zll67icm.net
適当なこと言ってるのは荒らしだからな。
そうやってスレ内に論争を起こそうとする。

692 :774RR:2017/12/10(日) 07:58:47.13 ID:EPjLcp/H.net
Fって見返り美人だよな 後ろ姿も横もまぁいい
前に回るとウワッ!みたいな

693 :774RR:2017/12/10(日) 08:01:20.50 ID:/yYK2tC1.net
今、茂原にいるんだが、自分以外でS1000の人キター!でもチャネラーじゃないっぽい。

694 :774RR:2017/12/10(日) 08:45:10.40 ID:HDX/v5r5.net
>>693
茂原に来いって言ったからホントに来たのかと思ったのかな?因みにオレは言われた本人じゃないよ。走りたいなと思ったけどツナギ持ってないしレンタルするのもなぁ〜と保留中ってゆーか寒くてムリ

695 :774RR:2017/12/10(日) 09:34:43.49 ID:9+TuLesB.net
>>693-694
おまえら結婚汁
2ショット画像と動画うp期待しとるでー

696 :774RR:2017/12/10(日) 09:52:40.55 ID:/yYK2tC1.net
昔は昼休みにパレードクラスでツナギ無しで先導付きのが有ったのだが今は無いんだよな。
10年位前は中級に上下があって当時はSV1000で中の下走ってた。当時は今よりもうちょっと速く走れてた。
今日、1走目走ったけど1周目でリヤタイヤが滑って怖いしそこいらに石灰が撒かれててそれも怖い。上半身に力が入ってしまいバイクが向きを変えてくれない。

今年の走り納めだし、転けずに帰れる事を目標にしよう。

697 :774RR:2017/12/10(日) 10:41:20.80 ID:xxKHwgWj.net
>>686
パーツリスト持ってるんで分かるんだが
教えて、コレじゃなかった責任取れって
なるのも申し訳ないんで、素直にバイク屋
で聞いて発注したら?

と老婆心的に

698 :774RR:2017/12/10(日) 11:13:52.74 ID:fOGqAAsw.net
>>686
https://www.monotaro.com/p/5813/4265/

699 :774RR:2017/12/10(日) 11:19:47.44 ID:r7kAwbTU.net
1000円も出さんでも、その辺に落ちてる棒きれじゃダメなん?

700 :774RR:2017/12/10(日) 11:21:59.62 ID:HDX/v5r5.net
なんか棒の先を丸く曲げただけに見えるけど、モノタロウのに写真がない理由がわかるな。

701 :774RR:2017/12/10(日) 12:34:08.30 ID:mTh3sB5C.net
さっきのこと
シグナルGPのつもりはさらさらなかったんだけど、
いつもどおり普通に発進加速したらR1000(たぶんK7/K8)置いてけぼりにした
そしたら向こうはレブリミッター当ててアホな速度まで加速して抜き返し、
やがて視界の点になり…そして次の信号でまたコンニチハ

今度はガオンガオンレーシングしてやる気満々だったみたいなんで、
アイドリング+αでスタートして花を持たせてやった
SS乗りたる者、やっぱどんなシチュエーションでもネイキッドに負けると悔しいんかねえ
春になったら狭い峠で会ってみたいもんだ

702 :774RR:2017/12/10(日) 13:21:00.46 ID:rLpdNIZc.net
イイ話ダナー(;∀;)

703 :774RR:2017/12/10(日) 13:28:24.21 ID:xjK1TBED.net
だけど彼を見たのはそれが最後でした

704 :774RR:2017/12/10(日) 14:27:07.33 ID:+fGZzMt9.net
よかったじゃん

(´m`)

705 :774RR:2017/12/10(日) 15:31:02.92 ID:X4vfpGAl.net
>>701
その長文と捨て台詞で悔しかったのが良くわかるよw

706 :774RR:2017/12/10(日) 16:53:49.85 ID:yhHblOlt.net
シグナルGPとか一度も経験ないなぁ
楽しそう

707 :774RR:2017/12/10(日) 17:39:42.63 ID:36BRXtRC.net
リッターSSのエンジン同士でやったら命がけのチキンレースになるで

708 :774RR:2017/12/10(日) 18:38:35.07 ID:pnMc1Whh.net
CB400SBと今日シグナルしたわ
もちろん負けた

709 :774RR:2017/12/10(日) 18:56:20.95 ID:YYqlLKjh.net
家に着いた

まず、9年前にSV1000で走ってた頃
https://youtu.be/f2WgxHfIyR8
動画の説明でも書いてるけど、カメラがショボいので画像がめっちゃ悪い
ラップタイマーは映ってないが、この動画では56秒台が出てるはず

んで、今日の動画
https://youtu.be/CsrJMvbkayQ
スクリーンが邪魔で正面が映ってないな
負け惜しみだけど、今シーズンで最遅の部類
それでも、今日のベストがでた回の動画、タイムは1分01秒台orz
今回もラップタイマーが写ってないが、S1000では磁気センサーが路面の磁気を
拾ってくれないので、GPSラップタイマーをおごってる

ちなみにタイヤはSVはPilotPower2CT、今S1000にはPowerRSを履かせてる
以前UPしたR1000で転けた時はスパコルSC2を履かせてた

710 :774RR:2017/12/10(日) 20:37:31.13 ID:RJIw8UvD.net
ごめん
なんか知らんが2回アップされてる

711 :774RR:2017/12/10(日) 20:37:53.30 ID:HDX/v5r5.net
なんだよこんなに即アップされたら来週みんなで行かなきゃダメだなぁ〜って今日で走り納めって言ってたな。

712 :774RR:2017/12/10(日) 20:59:30.59 ID:fOGqAAsw.net
ここはいつから自慢大会会場になったんだ?

713 :774RR:2017/12/10(日) 21:09:46.80 ID:36BRXtRC.net
突然どうした
別に自慢してるやつなんかいないだろ

714 :774RR:2017/12/10(日) 21:20:09.53 ID:crY+pR3T.net
普通の人には普通の事でも特殊な人には自慢に思える事もあるもんだ

715 :774RR:2017/12/10(日) 21:32:17.99 ID:HDX/v5r5.net
>>714
大人だな。

716 :774RR:2017/12/10(日) 23:17:55.33 ID:3o7YGLyR.net
>>709
1速使わないのはなにか理由があるんですか?

717 :774RR:2017/12/10(日) 23:43:41.02 ID:6dSVKU7S.net
最近自分語り多いな

718 :774RR:2017/12/11(月) 02:15:12.48 ID:XmsIvCjE.net
1速くんの次は自己顕示欲くんかw

719 :774RR:2017/12/11(月) 02:27:20.96 ID:T8l+s2Nb.net
いやむしろ低回転君の次が偏執妄想君

720 :774RR:2017/12/11(月) 02:46:18.97 ID:Y8NulnaY.net
同一人物だろw

721 :774RR:2017/12/11(月) 06:10:28.68 ID:HLOWhRQW.net
突然湧き出る単発妬みエアオーナー

722 :774RR:2017/12/11(月) 07:14:56.43 ID:1bZ72bkR.net
実はボク流れるウィンカーに少し憧れがありまして…
スズキさん「二輪で世界初!」をいまなら宣伝文句に使えますよ!

723 :774RR:2017/12/11(月) 13:11:16.00 ID:X8cyx+TA.net
流れるボク?

724 :774RR:2017/12/11(月) 13:19:59.61 ID:AoZKVCpI.net
>>722
そこはシーケンシャルと言ってくれよ〜
あれ一昔前のダンプカーみたいであんまり好きじゃないけど

725 :774RR:2017/12/11(月) 13:40:05.36 ID:I0J5GvSn.net
流れるのは普通に嫌やわ

726 :774RR:2017/12/11(月) 16:57:11.57 ID:WX4aVgrn.net
動画見てると立ち上がり加速がかったるく感じる
ミニサならトラコン入れて1速で走るのがセオリーじゃない?

727 :774RR:2017/12/11(月) 19:46:17.68 ID:fi9F2A2L.net
>>741
どうなだろ
茂原はSVでもR1000でもずっと2速固定で走ってる
アクセルワークが下手なのかもしれんが1速を使うとギクシャクしてしまう
来年は1速も使ってみるよ
ただ速く走れないのはそんな問題では無いんだと思う

728 :774RR:2017/12/11(月) 19:48:57.47 ID:RGYYyhw8.net
>>727
やっぱりラインどりだと思うよ。

729 :774RR:2017/12/11(月) 19:54:43.69 ID:JbUWeEb6.net
未来へのパス!

730 :774RR:2017/12/11(月) 20:54:43.43 ID:R3lvb69Q.net
こういうバイクの2速がコンペマシンの1速だよ?

公道用市販車で1速ギョンギョンは単なる馬鹿だよ?www

731 :774RR:2017/12/11(月) 21:02:12.26 ID:kP3eOFnz.net
フルサイズのサーキットとミニサをごっちゃにするバカまで涌いてきちゃった

732 :774RR:2017/12/11(月) 21:34:36.08 ID:xzAVWOzz.net
塾長@トミン
ストレートエンド〜1コーナー〜2コーナー手前以外はすべて1速
https://www.youtube.com/watch?v=muNKoEiMcDE

733 :774RR:2017/12/11(月) 22:32:58.02 ID:UkvcoHtm.net
androidの専ブラ(Jane)で読むとレス番が違って見えるのよ

>>728
ラインどりは大事だと思うがどのラインが良いのか全然わからん
周によって違うラインが走ってると思う
というか思ったラインに載せられないというのもある
茂原でいうと最後の複合からのS字がすごく苦手

>>732
R1000に乗ってるときに全然速く走れなくて、梨本氏のサシ塾を2度受けたことがある
その時にはギヤはあまり言われなかったな
それよりラインどりは言われたのを覚えてる
梨本氏先導で1周40秒くらいかけてこのラインを覚えるようにみたいな

でもその後、茂原とトミンで2度ハイサイド食らってR1000からS1000に乗り換えた

ABSとトラコンが付いてこのお値段!
でも、トラコン1だと、冷えた路面でお尻フリフリになる

734 :774RR:2017/12/12(火) 09:35:06.56 ID:vpZhuaR+.net
単焦点レンズみたく、1速のみのミッションレス仕様を安く売ってやればいいじゃん


ぎゃんぎゃん楽しそうに走るだろwww

735 :774RR:2017/12/12(火) 09:46:28.41 ID:yY3opuTq.net
ミニサで2速だとほとんどのコーナー立ち上がりでトルクの谷底ですが

736 :774RR:2017/12/12(火) 10:54:38.66 ID:tzqjXh/G.net
トルクの谷底かも知れんがS1000のエンジンは下からでもアクセルにちゃんとついてくる
R1000K8と同じフィーリング、このエンジンは下からのトルクもあるで

ただ、R1000で怖くて出来なかった、ストレートでの2速全開がS1000だと躊躇なくできる
それでもS1000で「ストレートだけ速い」と言われることもある←ドゥカのストリートファイターS(1100cc)の人

上にも書いたけど1速だとギクシャクしてしまって、アクセルワークが難しい
梨本氏がよく誌上で書いてる1/8のアクセルワークが出来ればそんなことは無いのかもしれんが

別の雑誌によるとコーナー出口は高めのギアでアクセルワイドオープンと書いてる
このことは某元GPライダーから直接言われたこともある

俺ミーハーだから割と元GPライダーとか雑誌のライターとかの肩書が大好きで
名の通った何人かにレッスンを受けたりしてるんだが、全然速くならん

SVの頃はそういうの受けなかったんだけどな
せめてSVで走ってた頃のタイムを出したい

737 :774RR:2017/12/12(火) 11:05:51.90 ID:HJUpCnmJ.net
HMSかジムカーナでもやったら?
低速トルクの化け物CB1300ですら1速全開する世界で揉まれれば、スロットルワーク開眼するかもよ?

738 :774RR:2017/12/12(火) 11:16:28.81 ID:48QxAafZ.net
進入でクリップについて奥でくるっと向き変えてワイドオープン、
立ち上がりで再びクリップにつくころにはほぼ全開
に見える、塾長の走り方

739 :774RR:2017/12/12(火) 12:00:12.32 ID:7OXRxLLF.net
>>736
がんばれ
事故はするなよ

740 :774RR:2017/12/12(火) 12:40:07.17 ID:8D5/WP+S.net
>>736
おまおれ!GSF1200でのタイムをS1000で更新出来てないわ

741 :774RR:2017/12/12(火) 13:27:59.93 ID:hg3nHA2Y.net
排気量の差は大きいんじゃないの?

742 :774RR:2017/12/12(火) 13:59:26.34 ID:oLdxwIzK.net
ジムカじゃ普通にSSで一速で走っとるだろ。

743 :774RR:2017/12/13(水) 00:39:58.75 ID:ut8G7TCE.net
このバイク音が良いって聞くけど音が大きいだけで音質はそんなに良くない?それともbmwのs1000rrくらい音が良かったりする?

744 :774RR:2017/12/13(水) 00:56:39.76 ID:pC6p23Dc.net
マフラーの音質とか恥ずかしいからやめて欲しい

745 :774RR:2017/12/13(水) 01:14:40.16 ID:E3sS+SOz.net
>>743
音については >>1 の promotional movie とか、ようつべとかから探したり

746 :774RR:2017/12/13(水) 04:45:55.40 ID:KXqATgD4.net
エンジン回転あげると結構振動激しかったけが、motoJPでECUチューンしたら振動激減した。
振動はオレのマシン固有のものと思ってたけど違ったな
ドンツキも解消して乗り易くなったよ。

747 :774RR:2017/12/13(水) 10:08:45.03 ID:r3O39LAg.net
リアシート4000くらいで売ってくれる人居ませんか?

748 :774RR:2017/12/13(水) 17:38:52.85 ID:kMEdrCc+.net
S1000RRの音はめちゃくちゃいいよな
乗り換えようかしら

749 :774RR:2017/12/13(水) 19:21:18.58 ID:zkBuMaqV.net
3000q過ぎたあたりからフロントブレーキが鳴くようになってきた
回転に連れてシャリンシャリン、停止寸前にキィィィーーー
うるせーし恥ずかしいし、メタルパッドに交換してみようかな

750 :774RR:2017/12/13(水) 20:01:54.17 ID:FnaZW1Gv.net
オレのはodo1000kmになる前あたりから停止前にキーってかるく鳴り出した。大きい音じゃないから放置してるけど

751 :774RR:2017/12/13(水) 20:53:06.04 ID:YNUrhBU/.net
もうすぐ6000kmだけど鳴いたことはない
個体差があるのか?

752 :774RR:2017/12/13(水) 22:41:01.09 ID:Z++3dWC+.net
俺の場合、タイヤ交換してから鳴るようになったちな走行12k
パット組付けの問題なのかな

753 :774RR:2017/12/13(水) 23:36:24.05 ID:FnaZW1Gv.net
もしかしてマイチェンでパッドの材質変わったとかあるとか?オレの17モデル。

754 :774RR:2017/12/13(水) 23:46:13.43 ID:oobSpO7H.net
先輩たちに質問です!
エンジンガードはつけてますか?

755 :774RR:2017/12/14(木) 00:07:31.74 ID:cwb4/OOb.net
つけてません!

756 :774RR:2017/12/14(木) 00:15:32.06 ID:aKTeyIvw.net
>>754
SSBオススメ

757 :774RR:2017/12/14(木) 01:55:45.96 ID:4HYaDXOc.net
なんで17年モデルって書いてるのにスリッパー無しでステップシルバーのマイチェン前の物をグーバイクに載せるんですか?紛らわしい

758 :774RR:2017/12/14(木) 01:57:23.11 ID:4HYaDXOc.net
マイチェン前と今とでは価格差少しで販売店も売りにくいから騙すんですね

759 :774RR:2017/12/14(木) 01:58:26.72 ID:4HYaDXOc.net
さっさと旧モデルの新車乗り出し90万ポッキリにしてくれたら買ってやってもいいのに

760 :774RR:2017/12/14(木) 01:59:51.87 ID:4HYaDXOc.net
オマケにETCとエンジンガードくらい付けてくれないと不良在庫抱えまくるぞー

761 :774RR:2017/12/14(木) 02:45:11.36 ID:xrcbOSSo.net
スズキは安くていいバイク出すけど見た目が残念なんだよなぁ
カタログまで貰って悩んだ挙げ句他のバイクにしてしまったよ

762 :774RR:2017/12/14(木) 02:54:08.48 ID:R6fhaEaH.net
スズキはカタログより実写の方がかっこいいって評判じゃないのか

763 :774RR:2017/12/14(木) 03:18:11.17 ID:KuoT0CVb.net
どーでもいいネタだけどNM-04を見るとデコトラ化したママチャリに見えて仕方がない。

764 :774RR:2017/12/14(木) 06:49:10.28 ID:FzIZi8Hx.net
>>763 言い得て妙。

765 :774RR:2017/12/14(木) 09:22:37.28 ID:6VfZ7VC2.net
>>756
SSB問い合わせました!

766 :774RR:2017/12/14(木) 09:26:04.99 ID:6VfZ7VC2.net
自分これから乗る者です。
まだ手元になく先輩らに聞きたいです。
USBポートなどは、クランプバー、マルチマウントバーなどないと付けるスペースがありませんか?

767 :774RR:2017/12/14(木) 10:47:35.89 ID:7MR7OhcJ.net
ミラーに噛ませるタイプのUSBポテト使ってるよ
ファットバーなのとそもそもそこまでスペース広くないのとで、大きな機器は移設してあげないと物理的に難しい

768 :774RR:2017/12/14(木) 11:24:21.82 ID:Bb4jaYDU.net
自分の場合はハンドル左側に付けてるな
スペース的には問題ない

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06X92FNJQ/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&psc=1
バッテリーの電圧も出るし2ポートついてて便利

ただ、ゴムバンドを3重にしないとユルユルになる

769 :774RR:2017/12/14(木) 11:36:39.25 ID:XgsLG8fU.net
純正グリップヒーター在庫切れだと…

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200