2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 24台目 【眉毛と小鳥】

1 :774RR:2017/11/14(火) 12:39:20.55 ID:Eb3ekNHs.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 23台目 【眉毛と小鳥】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506746451/
★重要★
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。

735 :774RR:2017/12/12(火) 09:46:28.41 ID:yY3opuTq.net
ミニサで2速だとほとんどのコーナー立ち上がりでトルクの谷底ですが

736 :774RR:2017/12/12(火) 10:54:38.66 ID:tzqjXh/G.net
トルクの谷底かも知れんがS1000のエンジンは下からでもアクセルにちゃんとついてくる
R1000K8と同じフィーリング、このエンジンは下からのトルクもあるで

ただ、R1000で怖くて出来なかった、ストレートでの2速全開がS1000だと躊躇なくできる
それでもS1000で「ストレートだけ速い」と言われることもある←ドゥカのストリートファイターS(1100cc)の人

上にも書いたけど1速だとギクシャクしてしまって、アクセルワークが難しい
梨本氏がよく誌上で書いてる1/8のアクセルワークが出来ればそんなことは無いのかもしれんが

別の雑誌によるとコーナー出口は高めのギアでアクセルワイドオープンと書いてる
このことは某元GPライダーから直接言われたこともある

俺ミーハーだから割と元GPライダーとか雑誌のライターとかの肩書が大好きで
名の通った何人かにレッスンを受けたりしてるんだが、全然速くならん

SVの頃はそういうの受けなかったんだけどな
せめてSVで走ってた頃のタイムを出したい

737 :774RR:2017/12/12(火) 11:05:51.90 ID:HJUpCnmJ.net
HMSかジムカーナでもやったら?
低速トルクの化け物CB1300ですら1速全開する世界で揉まれれば、スロットルワーク開眼するかもよ?

738 :774RR:2017/12/12(火) 11:16:28.81 ID:48QxAafZ.net
進入でクリップについて奥でくるっと向き変えてワイドオープン、
立ち上がりで再びクリップにつくころにはほぼ全開
に見える、塾長の走り方

739 :774RR:2017/12/12(火) 12:00:12.32 ID:7OXRxLLF.net
>>736
がんばれ
事故はするなよ

740 :774RR:2017/12/12(火) 12:40:07.17 ID:8D5/WP+S.net
>>736
おまおれ!GSF1200でのタイムをS1000で更新出来てないわ

741 :774RR:2017/12/12(火) 13:27:59.93 ID:hg3nHA2Y.net
排気量の差は大きいんじゃないの?

742 :774RR:2017/12/12(火) 13:59:26.34 ID:oLdxwIzK.net
ジムカじゃ普通にSSで一速で走っとるだろ。

743 :774RR:2017/12/13(水) 00:39:58.75 ID:ut8G7TCE.net
このバイク音が良いって聞くけど音が大きいだけで音質はそんなに良くない?それともbmwのs1000rrくらい音が良かったりする?

744 :774RR:2017/12/13(水) 00:56:39.76 ID:pC6p23Dc.net
マフラーの音質とか恥ずかしいからやめて欲しい

745 :774RR:2017/12/13(水) 01:14:40.16 ID:E3sS+SOz.net
>>743
音については >>1 の promotional movie とか、ようつべとかから探したり

746 :774RR:2017/12/13(水) 04:45:55.40 ID:KXqATgD4.net
エンジン回転あげると結構振動激しかったけが、motoJPでECUチューンしたら振動激減した。
振動はオレのマシン固有のものと思ってたけど違ったな
ドンツキも解消して乗り易くなったよ。

747 :774RR:2017/12/13(水) 10:08:45.03 ID:r3O39LAg.net
リアシート4000くらいで売ってくれる人居ませんか?

748 :774RR:2017/12/13(水) 17:38:52.85 ID:kMEdrCc+.net
S1000RRの音はめちゃくちゃいいよな
乗り換えようかしら

749 :774RR:2017/12/13(水) 19:21:18.58 ID:zkBuMaqV.net
3000q過ぎたあたりからフロントブレーキが鳴くようになってきた
回転に連れてシャリンシャリン、停止寸前にキィィィーーー
うるせーし恥ずかしいし、メタルパッドに交換してみようかな

750 :774RR:2017/12/13(水) 20:01:54.17 ID:FnaZW1Gv.net
オレのはodo1000kmになる前あたりから停止前にキーってかるく鳴り出した。大きい音じゃないから放置してるけど

751 :774RR:2017/12/13(水) 20:53:06.04 ID:YNUrhBU/.net
もうすぐ6000kmだけど鳴いたことはない
個体差があるのか?

752 :774RR:2017/12/13(水) 22:41:01.09 ID:Z++3dWC+.net
俺の場合、タイヤ交換してから鳴るようになったちな走行12k
パット組付けの問題なのかな

753 :774RR:2017/12/13(水) 23:36:24.05 ID:FnaZW1Gv.net
もしかしてマイチェンでパッドの材質変わったとかあるとか?オレの17モデル。

754 :774RR:2017/12/13(水) 23:46:13.43 ID:oobSpO7H.net
先輩たちに質問です!
エンジンガードはつけてますか?

755 :774RR:2017/12/14(木) 00:07:31.74 ID:cwb4/OOb.net
つけてません!

756 :774RR:2017/12/14(木) 00:15:32.06 ID:aKTeyIvw.net
>>754
SSBオススメ

757 :774RR:2017/12/14(木) 01:55:45.96 ID:4HYaDXOc.net
なんで17年モデルって書いてるのにスリッパー無しでステップシルバーのマイチェン前の物をグーバイクに載せるんですか?紛らわしい

758 :774RR:2017/12/14(木) 01:57:23.11 ID:4HYaDXOc.net
マイチェン前と今とでは価格差少しで販売店も売りにくいから騙すんですね

759 :774RR:2017/12/14(木) 01:58:26.72 ID:4HYaDXOc.net
さっさと旧モデルの新車乗り出し90万ポッキリにしてくれたら買ってやってもいいのに

760 :774RR:2017/12/14(木) 01:59:51.87 ID:4HYaDXOc.net
オマケにETCとエンジンガードくらい付けてくれないと不良在庫抱えまくるぞー

761 :774RR:2017/12/14(木) 02:45:11.36 ID:xrcbOSSo.net
スズキは安くていいバイク出すけど見た目が残念なんだよなぁ
カタログまで貰って悩んだ挙げ句他のバイクにしてしまったよ

762 :774RR:2017/12/14(木) 02:54:08.48 ID:R6fhaEaH.net
スズキはカタログより実写の方がかっこいいって評判じゃないのか

763 :774RR:2017/12/14(木) 03:18:11.17 ID:KuoT0CVb.net
どーでもいいネタだけどNM-04を見るとデコトラ化したママチャリに見えて仕方がない。

764 :774RR:2017/12/14(木) 06:49:10.28 ID:FzIZi8Hx.net
>>763 言い得て妙。

765 :774RR:2017/12/14(木) 09:22:37.28 ID:6VfZ7VC2.net
>>756
SSB問い合わせました!

766 :774RR:2017/12/14(木) 09:26:04.99 ID:6VfZ7VC2.net
自分これから乗る者です。
まだ手元になく先輩らに聞きたいです。
USBポートなどは、クランプバー、マルチマウントバーなどないと付けるスペースがありませんか?

767 :774RR:2017/12/14(木) 10:47:35.89 ID:7MR7OhcJ.net
ミラーに噛ませるタイプのUSBポテト使ってるよ
ファットバーなのとそもそもそこまでスペース広くないのとで、大きな機器は移設してあげないと物理的に難しい

768 :774RR:2017/12/14(木) 11:24:21.82 ID:Bb4jaYDU.net
自分の場合はハンドル左側に付けてるな
スペース的には問題ない

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06X92FNJQ/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&psc=1
バッテリーの電圧も出るし2ポートついてて便利

ただ、ゴムバンドを3重にしないとユルユルになる

769 :774RR:2017/12/14(木) 11:36:39.25 ID:XgsLG8fU.net
純正グリップヒーター在庫切れだと…

770 :774RR:2017/12/14(木) 11:42:35.10 ID:6VfZ7VC2.net
>>769
純正のグリップヒーターあるんですね!
通販で買えるんですか?

771 :774RR:2017/12/14(木) 12:40:13.33 ID:bRLsIUKD.net
>>766
https://i.imgur.com/yLEQnAs.jpg
ハンドルクランプの下に付けたけど、キーと干渉するんで、今はクランプの左右に一個づつ振り分けてる

772 :774RR:2017/12/14(木) 20:05:14.41 ID:GCcmrYRb.net
>>766
USBとスマホホルダーをハンドルにつけてるけど、スマホホルダーはフルステアでタンクに干渉しないようにすると角度がイマイチな感じになってます。マウントをポチり中

773 :774RR:2017/12/14(木) 20:21:16.66 ID:6VfZ7VC2.net
>>772
丁寧にありがとうございます!

774 :774RR:2017/12/15(金) 05:41:12.92 ID:q3qk9mn9.net
>>746
初期ロット乙

775 :774RR:2017/12/15(金) 13:08:51.06 ID:05oaB2Hl.net
ナップス座間にでも行ってみるか。

776 :774RR:2017/12/15(金) 16:22:22.12 ID:LO8Mhkeb.net
>>775
おお!
日本最大級の?

777 :774RR:2017/12/15(金) 17:28:21.51 ID:tr12sg0Y.net
もう座間にマイナスなイメージしかないw

778 :774RR:2017/12/15(金) 17:40:30.75 ID:cGlBb5KV.net
座間ーねぇな

779 :774RR:2017/12/15(金) 18:21:36.92 ID:MR3lPcw4.net
ナップス座間、H2が来てた。残念ながら音は聞けなかったけど

780 :774RR:2017/12/15(金) 19:25:43.07 ID:a7q5tegw.net
パパパン、パパパン、パパパン、パン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
今度やるぞ!
ヴァイアグラもまだあるので、ビンビンだ!

781 :774RR:2017/12/15(金) 20:18:24.05 ID:LO8Mhkeb.net
スクリーン
ヨシムラとプーチで悩む

782 :774RR:2017/12/15(金) 20:36:02.75 ID:HNWnU7hs.net
ヨシムラのあるんだ?知らなかった

783 :774RR:2017/12/15(金) 20:37:34.13 ID:LO8Mhkeb.net
>>782
ヨシムラのレビュー見ると自分で穴開けなきゃらしい!かっこいいけど

784 :774RR:2017/12/15(金) 21:50:17.38 ID:8YWHKvFl.net
そういやマフラーでアールズギアのはどんな感じでしょ
スズキはヨシムラでしょ!と思う反面アールズギアも良さげなので迷います

785 :774RR:2017/12/16(土) 07:39:35.91 ID:n+rJxewS.net
>>770 http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs1000al7/accessory

786 :774RR:2017/12/16(土) 07:46:22.20 ID:x4g3chmK.net
アンカーから改行して貼れってばよ

787 :774RR:2017/12/16(土) 09:41:44.85 ID:pw+GuJL+.net
ヨシムラはなんか昔のイメージ
今ならアクラじゃないの?
GSX-S1000用のが出てるか知らんが

788 :774RR:2017/12/16(土) 12:15:40.61 ID:cXP5lBS/.net
ヨシムラみたいな長いサイレンサーは昭和感が漂うよな。わざわざメーカーが短いサイレンサーでデザインしてるのに

789 :774RR:2017/12/16(土) 12:16:58.67 ID:UJrXGCUu.net
でもその昭和感が好きな人が今のメイン層じゃないの

790 :774RR:2017/12/16(土) 12:52:21.63 ID:PIiWL7iO.net
こりゃ1本とられたわw

791 :774RR:2017/12/16(土) 12:53:58.69 ID:PIiWL7iO.net
確かにノーマルとほとんど同じ形状のアフター出ても
売れるか?って言われたら微妙だな

792 :774RR:2017/12/16(土) 13:22:20.87 ID:n+rJxewS.net
>>788 同感だな。見た目で言えばノーマルのほうが格好いいよ。とかくマフラー換えなきゃならないみたいな思い込みが多くの今のオートバイ乗りにはあるように見えるよ。

793 :774RR:2017/12/16(土) 13:55:31.44 ID:s6iopB2V.net
このバイクのノーマルマフラの音質って聖堂で聞くパイプオルガンみたいで素敵です!!

794 :774RR:2017/12/16(土) 15:51:01.78 ID:JNpRi283.net
>>792
特に40才以上の男はカスタムのファーストステップとして車買ったらアルミホイールに交換、バイク買ったらマフラー交換ってのが刷り込まれてるからな、ノーマルマフラーの性能や見た目は別としてノーマルだからダサいって思い込み

795 :774RR:2017/12/16(土) 16:00:22.94 ID:C3PQlwlp.net
>>794
俺は50歳でずばり刷り込みされてるから最初にマフラー交換は浮かんだんだけど
社外のどの合法マフラーと比較してもノーマルが一番カッコイイと思ったのでノーマルのまんまだよ
低ノイズの上等なチェーンに換えたら良い音が抽出されるから更に良くなりそうなんで1万km
走ったらチェーンとスプロケ交換するつもりだけどやっぱEKのが良いのかな。

796 :774RR:2017/12/16(土) 16:02:50.07 ID:UJrXGCUu.net
ヘルメット被った上でチェーンの音が気になるとかそれ錆びてない?
あと、スズキがどんなの使ってるか分からんが、スプロケは社外に買えると煩くなる可能性が高い

797 :774RR:2017/12/16(土) 19:14:31.68 ID:5Ikh2toN.net
>>793
なにそれ!でも確かにトンネル内だと2500rpmあたりでスゴイ反響してる時があるね。

798 :774RR:2017/12/16(土) 19:23:36.98 ID:Y9xeEdB5.net
初期型のECUを交換してもらったらギクシャクしなくなった。
中古で買ったものだけど、前オーナーがそのままで降りちゃったのは惜しいと思う。

799 :774RR:2017/12/16(土) 19:57:22.02 ID:dmsLWRwW.net
>>798
いや別にそういう意識の高い発言いらねーよw
本人は金があるから乗り換えたのか飽きたか降りたかわかんねーだろw
何がもったいねーだよwww

800 :774RR:2017/12/16(土) 23:01:45.06 ID:NPABjXhi.net
>>796
オイルでチェーンメンテだよ。

801 :774RR:2017/12/17(日) 00:53:15.34 ID:SvW4J7g7.net
>>796
お前の読解力が怖いw

802 :774RR:2017/12/17(日) 01:00:19.19 ID:opZcretB.net
>>780
このスレ馬鹿ばっかし。
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
今週末血行!
俺の女は最高!
どこかの馬鹿女とは違う!

803 :774RR:2017/12/17(日) 01:09:37.01 ID:KSfDZT1A.net
>>799
勿体ないとは言ってないけど、何か心をえぐる様なこと言ってたらすまんな。

804 :774RR:2017/12/17(日) 01:39:57.86 ID:+pqD0zrW.net
初期型のECUはなんて言えば交換してもらえるん?

805 :774RR:2017/12/17(日) 01:59:50.36 ID:9mE0QKD/.net
>>803
惜しいってのに勿体ないってニュアンスイミハ含まれてないのね
バカかよ
国語力なさすぎ

806 :774RR:2017/12/17(日) 03:00:30.71 ID:KkBWDjH9.net
実車も見ないで買った初期乗りだけど、ECUは大丈夫だ言われて交換してもらえなかったよ。
最初期よりちょっと後がおかしいとかなんとか

807 :774RR:2017/12/17(日) 09:23:58.55 ID:y/xikwp+.net
初大型にコレの中古車狙ってんですけど、初期型ECUは乗り換えを考えるレベルやECU書き換えが前提みたいに聞こえますが神経質な人がオーバーに言ってるだけですよね?

808 :774RR:2017/12/17(日) 10:16:04.85 ID:sqghvbnh.net
>>807
そうだよ
ツキが良くて俺は気に入ってる

809 :774RR:2017/12/17(日) 10:32:25.53 ID:ooSBMZsB.net
>>808 同感。というか、2年経って慣れちゃったな。

810 :774RR:2017/12/17(日) 10:52:01.84 ID:G+5IYtwJ.net
チェーンはEKにしとけ
ピンが太いから伸びない
ピン以外は軽量化されてるし
悪いこと言わんからEKにしとけ
RKは重く表面処理がヤワ

811 :774RR:2017/12/17(日) 11:27:05.23 ID:x8x7SkQW.net
チェーン自動で最適化してくれればいいのに…

たぶん俺みたいなタイプはスクーターでも乗ってたほうがいいのだろうというのは自覚してる

812 :774RR:2017/12/17(日) 12:29:10.95 ID:HI45ERnl.net
>>811
シャフトドライブもあるよ!!!

813 :774RR:2017/12/17(日) 12:37:57.18 ID:h/11fBG6.net
2018モデル白赤カッコいいな。眉毛も白く塗ってあって、もう眉毛に見えない

814 :774RR:2017/12/17(日) 12:44:20.89 ID:7WTksblH.net
本当にみんな500km毎にチェーンメンテしてるの?

815 :774RR:2017/12/17(日) 12:48:33.03 ID:FyFtumbi.net
1000km毎に清掃注油
汚い路面を走ったら清掃注油
ロンツー出る前に清掃注油
ただし全て気分次第

アレコレ言われるけど結局自分ルールだわ

816 :774RR:2017/12/17(日) 13:46:33.44 ID:5rcX5K2c.net
海外モデルの2018黒ってGSX-S1000Zって名前でわざわざ派生にしてるんだな

817 :774RR:2017/12/17(日) 14:17:09.70 ID:TSW9iYr+.net
国内モデルも通常色はS1000A、黒はS1000AZやで

818 :774RR:2017/12/17(日) 14:23:01.28 ID:2WduooCK.net
Z=特別仕様車

最近は特別感が無くなっているけど

819 :774RR:2017/12/17(日) 14:30:52.24 ID:5rcX5K2c.net
うほ知らんかった。ありがとう!

820 :774RR:2017/12/17(日) 14:41:16.08 ID:3L3CxAx0.net
俺は300kmで清掃
500kmで注油

821 :774RR:2017/12/17(日) 14:42:06.81 ID:3L3CxAx0.net
ZはGSX1400のころからある

822 :774RR:2017/12/17(日) 21:50:07.34 ID:SJAbuZBv.net
すくなくとも200までは余裕で出ますか?
逆車を買おうと…いや、買いたいと検討してるのですが
ninja1000ってのもアリですがどちらかといえばスズキのほうが好きなもんで

823 :774RR:2017/12/17(日) 22:19:10.23 ID:UySsTC+2.net
>>822
ninjaは来年フルモデルチェンジらしい

824 :774RR:2017/12/17(日) 22:20:07.60 ID:sqghvbnh.net
出るけど、そんなスピードで走るタイプのバイクじゃない気がする
高速巡航したいならninjaの方が向いてると思う

825 :774RR:2017/12/17(日) 22:40:37.93 ID:MVEcq9HZ.net
>>823
それガセネタやぞ〜

826 :774RR:2017/12/17(日) 22:56:37.17 ID:P/FSe/5z.net
>>822
スズキで200キロって言ったらブサかR1000にした方が良い気がする

827 :774RR:2017/12/18(月) 01:09:16.19 ID:/IRrIzTF.net
ステアリングダンパー?が欲しい

828 :774RR:2017/12/18(月) 10:21:57.61 ID:FGzIEz97.net
なんか最近これのスマホ版が重くなった。wi-fiでもなかなか読み込まないのはスマホのトラブルだろうか?

829 :774RR:2017/12/18(月) 10:32:27.12 ID:3XSLaVtd.net
2ちゃんのことなら今は重いよ

830 :774RR:2017/12/18(月) 13:20:27.44 ID:FGzIEz97.net
>>829
みんな重いのね

831 :774RR:2017/12/18(月) 14:42:33.04 ID:rY1TSnLo.net
どうせ出世しなかったんだから、能ある鷹は爪を隠して、今みたいに本来、係長や課長補佐が受けるような相談がみんな私に集まるような状況にしなきゃよかったよ。そんなポジション全然狙ってないよ。
もう一人の女は自分のことしかしない。
こいつ電話も取らない。
美人だけど40過ぎてて結婚できないの納得する。
どうせパラサイトシングルなんだから、さっさと仕事辞めやがれ。

832 :774RR:2017/12/18(月) 20:19:30.47 ID:mC3QWIuX.net
来年のカラバリ、未だ発表しないん?

833 :774RR:2017/12/18(月) 21:50:46.14 ID:yXmd28bV.net
治ったか

834 :774RR:2017/12/19(火) 18:31:40.87 ID:5PjIGuBi.net
あの話既出?マジで楽しみなんだけど

835 :774RR:2017/12/19(火) 20:22:33.29 ID:XfPiuhWv.net
>>834
なんの話しか詳しくしてくれないと盛り上がらん

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200