2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 24台目 【眉毛と小鳥】

836 :774RR:2017/12/19(火) 20:33:59.71 ID:3FtSUFrc.net
きっと オレが頭金を準備できた話だろ

837 :774RR:2017/12/19(火) 20:35:09.39 ID:rDft8MlP.net
俺がボーナスで4Kテレビを買った話だろ

838 :774RR:2017/12/19(火) 21:10:44.65 ID:Fqyr5+xj.net
もしかしたら俺がハゲてる話かもしれん

839 :774RR:2017/12/19(火) 21:31:07.31 ID:XfPiuhWv.net
>>836
いくら用意したのか書いてくれないと盛り上がらん

840 :774RR:2017/12/19(火) 21:31:30.86 ID:XfPiuhWv.net
>>837
どこのブランド買ったのか書いてくれないと盛り上がらん

841 :774RR:2017/12/19(火) 21:31:53.11 ID:XfPiuhWv.net
>>838
禿げに人権無し

842 :774RR:2017/12/19(火) 21:32:26.55 ID:IXZO0obP.net
かまってちゃん厨房がガセネタばらまいて、ヲッサンどもが魚竿するのを見てニッヒッヒな話ですが、要りますか?

843 :774RR:2017/12/19(火) 22:41:15.17 ID:AggRRK+p.net
なあ、ヅラとか植毛関係の会社ってハゲのことなんて呼ぶか知ってるか?
髪が不自由なお客様?
髪が杜撰なお客様?
違うね

まあどうでもいいけど皆メットは何処にかけてる?
ホルダーを後付?

844 :774RR:2017/12/19(火) 23:16:22.17 ID:g4/wfPBl.net
>>843
ハゲの事は知らんがヅラとか植毛はAHじゃね。
AIとかVRとかと並んで先端用語だぜ。

845 :774RR:2017/12/20(水) 00:12:05.82 ID:SV5R7EOg.net
AHってなに?

「あ、ハゲ(笑)」

って事?

846 :774RR:2017/12/20(水) 01:11:27.02 ID:EmkY4NaR.net
Enbedded Growth technique of Artificial Hair = EGAH

逆から読むとハゲよ

847 :774RR:2017/12/20(水) 12:14:11.03 ID:m1aKrQQi.net
>>843
取説にはリアシート裏にメットホルダーとして使えるフックが付いてるって書いてあるけどカウルとかメットにキズつけそうだから試してないな。のでワイヤーでリアシートの外れないトコに挟んでるけどチョット面倒くさい。

848 :774RR:2017/12/20(水) 21:38:10.16 ID:hKhkjsFd.net
>>843
素直にタンデムシートの中にあるフック。個体差あるのかもしれんけど、前乗ってたGSR750の方が同じような形だけど、ヘルメット掛けやすかった。

849 :774RR:2017/12/21(木) 00:05:04.18 ID:zVM/9NSs.net
これ買います!スリッパ付いたやつ

850 :774RR:2017/12/21(木) 12:27:29.51 ID:TqFJDOJy.net
スズキが作った高性能ゆるキャラバイク、それがGSX-S1000F。

851 :774RR:2017/12/21(木) 13:07:07.82 ID:VvLVqHA3.net
>>849
もちろん無印でしょ

852 :774RR:2017/12/21(木) 19:51:18.25 ID:zqLkRNKm.net
>>849 いいねー、買って大いに楽しんでちょ!スリッパークラッチ付きでもスリッパをサイドスタンドに履かすのはなしな。

853 :774RR:2017/12/21(木) 20:10:23.08 ID:KaIO1aYN.net
( ・_・) ゲラゲラ

854 :774RR:2017/12/21(木) 21:25:25.07 ID:0Ksp329G.net
中出ししたい。

855 :774RR:2017/12/21(木) 21:44:16.59 ID:VL7tKAnv.net
無印…ソープ嬢
文鳥…キャバ嬢
R1000…タレント

こんな感じ

856 :774RR:2017/12/21(木) 22:59:15.13 ID:s/D65n5H.net
なんだよ、安いけど高性能って事か?
ひでぇ話だな

857 :774RR:2017/12/22(金) 00:30:08.02 ID:P+726W8h.net
無印…MIG-35
文鳥…Su-34
R1000…Su-35

858 :774RR:2017/12/22(金) 01:55:27.75 ID:97LRdHYy.net
>>855
それは三段落ちになっとるんかいの?

859 :774RR:2017/12/22(金) 21:25:32.29 ID:SJ+5wGf4.net
ワコーズのチェンクリでブラッシングからの水洗いしてチェンルブってのを初めてやってみたんだけどホントにコレでいーの?なんかやっぱチェーンオイルはべっとりオイルの付着感があった方が良い気がするのはオッサンだからなのか?

860 :774RR:2017/12/22(金) 22:07:45.72 ID:MgUS5Zrv.net
>>859
水洗い?

861 :774RR:2017/12/22(金) 22:14:43.05 ID:MgUS5Zrv.net
ああごめん
チェーンクリーナーを水洗いで落とす方法があるのか

862 :774RR:2017/12/22(金) 23:41:27.21 ID:oNX2MZH5.net
>>859
いや、単にべっとり系のルブ使わなかっただけでしょ?
さらさらルブ フリクション少なくルブウンコになりにくいが持ちが悪い500キロ毎位に注油

べっとりルブ ルブウンコが盛大に付くけど持ちが良い2000位は持つなかんじ

ロンツーの時はべっとりルブにしてる
 

863 :774RR:2017/12/22(金) 23:53:52.36 ID:omZqgeVy.net
>>859
シールチェーンなんか肝心のピンは常に潤滑されてるし ローラーとスプロケ当たり面に少し付いてりゃ十分 それ以外の場所にベタベタ付いてたって意味ないし飛び散るだけ、汚れを巻き込むだけで逆効果
ルブ吹いたらプレートとか全て拭き取って良い 拭き取っても成分は薄膜状に残るから錆び止め効果はなくならないしな

864 :774RR:2017/12/23(土) 00:23:03.56 ID:cnlqp2Mm.net
ルブは掃除が面倒すぎるのでオイル派

865 :774RR:2017/12/23(土) 00:33:34.78 ID:K235nZXy.net
>>859
バイク板のオイルでチェーンメンテスレにおいで。
そこに全て書かれてるから。

866 :774RR:2017/12/23(土) 09:16:21.29 ID:vhhOWhLV.net
純正のグリップヒーターってバッテリーチェッカーの役割もあるんだね

867 :774RR:2017/12/23(土) 18:12:28.01 ID:aZeYGOfl.net
>>843
https://i.imgur.com/b3IC86U.jpg
キジマのやつ 使ってます。
3千円位だったかな

868 :774RR:2017/12/23(土) 18:25:33.69 ID:aZeYGOfl.net
>>784
https://i.imgur.com/tdfOVao.jpg
スペックシートの通り、低回転でのトルクが
盛ります。
あと軽量化(5.2キロ) により、よりヒラヒラ
曲がります。
音はあんまり変わらないかなw

869 :774RR:2017/12/23(土) 18:28:26.89 ID:GJA0btqr.net
>>867
テールについているのってなんですかねこれ……?

870 :774RR:2017/12/23(土) 18:37:00.54 ID:qVX+Od2U.net
>>869
リアサスのリザーバータンクでしょ

>>867
リアタイヤスゴいね

871 :774RR:2017/12/23(土) 19:02:58.61 ID:qGZqg37l.net
>>869
ナイトロン?のタンクにRAMマウントくっつけてるねカメラくっつけてんのかな

872 :774RR:2017/12/23(土) 19:16:27.85 ID:3UTWlpxn.net
>>869
>>870
>>871

ご明察! 写真わかりづらいかもですが。。
ナイトロンR-3のリザーバータンクと
アクションカムのマウントです。
サーキット行けば下手くそだけど
タイヤhttps://i.imgur.com/r0N73wM.jpg
こうなりますw

当たり過ぎて怖いw

873 :774RR:2017/12/23(土) 20:44:23.59 ID:28uiprdu.net
>>872
嬉しそうに語り出しちゃって

ヘルメットホルダー見せるのにあんな不自然な角度で撮って、そんなにタイヤ見て欲しかったのか??

874 :774RR:2017/12/23(土) 20:57:28.31 ID:wZGtVtlH.net
>>873
別に不自然には見えへんな
仮に自慢だとしても、情報出してくれてるだけ
ありがたい。
批判だけのおまえより100倍まし

875 :774RR:2017/12/23(土) 21:02:52.66 ID:aRgEXXYl.net
>>873
別にいいじゃないか。
そんな意地悪な事言わなくても。

876 :774RR:2017/12/23(土) 21:14:45.39 ID:JpbVgCkV.net
もっと色んな写真見たいな

877 :774RR:2017/12/23(土) 21:18:44.08 ID:EEGYd56X.net
>>873
物凄く世の中を恨んでいそう

878 :774RR:2017/12/23(土) 21:55:41.70 ID:P6OrGsB9.net
>>873
うわ〜

879 :774RR:2017/12/23(土) 22:11:17.66 ID:dFCibVWV.net
>>873 のリアタイヤが目に浮かぶ。

ナイトロンどうなんだろ? 純正リアサス調整幅少ないしダンパー弱いし。

880 :774RR:2017/12/23(土) 22:49:59.44 ID:jMr+lxCv.net
>>867
自分の場合リアは全然荒れないのに
フロントは荒れるんですよね
アクセル開けれてないんですかね
https://i.imgur.com/qcc5Ibh.jpg
https://i.imgur.com/kC22XLx.jpg

881 :774RR:2017/12/24(日) 00:04:35.40 ID:go8LIl0b.net
ホイール汚ねぇ
青焼けがひどい
プッシングアンダーorコジリ乗り
いじょ、俺の感想

882 :774RR:2017/12/24(日) 01:07:54.82 ID:LFvj+uco.net
いじょって?
長女・次女とかその類?

883 :774RR:2017/12/24(日) 04:54:37.39 ID:QhWcj/0A.net
fもツアラーでは無いと否定してたような

884 :774RR:2017/12/24(日) 06:59:26.54 ID:6jQpBQRn.net
>>880 こんなのあんまり見たことないな。だからはっきりとは言えないけど、前に乗りすぎてるってことはないの?

885 :774RR:2017/12/24(日) 08:04:58.38 ID:ompPZ6Sd.net
>>873がお金がない、技術がない、人望がないのがよく分かる

886 :774RR:2017/12/24(日) 09:08:22.30 ID:+Rw/lTbM.net
>>880
汚いタイヤだな
まるでお前の人生のようだな

887 :774RR:2017/12/24(日) 10:28:59.59 ID:qq+BNtZ7.net
ツアラーというよりストファイにカウルつけただけ…

888 :774RR:2017/12/24(日) 10:38:43.71 ID:tXxL/G7l.net
てか、お高いマフラーやサス買ってタイヤがデロデロになるような使い方なら型落ちで安くなってるR1000買った方が早くね?頑張って金掛けてもドノーマルのR1000にも速さじゃ敵わないんだし

889 :774RR:2017/12/24(日) 11:16:29.75 ID:FMxAZCMy.net
サーキットで使用済みの中古を買って1000q乗った後のタイヤでしたw
青焼け?になるから盆栽アイテムとしてはいまいちですね、中古タイヤ

890 :774RR:2017/12/24(日) 11:50:45.20 ID:2mIr8qEC.net
>>873
真っ赤にもーえたーww

891 :774RR:2017/12/24(日) 12:13:54.25 ID:sUqxnC0y.net
>>884
前のりかは分かりませんが、減速時に前に荷重がかかりすぎてるかもしれません。

892 :774RR:2017/12/24(日) 12:27:33.92 ID:Ya6HHUC8.net
>>889
なかなかやるヤツだと思ったが盆栽上級者だったか…騙されたぜ

893 :774RR:2017/12/24(日) 12:36:39.78 ID:AlN80tIo.net
カワサキZR-7SのスレでスズキGSX-S1000Fと2台で長距離ツーリングを実行した兄弟の話がしばらく前にあったが、個別の性能はGSX-S1000Fの圧勝なんだけど、レスポンスがよすぎて疲れるんだと。
その点ZR-7Sは作りが明らかに旧式(エンジンに至っては1976年発売のザッパー系エンジンの改良型)なぶん適度に緩いんでマッタリ長距離ツーリングには最適なんだそうだ。
あれはそもそもヨーロッパでのそういったニーズのために作られた車種なんで当然だわな。
スズキがGSX-S1000Fをツアラーとしてマジで主流に位置付けてるんなら当然本場のヨーロッパでツアラーの主力として売り出すはずたが、その役割はVストに振ってるわけよ。
スズキ自身もヨーロッパにおける本格的ツアラーとしてはGSX-S1000Fは不向きと認識してるわけ。
ある意味では今時珍しいガラパゴス日本市場向きな性格が強い商品。
ベッドライトを昔の日産スカイライン鉄仮面のベッドライト風にハロゲン角形2灯式にしたらキリッとしてカッコよくなると思う。

894 :774RR:2017/12/24(日) 13:28:17.87 ID:hiyRuAhn.net
もともとネイキッドタイプのみで開発していたが、高速巡航向けカウル付きの要望があったので急遽Fを作ったと聞いた
マツダロードスターに2L積んだ理由と似ているね
根本が「SSをバーハンカウルレスにしただけのバイク」なので、見た目ツアラーっぽくてもロンツーには合わないキャラクターだよな

895 :774RR:2017/12/24(日) 14:29:17.19 ID:/uvC+jZo.net
開発者がカウルは200km/hからのブレーキングで風圧に耐えられないユーザーからの要望だって言ってた

896 :774RR:2017/12/24(日) 15:52:53.44 ID:VlryPm/d.net
>>893
流行りのストファイとしてヨーロッパでも売れてるよ

897 :774RR:2017/12/24(日) 16:51:28.18 ID:TRDeduIr.net
ヨシムラのウィンドウアーマー買いました!

898 :774RR:2017/12/24(日) 18:02:50.03 ID:3KkGZ551.net
>>897
おめ!カッコいいぞ早くつけれ

899 :774RR:2017/12/24(日) 19:40:45.67 ID:p4ovMbym.net
S1000FをLEDヘッドライトに替えたいんだけど純正のプラ蓋は使えないから
なにか汎用のゴムブーツ買おうと思うんだけどヘッドライトに開いてる穴径を分かる人いますか?
その他オススメの防塵防水などあれば教えてください

900 :774RR:2017/12/24(日) 20:10:07.03 ID:dAE6oLau.net
>>899
φ55だな

901 :774RR:2017/12/24(日) 20:46:05.62 ID:ZUQvsp4q.net
>>900
嘘はいいです解決しました

902 :774RR:2017/12/24(日) 21:06:11.50 ID:HYatMZWd.net
>>897
おめ!俺も気になってた
いろんな角度から撮影してUPしてくれ

903 :774RR:2017/12/24(日) 21:09:53.68 ID:0a3Nm3sJ.net
>>901
いつか変えてみたいので参考の為に何パイだったのか教えて。

904 :774RR:2017/12/24(日) 21:29:21.06 ID:UaX3WsLB.net
ウインドアーマーやっぱ2o厚じゃ強度不足だったか
アマの写真見るとスクリーン中央に折り返しが入っとる

905 :774RR:2017/12/24(日) 22:07:06.67 ID:p4ovMbym.net
>>903
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XFN7C6B/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
これのレビューに偶然S1000Fに付けたというレビューがありました
商品のパイ数は80mmのようです

906 :774RR:2017/12/24(日) 23:30:40.82 ID:CBaBVOSK.net
>>905
それお椀の径であって穴の径じゃないぞ、S1000Fの装着例でも32oになってる
まあ55oはアレだがw

907 :774RR:2017/12/25(月) 00:52:23.70 ID:e7JEYU51.net
>>873お前のタイヤ写真撮って見せてくれや
ボンクラ

908 :774RR:2017/12/25(月) 01:27:52.51 ID:z/OmE2H2.net
>>905
φは「ファイ」だぞ
そもそも直径を表す記号は○に斜め線を加えた物で読み方は「まる」だぞ

909 :774RR:2017/12/25(月) 01:52:50.68 ID:VURLh5jn.net
фはキリル文字のエーフ

910 :774RR:2017/12/25(月) 03:27:49.98 ID:0U3oGDQ8.net
>>873
大人気じゃないか糞野郎

911 :774RR:2017/12/25(月) 12:10:11.17 ID:rFNCkRhX.net
>>873
気楽にいこうよ

912 :774RR:2017/12/25(月) 12:28:13.81 ID:XColGCXT.net
>>873
ひっひっふー

913 :774RR:2017/12/25(月) 15:47:51.21 ID:RWRY9Tu+.net
>>873
チ○コ小さそう

914 :774RR:2017/12/25(月) 15:58:25.67 ID:4zHwYEWX.net
>>913
遅レスでくだらない煽りを書かずにはいられなかったお前も小さそうw

915 :774RR:2017/12/25(月) 15:58:35.76 ID:D4/ZgPB7.net
どんだけ悔しかったんだよ871

916 :774RR:2017/12/25(月) 16:35:38.94 ID:TlEGT3WZ.net
誰もヘルメットホルダーの事なんて覚えちゃいねー
あの写真じゃこうなる事くらい予想出来ただろうに

917 :774RR:2017/12/25(月) 17:24:01.20 ID:XCmLTpQv.net
何でヘルメットホルダーって無くなっちやったの?

918 :774RR:2017/12/25(月) 18:03:01.85 ID:DGnMKiyD.net
>>917
海外ではメットをバイクに括り付ける習慣が無いからグローバルモデルには付いてない事が殆ど
そんな事したら即盗まれる

919 :774RR:2017/12/25(月) 18:59:30.21 ID:6sbHzx8J.net
荒らされてないよ。
これが本筋。
パパパン、パパパン、パパパン、パン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
しばらく穿かせてないけど、中出しし放題!
ヴァイヴァイヴァイアグラも、超ー効いて最高!
やっぱり、個人輸入がサイコーです!

920 :774RR:2017/12/25(月) 19:40:00.61 ID:Zg8QrAgE.net
マフラーはeBayで購入、国内業者はボリ過ぎ

921 :774RR:2017/12/25(月) 20:06:46.30 ID:EJTfIgt7.net
eBay知ってしまうとな、ヤフオクでeBayから買って転売してるのも多いし

922 :774RR:2017/12/25(月) 21:02:24.74 ID:uapplXN9.net
>>914
>>873本人キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ー!

923 :774RR:2017/12/25(月) 21:13:46.41 ID:YvDOFspl.net
そして悔しくて死にそうな>>867=871=たくさんの単発ID872叩き

924 :774RR:2017/12/25(月) 21:30:08.01 ID:XCmLTpQv.net
>>918
なるほど、そういうことか
海外怖い

925 :774RR:2017/12/26(火) 01:45:09.29 ID:uOeRz20u.net
しかし、>>45の角度で見ると本当にビグスク顔だよな。

926 :774RR:2017/12/26(火) 01:46:44.59 ID:uOeRz20u.net
>>45ね。

927 :774RR:2017/12/26(火) 06:01:01.67 ID:QweQcjOs.net
ここは中出しスレか?

928 :774RR:2017/12/26(火) 06:39:06.30 ID:R13kBLpY.net
フルモデルチェンジはよ

929 :774RR:2017/12/26(火) 07:09:33.50 ID:gWSdpMDO.net
>>45
朝イチからこりゃキツいな 驚いたw

930 :774RR:2017/12/26(火) 07:10:22.15 ID:MvoMrikm.net
ホント糞ダサいバイクだよな買ったけど

931 :774RR:2017/12/26(火) 07:27:11.72 ID:gWSdpMDO.net
あぁコスパ最高の良いバイクだけど、休憩時に愛車眺めてうっとり悦に入ったり みんなも見て見てーってバイクじゃないわな

932 :774RR:2017/12/26(火) 08:14:00.75 ID:stJzUa0k.net
通勤スクーター以外で箱付けたら人生終わりだと思う

933 :774RR:2017/12/26(火) 08:14:47.43 ID:stJzUa0k.net
同じバイク乗ってて信号待ちで並びたくない恥ずかしいから>>45

934 :774RR:2017/12/26(火) 11:02:25.07 ID:tObPrmx+.net
高速で100キロからGT3RSと加速勝負したら離された。
500馬力超えのには勝てないね。

935 :774RR:2017/12/26(火) 11:05:00.21 ID:blsZK2Sx.net
まあバイクは後ろから見てもカッコいいバイクはカッコいいからね
このバイクも後ろから見たらカッコいい、それを捨てるのは勿体ないかもね
シートバッグならまあ分かるけど

936 :774RR:2017/12/26(火) 11:14:12.48 ID:Y5XG4+Rc.net
斜め後ろから見てカッコ悪いバイクなんてそうそうないぜ?

937 :774RR:2017/12/26(火) 13:30:54.01 ID:Q5TWVZ83.net
>>936
箱付けた時点で終了!

938 :774RR:2017/12/26(火) 17:38:01.06 ID:6hqvT35K.net
>>934
何速からの加速よ?

939 :774RR:2017/12/26(火) 17:52:09.45 ID:URuTd7aB.net
>>938
下手なだけだからほっておけ。
200まではまけることないから

940 :774RR:2017/12/26(火) 22:23:40.18 ID:Y1dvHFak.net
100km/hからの加速で上手い下手があるのか?

941 :774RR:2017/12/26(火) 22:24:30.99 ID:URuTd7aB.net
>>940
そりゃおまえ、いるだろ。

942 :774RR:2017/12/26(火) 22:35:22.58 ID:EBN9TruC.net
1速まで落とす奴と6速のままスロットルひねるやつとで100km/hからの加速度は3倍違う

943 :774RR:2017/12/26(火) 23:10:49.45 ID:/rv2ms2Z.net
4速くらいが一番快適な加速

944 :774RR:2017/12/26(火) 23:44:09.41 ID:0rDDghqA.net
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
とりあえず、年内は終了。

945 :774RR:2017/12/26(火) 23:59:52.52 ID:EJfEcheq.net
>>923=>>873

946 :774RR:2017/12/27(水) 08:53:31.48 ID:KMm8Yh6f.net
100km/hで走ってて加速する為に1速まで落とす奴がいるんだ、、、
3速とかで走っててもそのままで豪快に伸びていくじゃない?
1速なんて直ぐに頭打ちでギヤ掻き上げ続けるのメンドくない?

アタマん中の世界で楽しんでると現実と相当解離してても
気付かなくなるもんなの?

947 :774RR:2017/12/27(水) 09:55:21.31 ID:r1fNZ2vd.net
まぁ100kmで走っていても6速から2速に落とすぐらいはやってるな
ただ加速勝負!とかバカなことはやらないけど

948 :774RR:2017/12/27(水) 15:07:35.91 ID:eCsoSBZa.net
>>946
危険運転してるならともかく、それくらいなら本人の好きなように運転させてあげれば
他人が口出しすることじゃないと思うよ

949 :774RR:2017/12/27(水) 15:45:22.48 ID:KMm8Yh6f.net
>>948
やめろなんて一言も言ってねーし、へぇーって驚いただけなのな
好きなだけやってくださいな

おまえも俺に口出しすんなってwww

950 :774RR:2017/12/27(水) 16:04:51.73 ID:f53PZS8s.net
まだ納車前なんですがこのバイクリミッター当たった時に何キロくらい出てるんですか?
キッチリ180止まりですか?

951 :774RR:2017/12/27(水) 17:26:15.77 ID:dSsL0y6t.net
メーター読み190、GPS計測180で打ち止め

952 :774RR:2017/12/27(水) 17:39:49.69 ID:wo19b09+.net
192~194で打ち止めだったな

953 :774RR:2017/12/27(水) 18:18:39.34 ID:T7SykLUY.net
もう以前よりキッチリしてるのね

954 :774RR:2017/12/27(水) 18:32:06.14 ID:pcZzgtix.net
>>45は殿堂入りで次スレからテンプレに入れても良いレベル。

955 :774RR:2017/12/27(水) 18:51:27.85 ID:3s5jXoX9.net
みなさん情報ありがとうございます
ECUは書き換えようとおもいます

956 :774RR:2017/12/27(水) 18:51:46.50 ID:T7SykLUY.net
>>45
どこのスクリーンなの??
まさか自作?

957 :774RR:2017/12/27(水) 18:52:30.14 ID:3s5jXoX9.net
まだ納車前ですが>>45みたいになりたくはありません

958 :774RR:2017/12/27(水) 20:31:55.90 ID:HHx6yCW6.net
>>957
>>45みたくする位なら別のバイクにした方がいーよ。割とマジで

959 :774RR:2017/12/27(水) 20:47:06.16 ID:RvjpFluH.net
>>958
あんなのにはなりません大丈夫です
箱以前にキャリアとか付けた時点で終わりです

960 :774RR:2017/12/27(水) 20:48:08.48 ID:Pj3Z+an9.net
メーター読みで191

961 :774RR:2017/12/27(水) 20:53:18.67 ID:dWaKfdWP.net
ssにきゃりあつけるやつもいるし別にいんでねーの

962 :774RR:2017/12/27(水) 21:08:47.67 ID:OKWA/usE.net
キャリアだけの問題では無いでしょ。
人それぞれで他人が色々言う事では無い。
とは思うけど、それを通り越して一言言いたくなるレベル。
ここまで来たら、ナックルガード、ゲルザブ、エンジンガードでフルコンボして欲しい。

963 :774RR:2017/12/27(水) 21:37:42.74 ID:1VjJpF6v.net
エンジンガードは 欲しい わりとマジで

964 :774RR:2017/12/27(水) 21:40:46.41 ID:zIi9W195.net
パパパン、パパパン、パパパン、パン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
しばらく穿かせてないけど、中出しし放題!
ヴァイヴァイヴァイアグラも、超ー効いて最高!
やっぱり、個人輸入がサイコーです!

965 :774RR:2017/12/27(水) 21:56:05.82 ID:y1J9C6b+.net
別スレでやってろよこっちくんな

966 :774RR:2017/12/27(水) 22:35:10.25 ID:zIi9W195.net
>>965
パパパン、パパパン、パパパン、パン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
しばらく穿かせてないけど、中出しし放題!
ヴァイヴァイヴァイアグラも、超ー効いて最高!
やっぱり、個人輸入がサイコーです!

967 :774RR:2017/12/27(水) 22:46:02.72 ID:WU2qdxDX.net
>>963
SSB!

968 :774RR:2017/12/28(木) 01:06:36.81 ID:s7IQwggM.net
>>946
高速でって話しなんだから5〜6速でって事なんじゃないの?
6速で走ってたら追い越しとかで1〜2速落とさんか?
ブサ乗ってたときは5速で全部足りたけど流石にこのバイクだと豆に代えるわその方が楽しいし

969 :774RR:2017/12/28(木) 02:24:31.96 ID:KzY7ckrY.net
1速まで落とす
1速落とす

大きな違いだなw

970 :774RR:2017/12/28(木) 06:34:27.89 ID:bbqUJB6r.net
>>968 落とさん。そんなに高い速度で加速しないから、タラタラ高速は巡航してるから。

971 :774RR:2017/12/28(木) 08:36:09.25 ID:4DrOv1FQ.net
高速で突然バイクがカタパルト発進みたく加速するのは周りにストレス与えるわ

大人になったら他人の気持ちをおもんばかることが大事

972 :774RR:2017/12/28(木) 08:38:27.02 ID:2wL3QQX8.net
1速落とす=急加速、とか思い込んでるの改めてどうぞ

973 :774RR:2017/12/28(木) 08:51:39.46 ID:AJGELWW3.net
100キロ巡航の5000回転付近っておもっくそトルクの谷やん

974 :774RR:2017/12/28(木) 09:18:22.04 ID:yRWbiqKP.net
高速巡航からの追い越し加速くらいならトルクの谷とか関係ないです

975 :774RR:2017/12/28(木) 10:56:09.92 ID:GfotDvAv.net
>>971
>>1
★重要★
>>971を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。

976 :774RR:2017/12/28(木) 18:28:52.74 ID:xzJf+f0P.net
16年式買いました!
昨日納車しました!

977 :774RR:2017/12/28(木) 18:30:41.72 ID:2wL3QQX8.net
バイク屋定期
おめ色!

978 :774RR:2017/12/28(木) 18:37:03.52 ID:a0Uy2Ecn.net
どんな事情か知らんが直ぐに売っちゃう人っているんだよね〜どうしてなのか知りたい。

979 :774RR:2017/12/28(木) 20:21:33.92 ID:tYdpoKI9.net
私は14Rを3ヶ月くらいで売っちゃった
そもそもの目的の高速道路で◯×◯出すってのを達成したから
会社の同僚から「だったらレンタルバイクでよかったんじゃね?」と言われ固まってしまったがw

980 :774RR:2017/12/28(木) 21:07:59.34 ID:DyrktAGY.net
>>978
値段がそれなりの時に売って次のバイク次のバイクと、常に新型を乗り継ぎしている人たちってのが少数いるらしいよ。見たことはないけど。

981 :774RR:2017/12/28(木) 21:17:41.07 ID:xDrQHSZ5.net
車だとそういう人ときどき見かけるね
20年くらい車検受けたこと無い人とか

982 :774RR:2017/12/28(木) 21:36:33.44 ID:O/42uc1O.net
あけましておめでとうございます

ttps://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1099/347/04_o.jpg

「スイフトスポーツ オートサロンバージョン」(参考出品車)は、スズキの大型スポーツバイク「GSX-S1000 ABS」と並べて展示を実施。
GSX-S1000 ABSに純正採用するマットブラックと同色にボディをカラーリングするほか、
フロントグリルにブラックメッキを与え、ブラック塗装のホイールを装着してスポーツイメージを強調している。

983 :774RR:2017/12/28(木) 21:53:40.33 ID:VJMZzTkv.net
>>980
オレのことだな同じバイクは2年乗ったことない、車検は20年間で1回だけ受けた(中古車のため)
あとは新車ばっかりの乗り継ぎだから受けたこと無い
大体1年超えて乗ってると消耗部品とかメンテナンス費用が頭をよぎってくるんで
あれこれ出費を考えてるともったいなく思えてきて乗り替えたほうがスッキリする
車検の他にタイヤ交換なども数えるほどしか無いなあ

984 :774RR:2017/12/28(木) 22:00:34.81 ID:6CprGT2d.net
金持ちだなぁ

985 :774RR:2017/12/28(木) 22:00:38.86 ID:Wct6411l.net
>>983
年いくら計算で乗り換えなん?

986 :774RR:2017/12/28(木) 22:03:54.55 ID:cg0qRWZi.net
>>982
めっちゃ欲しい
田舎に転勤になったら買う

987 :774RR:2017/12/28(木) 22:04:28.91 ID:uITjbTt+.net
俺もそう、初回3年目を迎えて晴れて乗り換えだわ、カミさんは3年で乗り換え出来んが
バイクとクルマは乗り換えてるわ。
クルマは最近500万のゴルフRが1年で300万の下取り、その差分でZ900RS盆栽買えるね。

988 :774RR:2017/12/28(木) 22:11:18.40 ID:VJMZzTkv.net
>>985
例えばバイク本体120万だったとして、1年半くらいで走行1万位なら経験上下取り80~90万てところなので
1年半で30~40万のコストで楽しめたことになるかな
新車ばっか乗ってるけど決して金持ちじゃないよ、高く売るために乗ってるから改造はほとんどしない

989 :774RR:2017/12/28(木) 22:13:25.02 ID:k+OmGXLY.net
>>987
差分のくだりワケワカラン

990 :774RR:2017/12/28(木) 22:36:51.38 ID:LrF61SO/.net
このバイクは1年1万キロだと60-70がいいところです

991 :774RR:2017/12/28(木) 22:42:23.58 ID:UdSVeKz5.net
100万くらいのバイクやからだいたい計算合ってるね。30万で一万キロって考えはありかも。
ただ一年なんてあっという間だから買い換えには至らないかな。

992 :774RR:2017/12/28(木) 23:02:12.75 ID:VJMZzTkv.net
お金が無いからって安い中古車をローンで買っちゃう人は次買う時も中古車になって低次元でループする
しかし新車のいいものを買っても価値は落ちにくいので下取価格も高く次も新車買える
年間に同じ金額出せるのなら高次元でループしたほうがいいと思う
これは乗りつぶしてやろうと思わない私の個人的な考えですが、、、

993 :774RR:2017/12/28(木) 23:05:27.49 ID:2wL3QQX8.net
急に語り出してどうした

994 :774RR:2017/12/28(木) 23:06:38.32 ID:k2NRQ7Gy.net
>>981
高嶋ちさ子が、そんな感じだってね

995 :774RR:2017/12/29(金) 07:31:54.27 ID:Zn0ftHNg.net
例えば500万の新車を車検ごとに買い替えるタイプでやり繰りするには月々いくら支払わないといけないのだろうか?あまり負担にならない金額でループできるのならアリかも。

996 :774RR:2017/12/29(金) 07:49:08.92 ID:zJGbBk7O.net
例え話しであっても、たっすいバイクのこのスレ住人に500万の車とか一生縁のない話しだろ

997 :774RR:2017/12/29(金) 07:51:15.75 ID:UWWBnf2P.net
たっすい(・∀・)

998 :774RR:2017/12/29(金) 08:07:47.51 ID:axSfdRPb.net
貧乏人って好き嫌いじゃなく安さだけでバイク選ぶのか
すっげー斬新だわ

999 :774RR:2017/12/29(金) 08:14:06.06 ID:evBKnrhj.net
どこの方言?

1000 :774RR:2017/12/29(金) 08:49:50.33 ID:2dbazH3C.net
3年で200〜300万の出費が許容できるなら新車乗り換えはいいよね

1001 :774RR:2017/12/29(金) 11:19:05.23 ID:clI4dYJv.net
たっすいて何?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200