2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 24台目 【眉毛と小鳥】

1 :774RR:2017/11/14(火) 12:39:20.55 ID:Eb3ekNHs.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 23台目 【眉毛と小鳥】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506746451/
★重要★
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。

885 :774RR:2017/12/24(日) 08:04:58.38 ID:ompPZ6Sd.net
>>873がお金がない、技術がない、人望がないのがよく分かる

886 :774RR:2017/12/24(日) 09:08:22.30 ID:+Rw/lTbM.net
>>880
汚いタイヤだな
まるでお前の人生のようだな

887 :774RR:2017/12/24(日) 10:28:59.59 ID:qq+BNtZ7.net
ツアラーというよりストファイにカウルつけただけ…

888 :774RR:2017/12/24(日) 10:38:43.71 ID:tXxL/G7l.net
てか、お高いマフラーやサス買ってタイヤがデロデロになるような使い方なら型落ちで安くなってるR1000買った方が早くね?頑張って金掛けてもドノーマルのR1000にも速さじゃ敵わないんだし

889 :774RR:2017/12/24(日) 11:16:29.75 ID:FMxAZCMy.net
サーキットで使用済みの中古を買って1000q乗った後のタイヤでしたw
青焼け?になるから盆栽アイテムとしてはいまいちですね、中古タイヤ

890 :774RR:2017/12/24(日) 11:50:45.20 ID:2mIr8qEC.net
>>873
真っ赤にもーえたーww

891 :774RR:2017/12/24(日) 12:13:54.25 ID:sUqxnC0y.net
>>884
前のりかは分かりませんが、減速時に前に荷重がかかりすぎてるかもしれません。

892 :774RR:2017/12/24(日) 12:27:33.92 ID:Ya6HHUC8.net
>>889
なかなかやるヤツだと思ったが盆栽上級者だったか…騙されたぜ

893 :774RR:2017/12/24(日) 12:36:39.78 ID:AlN80tIo.net
カワサキZR-7SのスレでスズキGSX-S1000Fと2台で長距離ツーリングを実行した兄弟の話がしばらく前にあったが、個別の性能はGSX-S1000Fの圧勝なんだけど、レスポンスがよすぎて疲れるんだと。
その点ZR-7Sは作りが明らかに旧式(エンジンに至っては1976年発売のザッパー系エンジンの改良型)なぶん適度に緩いんでマッタリ長距離ツーリングには最適なんだそうだ。
あれはそもそもヨーロッパでのそういったニーズのために作られた車種なんで当然だわな。
スズキがGSX-S1000Fをツアラーとしてマジで主流に位置付けてるんなら当然本場のヨーロッパでツアラーの主力として売り出すはずたが、その役割はVストに振ってるわけよ。
スズキ自身もヨーロッパにおける本格的ツアラーとしてはGSX-S1000Fは不向きと認識してるわけ。
ある意味では今時珍しいガラパゴス日本市場向きな性格が強い商品。
ベッドライトを昔の日産スカイライン鉄仮面のベッドライト風にハロゲン角形2灯式にしたらキリッとしてカッコよくなると思う。

894 :774RR:2017/12/24(日) 13:28:17.87 ID:hiyRuAhn.net
もともとネイキッドタイプのみで開発していたが、高速巡航向けカウル付きの要望があったので急遽Fを作ったと聞いた
マツダロードスターに2L積んだ理由と似ているね
根本が「SSをバーハンカウルレスにしただけのバイク」なので、見た目ツアラーっぽくてもロンツーには合わないキャラクターだよな

895 :774RR:2017/12/24(日) 14:29:17.19 ID:/uvC+jZo.net
開発者がカウルは200km/hからのブレーキングで風圧に耐えられないユーザーからの要望だって言ってた

896 :774RR:2017/12/24(日) 15:52:53.44 ID:VlryPm/d.net
>>893
流行りのストファイとしてヨーロッパでも売れてるよ

897 :774RR:2017/12/24(日) 16:51:28.18 ID:TRDeduIr.net
ヨシムラのウィンドウアーマー買いました!

898 :774RR:2017/12/24(日) 18:02:50.03 ID:3KkGZ551.net
>>897
おめ!カッコいいぞ早くつけれ

899 :774RR:2017/12/24(日) 19:40:45.67 ID:p4ovMbym.net
S1000FをLEDヘッドライトに替えたいんだけど純正のプラ蓋は使えないから
なにか汎用のゴムブーツ買おうと思うんだけどヘッドライトに開いてる穴径を分かる人いますか?
その他オススメの防塵防水などあれば教えてください

900 :774RR:2017/12/24(日) 20:10:07.03 ID:dAE6oLau.net
>>899
φ55だな

901 :774RR:2017/12/24(日) 20:46:05.62 ID:ZUQvsp4q.net
>>900
嘘はいいです解決しました

902 :774RR:2017/12/24(日) 21:06:11.50 ID:HYatMZWd.net
>>897
おめ!俺も気になってた
いろんな角度から撮影してUPしてくれ

903 :774RR:2017/12/24(日) 21:09:53.68 ID:0a3Nm3sJ.net
>>901
いつか変えてみたいので参考の為に何パイだったのか教えて。

904 :774RR:2017/12/24(日) 21:29:21.06 ID:UaX3WsLB.net
ウインドアーマーやっぱ2o厚じゃ強度不足だったか
アマの写真見るとスクリーン中央に折り返しが入っとる

905 :774RR:2017/12/24(日) 22:07:06.67 ID:p4ovMbym.net
>>903
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XFN7C6B/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
これのレビューに偶然S1000Fに付けたというレビューがありました
商品のパイ数は80mmのようです

906 :774RR:2017/12/24(日) 23:30:40.82 ID:CBaBVOSK.net
>>905
それお椀の径であって穴の径じゃないぞ、S1000Fの装着例でも32oになってる
まあ55oはアレだがw

907 :774RR:2017/12/25(月) 00:52:23.70 ID:e7JEYU51.net
>>873お前のタイヤ写真撮って見せてくれや
ボンクラ

908 :774RR:2017/12/25(月) 01:27:52.51 ID:z/OmE2H2.net
>>905
φは「ファイ」だぞ
そもそも直径を表す記号は○に斜め線を加えた物で読み方は「まる」だぞ

909 :774RR:2017/12/25(月) 01:52:50.68 ID:VURLh5jn.net
фはキリル文字のエーフ

910 :774RR:2017/12/25(月) 03:27:49.98 ID:0U3oGDQ8.net
>>873
大人気じゃないか糞野郎

911 :774RR:2017/12/25(月) 12:10:11.17 ID:rFNCkRhX.net
>>873
気楽にいこうよ

912 :774RR:2017/12/25(月) 12:28:13.81 ID:XColGCXT.net
>>873
ひっひっふー

913 :774RR:2017/12/25(月) 15:47:51.21 ID:RWRY9Tu+.net
>>873
チ○コ小さそう

914 :774RR:2017/12/25(月) 15:58:25.67 ID:4zHwYEWX.net
>>913
遅レスでくだらない煽りを書かずにはいられなかったお前も小さそうw

915 :774RR:2017/12/25(月) 15:58:35.76 ID:D4/ZgPB7.net
どんだけ悔しかったんだよ871

916 :774RR:2017/12/25(月) 16:35:38.94 ID:TlEGT3WZ.net
誰もヘルメットホルダーの事なんて覚えちゃいねー
あの写真じゃこうなる事くらい予想出来ただろうに

917 :774RR:2017/12/25(月) 17:24:01.20 ID:XCmLTpQv.net
何でヘルメットホルダーって無くなっちやったの?

918 :774RR:2017/12/25(月) 18:03:01.85 ID:DGnMKiyD.net
>>917
海外ではメットをバイクに括り付ける習慣が無いからグローバルモデルには付いてない事が殆ど
そんな事したら即盗まれる

919 :774RR:2017/12/25(月) 18:59:30.21 ID:6sbHzx8J.net
荒らされてないよ。
これが本筋。
パパパン、パパパン、パパパン、パン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
しばらく穿かせてないけど、中出しし放題!
ヴァイヴァイヴァイアグラも、超ー効いて最高!
やっぱり、個人輸入がサイコーです!

920 :774RR:2017/12/25(月) 19:40:00.61 ID:Zg8QrAgE.net
マフラーはeBayで購入、国内業者はボリ過ぎ

921 :774RR:2017/12/25(月) 20:06:46.30 ID:EJTfIgt7.net
eBay知ってしまうとな、ヤフオクでeBayから買って転売してるのも多いし

922 :774RR:2017/12/25(月) 21:02:24.74 ID:uapplXN9.net
>>914
>>873本人キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ー!

923 :774RR:2017/12/25(月) 21:13:46.41 ID:YvDOFspl.net
そして悔しくて死にそうな>>867=871=たくさんの単発ID872叩き

924 :774RR:2017/12/25(月) 21:30:08.01 ID:XCmLTpQv.net
>>918
なるほど、そういうことか
海外怖い

925 :774RR:2017/12/26(火) 01:45:09.29 ID:uOeRz20u.net
しかし、>>45の角度で見ると本当にビグスク顔だよな。

926 :774RR:2017/12/26(火) 01:46:44.59 ID:uOeRz20u.net
>>45ね。

927 :774RR:2017/12/26(火) 06:01:01.67 ID:QweQcjOs.net
ここは中出しスレか?

928 :774RR:2017/12/26(火) 06:39:06.30 ID:R13kBLpY.net
フルモデルチェンジはよ

929 :774RR:2017/12/26(火) 07:09:33.50 ID:gWSdpMDO.net
>>45
朝イチからこりゃキツいな 驚いたw

930 :774RR:2017/12/26(火) 07:10:22.15 ID:MvoMrikm.net
ホント糞ダサいバイクだよな買ったけど

931 :774RR:2017/12/26(火) 07:27:11.72 ID:gWSdpMDO.net
あぁコスパ最高の良いバイクだけど、休憩時に愛車眺めてうっとり悦に入ったり みんなも見て見てーってバイクじゃないわな

932 :774RR:2017/12/26(火) 08:14:00.75 ID:stJzUa0k.net
通勤スクーター以外で箱付けたら人生終わりだと思う

933 :774RR:2017/12/26(火) 08:14:47.43 ID:stJzUa0k.net
同じバイク乗ってて信号待ちで並びたくない恥ずかしいから>>45

934 :774RR:2017/12/26(火) 11:02:25.07 ID:tObPrmx+.net
高速で100キロからGT3RSと加速勝負したら離された。
500馬力超えのには勝てないね。

935 :774RR:2017/12/26(火) 11:05:00.21 ID:blsZK2Sx.net
まあバイクは後ろから見てもカッコいいバイクはカッコいいからね
このバイクも後ろから見たらカッコいい、それを捨てるのは勿体ないかもね
シートバッグならまあ分かるけど

936 :774RR:2017/12/26(火) 11:14:12.48 ID:Y5XG4+Rc.net
斜め後ろから見てカッコ悪いバイクなんてそうそうないぜ?

937 :774RR:2017/12/26(火) 13:30:54.01 ID:Q5TWVZ83.net
>>936
箱付けた時点で終了!

938 :774RR:2017/12/26(火) 17:38:01.06 ID:6hqvT35K.net
>>934
何速からの加速よ?

939 :774RR:2017/12/26(火) 17:52:09.45 ID:URuTd7aB.net
>>938
下手なだけだからほっておけ。
200まではまけることないから

940 :774RR:2017/12/26(火) 22:23:40.18 ID:Y1dvHFak.net
100km/hからの加速で上手い下手があるのか?

941 :774RR:2017/12/26(火) 22:24:30.99 ID:URuTd7aB.net
>>940
そりゃおまえ、いるだろ。

942 :774RR:2017/12/26(火) 22:35:22.58 ID:EBN9TruC.net
1速まで落とす奴と6速のままスロットルひねるやつとで100km/hからの加速度は3倍違う

943 :774RR:2017/12/26(火) 23:10:49.45 ID:/rv2ms2Z.net
4速くらいが一番快適な加速

944 :774RR:2017/12/26(火) 23:44:09.41 ID:0rDDghqA.net
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
とりあえず、年内は終了。

945 :774RR:2017/12/26(火) 23:59:52.52 ID:EJfEcheq.net
>>923=>>873

946 :774RR:2017/12/27(水) 08:53:31.48 ID:KMm8Yh6f.net
100km/hで走ってて加速する為に1速まで落とす奴がいるんだ、、、
3速とかで走っててもそのままで豪快に伸びていくじゃない?
1速なんて直ぐに頭打ちでギヤ掻き上げ続けるのメンドくない?

アタマん中の世界で楽しんでると現実と相当解離してても
気付かなくなるもんなの?

947 :774RR:2017/12/27(水) 09:55:21.31 ID:r1fNZ2vd.net
まぁ100kmで走っていても6速から2速に落とすぐらいはやってるな
ただ加速勝負!とかバカなことはやらないけど

948 :774RR:2017/12/27(水) 15:07:35.91 ID:eCsoSBZa.net
>>946
危険運転してるならともかく、それくらいなら本人の好きなように運転させてあげれば
他人が口出しすることじゃないと思うよ

949 :774RR:2017/12/27(水) 15:45:22.48 ID:KMm8Yh6f.net
>>948
やめろなんて一言も言ってねーし、へぇーって驚いただけなのな
好きなだけやってくださいな

おまえも俺に口出しすんなってwww

950 :774RR:2017/12/27(水) 16:04:51.73 ID:f53PZS8s.net
まだ納車前なんですがこのバイクリミッター当たった時に何キロくらい出てるんですか?
キッチリ180止まりですか?

951 :774RR:2017/12/27(水) 17:26:15.77 ID:dSsL0y6t.net
メーター読み190、GPS計測180で打ち止め

952 :774RR:2017/12/27(水) 17:39:49.69 ID:wo19b09+.net
192~194で打ち止めだったな

953 :774RR:2017/12/27(水) 18:18:39.34 ID:T7SykLUY.net
もう以前よりキッチリしてるのね

954 :774RR:2017/12/27(水) 18:32:06.14 ID:pcZzgtix.net
>>45は殿堂入りで次スレからテンプレに入れても良いレベル。

955 :774RR:2017/12/27(水) 18:51:27.85 ID:3s5jXoX9.net
みなさん情報ありがとうございます
ECUは書き換えようとおもいます

956 :774RR:2017/12/27(水) 18:51:46.50 ID:T7SykLUY.net
>>45
どこのスクリーンなの??
まさか自作?

957 :774RR:2017/12/27(水) 18:52:30.14 ID:3s5jXoX9.net
まだ納車前ですが>>45みたいになりたくはありません

958 :774RR:2017/12/27(水) 20:31:55.90 ID:HHx6yCW6.net
>>957
>>45みたくする位なら別のバイクにした方がいーよ。割とマジで

959 :774RR:2017/12/27(水) 20:47:06.16 ID:RvjpFluH.net
>>958
あんなのにはなりません大丈夫です
箱以前にキャリアとか付けた時点で終わりです

960 :774RR:2017/12/27(水) 20:48:08.48 ID:Pj3Z+an9.net
メーター読みで191

961 :774RR:2017/12/27(水) 20:53:18.67 ID:dWaKfdWP.net
ssにきゃりあつけるやつもいるし別にいんでねーの

962 :774RR:2017/12/27(水) 21:08:47.67 ID:OKWA/usE.net
キャリアだけの問題では無いでしょ。
人それぞれで他人が色々言う事では無い。
とは思うけど、それを通り越して一言言いたくなるレベル。
ここまで来たら、ナックルガード、ゲルザブ、エンジンガードでフルコンボして欲しい。

963 :774RR:2017/12/27(水) 21:37:42.74 ID:1VjJpF6v.net
エンジンガードは 欲しい わりとマジで

964 :774RR:2017/12/27(水) 21:40:46.41 ID:zIi9W195.net
パパパン、パパパン、パパパン、パン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
しばらく穿かせてないけど、中出しし放題!
ヴァイヴァイヴァイアグラも、超ー効いて最高!
やっぱり、個人輸入がサイコーです!

965 :774RR:2017/12/27(水) 21:56:05.82 ID:y1J9C6b+.net
別スレでやってろよこっちくんな

966 :774RR:2017/12/27(水) 22:35:10.25 ID:zIi9W195.net
>>965
パパパン、パパパン、パパパン、パン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
しばらく穿かせてないけど、中出しし放題!
ヴァイヴァイヴァイアグラも、超ー効いて最高!
やっぱり、個人輸入がサイコーです!

967 :774RR:2017/12/27(水) 22:46:02.72 ID:WU2qdxDX.net
>>963
SSB!

968 :774RR:2017/12/28(木) 01:06:36.81 ID:s7IQwggM.net
>>946
高速でって話しなんだから5〜6速でって事なんじゃないの?
6速で走ってたら追い越しとかで1〜2速落とさんか?
ブサ乗ってたときは5速で全部足りたけど流石にこのバイクだと豆に代えるわその方が楽しいし

969 :774RR:2017/12/28(木) 02:24:31.96 ID:KzY7ckrY.net
1速まで落とす
1速落とす

大きな違いだなw

970 :774RR:2017/12/28(木) 06:34:27.89 ID:bbqUJB6r.net
>>968 落とさん。そんなに高い速度で加速しないから、タラタラ高速は巡航してるから。

971 :774RR:2017/12/28(木) 08:36:09.25 ID:4DrOv1FQ.net
高速で突然バイクがカタパルト発進みたく加速するのは周りにストレス与えるわ

大人になったら他人の気持ちをおもんばかることが大事

972 :774RR:2017/12/28(木) 08:38:27.02 ID:2wL3QQX8.net
1速落とす=急加速、とか思い込んでるの改めてどうぞ

973 :774RR:2017/12/28(木) 08:51:39.46 ID:AJGELWW3.net
100キロ巡航の5000回転付近っておもっくそトルクの谷やん

974 :774RR:2017/12/28(木) 09:18:22.04 ID:yRWbiqKP.net
高速巡航からの追い越し加速くらいならトルクの谷とか関係ないです

975 :774RR:2017/12/28(木) 10:56:09.92 ID:GfotDvAv.net
>>971
>>1
★重要★
>>971を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。

976 :774RR:2017/12/28(木) 18:28:52.74 ID:xzJf+f0P.net
16年式買いました!
昨日納車しました!

977 :774RR:2017/12/28(木) 18:30:41.72 ID:2wL3QQX8.net
バイク屋定期
おめ色!

978 :774RR:2017/12/28(木) 18:37:03.52 ID:a0Uy2Ecn.net
どんな事情か知らんが直ぐに売っちゃう人っているんだよね〜どうしてなのか知りたい。

979 :774RR:2017/12/28(木) 20:21:33.92 ID:tYdpoKI9.net
私は14Rを3ヶ月くらいで売っちゃった
そもそもの目的の高速道路で◯×◯出すってのを達成したから
会社の同僚から「だったらレンタルバイクでよかったんじゃね?」と言われ固まってしまったがw

980 :774RR:2017/12/28(木) 21:07:59.34 ID:DyrktAGY.net
>>978
値段がそれなりの時に売って次のバイク次のバイクと、常に新型を乗り継ぎしている人たちってのが少数いるらしいよ。見たことはないけど。

981 :774RR:2017/12/28(木) 21:17:41.07 ID:xDrQHSZ5.net
車だとそういう人ときどき見かけるね
20年くらい車検受けたこと無い人とか

982 :774RR:2017/12/28(木) 21:36:33.44 ID:O/42uc1O.net
あけましておめでとうございます

ttps://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1099/347/04_o.jpg

「スイフトスポーツ オートサロンバージョン」(参考出品車)は、スズキの大型スポーツバイク「GSX-S1000 ABS」と並べて展示を実施。
GSX-S1000 ABSに純正採用するマットブラックと同色にボディをカラーリングするほか、
フロントグリルにブラックメッキを与え、ブラック塗装のホイールを装着してスポーツイメージを強調している。

983 :774RR:2017/12/28(木) 21:53:40.33 ID:VJMZzTkv.net
>>980
オレのことだな同じバイクは2年乗ったことない、車検は20年間で1回だけ受けた(中古車のため)
あとは新車ばっかりの乗り継ぎだから受けたこと無い
大体1年超えて乗ってると消耗部品とかメンテナンス費用が頭をよぎってくるんで
あれこれ出費を考えてるともったいなく思えてきて乗り替えたほうがスッキリする
車検の他にタイヤ交換なども数えるほどしか無いなあ

984 :774RR:2017/12/28(木) 22:00:34.81 ID:6CprGT2d.net
金持ちだなぁ

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200