2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 67 【RIDE】

1 :774RR :2017/11/16(木) 00:50:36.70 ID:QC8z4OMG0.net
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 66 【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506435051/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

261 :774RR :2017/11/29(水) 13:36:24.33 ID:RA9778Qip.net
品質の良いバイクが国内で選び放題の日本という国でわざわざ粗悪品質に乗るバカ

262 :774RR :2017/11/29(水) 13:44:11.29 ID:OKKe2HxH0.net
>>261
つまらない男だなw

263 :774RR :2017/11/29(水) 14:24:11.53 ID:GAK5EIE/0.net
だってだっせえんだもん、国産のデザイン。

264 :774RR :2017/11/29(水) 14:43:32.53 ID:RA9778Qip.net
古臭いだけ。水冷になってしまったのに潔くないデザインを続けてるお笑いバイク。

265 :774RR :2017/11/29(水) 14:53:21.04 ID:03pNZ+4Wp.net
外車というステータスだけで買ったが1年間街乗りして声かけられたの2回だけだった

266 :774RR :2017/11/29(水) 14:55:03.08 ID:03pNZ+4Wp.net
まぁそんだけ知名度ないメーカーだからね

267 :774RR :2017/11/29(水) 15:00:58.46 ID:RA9778Qip.net
トリンプだろ?知名度あるやん。

268 :774RR :2017/11/29(水) 15:10:44.91 ID:b/TES/Kaa.net
素で乗ってると野暮ったいバイクだからな
俺のイジったトラはどこに行っても『かっこいいバイクですね!』って声を掛けられる
老若男女問わずに

269 :774RR :2017/11/29(水) 15:27:57.96 ID:eintT3k90.net
>>268
写真見てみたい

270 :774RR :2017/11/29(水) 15:38:43.23 ID:nGrrA6yGr.net
>>267
お前みたいのがたまにこのスレに来るんだよ、昔から。
ムキになって反論してくるのを楽しみにして来たんだろうけど、いつも元気無くして消え去っていったな。
別に他人に気に入られようとして気合い入れて買ったり乗ってないから。
まあ、頑張れよ。

271 :774RR :2017/11/29(水) 15:51:48.26 ID:uO0cjQaIa.net
トリンプ ネタはすき

272 :774RR :2017/11/29(水) 15:51:50.38 ID:RA9778Qip.net
>>270
長々とご苦労さんw
意識高いねえ

273 :774RR :2017/11/29(水) 16:06:47.51 ID:eintT3k90.net
天使のストリートカップ

274 :774RR :2017/11/29(水) 16:14:35.92 ID:GAK5EIE/0.net
国産ネオクラってあんまり格好いいのなくね?Z900RSもCB1100もW800もあんまりだよな

275 :774RR :2017/11/29(水) 16:20:11.16 ID:iznyaYCXp.net
>>274
後のふたつはネオクラちゃうわな

276 :774RR :2017/11/29(水) 18:05:21.79 ID:cSJf+Ayv0.net
ここにいる人に聞くのは無粋だけど、みんななんでトラ…
ボンネビル系と言った方がいいか?
を選んだの?
複数台所有でなくて、それだけ乗ってる人に聞きたい
興味はあるんだけど無難過ぎてあと一押しが足りない。

277 :CB1100+空スラ乗り :2017/11/29(水) 18:14:11.28 ID:VXEP4Z/NK.net
>>274
「だよな」って同意を求められても人それぞれですから。

278 :774RR :2017/11/29(水) 18:41:31.98 ID:s3Nksfzs0.net
>>276
自分の場合、イギリスの他メーカーcafe racerに乗っていたんだけど壊れたからトラにした
どちらかと言うと已む無くといった感じ
正直トライアンフというメーカーに興味無いし3気筒とか他車種の事は名前も知らない
900ccクラスのカフェレーサーって他に無くて試乗したら元気に走ったのでこれにした
なので自分好みに色々とカスタム中、トラのエンブレムも外すかな
走りはわるくないからバイク自体は悪くないと思う

279 :774RR :2017/11/29(水) 19:05:26.10 ID:oDn4txuGM.net
俺はストファイもSSも興味ない上で、オラついたアメリカンも却下すると、信頼性でトラになった。
空冷Fiもオイル滲みくらいだったし、水冷はリコール処置以外にトラブル無し。
ボンネビルはフラットダートも峠もある程度走れるのが良いところ。

280 :774RR :2017/11/29(水) 19:22:20.55 ID:+tKDb9ena.net
>>276
嫁がハーレーのケツに乗りたいって言われたのが免許取得の
不純な動機であれだけど

免許取得中に入ったハーレーディーラーで
新車ハーレークソ高いやんけ!で急遽路線変更
昆虫系苦手
じゃあバイクらしいバイク買おう(バイク感には個人差があります)
CB1100はなんか違った
W800も跨ったけどなんか違う
ネットでたまたま見かけた写真
https://i.imgur.com/EpjjPwS.jpg
なんだコレ?トライアンフ?
調べたらハーレーほど高くなく、
幼稚園児が絵に描いたようなバイクっぽいバイクがボンネビル
最寄りの隣県ディーラーで見たT100ブラックがツボにハマる
2回目の来店でハンコ押す

281 :774RR :2017/11/29(水) 19:57:02.11 ID:X+XgPmEM0.net
275です。
もっとこう…100馬力あっても使いうとこねえし、あの「バイク」じゃあなく、「オートバイ」ってルックスに惚れたんだ、て声が多いかと思ったけどそうでもなかったですね
参考になります

282 :774RR :2017/11/29(水) 20:03:18.07 ID:X+XgPmEM0.net
>>280
連投失礼します。
ブラック、迫力がありますね。
自分、以前カワサキの250trに乗ってました。同じようにエンジンまわりが黒塗装だったんですが、飛び石なんかでキズが入ると下地のシルバーが覗いていました。t100のエンジン塗装はいかがですか?

283 :774RR :2017/11/29(水) 20:33:31.72 ID:WChaMyRVM.net
t120blackだけど一年乗って剥がれはないね。CBとか剥がれの話題出ているけど、レギュバンとか国産も大概だと思う。

284 :774RR :2017/11/29(水) 20:39:04.80 ID:SPijJsuza.net
>>282
丸3年1.7万キロ乗って剥がれはないね
保管状況にもよるだろうけど

285 :774RR :2017/11/29(水) 20:55:41.27 ID:X+XgPmEM0.net
御二方、ありがとうございます。
塗装そのものが違うのかも知れませんね。悩みが増えてしまいました…

286 :774RR :2017/11/29(水) 21:19:12.09 ID:J26O2geR0.net
>>276
JC06とほぼ同じライポジ
2気筒270°クランク
水冷なのに空冷のようなエンジン
派手過ぎない 服装を選ばない
中型並のちょうど良い車格と車重
装備、デザインが無難であること

287 :774RR :2017/11/29(水) 21:46:22.24 ID:WXU13QCi0.net
>>280
こういう、雰囲気重視ユーザーでトラは成り立ってる印象。

288 :774RR :2017/11/29(水) 21:56:56.39 ID:IWmLLHGf0.net
水冷クラッシック系に乗っていてX-PIPE取り付けている方いますか?
初心者に取り付けは難しいでしょうか?マフラーやフィルターも変えないとあまりいい音しませんか?

289 :774RR :2017/11/29(水) 22:07:14.91 ID:y0hQDZnk0.net
・・・うん

290 :774RR :2017/11/29(水) 22:17:16.39 ID:yCLqKy7+0.net
>>286
むしろCP重視だろ。
雰囲気重視ってのは「〜かっこイイ」ってことだろ?レースがー、燃費がーとか値段がーとか279は少数派。
スピードやパワーに特化されたバイクを公道で走らす方がよっぽど雰囲気重視

291 :774RR :2017/11/29(水) 22:18:48.71 ID:yCLqKy7+0.net
アンカ間違えた。>>287

292 :774RR :2017/11/29(水) 22:20:32.23 ID:ZceHOLNd0.net
>>287
21世紀のクラシック風バイクなんて雰囲気楽しむようなものっしょ
トラブル少なく、保証が効いて安心安全に楽しむエンジョイ勢

ガチ勢はRIOTに行くようなオールドトライアンフユーザー
水と油まではいかんけど、それぞれ考え方違うんでねーの

293 :774RR :2017/11/29(水) 22:25:25.54 ID:AeA9ELD+a.net
>>276
あと一押しは君のオリジナリティーを足せばいいんじゃない?

294 :774RR :2017/11/29(水) 22:25:58.30 ID:XaL5gWm90.net
xパイプって車検非対応のやつだし取り替えめんどくさそう

295 :774RR :2017/11/29(水) 22:49:37.15 ID:AFK3uIyh0.net
>>288
喜々として燃費もアップとか紹介しているブログもあったけど、要は法令を無視したことでそうなってるだけでしょ
そういうの気にしない人なら海外の動画見ればだいたい分かるとは思うけど

296 :774RR :2017/11/29(水) 23:30:15.36 ID:s3Nksfzs0.net
一発一発の鼓動感はもっと欲しいが音は大きくしたくないから排気系は弄らないかな
音がデカいバイクは自己満足だけで周りから見たら迷惑以外の何者でも無いと思うのよ

297 :774RR :2017/11/29(水) 23:39:03.97 ID:RJufLUm7r.net
>>258
へぇ、ボンド上がってんだ
逆かと思ってた
イギリスで走ってるのはどこ産から知らない
原産地認定基準では実質的な加工を行った国が原産地になるだけの話し
例えば生地日本製→縫製中国なら中国産となる
原産国はどこでもバイクなら関税フリーだろ確か
結果は日本で売ってるバイクのinvoiceがドルかユーロかポンドか知らんがそれを輸入申告時に自動的に円に換算してくれるから、あとはあれば関税と消費税、地方消費税払えばいいだけ
で、ストツイシルバーまだ残ってんだろうな?
いくら上がったのか通信制限で見れない…

298 :774RR :2017/11/30(木) 00:49:58.12 ID:aN163zGk0.net
ストツイ乗ってても周りにどんだけ音するのか分からんもんだな
スクーターのカスタムマフラーの屁みたいな音よりは静かだと思うけど

299 :774RR :2017/11/30(木) 05:57:31.04 ID:8FW5pKlL0.net
>>298
乗っている時はわからないですね。
早朝ガレージでエンジンかけるとビックリする。申し訳ないので近くの道路まで押して行くw

300 :774RR :2017/11/30(木) 06:45:28.76 ID:jl4/Tx440.net
たかだか50馬力ちょっとの出力には辟易。クラシック気取るのはいいけどスペック酷すぎだろ。

301 :774RR :2017/11/30(木) 07:32:36.92 ID:8MzJyur0a.net
なに言ってんだこいつ・・・

302 :774RR :2017/11/30(木) 07:49:48.12 ID:Qexy4F3w0.net
免許持ってないからスペックシートだけ見てバイク語るマンだよ

303 :774RR :2017/11/30(木) 07:57:23.41 ID:p32PEhX7d.net
辟易w

304 :774RR :2017/11/30(木) 12:27:44.10 ID:a9Qhspf1p.net
ここのスレ、結構反応いいなあ。
正規ディーラーって少ない方だと思うけど、どこで買ってるの?
特に西日本の人

305 :774RR :2017/11/30(木) 12:39:33.02 ID:9aHhc25mp.net
>>304
反応早いのは悪口に対抗するときだけやで。
西のユーザーは神戸が多いわ。

306 :774RR :2017/11/30(木) 13:26:44.17 ID:mR1mvr150.net
ディーラーそこまで遠くないしディーラーで買った
バロンは絶対値引きないしディーラーのほうがワンチャンあるのもでかかった

307 :774RR :2017/11/30(木) 14:00:38.12 ID:a9Qhspf1p.net
ごめん。
近くにディーラーがなくて、てのが抜けてた。
けどやっぱ正規店の方が安心か

308 :774RR :2017/11/30(木) 14:16:34.38 ID:BG469u/Z0.net
>>306
昔のイメージでバロンは値引きするもんだと思ってたけど今は値引きしないの?

309 :774RR :2017/11/30(木) 14:19:59.02 ID:mR1mvr150.net
>>308
俺が行ったバロンは外車の新車は絶対値引きできないって事だった
そんなら寺で買うわってなって寺で買ったら何も言わず値引きしてくれた

310 :774RR :2017/11/30(木) 14:42:38.99 ID:juZcyMs70.net
俺が買ったデラは、直接値引きはしてくれなかったけど、その他色々してくれたからな、それで買った。
バロンももちろん行ったけど、なんか渋かったね。
値引きもそうだけど、特に買い取りね、自分で調べたり聞いたりした相場よりも明らかに安い。
まあ交渉次第で色々できるんだろうけど、最初からそういう態度だとする気にもならないしね。
国産でも夢のほうが全然サービスいいよ。

311 :774RR :2017/11/30(木) 14:55:43.57 ID:q1IPmbblp.net
30分くらいパーキングついてたの知らないまま放置してたんだが大丈夫これ…?
一応電源ついたけどバッテリー上がるかもって言われたからこわい

312 :774RR :2017/11/30(木) 15:01:26.18 ID:2pDFSZgE0.net
>>311
ヨーロッパじゃ駐車してる間つけてなきゃいけないんだから30分くらいで上がるわけない…はず!

313 :774RR :2017/11/30(木) 15:02:14.01 ID:5xASOJmTa.net
回転数4000以上で1時間も走れば大丈夫っしょ

314 :774RR :2017/11/30(木) 15:05:54.15 ID:usjxG8aPM.net
>>310
その他いろいろを詳しく聞きたい

315 :774RR :2017/11/30(木) 15:21:40.30 ID:M6JrAG1Vd.net
俺の場合、バロンは値引きなしなうえ売る気なしだったから寺にした。二桁値引きにサイドバッグもサービスで付けてくれたよ

316 :774RR :2017/11/30(木) 15:30:35.70 ID:a9Qhspf1p.net
>>315
マジ?その値引き
いつ頃の話?

317 :774RR :2017/11/30(木) 15:34:58.39 ID:juZcyMs70.net
>>314
下取りの都合とか。
詳しく書くとあれだから、書かないけど。

318 :774RR :2017/11/30(木) 15:37:38.55 ID:h1Vy+AxJr.net
>>311
大丈夫だよ。
先週自分でグリップヒーター付けたんだけど、単純な配線ミスで3時間エンジンオフのまま作動してたけど、エンジン掛かったわ。
一応充電したけどな。
バイクをガレージに入れようとしてグリップ握ったら激アツで超焦ったな。

319 :774RR :2017/11/30(木) 15:42:01.02 ID:juZcyMs70.net
バロンはとにかく色々渋い。
バロンしか近隣になければしょうがないけど、ちゃんとしたディーラーがあるならそっちいくよ。
夢なんか雰囲気はいいし、サービスもしてくれる。
yspは関わった事ないけど、なんか渋そうだねw

320 :774RR :2017/11/30(木) 17:41:25.24 ID:pm8j2tEi0.net
>>316
春だよー

321 :774RR :2017/11/30(木) 17:42:42.66 ID:eZo8AQcOa.net
水冷は電装系強化されてていいなぁ
空冷は・・・

322 :774RR :2017/11/30(木) 17:57:18.93 ID:wuSCOEOda.net
ヒーテックの上とグローブ位はいけるで。

323 :774RR :2017/11/30(木) 18:20:00.30 ID:VMbLUjtu0.net
>>320
ありがとう。
決算とか関係あるのかな、買い時選ばないと

324 :774RR :2017/11/30(木) 18:30:27.93 ID:2dppecDVa.net
>>321
なんでや!悲しがることないやろ!
知恵と金で乗り切れや!

モバイルバッテリー仕様の電熱ベストと
ハクキンカイロで上半身は完璧
下半身はレザーパンツで乗り切れや
グローブもモバイルバッテリー対応電熱グローブでクラシック調のあるし

325 :774RR :2017/11/30(木) 18:56:49.66 ID:BG469u/Z0.net
>>309
ありがとう、バロンが値引きしないなら全国ネットの強みくらいしかないね。
>>321
昔は電装屋で強化ジェネレーター作ってくれる店があったけど、そういう店ってもう無いのかもね。

326 :774RR :2017/11/30(木) 19:40:54.68 ID:fUhjlC5cr.net
二桁値引きはよ
それか値引き無しならパーツ20万分

327 :774RR :2017/11/30(木) 19:44:05.69 ID:juZcyMs70.net
>>326
今みたいな変な虎になる前はパーツとかそれぐらいやってたな。
今はなんかお高い路線いこうとしてるけど。

328 :774RR :2017/11/30(木) 19:45:20.54 ID:IC3o4B2lF.net
>>311
エンジン掛かるかボタン押せばいいだけじゃね

329 :774RR :2017/11/30(木) 20:07:41.72 ID:zOjAb91k0.net
>>321
317だけど、空冷T100だぜ。
まあ、電装系は怪しいよな、確かに。

330 :774RR :2017/11/30(木) 21:04:32.45 ID:77iK8Of40.net
怪しいかな?
メーター内の水抜きたい

331 :774RR :2017/11/30(木) 21:44:16.41 ID:uI+vRABu0.net
>>326
最近顔見せないけど調子悪いん?

332 :774RR :2017/11/30(木) 21:58:02.74 ID:h1lejeq2a.net
T120って計算してみたけどオルタネータの発電量って最大時で580Wくらいあるっぽい?

333 :774RR :2017/12/01(金) 00:19:43.78 ID:yBTfZZNBM.net
水冷ボンネって押しがけ出来んの?
こないだ試しにやってみたらクラッチ滑りまくってダメだった

334 :774RR :2017/12/01(金) 00:56:49.51 ID:ypSUX2JaK.net
>>333
無理だろう。
クラッチ以前に押し掛けじゃ大型のFIで初爆を起こせるほど燃圧は稼げない。

335 :774RR :2017/12/01(金) 00:56:54.91 ID:ypSUX2JaK.net
>>333
無理だろう。
クラッチ以前に押し掛けじゃ大型のFIで初爆を起こせるほど燃圧は稼げない。

336 :774RR :2017/12/01(金) 01:14:42.46 ID:L8iJ5jbx0.net
FIじゃ普通は押しがけなんて出来ねーヨ

337 :774RR :2017/12/01(金) 01:45:39.80 ID:KyUxtL+h0.net
ここの住人的にz900rsとかどうなの?

338 :774RR :2017/12/01(金) 01:52:18.88 ID:paoEhic10.net
>>337
いいとは思うけど、やっぱりツインショックの方が見た目的に好みかな

339 :774RR :2017/12/01(金) 01:57:02.52 ID:KyUxtL+h0.net
>>338
ありがと、ちょっと気になった。

340 :774RR :2017/12/01(金) 05:59:17.28 ID:bhyXsLHYd.net
>>337
フラットシートに変えたらどんな風になるかは見てみたい。

341 :774RR :2017/12/01(金) 06:56:45.46 ID:wUprkbxVa.net
FIでも押しがけできるバイクならいっぱいあるんだよなぁ

T120は無理でした

342 :774RR :2017/12/01(金) 07:05:50.01 ID:09VjhV5r0.net
>>338
古いの乗ってる奴ってこればっかりだな。

343 :774RR :2017/12/01(金) 07:20:51.21 ID:oz0luBv10.net
>>342
で、辟易しちゃうんだろ?

344 :774RR :2017/12/01(金) 07:55:53.28 ID:IfhZJOmXr.net
>>342
ショックは見た目も性能もバイクの重要部品だろ。
昔のバイクが欲しいという要望に答えて出したバイクに、ショックうんぬんは言って当たり前じゃね?
その辺が理解できてないと、初心者レベルと言われても仕方ないな。
そんなに馬力だ、ショックだと昭和な話するんなら、ここには合わないね。
わりとここの住人は、新しいもの、古いものの割り振りが出来てるからな。

345 :774RR :2017/12/01(金) 08:19:17.42 ID:Ny9O5/0Nd.net
好きなもんは好きでいいじゃん
自分はツインショックのZ1とかゼファーがかっこいいと思ったこともないしZ900RSがツインショックでも好みではないだろう
逆にツインショックそのものをかっこいいと思うってのも別にありなのでは

346 :774RR :2017/12/01(金) 08:20:07.31 ID:Ny9O5/0Nd.net
>>342に対するレスね!

347 :774RR :2017/12/01(金) 08:55:59.18 ID:OGelZwXSa.net
Z900RSはクラシック系というよりネオクラ系だからねぇ
まあボニーも中身は同じ様なもんだけど

348 :774RR :2017/12/01(金) 09:16:19.15 ID:l7gHHnM70.net
俺の中では鉄鉄してるのがクラシックでちょっとでもプラスチック感入ったらネオクラ

349 :774RR :2017/12/01(金) 10:47:52.39 ID:sH1/tHrz0.net
>>348
てことはT120とかもあなたの中ではネオクラなの?

350 :774RR :2017/12/01(金) 11:08:32.52 ID:bhyXsLHYd.net
見た目、スタイルは同じなんだから、今買えるものは全てネオクラでしょ。
入手性、メンテナンス性に難があるのがクラシック。「系」は不要。

351 :774RR :2017/12/01(金) 11:12:06.09 ID:57ndMbSLp.net
ストツイにREMUSのマフラーつけてる人多いけどバッフルとかあるからなのか

352 :774RR :2017/12/01(金) 12:14:19.69 ID:VF4jSDUc0.net
REMUSって音悪くね?

353 :774RR :2017/12/01(金) 12:32:16.06 ID:H0lzLRC2M.net
>>342
お前はサビサビツインでも磨いてろよw

354 :774RR :2017/12/01(金) 15:58:01.60 ID:juWQyjz9a.net
クラシックって要は旧車だろ?
ネオクラは旧車風の現代バイク全般を指す

355 :774RR :2017/12/01(金) 16:33:47.16 ID:MAerRQrrd.net
>>354
そうですね。旧車のスタイルで中身は最新がいいという要望に対応したのがネオクラですし。面白いのはクルマではネオクラが来ないんですよね。安全性や居住性で昔のデザインに出来ないのでしょうけど。

356 :774RR :2017/12/01(金) 18:12:54.34 ID:b+MaDuPK0.net
車だとPTクルーザーとかトヨタオリジンとかあったけどな。車もクラシックがいいなぁ

357 :774RR :2017/12/01(金) 18:16:31.76 ID:MAerRQrrd.net
相対性理論ってバンドのシンデレラって曲にボンネビルが出てくるの今日気づいた。知ってました?

シンデレラ わたしの後ろに乗って タンデムでお城まで
ねえねえシンデレラ わたしのマシンはボンネビル 速いのよ

358 :774RR :2017/12/01(金) 18:23:50.70 ID:C0CwaO6xr.net
旧車と呼ぶ程には旧くない車種を指す場合もある>ネオクラ

というかそっちの方が多い

359 :774RR :2017/12/01(金) 19:05:03.62 ID:gQv6WVjyd.net
>>357
知ってた!
あれは、ツーストロークのエンジンが〜って言ってるよね

360 :774RR :2017/12/01(金) 19:06:13.99 ID:gQv6WVjyd.net
ちなみに30歳。
もっと上の世代だと知らないバンドだろうね。

361 :356 :2017/12/01(金) 19:25:10.49 ID:MAerRQrrd.net
>>360
私41・・

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200