2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 67 【RIDE】

1 :774RR :2017/11/16(木) 00:50:36.70 ID:QC8z4OMG0.net
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 66 【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506435051/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

402 :774RR :2017/12/03(日) 00:06:01.07 ID:eqlJ7wBz0.net
>>397
原付50ccしか乗ったことない自分もビンネビル購入悩んでるんだけど
先日ディーラー行って水冷T−100検討してるって話したら、欲しいオプションのこと考えたら
T-120の方がいいのではと言われた、車重もあまり変わらなくなるし、長い目で見たらそっち買ったほうが得なんじゃって....
SSなんかと違ってそこまで怖くなる必要のあるバイクではないですし、またいつでも遊びに来てください、試乗でも何でもおっしゃて下さいって言われた

403 :774RR :2017/12/03(日) 00:16:29.28 ID:f2j2NnpX0.net
>>402
いいすねー
高い買いもんだから長い目でって大事ですよね。
僕は仕事の休みとディーラーの休みが被ってて行けずです…

404 :774RR :2017/12/03(日) 00:39:27.99 ID:1QvPWtOPK.net
>>401
ダートを走りなさい(邪悪な勧誘)。

405 :774RR :2017/12/03(日) 00:53:25.00 ID:eqlJ7wBz0.net
>>403
T-100、T-120共に股がらせてもらって、取り回しもさせてもらったけどなんとかなりそうだったよ
若干120方がハンドルの幅が広いと感じたかな、あとエンジンかけて半クラ前進、跨ったまま足で後退させ、また半クラで前進(教習所で初めてやるやつ)
やらしてもらってた、試乗したらいいのにって言われたけど半ヘルしか持ってなかったのと、こかしたら嫌だったのでまた次回にでもお願いしますと丁重にお断りしたよ
今のバイクは排気量問わず皆そうなのかクラッチレバーが軽くて半クラの感覚があまり手に伝わってこないのが気持ち悪いなと感じた

406 :774RR :2017/12/03(日) 03:02:34.11 ID:3BaeLVTt0.net
>>378
ごめん出かけててレス遅れた
ヘプコ&ベッカーから出てるサイドバッグとスピードラックっていうタンデムシートを使ってクリーガのシートバッグを付けてるよ

407 :774RR :2017/12/03(日) 09:22:14.13 ID:GYD4EIVHp.net
うちのT120も最初ブレーキ鳴きが大きくて驚いたけど、そのうちほとんど鳴らなくなった。
今もたまに極低速で鳴ることあるけど、ブレーキのかけ方(リリースの仕方)で、音を止められたり軽減できたりします。

408 :774RR :2017/12/03(日) 15:42:55.08 ID:igYdMhIVM.net
ストカプの試乗車が近隣にないから代わりにストツイ試乗してきたんだけど、ポジションが違うだけと思っていいんかね?

409 :774RR :2017/12/03(日) 18:05:25.23 ID:jmoNuSHt0.net
>>408
いいに決まってますよ

410 :774RR :2017/12/03(日) 18:08:48.24 ID:QScLQhCK0.net
現行T120購入希望です。
ボンネビル系乗ってる人に聞きたいんですが、このバイク、上にあるブレーキ鳴き以外に機械的な弱点ってあるのでしょうか?
ディーラー曰く、長く乗った上でのヘッドからのオイル漏れくらいということなんですが、ユーザー目線からどうでしょうか?
リコールの件は把握しています。
例えばハーレーだったらコンピュータ設定必須とか、カムテンショナーに爆弾抱えてるとかみたいなウワサ的なものでも構いません。
よろしくお願いします

411 :774RR :2017/12/03(日) 18:23:54.03 ID:u+Bu+Czwa.net
>>408
厳密に言うとキャスター角が少し違うから乗り味変わるかもしれんけど、ま 同じと考えていいんじゃ無いかな
マイナーなストカプ乗りが増えてくれれば嬉しい
ツインやT100のパーツも使えるからカスタムの幅も広いよ

412 :774RR :2017/12/03(日) 19:56:03.35 ID:vjjIsjP50.net
>>408
ストカプのセパハン風のハンドルクランプ萎えない?
超かっこわりー。フォーク直付けだろ普通。

413 :774RR :2017/12/03(日) 20:00:16.92 ID:PIJWXTUKd.net
>>412
俺はどっちも好きだけどなー好みって人それぞれだし。
そんなSAで人のバイクにはあーだこーだ言うおっさんみたいな事言わないほうがいいぞ

414 :774RR :2017/12/03(日) 20:28:20.84 ID:GoZ4v1Ma0.net
ボンネビル系のツインってチェンシコしづらいよね
サイレンサーがかなり邪魔に感じる

415 :774RR :2017/12/03(日) 20:34:10.03 ID:rdriko990.net
>>414
5000円でバイク用ジャッキ買ったら目から鱗だった

416 :774RR :2017/12/03(日) 20:38:43.62 ID:sBi3Al250.net
>>412
ストカプ乗りだけど納車後ソッコーでセパハンに変えたよ(笑)
ノーマルのハンドルも好きだけどね
納車一ヶ月以内にヘッドライト・ライトステー・ウインカー・セパハン・シート換えて外装もカラーチェンジ
もはやストカプではなくなってしまったかな
デラでも初回点検時に『随分変わりましたね〜』と言われた
ストカプが好きで乗ったというより900ccが気に入ったのとタコメーターが有るのが気に入った
それ以外はカスタムベースの感覚かな

417 :774RR :2017/12/03(日) 20:54:10.83 ID:8tsS+KM9a.net
>>414
チェーンにはゾイルのチェーンルブと決めていて250km毎に清掃&給油してメンテして来た
いつもチェーンはピカピカでいる様に
ディーラーで点検時にベッタリとホワイトチェーンオイルを吹きかけられた・・・
ホイールやスプロケ、スイングアームにも飛び散ってるし
家に帰って泣きながら一コマ一コマ磨き直してゾイルの注したよ

418 :774RR :2017/12/03(日) 21:16:26.28 ID:rdriko990.net
点検時あるあるだな

419 :774RR :2017/12/03(日) 21:19:30.49 ID:CvLtlg9N0.net
チェーンの調整はどんな頻度でやるもん?

420 :774RR :2017/12/03(日) 21:25:24.76 ID:wPm+WUR40.net
さよならストツイ
いままでありがとう

421 :774RR :2017/12/03(日) 21:48:52.36 ID:PDuehEts0.net
>>416
金が有り余ってらっしゃるお大尽はやることが違うな。

422 :774RR :2017/12/03(日) 22:07:49.26 ID:sBi3Al250.net
>>421
全部自分でやってるから実は大して金掛かってないよ
それよりも前のバイク調子が悪く、壊れて売却した時の損失がデカい
二年弱乗って手放したら新車のスラR一台分+レーサーカウルキットの金がスッ飛んだ

423 :774RR :2017/12/03(日) 22:35:14.34 ID:CvLtlg9N0.net
>>420
1万5千キロ走ってもう飽きたのか?

424 :774RR :2017/12/03(日) 22:40:14.81 ID:xQYb13lfd.net
今、中古で50万前後の二つ目顔のタイガーってどうですか?

425 :774RR :2017/12/03(日) 22:43:06.43 ID:wPm+WUR40.net
>>423
きょうまたエンジンオイル漏れがあって、2週間入院
そろそろ2年保証切れるし、買取価格も意外なほど高かったから降りるわ
トラブルは多かったがバイク性能そのものは完璧だった

426 :774RR :2017/12/03(日) 22:56:47.36 ID:sBi3Al250.net
>>425
前に乗ってたバイクは新車納車時からオイル漏れてた(トラでは無い)
『イギリス車ですから…』の一言でそのまま納車
自分でオイル漏れ防止材入れたりいろんなケミカル試してみた
新しいトラでもオイル漏れあるんだね
不具合の多い外車は保証切れる前に手放した方が良いよ
次にいいバイクに巡り逢えるといいね

427 :774RR :2017/12/03(日) 23:02:54.04 ID:wPm+WUR40.net
覚えている限りのトラブルを書くと、

オイル漏れ→クランクケース交換
エンジン指導せず→ROM書き換え
ウィンカーハーネス被覆破れ→交換
ハーネスがスピードメーター上部へ干渉→引き回し矯正
低速走行時の鳴き→原因不明
2度目のオイル漏れ→調査中

最初の5つは1年以内に発生している
6つ目は今日判明した

あとはスピードメーターブラケット交換時に振動で共振してメーター針が勝手に振り切ってたな
こっちは防振で対応

428 :774RR :2017/12/03(日) 23:14:46.12 ID:lYWV+7a60.net
うちのT120は、購入後1年半で12000km走行。
これまでの不具合は、ブレーキの鳴きとヘッドライトの球切れだけ。
オイル漏れも滲みもなし。
最近ちょっとニュートラルが出にくいかな。

429 :774RR :2017/12/03(日) 23:17:00.91 ID:qLuDYqda0.net
>>420
2日前に>>370を書いてから何が起こったんだw

430 :774RR :2017/12/03(日) 23:51:58.13 ID:CvLtlg9N0.net
>>425
参考までに最終何キロ走って買取価格いくらだった?あともちろん正規寺だよね?

431 :774RR :2017/12/03(日) 23:59:07.40 ID:1RAdl6Wz0.net
俺はT120を新車で買ってから10ヶ月くらいだけど22000km超えてるから大した値はつかないだろうな
売値次第では次のバイクと二台持ちでも良いかな
T120には満足しているし今まで大きなトラブルもなかったし

432 :774RR :2017/12/04(月) 00:13:22.13 ID:yIPtjLtb0.net
>>430
15000手前で55くらい

433 :774RR :2017/12/04(月) 00:58:48.15 ID:obDuQuEy0.net
俺の10000越えの空冷T100より安いな

434 :774RR :2017/12/04(月) 01:31:47.00 ID:lCyhG8U+0.net
自分のストツイも13000kmで70で下取りしてもらったから似たような感じやね

435 :774RR :2017/12/04(月) 01:40:05.40 ID:PhUBGG7d0.net
>>359
言ってるね
聞くたびに心の中でツッコミ入れなきゃいけなくて疲れる歌さ
二気筒をツーストと勘違いしてんのかね

436 :774RR :2017/12/04(月) 16:07:33.76 ID:/ELW5lIE0.net
誰も指摘してくれなかったのかね
似たようなので
映画やドラマのバイクシーンで
4stバイクなのに
アフレコのバイク音が2stというケース

437 :774RR :2017/12/04(月) 16:08:03.35 ID:yTZ1FHz/0.net
え、そんな高く買い取ってくれるのかよ
あと2年後くらいに売ろうと思ってたけど2〜30万がいいとこだと思ってた

438 :774RR :2017/12/04(月) 20:32:38.87 ID:XwqY8LIqM.net
ストリートツインの純正キャリア装着した写真全然ないなぁ

どれだけ全体のデザインに影響するか見たいのに

439 :774RR :2017/12/04(月) 20:37:28.73 ID:XwqY8LIqM.net
英語で調べたら出た

思ってたよりダサい…やめよう

440 :356 :2017/12/04(月) 21:09:57.67 ID:sYoGiwO5d.net
>>438
アクセサリーからコンフィギュレーターで色々見られますよ。

441 :774RR :2017/12/04(月) 22:46:35.62 ID:elx9BvyX0.net
>>439
わざわざ見なくてもキャリアなんぞダサいに決まっとるわ。

442 :774RR :2017/12/04(月) 22:46:39.53 ID:WD73yCfI0.net
>>440
シュミレーターではあまり違和感なかったので油断してました
実物見るのは大事ですね

443 :774RR :2017/12/04(月) 23:51:20.51 ID:yTZ1FHz/0.net
エキパイが目立つくらい凹んだんだがこの際ブラックのエキゾーストにしようか迷う
純正カスタム品で6万ちょいは良さそうなんだけどなー

444 :774RR :2017/12/04(月) 23:58:10.81 ID:H/9m/hU/0.net
耐熱パテして耐熱ウレタンスプレーの黒で塗るか、マフラーバンテージ巻けば安く済むんじゃん

445 :774RR :2017/12/05(火) 02:16:45.17 ID:hdaCdWcS0.net
スラRに乗り替えようか検討中なんだけど近くにディーラーが全然ない
ディーラーに頼らなくても維持できるかな?

446 :774RR :2017/12/05(火) 02:49:55.02 ID:/i/F6IZ80.net
バロンとかもないの?
何にもないならオススメはできない。
何かしらのトラブルは当然起こりうるし、自分で何でもどうにかできるもんでもない。

447 :774RR :2017/12/05(火) 03:48:34.18 ID:hdaCdWcS0.net
バロンならあるよ
ディーラーと比べてちょっと不安なんだけど
バロンで買ってお世話になってる人いる?

448 :774RR :2017/12/05(火) 06:14:47.55 ID:ffAKor2z0.net
近隣にディーラー無いなら買わなくていいと思うよ。
不具合少ないとは言えないメーカーだし。

449 :774RR :2017/12/05(火) 07:49:36.64 ID:ZaTcx6fW0.net
>>437
カスタムパーツつけてたし、同じディーラーでまたトラ車両の買い換えだから、その分のサービスもある

450 :774RR :2017/12/05(火) 08:04:41.89 ID:9W+AzOXVd.net
>>61
https://i.imgur.com/BbqMFHl.jpg

451 :774RR :2017/12/05(火) 08:23:56.32 ID:2p5Audv1p.net
>>445
近くにディーラーあるスラR乗りだけど、ディーラー行かないぜ?
なんかあっても新車保証のレッカー200kmも付いてるし。
下手にディーラーでなんかやってもらうより、近所の面倒見いいバイク屋の方がよく行くなぁ。
一番言いたいのは、乗りたいバイクに乗れるなら
乗った方が楽しいし、後悔しないよ

452 :774RR :2017/12/05(火) 09:26:51.89 ID:YBBqxuOi0.net
>>445
俺の友人は富山でビモータ乗ってるがディーラーは厚木のモトコルセ
点検・カスタムの度にトラックレンタルして450km離れたディーラーに自走で持ち込んでるよ
スラRが君にとってそこまでして乗りたいバイクかは解らんが

453 :774RR :2017/12/05(火) 09:59:51.18 ID:IoH0Ve5Mp.net
>>452
アホすぎて失笑レベル

454 :774RR :2017/12/05(火) 10:08:58.82 ID:YBBqxuOi0.net
>>453
君には出来ないだろうね

455 :774RR :2017/12/05(火) 10:11:22.01 ID:xJzdX0T30.net
450km自走したらいいのに

456 :774RR :2017/12/05(火) 10:18:55.50 ID:YBBqxuOi0.net
バイクにも色々問題があって行きはトラックで運んでる
もちろん数日〜数週間預ける事になるから
帰りは電車で行って引き取ってツーリングがてら自走して帰ってるらしいよ
傍から見たらアホかもしれんが、そこまでして乗りたいバイクに出会えたのはちょっと羨ましい
2〜3年でコロコロ乗り換える奴には解らん世界だよ

457 :774RR :2017/12/05(火) 10:30:25.90 ID:IoH0Ve5Mp.net
もう一度言う。アホすぎて失笑レベル。
マネできないししたくもない。

458 :774RR :2017/12/05(火) 10:44:07.97 ID:+74fGpJGM.net
俺もそれはアホだと思う…
いい歳して暇なのかと

459 :774RR :2017/12/05(火) 10:51:00.28 ID:Q9xZGHY/a.net
ま、トライアンフなんてそこまでして乗るバイクじゃ無いからなw
ここにいる奴らにゃ分からん世界なのであろう

460 :774RR :2017/12/05(火) 11:26:50.23 ID:eDkeCUHlM.net
そもそもトラは頻繁に自走不可になるようなバイクじゃないからな

ちなみに俺は20km先のディーラーで買った

461 :774RR :2017/12/05(火) 11:42:47.96 ID:YbLvo36aa.net
近々スピトリRが納車だったけどリコールで納車できないって言われた(;_;)どんなリコールなんだろ?

462 :774RR :2017/12/05(火) 11:48:05.31 ID:FxYnQNrwa.net
俺のボンネも壊れはしないが、もう一台のNorton 961は半年に一度は自走不可能になる
どちらもデラまで20〜30kmの距離だからまあいいが
ボンネも良いがやはりNortonの楽しさはボンネの比では無いからな手放せない

463 :774RR :2017/12/05(火) 12:11:39.54 ID:8AD6L3xDa.net
ほかの不具合ならいざ知らず、乗り物が走行不可能になるってのは致命的だろ。
趣味の域を超えて修行の世界だな。アホすぎて理解不能だわ。

464 :774RR :2017/12/05(火) 12:17:35.02 ID:V44gRAcha.net
ちょっと前のイタフラ車みたいなもんじゃん
路肩でエンコする時間も楽しみとして受け入れる懐の深さ
その都度メンテにかける時間と金
余裕が違いますよ

465 :774RR :2017/12/05(火) 12:24:10.13 ID:IoH0Ve5Mp.net
>>464
アホとしか言いようがなくて草

466 :774RR :2017/12/05(火) 12:31:31.94 ID:Q9xZGHY/a.net
>>465
きみ何乗ってんの?

467 :774RR :2017/12/05(火) 12:36:18.82 ID:HrGTqtkk0.net
10年20年と乗り続けてあちこちガタが来てる上でのエンコなら愛着でカバー出来るけど
新車で買って1、2年でちょくちょく入院するのは正直ババ引いたとしか思えないな…

468 :774RR :2017/12/05(火) 12:48:14.90 ID:jaomqq1Ep.net
中古のスクランブラーをバロンで買い、8年間特に問題もトラブルもなかったから、新車のT120もバロンで買ったけど、最初から不安があるなら勧めないな。
心配症の人や、苦労も楽しみだと思えない人には、やはり国産車がいいよ。

469 :774RR :2017/12/05(火) 12:56:59.66 ID:oDENnaSy0.net
>>464
20年ほど前に新車で買ったAlfaRomeo
納車時、すでに不具合があった
懐かしいのう

470 :774RR :2017/12/05(火) 14:27:44.96 ID:zyrBj9iDM.net
ドカに比べりゃトラは全然ましじゃね?

471 :774RR :2017/12/05(火) 14:32:26.54 ID:IoH0Ve5Mp.net
どっちもどっちの信頼性

472 :774RR :2017/12/05(火) 15:30:27.63 ID:/i/F6IZ80.net
bmも優等生なふりしてよく壊れると聞くしな。
もっと専門家はどういった所が壊れるとか、壊れやすいとかを雑誌やメディアで言うべき。
サーキット走っていいですね言ってるんじゃなくてさ。

473 :774RR :2017/12/05(火) 15:57:56.78 ID:6xGjCAWlr.net
次はIP表示お願いね。
バイク無し免許無しの口だけバイカーはNGにしたいから。

474 :774RR :2017/12/05(火) 16:22:52.05 ID:IoH0Ve5Mp.net
>>473
お前だろそれw

475 :774RR :2017/12/05(火) 16:52:49.71 ID:6xGjCAWlr.net
>>474
あ、自分の事だって自覚してんだな。
頭悪そうだから気づかないと思ってたわ。

476 :774RR :2017/12/05(火) 16:58:32.27 ID:11i8eBOja.net
6xGjCAWlrが必死すぎて笑える

477 :774RR :2017/12/05(火) 17:04:04.69 ID:IoH0Ve5Mp.net
陰キャなんだろそう言ってやるなよw

478 :774RR :2017/12/05(火) 17:27:28.48 ID:6xGjCAWlr.net
2垢使って必死なのはおまえだろ。
自分の書き込み読み返してみろよ、同じ文体だぞ。
レベル低いなぁ。な?

479 :774RR :2017/12/05(火) 17:50:30.48 ID:ykvUd1Q1M.net
>>466
そいつ、自称アフリカツイン乗ってる自作自演荒らしだよ
http://hissi.org/read.php/motorbike/20171205/SW9IMFZlNU1w.html

480 :774RR :2017/12/05(火) 19:00:53.92 ID:OcpIF6QMa.net
ブレーキの鳴きなんてトラブルに入るのかよ

481 :774RR :2017/12/05(火) 19:04:39.95 ID:hdaCdWcS0.net
>>451
近所の面倒見いい店ってバロン?
それともトライアンフ見てくれるディーラー以外の店?

それとここにいるスラR乗りの方々に聞きたいんだけど
今までにどのくらい走ってどんな不具合出た事ある?

482 :774RR :2017/12/05(火) 19:11:31.31 ID:GMFOj9skr.net
ワイ、因みにウラル、歩いていける
エンフィとトラは自転車だな
まぁトラに絞ってるから自転車20分くらいやねチリンチリン♪

483 :774RR :2017/12/05(火) 19:48:17.57 ID:vlaiCUqz0.net
ディーラーって購入後点検や修理等以外に特に用は無くても顔出しに行ったりしてる?
ソロツーの帰りに寄ってみたりフラッと寄ってみたりとか
用が無いと行かないもんかな?

484 :774RR :2017/12/05(火) 19:57:32.26 ID:GhN1BSCbd.net
>>482
なにが絞ってるだよ、精神病のグライフめ。
いつまでたってもバイク買わねーじゃん

485 :774RR :2017/12/05(火) 20:08:57.72 ID:tnM37YKG0.net
>>484
何もないところに話すなよ怖いな

486 :774RR :2017/12/05(火) 20:09:19.80 ID:khNngxSd0.net
初外車です。
ボンネビルのスクランブラーかt120 で悩んでいます。
まあそれは自分で選ぶとして、外車って国産では考えられないとこが壊れたり、えっ?ってなることがあるとよく聞きます。長く乗り続けるにあたって、ここは注意しとけよ、こんなことがよくあるよ、ってのがあれば教えてください。
ちなみにこれまではカワサキばかり4台乗り継いできました。

487 :774RR :2017/12/05(火) 20:17:40.06 ID:Chrs9sjDa.net
>>483
店舗によるかな
ウチの近所の寺は感じ悪いからちょっと離れたとこ行ってる

488 :774RR :2017/12/05(火) 20:21:02.55 ID:7tmf3LpJa.net
カワサキより壊れないよ

マジな話、問題になるのはディーラーの場所とかトラジャの対応とかくらい
最新モデルは大きなトラブルは聞かないね
まあ気になるのはタイヤサイズが特殊だから選択肢が少ない
それ故、高価ってのはあるかも
ちなみに標準タイヤでも15000kmまでは問題ない
16000km超えるとハンドルがブレるようになる
もちろん乗り方次第ではあるけど

489 :774RR :2017/12/05(火) 21:09:39.15 ID:vcsRhgwr0.net
>>481
地元密着のただのバイク屋だよ。土日なんてひっきりなしでバイクやってくるよ

オレのスラRは8月納車で5500km。リアタイヤパンクくらいで、後はなーんも調子悪いとこなし。マジで日本車なみの信頼性あるよ。もちろんメンテはこまめにしてるけどね。

490 :774RR :2017/12/05(火) 22:32:56.96 ID:siwVhn3u0.net
T120検討してるのですが、トラ乗りの皆さんメンテはどのあたりまで自分でやってますか?車検も?
逆にディーラー等販売店ではどんなことやってもらってますか?

491 :774RR :2017/12/05(火) 22:33:53.05 ID:Mr8etKlR0.net
>>489
2年保証のための1年点検どーする?

492 :774RR :2017/12/05(火) 22:37:30.57 ID:trTM/5LF0.net
バイク屋が必死になって信頼性アピールしてんじゃねーよ。トリンプが国産並みなワケないっつーの

493 :774RR :2017/12/05(火) 22:50:52.35 ID:eEC80a+00.net
ワコールがお好みか…

494 :774RR :2017/12/05(火) 22:58:10.50 ID:54a0oJzs0.net
先日、スポマスを購入希望と書いたものですが、休みが被ってディーラーに行けません!
地元のバイク屋(多少、顔見知り)に頼もうかと思ったけど、正規ディーラーの方がやはり良いのでしょうか?

495 :774RR :2017/12/05(火) 23:50:19.61 ID:gyOqzCKB0.net
T120です。1、2速が物足りない感じです。3速3500ぐらいから上の中速域が、いい感じですね。
ツインの構造は理解してるので文句はないですが、1、2速が調教されすぎて、少し物足りない。
中間パイプ替えた方いますか?どんなもんでしょうか。

でもロングストローク乗ってるとショートストロークに浮気してみたくなる。困ったもんだ。
形 音 雰囲気 中速域 この辺りは最高です。

496 :774RR :2017/12/05(火) 23:58:34.91 ID:WfrchJCo0.net
>>481
去年11月納車で1年6000kmだけど
うちのスラRも目立ったトラブルは無いかな。
たまにメーターが結露してることがあるくらい

497 :774RR :2017/12/06(水) 00:05:16.95 ID:R04HoZg50.net
メーター内の曇りは水冷も同じか
洗車した時に水ぶっかけたのが原因かなあ
裏蓋外してシリカゲルぶっ込んどけば水気取れるかなと思ったけど

498 :774RR :2017/12/06(水) 00:16:37.48 ID:+nKplZKB0.net
T120のボア×ストロークは97.6×80mmです。

499 :774RR :2017/12/06(水) 01:59:54.67 ID:nf1nQW+p0.net
俺はT120だけどスラが水平のピーシューターだったら、と思う事しきり。

500 :774RR :2017/12/06(水) 02:00:44.52 ID:HFiZPWBq0.net
>>494
スピマス?

501 :774RR :2017/12/06(水) 02:30:02.68 ID:NrvjA/xe0.net
>>500
来春発売予定のスピードマスターのことでした
変な略し方してすいませんm(_ _)m

502 :774RR :2017/12/06(水) 02:55:37.28 ID:NrvjA/xe0.net
>>500
あ、スポマスて書いてたのか
失礼しました汗

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200