2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 67 【RIDE】

1 :774RR :2017/11/16(木) 00:50:36.70 ID:QC8z4OMG0.net
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 66 【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506435051/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

440 :356 :2017/12/04(月) 21:09:57.67 ID:sYoGiwO5d.net
>>438
アクセサリーからコンフィギュレーターで色々見られますよ。

441 :774RR :2017/12/04(月) 22:46:35.62 ID:elx9BvyX0.net
>>439
わざわざ見なくてもキャリアなんぞダサいに決まっとるわ。

442 :774RR :2017/12/04(月) 22:46:39.53 ID:WD73yCfI0.net
>>440
シュミレーターではあまり違和感なかったので油断してました
実物見るのは大事ですね

443 :774RR :2017/12/04(月) 23:51:20.51 ID:yTZ1FHz/0.net
エキパイが目立つくらい凹んだんだがこの際ブラックのエキゾーストにしようか迷う
純正カスタム品で6万ちょいは良さそうなんだけどなー

444 :774RR :2017/12/04(月) 23:58:10.81 ID:H/9m/hU/0.net
耐熱パテして耐熱ウレタンスプレーの黒で塗るか、マフラーバンテージ巻けば安く済むんじゃん

445 :774RR :2017/12/05(火) 02:16:45.17 ID:hdaCdWcS0.net
スラRに乗り替えようか検討中なんだけど近くにディーラーが全然ない
ディーラーに頼らなくても維持できるかな?

446 :774RR :2017/12/05(火) 02:49:55.02 ID:/i/F6IZ80.net
バロンとかもないの?
何にもないならオススメはできない。
何かしらのトラブルは当然起こりうるし、自分で何でもどうにかできるもんでもない。

447 :774RR :2017/12/05(火) 03:48:34.18 ID:hdaCdWcS0.net
バロンならあるよ
ディーラーと比べてちょっと不安なんだけど
バロンで買ってお世話になってる人いる?

448 :774RR :2017/12/05(火) 06:14:47.55 ID:ffAKor2z0.net
近隣にディーラー無いなら買わなくていいと思うよ。
不具合少ないとは言えないメーカーだし。

449 :774RR :2017/12/05(火) 07:49:36.64 ID:ZaTcx6fW0.net
>>437
カスタムパーツつけてたし、同じディーラーでまたトラ車両の買い換えだから、その分のサービスもある

450 :774RR :2017/12/05(火) 08:04:41.89 ID:9W+AzOXVd.net
>>61
https://i.imgur.com/BbqMFHl.jpg

451 :774RR :2017/12/05(火) 08:23:56.32 ID:2p5Audv1p.net
>>445
近くにディーラーあるスラR乗りだけど、ディーラー行かないぜ?
なんかあっても新車保証のレッカー200kmも付いてるし。
下手にディーラーでなんかやってもらうより、近所の面倒見いいバイク屋の方がよく行くなぁ。
一番言いたいのは、乗りたいバイクに乗れるなら
乗った方が楽しいし、後悔しないよ

452 :774RR :2017/12/05(火) 09:26:51.89 ID:YBBqxuOi0.net
>>445
俺の友人は富山でビモータ乗ってるがディーラーは厚木のモトコルセ
点検・カスタムの度にトラックレンタルして450km離れたディーラーに自走で持ち込んでるよ
スラRが君にとってそこまでして乗りたいバイクかは解らんが

453 :774RR :2017/12/05(火) 09:59:51.18 ID:IoH0Ve5Mp.net
>>452
アホすぎて失笑レベル

454 :774RR :2017/12/05(火) 10:08:58.82 ID:YBBqxuOi0.net
>>453
君には出来ないだろうね

455 :774RR :2017/12/05(火) 10:11:22.01 ID:xJzdX0T30.net
450km自走したらいいのに

456 :774RR :2017/12/05(火) 10:18:55.50 ID:YBBqxuOi0.net
バイクにも色々問題があって行きはトラックで運んでる
もちろん数日〜数週間預ける事になるから
帰りは電車で行って引き取ってツーリングがてら自走して帰ってるらしいよ
傍から見たらアホかもしれんが、そこまでして乗りたいバイクに出会えたのはちょっと羨ましい
2〜3年でコロコロ乗り換える奴には解らん世界だよ

457 :774RR :2017/12/05(火) 10:30:25.90 ID:IoH0Ve5Mp.net
もう一度言う。アホすぎて失笑レベル。
マネできないししたくもない。

458 :774RR :2017/12/05(火) 10:44:07.97 ID:+74fGpJGM.net
俺もそれはアホだと思う…
いい歳して暇なのかと

459 :774RR :2017/12/05(火) 10:51:00.28 ID:Q9xZGHY/a.net
ま、トライアンフなんてそこまでして乗るバイクじゃ無いからなw
ここにいる奴らにゃ分からん世界なのであろう

460 :774RR :2017/12/05(火) 11:26:50.23 ID:eDkeCUHlM.net
そもそもトラは頻繁に自走不可になるようなバイクじゃないからな

ちなみに俺は20km先のディーラーで買った

461 :774RR :2017/12/05(火) 11:42:47.96 ID:YbLvo36aa.net
近々スピトリRが納車だったけどリコールで納車できないって言われた(;_;)どんなリコールなんだろ?

462 :774RR :2017/12/05(火) 11:48:05.31 ID:FxYnQNrwa.net
俺のボンネも壊れはしないが、もう一台のNorton 961は半年に一度は自走不可能になる
どちらもデラまで20〜30kmの距離だからまあいいが
ボンネも良いがやはりNortonの楽しさはボンネの比では無いからな手放せない

463 :774RR :2017/12/05(火) 12:11:39.54 ID:8AD6L3xDa.net
ほかの不具合ならいざ知らず、乗り物が走行不可能になるってのは致命的だろ。
趣味の域を超えて修行の世界だな。アホすぎて理解不能だわ。

464 :774RR :2017/12/05(火) 12:17:35.02 ID:V44gRAcha.net
ちょっと前のイタフラ車みたいなもんじゃん
路肩でエンコする時間も楽しみとして受け入れる懐の深さ
その都度メンテにかける時間と金
余裕が違いますよ

465 :774RR :2017/12/05(火) 12:24:10.13 ID:IoH0Ve5Mp.net
>>464
アホとしか言いようがなくて草

466 :774RR :2017/12/05(火) 12:31:31.94 ID:Q9xZGHY/a.net
>>465
きみ何乗ってんの?

467 :774RR :2017/12/05(火) 12:36:18.82 ID:HrGTqtkk0.net
10年20年と乗り続けてあちこちガタが来てる上でのエンコなら愛着でカバー出来るけど
新車で買って1、2年でちょくちょく入院するのは正直ババ引いたとしか思えないな…

468 :774RR :2017/12/05(火) 12:48:14.90 ID:jaomqq1Ep.net
中古のスクランブラーをバロンで買い、8年間特に問題もトラブルもなかったから、新車のT120もバロンで買ったけど、最初から不安があるなら勧めないな。
心配症の人や、苦労も楽しみだと思えない人には、やはり国産車がいいよ。

469 :774RR :2017/12/05(火) 12:56:59.66 ID:oDENnaSy0.net
>>464
20年ほど前に新車で買ったAlfaRomeo
納車時、すでに不具合があった
懐かしいのう

470 :774RR :2017/12/05(火) 14:27:44.96 ID:zyrBj9iDM.net
ドカに比べりゃトラは全然ましじゃね?

471 :774RR :2017/12/05(火) 14:32:26.54 ID:IoH0Ve5Mp.net
どっちもどっちの信頼性

472 :774RR :2017/12/05(火) 15:30:27.63 ID:/i/F6IZ80.net
bmも優等生なふりしてよく壊れると聞くしな。
もっと専門家はどういった所が壊れるとか、壊れやすいとかを雑誌やメディアで言うべき。
サーキット走っていいですね言ってるんじゃなくてさ。

473 :774RR :2017/12/05(火) 15:57:56.78 ID:6xGjCAWlr.net
次はIP表示お願いね。
バイク無し免許無しの口だけバイカーはNGにしたいから。

474 :774RR :2017/12/05(火) 16:22:52.05 ID:IoH0Ve5Mp.net
>>473
お前だろそれw

475 :774RR :2017/12/05(火) 16:52:49.71 ID:6xGjCAWlr.net
>>474
あ、自分の事だって自覚してんだな。
頭悪そうだから気づかないと思ってたわ。

476 :774RR :2017/12/05(火) 16:58:32.27 ID:11i8eBOja.net
6xGjCAWlrが必死すぎて笑える

477 :774RR :2017/12/05(火) 17:04:04.69 ID:IoH0Ve5Mp.net
陰キャなんだろそう言ってやるなよw

478 :774RR :2017/12/05(火) 17:27:28.48 ID:6xGjCAWlr.net
2垢使って必死なのはおまえだろ。
自分の書き込み読み返してみろよ、同じ文体だぞ。
レベル低いなぁ。な?

479 :774RR :2017/12/05(火) 17:50:30.48 ID:ykvUd1Q1M.net
>>466
そいつ、自称アフリカツイン乗ってる自作自演荒らしだよ
http://hissi.org/read.php/motorbike/20171205/SW9IMFZlNU1w.html

480 :774RR :2017/12/05(火) 19:00:53.92 ID:OcpIF6QMa.net
ブレーキの鳴きなんてトラブルに入るのかよ

481 :774RR :2017/12/05(火) 19:04:39.95 ID:hdaCdWcS0.net
>>451
近所の面倒見いい店ってバロン?
それともトライアンフ見てくれるディーラー以外の店?

それとここにいるスラR乗りの方々に聞きたいんだけど
今までにどのくらい走ってどんな不具合出た事ある?

482 :774RR :2017/12/05(火) 19:11:31.31 ID:GMFOj9skr.net
ワイ、因みにウラル、歩いていける
エンフィとトラは自転車だな
まぁトラに絞ってるから自転車20分くらいやねチリンチリン♪

483 :774RR :2017/12/05(火) 19:48:17.57 ID:vlaiCUqz0.net
ディーラーって購入後点検や修理等以外に特に用は無くても顔出しに行ったりしてる?
ソロツーの帰りに寄ってみたりフラッと寄ってみたりとか
用が無いと行かないもんかな?

484 :774RR :2017/12/05(火) 19:57:32.26 ID:GhN1BSCbd.net
>>482
なにが絞ってるだよ、精神病のグライフめ。
いつまでたってもバイク買わねーじゃん

485 :774RR :2017/12/05(火) 20:08:57.72 ID:tnM37YKG0.net
>>484
何もないところに話すなよ怖いな

486 :774RR :2017/12/05(火) 20:09:19.80 ID:khNngxSd0.net
初外車です。
ボンネビルのスクランブラーかt120 で悩んでいます。
まあそれは自分で選ぶとして、外車って国産では考えられないとこが壊れたり、えっ?ってなることがあるとよく聞きます。長く乗り続けるにあたって、ここは注意しとけよ、こんなことがよくあるよ、ってのがあれば教えてください。
ちなみにこれまではカワサキばかり4台乗り継いできました。

487 :774RR :2017/12/05(火) 20:17:40.06 ID:Chrs9sjDa.net
>>483
店舗によるかな
ウチの近所の寺は感じ悪いからちょっと離れたとこ行ってる

488 :774RR :2017/12/05(火) 20:21:02.55 ID:7tmf3LpJa.net
カワサキより壊れないよ

マジな話、問題になるのはディーラーの場所とかトラジャの対応とかくらい
最新モデルは大きなトラブルは聞かないね
まあ気になるのはタイヤサイズが特殊だから選択肢が少ない
それ故、高価ってのはあるかも
ちなみに標準タイヤでも15000kmまでは問題ない
16000km超えるとハンドルがブレるようになる
もちろん乗り方次第ではあるけど

489 :774RR :2017/12/05(火) 21:09:39.15 ID:vcsRhgwr0.net
>>481
地元密着のただのバイク屋だよ。土日なんてひっきりなしでバイクやってくるよ

オレのスラRは8月納車で5500km。リアタイヤパンクくらいで、後はなーんも調子悪いとこなし。マジで日本車なみの信頼性あるよ。もちろんメンテはこまめにしてるけどね。

490 :774RR :2017/12/05(火) 22:32:56.96 ID:siwVhn3u0.net
T120検討してるのですが、トラ乗りの皆さんメンテはどのあたりまで自分でやってますか?車検も?
逆にディーラー等販売店ではどんなことやってもらってますか?

491 :774RR :2017/12/05(火) 22:33:53.05 ID:Mr8etKlR0.net
>>489
2年保証のための1年点検どーする?

492 :774RR :2017/12/05(火) 22:37:30.57 ID:trTM/5LF0.net
バイク屋が必死になって信頼性アピールしてんじゃねーよ。トリンプが国産並みなワケないっつーの

493 :774RR :2017/12/05(火) 22:50:52.35 ID:eEC80a+00.net
ワコールがお好みか…

494 :774RR :2017/12/05(火) 22:58:10.50 ID:54a0oJzs0.net
先日、スポマスを購入希望と書いたものですが、休みが被ってディーラーに行けません!
地元のバイク屋(多少、顔見知り)に頼もうかと思ったけど、正規ディーラーの方がやはり良いのでしょうか?

495 :774RR :2017/12/05(火) 23:50:19.61 ID:gyOqzCKB0.net
T120です。1、2速が物足りない感じです。3速3500ぐらいから上の中速域が、いい感じですね。
ツインの構造は理解してるので文句はないですが、1、2速が調教されすぎて、少し物足りない。
中間パイプ替えた方いますか?どんなもんでしょうか。

でもロングストローク乗ってるとショートストロークに浮気してみたくなる。困ったもんだ。
形 音 雰囲気 中速域 この辺りは最高です。

496 :774RR :2017/12/05(火) 23:58:34.91 ID:WfrchJCo0.net
>>481
去年11月納車で1年6000kmだけど
うちのスラRも目立ったトラブルは無いかな。
たまにメーターが結露してることがあるくらい

497 :774RR :2017/12/06(水) 00:05:16.95 ID:R04HoZg50.net
メーター内の曇りは水冷も同じか
洗車した時に水ぶっかけたのが原因かなあ
裏蓋外してシリカゲルぶっ込んどけば水気取れるかなと思ったけど

498 :774RR :2017/12/06(水) 00:16:37.48 ID:+nKplZKB0.net
T120のボア×ストロークは97.6×80mmです。

499 :774RR :2017/12/06(水) 01:59:54.67 ID:nf1nQW+p0.net
俺はT120だけどスラが水平のピーシューターだったら、と思う事しきり。

500 :774RR :2017/12/06(水) 02:00:44.52 ID:HFiZPWBq0.net
>>494
スピマス?

501 :774RR :2017/12/06(水) 02:30:02.68 ID:NrvjA/xe0.net
>>500
来春発売予定のスピードマスターのことでした
変な略し方してすいませんm(_ _)m

502 :774RR :2017/12/06(水) 02:55:37.28 ID:NrvjA/xe0.net
>>500
あ、スポマスて書いてたのか
失礼しました汗

503 :774RR :2017/12/06(水) 08:26:31.80 ID:cA1iOHtWp.net
>>491
オイル交換だけは寺でやるようにしてるから、まぁなんとか2年保証維持できるかなと。タイヤ他で替えたから保証なしとか言われたら、もう一生世話になりたくないわ

504 :774RR :2017/12/06(水) 12:58:29.78 ID:v+7P3dNFp.net
T120、ショートストロークだから低速弱いし、SOHCだから高回転伸びない。でも、それにしてはスゲー楽しい、と私は思う。

505 :774RR :2017/12/06(水) 13:28:35.06 ID:VOTIjpDp0.net
どういう所が?
スポーツバイクしかほとんど乗ってこなかったから、クラシックバイクの良さっていうのがイマイチわからない。
試乗はもちろんした事あるけど、曲がらねえwとちょっと怖かった。

506 :774RR :2017/12/06(水) 14:14:51.74 ID:267zEMgcp.net
性能に頼った乗り方だったんだろうな

507 :774RR :2017/12/06(水) 14:47:36.22 ID:eGOlwXywa.net
そんな低速弱いかな?
まあ上は回らないよね
高速でも巡航中ならそもそも4000以上なんて回さないし

田舎道の緩いワインディングを気張らずに流してるときはスゲー気分良い

508 :774RR :2017/12/06(水) 15:05:45.34 ID:ndUImSIwp.net
自分もストリートツイン乗ってみたけど加速性能もyzf-r25とほぼ変わらなかったわ

509 :774RR :2017/12/06(水) 15:06:22.31 ID:/faTO75P0.net
T120なら日本の公道なら何の問題もないどころかオーバースペックだろ。高速巡航で辛いのは風くらいで。そらSSとかメガスポあたりと比較すりゃ大体のバイクは非力だわ。そーゆーのと比較する自体ナンセンスじゃね

510 :774RR :2017/12/06(水) 17:59:31.07 ID:JXICmC000.net
>>503
タイヤを他店で交換したら保証無しとか凄いね。日産GT-Rが出たばかりの頃に日産がそんな事
言ってたがトラの見解なのか店の見解なのか。

511 :774RR :2017/12/06(水) 18:19:09.22 ID:cA1iOHtWp.net
>>510
まだ言われてないよw
BMWだったら言いそうだけど、トラならそこまでは言われないんじゃないかな

512 :774RR :2017/12/06(水) 19:19:27.44 ID:yZJPXw2F0.net
自分でオイル交換しようがタイヤ替えようが社外品付けようが、故障箇所と明らかな関係性が無いなら問題なく保証きくって言われたよ

513 :774RR :2017/12/06(水) 20:18:42.65 ID:0YDO4kmsa.net
俺もタイヤ交換で保証が効かなくなるか聞いたら大丈夫だって言われた

514 :774RR :2017/12/06(水) 20:45:45.04 ID:VOTIjpDp0.net
流石にタイや交換他店でして保証きかないなんて言われたら、他の店に変えた方がいい。

515 :774RR :2017/12/06(水) 20:48:00.22 ID:VHB0MvSP0.net
>>489
>>496

ありがとう
オイル、タイヤ交換くらいは自分で出来るし
頻繁に壊れるわけじゃないのなら遠いけど正規ディーラーで買うことにするよ

516 :774RR :2017/12/06(水) 23:18:11.46 ID:HEuK8B2d0.net
>>504
購入検討しています
具体的にどうゆうところがですか?
ノッキングが激しくて街中は低速ギア使用しないとエンストしそうになるとか
、単純に極低速域がトルク不足にかんじるとかですか?

517 :774RR :2017/12/06(水) 23:33:56.51 ID:+nKplZKB0.net
ノッキング、しません。
エンスト、しません。
トルク不足、感じません。
そういうレベルじゃなくて、ちょっとアクセルひねっただけでウィリーしまくることはない、ということです。

518 :774RR :2017/12/07(木) 01:27:49.44 ID:kaNoRXBw0.net
>>508
それマジなの?
乗り方が問題とかでしょ

519 :774RR :2017/12/07(木) 07:39:59.82 ID:BCgl+Z3yF.net
俺もそう思うな
シフトチェンジが下手くそなのをここで自慢されてもね…

520 :774RR :2017/12/07(木) 08:19:36.23 ID:4UXY/vW+0.net
>>505
自分の従兄弟はマルチバイク好きで、特に単気筒は怖くて乗れないと言ってる。
そういうのは相性だから、いくら説明しても良さは伝わらない。
自分の説明下手もあるけど。

521 :774RR :2017/12/07(木) 12:50:45.31 ID:umvLjKU6p.net
1200ccというのは、50ccの24倍で、だからといって24倍速いわけでも、24倍の値段がするわけでもないけど、やはりそれなりに違うわけで、まあとにかく体験するしかないかな。
死なないように慎重にね。

522 :774RR :2017/12/07(木) 14:10:58.68 ID:+QmS/QImd.net
T120だけど100km以上スピード出すと
接地感減ってなんかふわふわした感じになる気がする

523 :774RR :2017/12/07(木) 14:12:12.27 ID:C0E2OZ4La.net
俺のロケット3は原付の46倍早いけどね

524 :774RR :2017/12/07(木) 14:52:06.37 ID:giEH4YG80.net
>>523
出だしはすごい遅そう

525 :774RR :2017/12/07(木) 15:01:11.12 ID:EM/WbbKGp.net
レースの世界ならコンマ1秒も無視できないけど街乗りの中でなんて尚更60キロまでどれだけ早く出るかだし250の加速の差なんて5秒くらいがいいとこ
リッターSSとかじゃ限り素人が目に見えて性能の差なんて分からんよ

526 :774RR :2017/12/07(木) 15:21:49.19 ID:9lQSxz6ad.net
>>522
上体を起こしてダウンフォースを発生させましょう。

527 :774RR :2017/12/07(木) 15:31:47.25 ID:qKumy4ML0.net
>>522
体重何キロでプリロード何段目?

528 :774RR :2017/12/07(木) 18:15:40.02 ID:mI0Yn2TC0.net
シングル、ビッグツインの
低速スナッチを、ノッキングって言う人
多いね。

529 :774RR :2017/12/07(木) 20:01:53.06 ID:e4Ja/ISQ0.net
>>517
つまりスリリングなところがなく,
排気量のわりに乗りやすいという事でしょうか?

530 :774RR :2017/12/07(木) 20:49:15.32 ID:saVHBdFid.net
>>528
誤用されすぎて外来日本語として正しい使い方とされてしまう日も遠くない
ハングオン然り

531 :774RR :2017/12/07(木) 20:50:55.90 ID:/sPgmLWkK.net
>>530
アフターファイアをバックファイアとおっしゃる方も多い御時世ですし。

532 :774RR :2017/12/07(木) 20:57:50.09 ID:4UXY/vW+0.net
>>528
ノッキングにはカーノックとエンジンノックがあって、カーノックのことをスナッチともいうので、別に間違いじゃないです。

533 :774RR :2017/12/07(木) 21:01:44.07 ID:4UXY/vW+0.net
>>522
タイヤの空気圧は正常?

534 :774RR :2017/12/07(木) 21:07:15.62 ID:4UXY/vW+0.net
>>529
還暦の自分には十分スリリング。
でも10年前なら物足りなかったかも。
初心者には十分すぎる性能と危険性があるんじゃないでしょうか。

535 :774RR :2017/12/07(木) 21:59:01.97 ID:B5WciecDr.net
俺はロケット3でがんばるぜ

536 :774RR :2017/12/07(木) 22:07:49.78 ID:U3SK5q+00.net
…切り返しを?

537 :774RR :2017/12/07(木) 22:11:46.48 ID:e4Ja/ISQ0.net
>>534
おとなしいからと言って調子に乗って乱暴にアクセル開けると......てことですよね

538 :774RR :2017/12/07(木) 23:36:46.83 ID:4UXY/vW+0.net
>>537
ですね。
T120のデザインが好きな人なら、激しい乗り味は求めないでしょうから、物足りない感じはしないと思います。

539 :521 :2017/12/08(金) 09:41:41.90 ID:boR/nw5sd.net
体重は装備いれて75kg位
空気はディーラー点検後だから標準だと思う
プリロードは設定弄ってないです

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200