2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 67 【RIDE】

1 :774RR :2017/11/16(木) 00:50:36.70 ID:QC8z4OMG0.net
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 66 【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506435051/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

497 :774RR :2017/12/06(水) 00:05:16.95 ID:R04HoZg50.net
メーター内の曇りは水冷も同じか
洗車した時に水ぶっかけたのが原因かなあ
裏蓋外してシリカゲルぶっ込んどけば水気取れるかなと思ったけど

498 :774RR :2017/12/06(水) 00:16:37.48 ID:+nKplZKB0.net
T120のボア×ストロークは97.6×80mmです。

499 :774RR :2017/12/06(水) 01:59:54.67 ID:nf1nQW+p0.net
俺はT120だけどスラが水平のピーシューターだったら、と思う事しきり。

500 :774RR :2017/12/06(水) 02:00:44.52 ID:HFiZPWBq0.net
>>494
スピマス?

501 :774RR :2017/12/06(水) 02:30:02.68 ID:NrvjA/xe0.net
>>500
来春発売予定のスピードマスターのことでした
変な略し方してすいませんm(_ _)m

502 :774RR :2017/12/06(水) 02:55:37.28 ID:NrvjA/xe0.net
>>500
あ、スポマスて書いてたのか
失礼しました汗

503 :774RR :2017/12/06(水) 08:26:31.80 ID:cA1iOHtWp.net
>>491
オイル交換だけは寺でやるようにしてるから、まぁなんとか2年保証維持できるかなと。タイヤ他で替えたから保証なしとか言われたら、もう一生世話になりたくないわ

504 :774RR :2017/12/06(水) 12:58:29.78 ID:v+7P3dNFp.net
T120、ショートストロークだから低速弱いし、SOHCだから高回転伸びない。でも、それにしてはスゲー楽しい、と私は思う。

505 :774RR :2017/12/06(水) 13:28:35.06 ID:VOTIjpDp0.net
どういう所が?
スポーツバイクしかほとんど乗ってこなかったから、クラシックバイクの良さっていうのがイマイチわからない。
試乗はもちろんした事あるけど、曲がらねえwとちょっと怖かった。

506 :774RR :2017/12/06(水) 14:14:51.74 ID:267zEMgcp.net
性能に頼った乗り方だったんだろうな

507 :774RR :2017/12/06(水) 14:47:36.22 ID:eGOlwXywa.net
そんな低速弱いかな?
まあ上は回らないよね
高速でも巡航中ならそもそも4000以上なんて回さないし

田舎道の緩いワインディングを気張らずに流してるときはスゲー気分良い

508 :774RR :2017/12/06(水) 15:05:45.34 ID:ndUImSIwp.net
自分もストリートツイン乗ってみたけど加速性能もyzf-r25とほぼ変わらなかったわ

509 :774RR :2017/12/06(水) 15:06:22.31 ID:/faTO75P0.net
T120なら日本の公道なら何の問題もないどころかオーバースペックだろ。高速巡航で辛いのは風くらいで。そらSSとかメガスポあたりと比較すりゃ大体のバイクは非力だわ。そーゆーのと比較する自体ナンセンスじゃね

510 :774RR :2017/12/06(水) 17:59:31.07 ID:JXICmC000.net
>>503
タイヤを他店で交換したら保証無しとか凄いね。日産GT-Rが出たばかりの頃に日産がそんな事
言ってたがトラの見解なのか店の見解なのか。

511 :774RR :2017/12/06(水) 18:19:09.22 ID:cA1iOHtWp.net
>>510
まだ言われてないよw
BMWだったら言いそうだけど、トラならそこまでは言われないんじゃないかな

512 :774RR :2017/12/06(水) 19:19:27.44 ID:yZJPXw2F0.net
自分でオイル交換しようがタイヤ替えようが社外品付けようが、故障箇所と明らかな関係性が無いなら問題なく保証きくって言われたよ

513 :774RR :2017/12/06(水) 20:18:42.65 ID:0YDO4kmsa.net
俺もタイヤ交換で保証が効かなくなるか聞いたら大丈夫だって言われた

514 :774RR :2017/12/06(水) 20:45:45.04 ID:VOTIjpDp0.net
流石にタイや交換他店でして保証きかないなんて言われたら、他の店に変えた方がいい。

515 :774RR :2017/12/06(水) 20:48:00.22 ID:VHB0MvSP0.net
>>489
>>496

ありがとう
オイル、タイヤ交換くらいは自分で出来るし
頻繁に壊れるわけじゃないのなら遠いけど正規ディーラーで買うことにするよ

516 :774RR :2017/12/06(水) 23:18:11.46 ID:HEuK8B2d0.net
>>504
購入検討しています
具体的にどうゆうところがですか?
ノッキングが激しくて街中は低速ギア使用しないとエンストしそうになるとか
、単純に極低速域がトルク不足にかんじるとかですか?

517 :774RR :2017/12/06(水) 23:33:56.51 ID:+nKplZKB0.net
ノッキング、しません。
エンスト、しません。
トルク不足、感じません。
そういうレベルじゃなくて、ちょっとアクセルひねっただけでウィリーしまくることはない、ということです。

518 :774RR :2017/12/07(木) 01:27:49.44 ID:kaNoRXBw0.net
>>508
それマジなの?
乗り方が問題とかでしょ

519 :774RR :2017/12/07(木) 07:39:59.82 ID:BCgl+Z3yF.net
俺もそう思うな
シフトチェンジが下手くそなのをここで自慢されてもね…

520 :774RR :2017/12/07(木) 08:19:36.23 ID:4UXY/vW+0.net
>>505
自分の従兄弟はマルチバイク好きで、特に単気筒は怖くて乗れないと言ってる。
そういうのは相性だから、いくら説明しても良さは伝わらない。
自分の説明下手もあるけど。

521 :774RR :2017/12/07(木) 12:50:45.31 ID:umvLjKU6p.net
1200ccというのは、50ccの24倍で、だからといって24倍速いわけでも、24倍の値段がするわけでもないけど、やはりそれなりに違うわけで、まあとにかく体験するしかないかな。
死なないように慎重にね。

522 :774RR :2017/12/07(木) 14:10:58.68 ID:+QmS/QImd.net
T120だけど100km以上スピード出すと
接地感減ってなんかふわふわした感じになる気がする

523 :774RR :2017/12/07(木) 14:12:12.27 ID:C0E2OZ4La.net
俺のロケット3は原付の46倍早いけどね

524 :774RR :2017/12/07(木) 14:52:06.37 ID:giEH4YG80.net
>>523
出だしはすごい遅そう

525 :774RR :2017/12/07(木) 15:01:11.12 ID:EM/WbbKGp.net
レースの世界ならコンマ1秒も無視できないけど街乗りの中でなんて尚更60キロまでどれだけ早く出るかだし250の加速の差なんて5秒くらいがいいとこ
リッターSSとかじゃ限り素人が目に見えて性能の差なんて分からんよ

526 :774RR :2017/12/07(木) 15:21:49.19 ID:9lQSxz6ad.net
>>522
上体を起こしてダウンフォースを発生させましょう。

527 :774RR :2017/12/07(木) 15:31:47.25 ID:qKumy4ML0.net
>>522
体重何キロでプリロード何段目?

528 :774RR :2017/12/07(木) 18:15:40.02 ID:mI0Yn2TC0.net
シングル、ビッグツインの
低速スナッチを、ノッキングって言う人
多いね。

529 :774RR :2017/12/07(木) 20:01:53.06 ID:e4Ja/ISQ0.net
>>517
つまりスリリングなところがなく,
排気量のわりに乗りやすいという事でしょうか?

530 :774RR :2017/12/07(木) 20:49:15.32 ID:saVHBdFid.net
>>528
誤用されすぎて外来日本語として正しい使い方とされてしまう日も遠くない
ハングオン然り

531 :774RR :2017/12/07(木) 20:50:55.90 ID:/sPgmLWkK.net
>>530
アフターファイアをバックファイアとおっしゃる方も多い御時世ですし。

532 :774RR :2017/12/07(木) 20:57:50.09 ID:4UXY/vW+0.net
>>528
ノッキングにはカーノックとエンジンノックがあって、カーノックのことをスナッチともいうので、別に間違いじゃないです。

533 :774RR :2017/12/07(木) 21:01:44.07 ID:4UXY/vW+0.net
>>522
タイヤの空気圧は正常?

534 :774RR :2017/12/07(木) 21:07:15.62 ID:4UXY/vW+0.net
>>529
還暦の自分には十分スリリング。
でも10年前なら物足りなかったかも。
初心者には十分すぎる性能と危険性があるんじゃないでしょうか。

535 :774RR :2017/12/07(木) 21:59:01.97 ID:B5WciecDr.net
俺はロケット3でがんばるぜ

536 :774RR :2017/12/07(木) 22:07:49.78 ID:U3SK5q+00.net
…切り返しを?

537 :774RR :2017/12/07(木) 22:11:46.48 ID:e4Ja/ISQ0.net
>>534
おとなしいからと言って調子に乗って乱暴にアクセル開けると......てことですよね

538 :774RR :2017/12/07(木) 23:36:46.83 ID:4UXY/vW+0.net
>>537
ですね。
T120のデザインが好きな人なら、激しい乗り味は求めないでしょうから、物足りない感じはしないと思います。

539 :521 :2017/12/08(金) 09:41:41.90 ID:boR/nw5sd.net
体重は装備いれて75kg位
空気はディーラー点検後だから標準だと思う
プリロードは設定弄ってないです

540 :774RR :2017/12/08(金) 12:14:14.75 ID:WBj0lTR/d.net
>>539
プリロード一段上げてもいいと思う

541 :774RR :2017/12/08(金) 12:31:02.56 ID:lYwvzxfap.net
>>539
自分もほぼ同じ条件のT120だけど、路面に吸い付くような安定性を感じてるから、ディーラーに相談したほうがいいんじゃないでしょうか。

542 :774RR :2017/12/08(金) 12:41:07.45 ID:FuUJQqdDa.net
T120って一輪車みたいな感覚じゃない?
前後のタイヤ感がないというか同じ口径だからかな

543 :774RR :2017/12/08(金) 12:46:22.78 ID:Yw/rTkmYa.net
T120は前後のタイヤ径は違いますが…

544 :774RR :2017/12/08(金) 14:14:33.35 ID:PaMnFOQFM.net
水冷T100でも120km/h巡航いけるけどなぁ
さすがに130km超えたあたりからは怖くなって来るけど

545 :774RR :2017/12/08(金) 15:01:30.44 ID:WBj0lTR/d.net
俺のT120は180出しても不安なかったけどな
個体差大きいのだろうか

546 :774RR :2017/12/08(金) 15:24:13.23 ID:TGCS+GTB0.net
調子いい日と悪い日がある気がするんだが気のせい?

547 :774RR :2017/12/08(金) 15:47:01.89 ID:TGcBYx/p0.net
スピトリ16年式に電装系リコールがあったらしいんだけどググっても情報全く出ない

548 :774RR :2017/12/08(金) 16:26:31.69 ID:+I/V5BR80.net
>>547
マジかよ、連絡こないぞ?

549 :774RR :2017/12/08(金) 16:46:01.83 ID:TGcBYx/p0.net
>>548
前の点検の時にディーラーで言われて受取がちょっと伸びてな
そう言えばと思ってググったけど全く出てこなくて何だったんだか判らない

550 :774RR :2017/12/08(金) 18:36:43.57 ID:5aFwioH90.net
>>549
はいどうぞ
http://www.triumphrat.net/#/topics/880362

551 :774RR :2017/12/08(金) 20:12:28.42 ID:sb3Cmj3ea.net
俺もT120で140出すけど不安感はないね
でも、それ以上だとスクリーン無いから体が死ぬわ

552 :774RR :2017/12/08(金) 22:18:34.20 ID:yHBSZKhq0.net
T120の高速巡行速度はどれぐらいが不快に感じない速度ですか?
やっぱ法定速度ぐらいが快適を保てるレベルですか?
瞬間的には180km出せたとしてもずっとは不快だと思うし

553 :774RR :2017/12/08(金) 22:54:07.59 ID:a3OpOWZ90.net
公道での180kmは快不快以前だと思うわ。「乗るな」とか強制する権利は俺に無いから、せめて「事故ってしね」と言わせてくれ。

554 :774RR :2017/12/08(金) 23:41:02.03 ID:q3N8EWaZ0.net
別に違反イコール危険ではない
特に日本の速度制限は異常だからな
少しは自分で考えることを覚えような

555 :774RR :2017/12/08(金) 23:44:38.19 ID:LSccvsTW0.net
>>554は何を言っているのだろう??

556 :774RR :2017/12/08(金) 23:58:08.46 ID:6pVDde9ua.net
危険の基準は人によって違うから法律で線を引くしかないんだゾ

557 :774RR :2017/12/09(土) 00:00:38.82 ID:Xugw1wMn0.net
サーキットいけ。
瞬間的にしか180でないバイクなんて遅いぞw
いかにアクセルひねれるかじゃなくて、曲がれるかだからな。
ひねるのなんてみんなやれる。

558 :774RR :2017/12/09(土) 00:12:02.65 ID:yIJXlNdF0.net
そうやな
こういうのは皆んなで議論するのが必要なんだよ
1960年代に何の根拠もなく決めた法律を盲信するアホは置いといて、速度による経済性と安全性を考える事が大事
まあ単にアホを煽ってるのも否定はせんけどなw

559 :774RR :2017/12/09(土) 00:52:02.08 ID:XjhcIZpg0.net
日本は軽自動車があって、しかも高速を走れるからな。速度差の危険性は言うまでもないだろう
まぁ新幹線と飛行機のが速いしな。飛行機安くなったし

560 :774RR :2017/12/09(土) 01:14:48.22 ID:9dw/9Oxd0.net
>>522
というわけで、100km超程度で接地感がなくなるのは普通ではないので、ちゃんと調べたほうがよいです。

561 :774RR :2017/12/09(土) 06:02:03.07 ID:Fy2ulIIMa.net
ストツイ2016年モデル乗ってるが、ヘッドライト下のレギュレータの角とフロントブレーキホース接触してホースが少し削れている。
最近のモデル見たらレギュレータが対策品になってた!
これってリコールレベルじゃないの?

562 :774RR :2017/12/09(土) 14:13:53.88 ID:eU6/FuO+p.net
>>561
大事に至る前にバイク屋にしれっと指摘してバイク屋からトラジャに聞いてもらうといいよ。
対策品に替えてくれるだろう

普通なら

563 :774RR :2017/12/09(土) 15:16:24.76 ID:NNljR8eY0.net
>>561
もしかしてあの左右非対称なブラケット?そういうことだったのね

564 :521 :2017/12/09(土) 15:27:34.17 ID:OkrG7kIId.net
みんなサンクス
とりあえずディーラー行ってみる

565 :774RR :2017/12/10(日) 20:47:47.31 ID:d4QwxcP/0.net
唐突ですが、ユーロネットでレムス買った方いますか。大丈夫でしたでしょうか。

566 :774RR :2017/12/10(日) 21:16:02.88 ID:90oWjCJua.net
俺が大丈夫って言えば信用して買うのかね?ちょろいなw

567 :774RR :2017/12/10(日) 21:23:01.27 ID:YgFD3c+80.net
ユーロネットかレムスが怖いのかどっちなの?

568 :774RR :2017/12/13(水) 01:49:30.01 ID:RZC/XJ0AK.net
あたしゃここらで一杯、
苦〜いお茶が怖い。

569 :774RR :2017/12/13(水) 08:41:28.36 ID:sA4lEfyS0.net
フレンチトースト食わされたから苦いお茶欲しいわ

570 :774RR :2017/12/13(水) 19:00:40.38 ID:MTrw8RAp0.net
( ^ω^)⊃旦<キャラメルマキアート

571 :774RR :2017/12/13(水) 21:35:04.18 ID:61MObSrI0.net
皆さん、これだけ寒いとどんな上着着て乗ってますか?

572 :774RR :2017/12/13(水) 21:55:21.05 ID:x+RJgXTN0.net
ヒートテック
防寒タートル
ダウンベスト
ジャケット

573 :774RR :2017/12/13(水) 22:24:39.93 ID:jGjlD6Saa.net
上:ロンT、ヒーテック(電熱)、防風フリース、革ジャン。
下:半パン、バイク用ステテコ、防風ジーンズ。
手:インナーグローブ、ヒーテック手袋
靴:靴下、ブーツ

574 :774RR :2017/12/13(水) 22:43:45.63 ID:hQUvc4xO0.net
俺はムートンのB3にロングTシャツ一枚。
1℃の早朝でもポカポカだぞ。
っていうか聞いて欲しい。
俺の空冷T100、発進時に「ギュワ!」って鳴るようになったんだが、ギア逝ったかな?
なんだべ?

575 :774RR :2017/12/13(水) 22:59:00.00 ID:4cTG5O6r0.net
>>574
異音は発進時だけ?
走行距離は?

576 :774RR :2017/12/13(水) 23:01:03.05 ID:LMBVMfgD0.net
>>571
基本は防風

577 :774RR :2017/12/13(水) 23:08:36.41 ID:NExGjSPk0.net
オススメはケツに貼るカイロ
お尻に2つ貼ると不思議と手足がかじかまない
つま先に入れるカイロよりも効果があるという不思議

578 :774RR :2017/12/13(水) 23:09:42.11 ID:xRRqOMWSa.net
>>577
太い血管が流れててかつ表皮に近い場所じゃないのか

579 :774RR :2017/12/14(木) 00:01:13.00 ID:A1kbxwjm0.net
>>575
そうそう、発進時だけ。

580 :774RR :2017/12/14(木) 00:02:12.55 ID:A1kbxwjm0.net
あ、距離もか、43000km走ってる。

581 :774RR :2017/12/14(木) 05:59:55.95 ID:Jb0j+I8X0.net
アウターに防風のワックスコットンか厚手のレザー
肌に触れるインナーにボア
その外にウルトラライトダウン
これで上半身は汗かく事もあるくらい熱がこもる
なお下半身はオシャレを犠牲にしないと寒い模様

582 :774RR :2017/12/14(木) 08:13:20.31 ID:WgTLZkoAa.net
寒くなると空冷エンジンがご機嫌になるよな!

583 :774RR :2017/12/14(木) 11:17:13.53 ID:OuYVt72hd.net
ヒートグリップは最高なんだけど、レバーが冷たいというオチ。

584 :774RR :2017/12/14(木) 13:14:17.54 ID:VlLU5mb10.net
そんなあなたにヒートレバー

www.8190.jp/bikelifelab/news/riders-blog/.../170118/

585 :774RR :2017/12/14(木) 13:15:20.91 ID:VlLU5mb10.net
ごめん。何か見れない。
ヒートレバーでググってくれ。

586 :774RR :2017/12/14(木) 13:16:40.77 ID:VlLU5mb10.net
レバーラップだった(´・ω・`)

587 :774RR :2017/12/14(木) 14:13:41.27 ID:dh2zPinPd.net
>>586
なるほど。トライアンフに合うレバーラップって何かおすすめあります? 私はストツイに乗っているんですが。

588 :774RR :2017/12/14(木) 15:08:02.52 ID:HxGI4x5/a.net
鉛筆に嵌めるやつな

589 :774RR :2017/12/14(木) 15:11:06.61 ID:EdAAjYfza.net
T120のブレーキレバーって汎用品は使えるのでしょうか?
空冷ボンネはゼファーので代替できたと聞きましたが…

590 :774RR :2017/12/14(木) 16:04:52.87 ID:mPK5C7Os0.net
>>581
マックスフリッツのパンツが、そこそこお洒落で防風防温効果があっていいぞ。
あれ着ると、他のパンツとか履けなくなる。

591 :774RR :2017/12/14(木) 16:39:10.00 ID:WRyQ7dKo0.net
>>578
内腿とか良いかもしれんね

592 :774RR :2017/12/14(木) 18:25:48.80 ID:HpNdOani0.net
ここはB-3じゃなくてRAF Irvin jkt.着て欲しいな

593 :774RR :2017/12/14(木) 23:35:43.88 ID:8i52pe3A0.net
>>592
>RAF Irvin jkt.

日本人が下手に着ると鬼瓦権造になるんでキャンセルだ!

594 :774RR :2017/12/15(金) 15:50:48.43 ID:ZwosSOjl0.net
X-BLASTヤフオクにでてるんだけど、あれってどうなの?効果あるならつけてみたいけど、、、

595 :774RR :2017/12/15(金) 18:27:27.69 ID:cHBaIE8I0.net
>>594
寺に面倒みてもらえなくなるのと車検の時外すのが面倒なのと法令違反であることを自覚したうえで気にしないならええのでは?

596 :774RR :2017/12/15(金) 20:44:02.80 ID:HKa/y7Is0.net
ご近所の冷たい目線とイタズラされる可能性が5割増しになる効果も忘れずにな

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200