2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 67 【RIDE】

1 :774RR :2017/11/16(木) 00:50:36.70 ID:QC8z4OMG0.net
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 66 【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506435051/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

655 :774RR :2017/12/18(月) 21:39:18.77 ID:9NEOYzTz0.net
パンクに至らぬピンが刺さってるの発見したがスラクストンRに適合するチューブレスホイールって
ないのかな、アウテックスは俺の回りだと賛否の否が多いからどうにも気が乗らない、キネオの
チューブレススポークホイールは高すぎるしパーツ入手に難がある。

656 :774RR :2017/12/18(月) 22:52:16.35 ID:f/zDWaiv0.net
週末にストツイ納車されるが、楽しみ過ぎて逆に冷静になってきた

657 :774RR :2017/12/18(月) 22:57:19.45 ID:bg/l6wEK0.net
>>655
参考までにアウテックスの否を教えて
俺先月にアウテックスやって今のとこ問題なしだー

658 :774RR :2017/12/19(火) 00:46:17.62 ID:WCkSjJL40.net
>>654
こっちの地元寺は、オイル交換も一切認めないっつーてるよ?

659 :774RR :2017/12/19(火) 01:02:48.85 ID:+fwyc72l0.net
>>658
マジで?
どこの寺?

660 :774RR :2017/12/19(火) 01:15:33.48 ID:c6H54wUb0.net
こういう奴は大体10年前はそうだった〜とか10年前の経験語ってくるジジイだからな

661 :774RR :2017/12/19(火) 07:51:08.54 ID:8x0JIuCT0.net
アウテックス入れて2年以上経つが問題なし

662 :774RR :2017/12/19(火) 09:49:42.78 ID:ywfAsOKY0.net
別車種だけど今まで乗ったスポークホイールのバイクにはアウテックス全部入れてきた
一番長く乗ったので8年ぐらい、ちゃんと施工すれば漏れないよ
1回タイヤ交換の際にタイヤレバーでこじってニップルの所に穴開けたけど
テープは必ず余るようになってるからそれを貼り付けて事なきを得た
チューブタイヤに戻したくなったら強力粘着剤剥がしで剥がすことも出来るし
自分もどこに否があるか教えてもらいたいくらい

663 :774RR :2017/12/20(水) 00:16:25.79 ID:6A0MTpsC0.net
今のトラはキャストの流用が効くから、わざわざ怪しいアウテックスとか使わなくてもいいだろ
キャストが嫌ならしょうがないけど

664 :774RR :2017/12/20(水) 02:57:37.66 ID:VchwEi/n0.net
使い込んでもいないのに「怪しい」って言い切る裏付けのない見解の方がよっぽど怪しいけどね

665 :774RR :2017/12/20(水) 06:57:33.41 ID:+Gb4gc520.net
キャストが嫌なんだよw

666 :774RR :2017/12/20(水) 08:34:09.92 ID:32M7w2Pnr.net
キャストの流用って軽く言うよね。
すごいわ。

667 :774RR :2017/12/20(水) 13:29:36.08 ID:LlytvHwy0.net
なんで?
f/rともごく一般的なサイズだから
カラーベアリング交換で
なんでもいけるだろ?
ポン付けしか認めないなんてのは
知らないけどさ

668 :774RR :2017/12/20(水) 16:26:51.74 ID:6A0MTpsC0.net
派生機種にキャストがあるから純正流用が効くって意味で言ったんだけどな
まあ馬鹿にはあまり通じなかった模様

669 :774RR :2017/12/20(水) 17:23:11.55 ID:MPgSaBBIr.net
すぐバカ呼ばわりかよ。
まあいいけど。

670 :774RR :2017/12/20(水) 17:54:54.48 ID:BuCIZ7q30.net
654です。
出張でレス遅くなったけど皆さんご意見ありがとう。
アウテックスの賛否の否は施工の問題だろうけどやっぱ漏れたという話が少々とやってないけど
元オフ車乗りの人はスポークテンション調整でニップル弄るの大丈夫なのとか。
純正流用は水冷900シリーズは簡単そうだけど1200は簡単流用可能なキャストないよね?

671 :774RR :2017/12/20(水) 18:54:45.94 ID:VchwEi/n0.net
>>漏れたという話が少々
カブとかオフ車のフロントのような細いリムに施工した場合かな?
テープの幅が細いから雑な施工をすると気泡が空気の通り道になって漏れる
それかニップルやリムをヤスリ均さないまま施工してバリがテープを突き破るとか

スポークテンション調整に関しては
ニップルの頭に低粘着のテープ貼るようになってるから調整できる
いつもグルグル回す場所でもないのでそこまで気にすることはないかと

スラクストンはF3.5もある幅広リムだから手順通り施工すればまず漏れないはずだよ

672 :774RR :2017/12/20(水) 18:56:11.45 ID:VchwEi/n0.net
付け加えておくけど自分で施工するならって話
バイク屋に丸投げするならオススメしない
所詮他人のバイク、適当に施工されても分からない場所だから

673 :774RR :2017/12/20(水) 23:06:42.57 ID:DWi4losI0.net
海外の画像で見るホイールが甲子男という事がわかって良かった。これ業販やってくれる国内販社ねーの?

674 :774RR :2017/12/20(水) 23:22:15.44 ID:/PKrsgnu0.net
>>669
物凄く頭が悪いとか、知能に問題があるって言い方がいいかもね

675 :774RR :2017/12/21(木) 00:40:27.80 ID:xVczvWUH0.net
自分の言ってることが周りに理解されないことが多いようであれば見直した方がいいかもね
俺の職場でも「俺の言うことを理解してないあの業者は使えねえ」って頻繁に言う人いるけど多分言ってる側にも問題あるんだよなぁ
コミュニケーションは何を言ったかじゃなくて、どう伝わったかだから

676 :774RR :2017/12/21(木) 01:18:22.91 ID:hwvpECkx0.net
「キャストの流用」ってさ、技術的なことだけじゃなくて、金銭的なこともあるんじゃねー?
それを「簡単だろ?」って言われてもな。
言うほうは金持ちなんだろうけど、俺は庶民なんで無理だわ。

677 :774RR :2017/12/21(木) 01:28:28.42 ID:YIlFBh4f0.net
なんか物凄く頭の悪い人達の集まる場所になってきた気がする

678 :774RR :2017/12/21(木) 01:46:26.21 ID:G7otiSpo0.net
そんなの前からだろ

679 :774RR :2017/12/21(木) 08:19:11.41 ID:G+X0BET1a.net
荒れるの覚悟で言うと、水冷モデルがデビューしてからトラスレは殺伐としてきたw

680 :774RR :2017/12/21(木) 08:43:16.74 ID:f0JgBpxLa.net
小学生レベルの対立煽りだなw

681 :774RR :2017/12/21(木) 11:19:19.11 ID:GQe9CZ4uM.net
すいれいのってるやつはみんな莫迦

682 :774RR :2017/12/21(木) 12:14:46.08 ID:fnwPMMmFd.net
3気筒乗りはいつも仲間外れ。
仲間割れの対象にも入らない(´・ω・`)
お前らの喧嘩はいつもリングで、3気筒が参戦するのは決まって場外乱闘。
3気筒だって、タンクにTriumphって書いてあるんだからな。忘れないでね。

683 :774RR :2017/12/21(木) 12:16:35.30 ID:VA2KLWYJ0.net
>>681
年末だから大物釣れると良いなw

684 :774RR :2017/12/21(木) 12:37:51.85 ID:jbCCQwnea.net
3気筒と言えば山葉だからね、仕方ないね

685 :774RR :2017/12/21(木) 13:00:40.16 ID:f45xrft/M.net
後出し野郎じゃないですかーヤダー。

686 :774RR :2017/12/21(木) 13:13:00.34 ID:fnwPMMmFd.net
>>684
酷い(´・c_・`)
あんまり苛めるとクラシックシリーズ止まってるの見るたびに、
made in Korea、
てシールをタンクにはるぞ。もちろんトライアンフの字より大きめだ。

687 :774RR :2017/12/21(木) 13:43:01.53 ID:CPFioJ+q0.net
>>682
専用スレがあるからだろw
そっちのスレが寂れているのは3気筒に乗ってるお前ら自身が盛り上げる気がないからだろw

688 :774RR :2017/12/21(木) 14:12:21.70 ID:nJjk3onMd.net
ここも、3気筒専用も見てるけど、スピードトリプルの話は全く見ないな
完全に忘却の彼方で、スピトリ乗りが気の毒

689 :774RR :2017/12/21(木) 15:02:45.85 ID:+yNwT9NCp.net
高速道路のPAなら3気筒トラはよく見る
むしろクラシック系は見ないかな

690 :774RR :2017/12/21(木) 16:26:07.86 ID:E0PdyHGw0.net
3気筒スレってあれデイトナ専門じゃないんだ?

691 :774RR :2017/12/21(木) 16:32:16.24 ID:CPFioJ+q0.net
>>690
デイトナ、トリプル、タイガーと3つもあるだろ

692 :774RR :2017/12/21(木) 16:36:21.20 ID:E0PdyHGw0.net
>>691
3気筒って書いてあるのデイトナだけじゃない?
トリプルもストトリ総合って書いてあるしスピトリは居場所ない感半端ない

693 :774RR :2017/12/21(木) 17:06:46.58 ID:CPFioJ+q0.net
>>692
スレ名に3気筒って入っていないストトリ、タイガースレは何気筒のマシンについて語ればいいんだよ?w
ストトリスレはスレを建てた人がスピトリもOKって書いてるだろ
お前はいったい何がしたいんだ?
既存のスレ名が納得できないなら自分で3気筒・スピードトリプル専用スレでも建てろよw

694 :774RR :2017/12/21(木) 17:41:32.55 ID:ZMvD4Tma0.net
サンダーバード900乗りはいるんかな

695 :774RR :2017/12/21(木) 18:29:08.63 ID:0E1c8UWga.net
ロケット3の事も忘れないで下さいね

696 :774RR :2017/12/21(木) 18:50:01.79 ID:E0PdyHGw0.net
>>693
喧嘩腰こわい

697 :774RR :2017/12/21(木) 21:03:55.01 ID:scUSrgLA0.net
>>696
池沼相手にいらついたんじゃね?
ていうか何だかんだでお前の質問に答えてくれてる奴にこわいとかw

698 :774RR :2017/12/21(木) 21:40:14.94 ID:YU25VN+jM.net
SPRINT GT息してんのか?

699 :774RR :2017/12/22(金) 08:52:37.72 ID:TsUbBPw40.net
>>673
kosmanなら直で買えたような
まあ20年も前の話だが

700 :774RR :2017/12/22(金) 21:21:41.84 ID:vbmwwH+bM.net
早いとこ電熱ウェア届かないかなー。
ツーリングしたい

701 :774RR :2017/12/22(金) 22:09:19.78 ID:l/1f0cIv0.net
なくてもできるだろう。
Tシャツでスノボしてる人もいるし。

702 :774RR :2017/12/22(金) 22:26:45.83 ID:MUlTsPSU0.net
>>701
運動量が全然違うだろ

703 :774RR :2017/12/22(金) 22:28:07.76 ID:v/ooEqGtp.net
オイルの劣化で結構走行性能変わったりする?
3000キロ走ったけど結構振動する

704 :774RR :2017/12/22(金) 23:38:22.83 ID:l/1f0cIv0.net
>>703
極端に古ければ変わるだろうけど、3000じゃ全然許容範囲じゃないかな。
種類では結構変わる。

705 :774RR :2017/12/23(土) 01:08:37.82 ID:Pczc6Qso0.net
オイルの良し悪しは確実にあるけど、高性能を目指したりコスパを重視したり求めるものが人それぞれだから終わりなき宗教戦争になる

706 :774RR :2017/12/23(土) 08:02:24.47 ID:wC+qfe510.net
水冷ツインもオイルはカストロール指定なの?。

707 :774RR :2017/12/23(土) 09:18:53.27 ID:+dmU7iMe0.net
はい

708 :774RR :2017/12/23(土) 10:01:48.27 ID:x6O1sdt6p.net
Rocket3はメーカー在庫残り1台。それが売れたら販売終了。次の入荷予定は未定。だそうな。

709 :774RR :2017/12/23(土) 10:55:10.45 ID:ihCvYNhS0.net
ロケット3はライン廃止が決まってるからね
いつ完全廃止するか判らない
いずれにせよエンジンもフレームも刷新して行かないと
色々な規制に対応しないから根本的に新調するかしない
いっその事エンジンをより軽量コンパクトにして
クルーザー以外にも適応できるようにして欲しいわ
バーチカル縦置3気筒のバイクは他にないから
無くなってしまうのは惜しい

710 :774RR :2017/12/23(土) 11:28:15.29 ID:ROCAILNt0.net
いらんわあんな時代遅れマシン

711 :774RR :2017/12/23(土) 12:29:20.10 ID:yFqnuzk90.net
>>698
ひっそりと息はしてますよ

満足していてカスタムの必要がないから話題がないということにしておこう

712 :774RR :2017/12/23(土) 13:21:55.20 ID:fMwYSneh0.net
>>708
先週、ブリビに入荷してたよ
SOLDの明示もなかったから、流通在庫かな
でも、もうブリビは正規寺じゃないんだよね、不思議・・・

713 :774RR :2017/12/23(土) 13:30:55.02 ID:Cxy4+P0Ta.net
ブリブリビは下手な正規寺より販売力とノウハウあるだろうから
トラジャも黙認というかほぼ正規扱いしてるんでしょ

714 :774RR :2017/12/23(土) 15:53:34.12 ID:2iSWjrw8r.net
ロケットみたいな化け物、
正直立ちごけしただけども起こせる自信ないわ(笑)

715 :774RR :2017/12/23(土) 18:35:04.31 ID:h6arDq/La.net
>>714
三回起こしたことあるわw

716 :774RR :2017/12/23(土) 19:22:19.27 ID:Pczc6Qso0.net
起こすだけで翌日筋肉痛になるw

717 :774RR :2017/12/23(土) 23:21:26.02 ID:+PRppo160.net
スラRにロケットカウル装着!
カウル装着のためにハンドル少し下げるのね。
前傾キツくなったw

718 :774RR :2017/12/23(土) 23:28:25.24 ID:DpRrVOX10.net
下げなくてもカウル付けられるけどね。
俺は突き出ししてさらに前傾にしたが
まだ物足りないくらいだ

719 :774RR :2017/12/24(日) 01:17:37.48 ID:fqKl6Hl00.net
>>715
コケるとどうなるの?
完全に横になるの?
よっコラっしょって感じで。

720 :774RR :2017/12/24(日) 08:31:11.35 ID:P26veYYY0.net
空冷T100でヘッドライトがグラグラするのは俺のだけ?
気がつけば上むいてるし、ネジ締めてもあんまり変わった感じしないし…

721 :774RR :2017/12/24(日) 09:57:14.41 ID:4aXelXq00.net
ロケ3はオプのドレッサーバーを付けておきさえすれば
完全には横倒しにならないので後腰で起こせる
逆にタイガーなんかが完全に倒れてしまうと
膝の高さまで上げること自体が難しい

722 :774RR :2017/12/24(日) 13:48:33.59 ID:Mv8SrtM+0.net
今更だけど、t120はなかなか良い音がするじゃない
全般的にも良い感じ
試乗はしなかったけど

723 :774RR :2017/12/24(日) 14:53:20.15 ID:9HQsE11O0.net
ストスク買ってしまった。ちんたら走っても楽しい!
あとで気づいたんだがオイル交換やりづらそうね。

724 :774RR :2017/12/24(日) 15:00:59.98 ID:zk5+m8W80.net
>>723
良い色勝ったな

725 :774RR :2017/12/24(日) 16:39:23.13 ID:Apz3ekwD0.net
発売当初はストツイの話ばっかりでT120は陰に隠れてた印象だったけど最近になってなんか好評だな

726 :774RR :2017/12/24(日) 16:51:21.74 ID:4juFCL0a0.net
120とスラrとストツイン試乗したけど
1200ccもいらないと感じた。
それと空冷900の方が全体的に
高級な感じがしたな。
現行はちょっと安っぽいな。

727 :774RR :2017/12/24(日) 17:10:31.06 ID:J8HOyirIa.net
900乗りから言わせるとそれは錯覚やで。

728 :774RR :2017/12/24(日) 17:26:50.44 ID:FjNrNhFkK.net
>>726
國産のネオクラ系と比べると、トラは安い部品を高級っぽく見せる技に長けている。
これは空冷から現行へと受け継がれた、もはや伝統の技と云っていい。

729 :774RR :2017/12/24(日) 17:42:40.40 ID:fqKl6Hl00.net
>>728
虎乗っちゃうと、国産がどうもデザインが安っぽく見えてあれだね。
mtとかいいバイクなんだけど、なんかデザインがなあって思っちゃうし。
まあ国産は自分でカスタムして行くバイクがほとんどなんだろうけど。

730 :774RR :2017/12/24(日) 18:26:57.42 ID:yt/mMJ0j0.net
>>720
俺のはグラグラしないぞ。
ステーとライトケース間にアルミのカラー入ってる?
それか、締め方が甘いだけとか。

731 :774RR :2017/12/24(日) 18:37:30.21 ID:fqKl6Hl00.net
スズキが中身だけ作って、虎が側だけ作るスポーツバイクが欲しいよな。

732 :774RR :2017/12/24(日) 18:42:39.39 ID:FjNrNhFkK.net
>>731
どさくさ紛れに菌を撒くのはやめろおっ。

733 :774RR :2017/12/24(日) 18:43:40.61 ID:Apz3ekwD0.net
>>731
見た目ボンネビルなB-KINGとかいいね

734 :774RR :2017/12/24(日) 19:15:03.09 ID:q3nfb/CQ0.net
>>720
持病の一つだよ
トラ横が対策品作ってたんだよね
ブログで自作して公開してる人いたはず

735 :774RR :2017/12/24(日) 20:02:39.28 ID:J8HOyirIa.net
俺のはぐらぐらせんかったけど、緩みが原因ならスプリングワッシャー使えばいいんじゃね。

736 :774RR :2017/12/24(日) 20:41:45.40 ID:clkDnOrT0.net
ライトのグラつきとかw
メーカーの設計が悪いのかもしれないけど、そのくらい自分で何とかしようぜ
ママは助けてーみたいなの見ると萎える

737 :774RR :2017/12/24(日) 22:32:17.68 ID:Q/ImAiRr0.net
>>723
気付いてしまったな!
オイルジョッキに延長ホースをテープで固定したらなんとかなるぞ!
それでもホース抜く時にオイルが周囲にこぼれまくるぞ!

738 :774RR :2017/12/24(日) 23:24:13.93 ID:9HQsE11O0.net
>>737 
ですよね!長めのじょうごとか要るなーと思いました。
でオイル入れるとこのキャップの開け閉めはどうやってますか?

739 :774RR :2017/12/25(月) 00:37:45.97 ID:f4PeF3GX0.net
>>738
キャップ開閉はエキパイの下から手を入れられるから問題ないぞ!
今閃いたがホースを抜く時はウエスをホースの口に輪ゴムかなんかでくくって引き抜いたら汚れなさそうだな

740 :774RR :2017/12/25(月) 02:22:48.47 ID:3mcTErSG0.net
ママホースが2.5ミリ短いの
ママなんとかして

741 :774RR :2017/12/25(月) 09:08:17.32 ID:O+6QoVbF0.net
>>739
ありがとう!火傷しないように革手袋してやってみます
ウエスは自分もそう思った

742 :774RR :2017/12/25(月) 09:19:46.83 ID:POWKLQ/sr.net
久しぶりに有意義な情報のある書き込みだな。

743 :774RR :2017/12/26(火) 15:14:27.48 ID:qw+UKQKuM.net
念願のバンパーを付けたぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1422098.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1422113.jpg 
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1422116.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1422117.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1422119.jpg

744 :774RR :2017/12/26(火) 15:48:39.20 ID:Ogt42T7S0.net
コケたらエンジン傷付く代わりにフレーム歪むようになるの?

745 :774RR :2017/12/26(火) 15:52:27.29 ID:oytKsTAwr.net
>>743
おお、いいな。
空冷T100はヒザ擦るまえにバンパー擦っちゃうから外して不燃物で捨てちまったんだよな。
これなら擦らなくて良さそう。
ってか、ちょっと画像大きいぞ。

746 :774RR :2017/12/26(火) 16:00:34.49 ID:OeL8BM1qp.net
ストツイ乗りってやっぱ多いんかな
デイトナの次くらいに見る

747 :774RR :2017/12/26(火) 16:18:44.68 ID:qw+UKQKuM.net
画像サイズ大きいですね、すいません

ジムカーナカスタムもやっている
バイク屋さんにやってもらいました

748 :774RR :2017/12/26(火) 17:59:28.86 ID:2cjqWCS/M.net
ストツイ、お尻痛い以外何も不満なし!
上野のシート屋に相談してこよう

749 :774RR :2017/12/26(火) 18:26:43.28 ID:93hQVBl60.net
俺もストツイでシートを純正のベンチシート?にしたけどポジションをいくらでも変えられるからか軟弱なケツでも痛くならないよ

750 :774RR :2017/12/26(火) 19:59:17.27 ID:+1u1EC290.net
>>749
ベンチシートカッコイイし悩んだけどやっぱり値段が…
あとHPによると付けてる純正グラブバーに干渉するみたい


しかしストツイほんと楽しい
初大型だけど緊張しないし
彼女に中型とあまり変わらないねって言われて少し凹んだが

751 :774RR :2017/12/26(火) 23:58:17.57 ID:A5JyNFaXa.net
中型でストツイと競合するのってドカスク400とか?
パワーでバイク選ぶならみんなSSしか乗らなくなるだろうし

752 :774RR :2017/12/27(水) 00:07:45.84 ID:RM7irMPZK.net
・中型車でストツイと競合するのは?→CB400SF
・中型車で峠を走るなら?→CB400SF
・中型車でダートを走るなら?→CB400SF
・中型車で通勤するなら?→CB400SF
・中型車でカブと競合するのは?→CB400SF

あながち笑えないのが怖い。

753 :774RR :2017/12/27(水) 00:57:07.07 ID:Xk7vEAq60.net
うーむCB400スクランブラー待つか

754 :774RR :2017/12/27(水) 01:07:50.58 ID:RoWCUakL0.net
競合って値段か?スペックか?

てか値段的にもスペック的にもcb400が妥当な気がする

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200