2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 67 【RIDE】

892 :774RR :2018/01/07(日) 18:41:41.45 ID:UqHQulOl0.net
燃費いいですね
いま通勤にダエグ使ってるんだけど燃費が悪くてt120かストスクか、買い換えようか迷ってます

893 :774RR :2018/01/07(日) 21:00:26.07 ID:H6ICtvQSr.net
マジかよタンデムつけようと思ってたのに

894 :774RR :2018/01/07(日) 21:24:24.43 ID:towGgTSq0.net
>>892
本当に通勤燃費を気にして買い換えるんだとすれば買い替えコストの方が高くつくからやめとけば

895 :774RR :2018/01/07(日) 21:34:38.06 ID:GJu1z1d/K.net
>>892
カブを増車するのが一番安く済む、ような気が。

896 :774RR :2018/01/07(日) 22:27:27.68 ID:R2KkTPgl0.net
リッターバイクは15超えれば高燃費じゃないの

897 :774RR :2018/01/07(日) 23:03:24.05 ID:/qyeEgtk0.net
空冷キャブ乗りなんですが、コールドスタート時にマフラーからパアッン‼︎って結構な音が
します。銃声みたいな感じでヒヤヒヤします。
一度温まればその後の再始動では音は鳴りません。

誰か原因教えてくださいますか。

898 :774RR :2018/01/07(日) 23:12:39.78 ID:Pbk/fC1+a.net
ぱあんっ ああん らめ もうらめえ ビクンビクン

899 :774RR :2018/01/07(日) 23:16:40.76 ID:R2KkTPgl0.net
>>897
燃料が濃い
チョーク引かなくていいよ

900 :774RR :2018/01/07(日) 23:37:38.72 ID:GJu1z1d/K.net
>>896
> 高燃費

この単語の意味を知ってるか?

901 :774RR :2018/01/07(日) 23:46:24.02 ID:/qyeEgtk0.net
>>899
なるほど…
冬は当たり前のようにチョーク引いてました。
けど音がなるようになったのは
ここ最近なんですよね。

902 :774RR :2018/01/08(月) 01:42:54.06 ID:OJJ4Cl0L0.net
>>897
一度エアフィルターを外してエンジン始動してみようか。
その次は点火プラグかな。
チョーク引かないで始動OKとかは問題解決になってない。

903 :774RR :2018/01/08(月) 01:45:23.23 ID:OJJ4Cl0L0.net
ってことで、エアフィルターがもうダメっすよこれ。に1票。

904 :774RR :2018/01/08(月) 02:53:30.50 ID:GzVzzGpr0.net
エアフィルターの一般的な寿命というか交換目安って何年くらい?

905 :774RR :2018/01/08(月) 03:13:17.57 ID:6Pyv7i990.net
旬な話題だな。
別のバイクでwebike見てたらエアフィルターが上にきててどうしようかな悩んでた。
一応目安は2年らしい。
ダメならその都度だけど、どうやってダメかどうか判断するのだと。

906 :774RR :2018/01/08(月) 06:35:45.56 ID:Ob25FRXwr.net
年じゃなくて距離じゃね?

907 :774RR :2018/01/08(月) 07:58:10.67 ID:KRB8QLJQ0.net
機種によって違うのだろうけど
俺のは2年または2万キロで交換になってる。
材質は紙だ。

908 :774RR :2018/01/08(月) 17:47:47.79 ID:x4ex5gp5p.net
k&nのに交換してマメに手入れしてればい5年使える勢いだよ

909 :774RR :2018/01/08(月) 21:37:19.84 ID:kty53J7F0.net
ストスクにサイドバッグ着けたいんだが
純正以外でいいの知らないかい?
デグナーなんてどうだろう?

910 :774RR :2018/01/08(月) 21:57:21.99 ID:dl/iD7dZ0.net
>>909
Iron & Resin Pannier Bag
ワイとお揃いになろうやぁ…

911 :774RR :2018/01/08(月) 22:01:00.59 ID:ubzQF0tJ0.net
先ずはサドルバッグサポートから探さないとね

912 :774RR :2018/01/08(月) 22:19:41.29 ID:/duJ7ea40.net
pack animal
http://packanimal.co

ステーいらんしトライアンフのクラシックシリーズならベルトの寸法測る必要なし。

913 :774RR:2018/01/10(水) 20:31:38.02 .net
>>897
1つコールドのものを選びなさい。
これで治るよ。

914 :774RR :2018/01/10(水) 20:49:52.84 ID:YxD8HHV90.net
>>皆さん
バッグの情報ありがとうっす。世界が広がりました。
どれもいいね。やっぱ英車には革よりコットンの方がに合うのかな。
皆さんは海外通販で買ったのですか?
サポートはキジマからスク専用のがでているね

915 :774RR :2018/01/10(水) 22:02:12.82 ID:oaa8yOZl0.net
近所にデグナー本社があったから

916 :774RR :2018/01/11(木) 18:27:52.70 ID:/GCLZm2Er.net
皮はメンテマジで大変やで
カチカチになるしカビるし
野晒しにするやつで皮は絶対やめた方がいい

917 :774RR :2018/01/11(木) 19:07:05.87 ID:REmyZLsI0.net
純正アパレルにあるクールベストってどうなんだろう
試しに買ってみるけど真夏のライディングに革命起こるかな

918 :774RR :2018/01/11(木) 22:13:41.97 ID:plQCwrKV0.net
>>917
楽天、Amazonなら同じHyperKewlって奴1万以下で売ってるぞ
使用方法は1回水に浸すか、冷蔵庫で冷やしてから使うみたいね

919 :774RR :2018/01/11(木) 23:48:56.19 ID:Kszdn+/ua.net
マクナのクールベスト持ってるけどあんまりお勧めしない。
湿度が高いとあんま冷えんし、正直メッシュウエアに水ぶっかけた方が気持ちいい。

920 :774RR :2018/01/12(金) 08:39:07.20 ID:dNJkcQN4d.net
>>917
純正の使ってるけど冷えるが革命ほどでは無かった
トンネルの中では凍えるような感覚になるときがあるけど、ジメジメしてれば冷えにくいし水を含むと重くなるので地味に肩がこる
効果がないって事はないのでインナーやパンツに水が滲んでも気にしないっていうなら使ってみるといいかも

921 :774RR :2018/01/12(金) 10:05:07.93 ID:LsCC7Ztkr.net
エンジン始動しない人に「それはバッテリーだな」とかっこよく言った自分が、今日の朝の出勤時にバッテリー上がってたわw。
やっぱり(俺のメーター読みで)11V未満くらいで「カチッ」と鳴って掛からんね。
速攻で充電して11.8Vで掛かったわ。
しかしなんだ、通販で買ったんだけど、台湾ユアサってやっぱりダメなのかな?
月いちくらいで車載したまま補充電してたんだけど、半年でダメになったわ。

922 :774RR :2018/01/12(金) 10:06:10.56 ID:LsCC7Ztkr.net
空冷インジェクションT100ね。

923 :774RR :2018/01/12(金) 13:34:24.03 ID:NuvPeZW50.net
>>921
台湾ユアサ使っているけど、丸4年たっても大丈夫だよ。
空冷インジェクション無印ね。

924 :774RR :2018/01/12(金) 18:49:42.60 ID:kYqdAcI/0.net
>>881
遅レスすまん。
特にオーバークール対策はしていません。LOは一昨年看板おろした旧寺のを入れてます。

925 :774RR :2018/01/12(金) 19:54:44.91 ID:M56U8ecm0.net
>>921
ハズれ個体やね。引き悪い自らを呪え。

926 :774RR :2018/01/12(金) 20:20:49.72 ID:J3MB2jQd0.net
>>925
おまえみたいなのがここにいるのは目障りだな。
消え失せろ。

927 :774RR :2018/01/12(金) 20:31:03.67 ID:JaCGDgTSM.net
2回目の冬超えで、我がストトリよりクーラントお漏らしの洗礼を受ける。
何時になったら、洋車のゴム製品の質は向上するのだろうか?

928 :774RR :2018/01/12(金) 20:48:58.63 ID:AUrsT4M80.net
次々と同じサイズの日本製に変えるしかない
高温多湿と低温低湿の繰り返しは想定してないんだろうよ

929 :774RR :2018/01/12(金) 21:41:55.02 ID:1YXdRb8p0.net
想定うんぬんじゃなくて単にゴムや樹脂のレベルが日本より低いってだけ

930 :774RR :2018/01/12(金) 21:59:50.42 ID:NqjUXDsmK.net
>>929
低い高いじゃなくてやっぱり温度湿度の想定だと思う。
材質(成分配合や処理工程)が違うんだろうと、仕事の経験から類推する。

931 :774RR :2018/01/12(金) 22:14:39.25 ID:P8It/tbd0.net
環境に優しいゴムだから

ほんとぉ?

932 :774RR :2018/01/12(金) 22:44:57.33 ID:yjH/uimI0.net
うちの初期型のロケット3はゴムも樹脂もなんにも傷んでないけどねぇ?

933 :774RR :2018/01/12(金) 22:58:59.16 ID:1YXdRb8p0.net
>>930
高温多湿がうんぬんと書くとまるで日本に持ってきた時の特有の問題かと思う人がいるが
実際には欧州でも北米でも欧州樹脂製品の劣化は日本製より早いんだよ

934 :774RR :2018/01/12(金) 22:59:27.82 ID:aRTcbOuiM.net
>>921
俺の実体験イメージ。
ユアサ>>台湾ユアサ>カイラス山級の壁>デルコ。
デルコハズレ引いたんだろうけど2wたたずに充電不能になった時は時期もあってぶち壊したくなった。

935 :774RR :2018/01/12(金) 23:08:37.72 ID:JoiBb777a.net
ワイの空冷スラ、昨年やっと3個目のバッテリーに交換。
平均6年持ってるわ。年3000キロ前後しか走らんのに。

936 :774RR :2018/01/13(土) 02:08:48.53 ID:W8pE39PBK.net
>>935
2011年式のFI空冷スラだが今なお購入時のバッテリーで問題無し。
同じく年平均3000km弱。

937 :774RR :2018/01/13(土) 05:17:48.57 ID:YFHSzsRy0.net
2014年空冷t100だが、ほぼ4年でご臨終
自分で交換しても良かったのだけど、
寺が色々あって困っているのでおまかせした
高かったなあ

938 :774RR :2018/01/13(土) 05:22:12.23 ID:YFHSzsRy0.net
>>931

4輪では従前よりそう言われてるね
メルセデスなんかもボロボロになるのが早いよ

939 :774RR :2018/01/13(土) 05:40:44.71 ID:ir5NqV9L0.net
俺的に今気付いたんだが、「液入り充電済み」とかで売ってるバッテリーってやばいのかな、と。
いつ液入れしたかわからんし、リサイクル品の可能性も有りそうだなって。
だいたい、注文来てから液注入して充電して"すぐ発送します"とかあり得んよな。
>>934
デルコって確かに評判悪いよね。
よく聞く。

940 :774RR :2018/01/13(土) 06:17:39.11 ID:GxSGREw4a.net
>>938
10数年落ちのベンツ乗りだが、そんなに痛まないなぁ

941 :774RR :2018/01/13(土) 17:42:23.48 ID:gQ3UXCkTa.net
アマゾンで液入れ初期充電して発送してくれるみたいで気になってる

942 :774RR :2018/01/13(土) 18:24:30.31 ID:Gz7FpN5f0.net
デルコの車で使ったけどかなり保ったな。5年くらい保ったかもしれん

943 :774RR :2018/01/15(月) 20:12:37.77 ID:6CScxq7N0.net
スラRのリコールまだ

944 :774RR :2018/01/15(月) 21:07:05.57 ID:aWHC2rkG0.net
何かあったのか?

945 :774RR :2018/01/15(月) 21:54:55.12 ID:Ut8a8p170.net
謎のエンストはツーイッタで見かける

946 :774RR :2018/01/15(月) 23:32:25.25 ID:2DmLPz5K0.net
発進時回転が不自然に落ちるのは直らんのかね

947 :774RR :2018/01/15(月) 23:32:48.29 ID:6jVDrGKir.net
( ・ω・)∩シツモーン
冬はエンジニアブーツよく履くよね?
雨降りの時どうしてる?
防水スプレーふってもソールの縫い目から染みてくるよな
皆は長靴履いてるの?ホームセンターで売ってるような感じの

948 :774RR :2018/01/15(月) 23:47:19.82 ID:BLIiJjeLa.net
すまん、俺は軟弱物なので冬の雨の日はバイクに乗らない。
冬以外の雨の時はブーツカバーやな。中途半端な雨の時はタイミングのがして後悔することが多いけど。

949 :774RR :2018/01/16(火) 00:29:15.33 ID:bOqdz3QG0.net
俺は一年通して雨の日は乗らないな。
退社時に雨降ってたら、電車で帰るし。
バイクは屋内立体駐輪場で濡れないし。
ツーリング時は革ブーツにレインカバーだな、これ最強。

950 :774RR :2018/01/16(火) 03:45:42.31 ID:XprenZ5Q0.net
>>947
縫い目なんてバスコークでうめちゃえ!

951 :774RR :2018/01/16(火) 07:51:26.17 ID:duczcLQB0.net
>>945
わかる。あのエンスト、俺だけじゃなかったのか。
エンスト起こさないところでエンストするんだよなたまに。

952 :774RR :2018/01/16(火) 09:13:37.49 ID:jc6D72cW0.net
晴れてるときは普通のワークブーツ
ロンツーとか雨の可能性があるときはbellevilleのゴアテックスの軍用ブーツ
雨が降っているときは乗らない

953 :774RR :2018/01/16(火) 12:43:33.90 ID:akoFIhGw0.net
冬はソレル。

954 :774RR :2018/01/16(火) 12:44:11.85 ID:akoFIhGw0.net
冬はソレル。

955 :774RR :2018/01/16(火) 16:54:32.08 ID:eq0qlu510.net
大事なことなので

956 :774RR :2018/01/16(火) 17:08:41.24 ID:r14uBt+c0.net
ソレル高いけどアッパーが割れやすいとかって聞くんだが、ソールも交換できないし
それにデカいからシフトチェンジ出来なさそう
カブとかみたいに踏むだけならいいが

957 :774RR :2018/01/16(火) 17:28:08.28 ID:KV4mIAJJ0.net
バイクでお仕事してた時、エンジニアリングブーツの人は皆ゴムのブーツカバーしてたよ

958 :774RR :2018/01/16(火) 18:03:48.99 ID:vXZ7Z07Xr.net
へぇブーツにカバーするの?
にりんかん全部見たけど見落としてたんかな
でもそれ汚くない?(笑)
いや、例えばバイク降りてトイレ行く→カバーの下がしょんべんとうんこまみれになる
それをカバンとかにしまうの無理だわ…
なんかシンプソンで雨用のブーツみたけどくるぶしくらい迄しか高さなかったのにイケるのか疑問だったわ

959 :774RR :2018/01/16(火) 18:12:31.46 ID:XDulidOfd.net
>>958
トイレ行くときは外すか踵歩きするんだよ

960 :774RR :2018/01/16(火) 18:49:29.80 ID:rWkcmMfz0.net
最初から防水ブーツ買っとけばいいじゃない

961 :774RR :2018/01/16(火) 19:00:57.64 ID:KV4mIAJJ0.net
>>958
そこまでは知らんw
今調べて見たらゴムのブーツカバーは見当たらんな
普通のビニール系のカバーしか無い
ゴムは耐久性が高いらしいが脱着は見ててめんどくさそうだった
俺は安全靴系やワークブーツにオイル山盛りで使ってた

962 :774RR :2018/01/16(火) 20:23:18.48 ID:r14uBt+c0.net
WAX3回加工で検索

963 :774RR :2018/01/17(水) 06:35:02.97 ID:bKMXjuymr.net
これヤバいよ!ヤバいよ!
山道で追い越しの為に張りつけられないじゃん…
「あおり運転」で警察庁は道路交通法違反での積極的な摘発のほか、危険運転致死傷(妨害目的運転)や暴行などの容疑で交通違反による点数の累積がなくても即座に免許停止処分にする とした

 警察は、前方の車に接近したり、幅寄せしたりする行為などを「あおり運転」と定義。相手ドライバーへの暴行罪にあたると判断した1975年の東京高裁判決などを踏まえ、より法定刑の重い罪名での立件をしていく

964 :774RR :2018/01/17(水) 08:17:55.54 ID:WBX5GL0Bd.net
なんにもヤバくないけど

965 :774RR :2018/01/17(水) 10:48:25.48 ID:z/RMspD60.net
ヤバイ
の意味が年代によって違うからなあ
俺は963の年代だな

966 :774RR :2018/01/17(水) 13:46:55.06 ID:WTzb1gQw0.net
前の車に追いついたら瞬時に追い抜けば「あおり」にはならんだろ

967 :774RR :2018/01/17(水) 16:58:36.02 ID:Fx9IV2Ps0.net
デイトナなんだが、10w-40指定に5w-40入れるのってあまり良くないの?ディーラーの人が硬い分にはいいがあまり良くないよって言ってたんだが。

968 :774RR :2018/01/17(水) 17:39:56.11 ID:Mb7ix9IQr.net
いいんじゃないの?
特にこの季節は。

969 :774RR :2018/01/17(水) 18:21:39.24 ID:lTKZr5YS0.net
5Wって-30度までだろ?
どこに住んでんだよ?

970 :774RR :2018/01/17(水) 18:35:04.19 ID:SjtyBxXo0.net
何かの余りとかじゃないか?
俺なら高回転なエンジンにそんなの入れない

971 :774RR :2018/01/18(木) 23:15:06.27 ID:9vX7xR/60.net
スレ見てて思うんだか、メンテ素人多そうだな。

972 :774RR :2018/01/19(金) 00:03:22.28 ID:ZsP4+ZjC0.net
え、だって金払ってデラに解決してもらえばいいじゃん

973 :774RR :2018/01/19(金) 00:07:18.26 ID:s0JQEjYyK.net
>>972
まあまあ、玄人様の御高説を拝聴しようじゃないか。

974 :774RR :2018/01/19(金) 03:04:50.81 ID:NGE46xhe0.net
>>971
どうぞ

975 :774RR :2018/01/19(金) 10:02:33.75 ID:THyyBC76r.net
>>971
まだですか?

976 :774RR :2018/01/19(金) 10:14:41.21 ID:1xDz/aMZ0.net
煽られてて草

977 :774RR :2018/01/19(金) 12:40:27.39 ID:t3MciHDbd.net
>>971
メンテの玄人=プロ。
お前バイク屋か?メンテを職業にしてないなら玄人でもプロでもない。
みんなと変わらない素人だぞ。
所謂アマチュアってやつだ。

978 :774RR :2018/01/19(金) 13:31:25.51 ID:kFN4rivoa.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ          …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l         ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ    ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

979 :774RR :2018/01/19(金) 15:04:17.32 ID:Clm93OZzp.net
スパナマークだけ格安て消してくれるディーラーなり、バイク屋ってないの?
ボッタクリ価格は本当にカンベン

980 :774RR :2018/01/19(金) 18:09:55.56 ID:0gLKMijA0.net
過去スレに自分で消せる方法があったね

981 :774RR :2018/01/19(金) 23:16:00.23 ID:WJRE/QOe0.net
>>977

玄人と職業は関係ないのでは?
プロは職業だが。

982 :774RR :2018/01/20(土) 01:53:21.62 ID:XoG3YpB40.net
>>979
こういうやつに限ってトラブった時には大きな声で文句ばかり言う

983 :774RR :2018/01/20(土) 02:13:36.12 ID:O/DyDPwGK.net
>>981
お前さんは日本語が不自由な人か?

984 :774RR :2018/01/20(土) 05:32:53.38 ID:jguYPDfKa.net
玄人=マイスターは絶対ではない
趣味で熟達している場合も少なくない

985 :774RR :2018/01/20(土) 08:40:29.20 ID:+OKVsq1pp.net
>>982
ディーラー持ってってもバカ高い金払って、役にも立たない点検されるんだから、しょうがないだろ。
普段のメンテは近所の信頼できるバイク屋に面倒見てもらいながらやってるよ

986 :774RR :2018/01/20(土) 08:46:40.62 ID:AbEyJNtkd.net
Triumphって、ECUのバージョンアップが結構頻繁にあるイメージなんだけどディーラーで点検すると一緒にやってもらえるんじゃないか?

987 :774RR :2018/01/20(土) 09:31:06.93 ID:XU/iVkh5p.net
デラが無い離島地域は辞めた方がいいかな?

988 :774RR :2018/01/20(土) 09:42:54.92 ID:HTgnjGbn0.net
離島はそもそもバイクいらないのでは?
原付で十分でしょ

989 :774RR :2018/01/20(土) 11:05:00.29 ID:/VYSc/F90.net
>>984

だよな。
>>983が残念。

990 :774RR :2018/01/20(土) 11:25:48.68 ID:s5paNNvUM.net
ボンネビルってキャブとFIどっちがおすすめ?
中古キャブのブルーのモデルが気になっています。
でもFIのが良いかなと迷い中。

991 :774RR :2018/01/20(土) 11:50:19.93 ID:HTgnjGbn0.net
自分で決められないならどちらもやめた方がいい

992 :774RR :2018/01/20(土) 12:06:10.55 ID:O/DyDPwGK.net
>>984 >>989
お前さんたちも日本語知らずだねえ。
その道に熟達した趣味人=非職業人の為には「玄人裸足」と云う日本語がちゃんと存在する。
玄人が裸足で逃げ出すぐらいデキる素人、の意だ。
どんなに熟達していようが趣味人は素人、決して玄人とは云わない。

993 :774RR :2018/01/20(土) 12:13:14.21 ID:/VYSc/F90.net
>>992

残念、少し違う。

994 :774RR :2018/01/20(土) 12:15:33.93 ID:Kpn2VHTE0.net
細かいねー、どうでもいいわ
めんどくさい野郎だな
そんなことよりバイク乗ろうぜ

995 :774RR :2018/01/20(土) 12:22:37.25 ID:FJI6YucXr.net
>>988
必要か不必要かで選ぶバイクじゃないだろ。

996 :774RR :2018/01/20(土) 12:28:35.16 ID:08PHRHa40.net
デラ点検のついでに本土をロングツーリングしたらいい

997 :774RR :2018/01/20(土) 12:39:21.07 ID:sdi1fxAO0.net
>>992
そんな説明されても玄人=職人が絶対になってないことに気づいてくれよ・・・

998 :774RR :2018/01/20(土) 12:45:14.87 ID:huJ/39fFM.net


999 :774RR :2018/01/20(土) 12:46:19.35 ID:tZJ99s7y0.net
>>963
これってドライブレコーダーに撮ったのを警察に見せて相手が特定出来たら煽った奴つかまるのか?
それとも警察が現認して証拠撮った時だけに適用かな?

1000 :774RR :2018/01/20(土) 13:42:08.06 ID:eToYNPUo0.net
>>986 バージョンアップじゃない。アレはディーラーの診断機が頻繁にソフトウェア変わるからそれに合わせるための物。ただそれだけ。
なので、グレードアップではない。

1001 :774RR :2018/01/20(土) 13:51:51.64 ID:43b0nHD90.net
例の情報は解禁になった?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200