2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part42

1 :774RR:2017/11/16(木) 23:52:40.29 ID:9zlMrMVh.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508965695/

49 :774RR:2017/11/18(土) 07:14:56.40 ID:W0A0xEh9.net
新型カッコいいよね
でもさ、先日グリヒ付けた際
レッグシールド外し5kmくらい走ったんだが
シールド無いとタウンユースでも風圧すごいな
夏は良いにしても風の強い冬は辛いかも
イージスくらい着れば良いかもね
今はシールドあるお陰で薄めのワークマン
h008というのでレイヤードで十二分だけど

50 :774RR:2017/11/18(土) 07:16:45.51 ID:W0A0xEh9.net
自分は雨の日は絶対に乗らないから
雨の日に乗る層は大変かもね

それと、現行の中古が暴落してるという事は
現行の方が良い人で安く買いたい人にとっては朗報だね

51 :774RR:2017/11/18(土) 07:28:43.06 ID:lCbgg0os.net
>>47
買ってもない妄想オナニー野郎に付き合わされるのか
新型のスレ作ってそっちでやれよオナニー野郎
どうせお前には買えないわw

52 :774RR:2017/11/18(土) 07:33:25.01 ID:jHiPPLrV.net
朝からまた変なのが湧いてるな

53 :774RR:2017/11/18(土) 07:46:21.10 ID:lCbgg0os.net
>>52
自分の事言ってるのか?
言いたい事があるなら言えよ知恵遅れ

54 :774RR:2017/11/18(土) 09:00:31.31 ID:iUwXq8su.net
長距離走るからタンク小さい以外は不満ない
だから新型煽りも悔しくないな
自宅から100km以上離れたとこで
雨に降られることもあるから
レッグシールドなくなって全く興味なくなった
積載、快適装備全部載せでツアラーっぽくしてる(途中だ)し
ハンターカブ化大歓迎の人とは全然方向性違うなと思う

55 :774RR:2017/11/18(土) 09:21:43.10 ID:pkOzGArr.net
>>48
こないだ新型カブが止めてあるのを見た。
エンジンのボルトをよく見てみた。
しっかり青いマジックで線が引いてあった。
日本製(爆笑)

56 :774RR:2017/11/18(土) 09:35:58.26 ID:RVD7GZe8.net
新型見た後じゃ格好悪くて組み立てさえ中華の現行なんて全く興味わかない

57 :774RR:2017/11/18(土) 09:36:23.73 ID:XGPctbOi.net
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   現行クロスカブ乗り・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|

58 :774RR:2017/11/18(土) 09:51:40.13 ID:1OebFiMX.net
現行中古値下がりまだしてない
http://www.goobike.com/bike/used/honda__cross_cub/

59 :774RR:2017/11/18(土) 11:33:05.33 ID:iUwXq8su.net
神奈川県は七里ガ浜で新型クロスカブ展示してるってよ
しかも色が……。
https://twitter.com/hondabike_hmj/status/931690159078121472

60 :774RR:2017/11/18(土) 11:34:07.56 ID:KcnSb+cR.net
エンジン部品はタイと日本から調達してるし
エンジンの組み立てはリトルカブやモンキーのエンジン組んでたラインで組んどるよ

工場見学コースからで見える場所でやっとるから自分の目で確かめてくれば良いよ

61 :774RR:2017/11/18(土) 11:41:07.20 ID:aQBuRmAB.net
>>59
ミリタリー系つうかこう言うオリーブ色好きな層はいるだろうが
こう言う色より黄色などの華がある色合いが好きだな
そう言う自分もミリタリーつうかモッズコートやM65好きなんだけどね

62 :774RR:2017/11/18(土) 11:45:59.40 ID:iUwXq8su.net
自分はクロスカブをモトラだと思ってるから
この色はうらやましいね

63 :774RR:2017/11/18(土) 11:49:30.66 ID:KcnSb+cR.net
新型クロスには赤は無いのかなぁ
面倒くさいけど塗るかなぁ

64 :774RR:2017/11/18(土) 11:59:25.96 ID:lCbgg0os.net
な?妄想オナニーしだすだろ

65 :774RR:2017/11/18(土) 13:16:48.97 ID:WvmBE62x.net
なんで青い線が入ってると日本製じゃないの?

66 :774RR:2017/11/18(土) 14:01:07.67 ID:lA5R2IJL.net
>>65
「中国のネジ」で検索。
中国では驚くことにネジが作れない。
戦闘機や空母に使われているネジは全て日本から輸入している。
青い線を入れるのは中国人は規定トルクを理解できないので、日本の技術者が「この線まで締めなさい」と目印として付けた。
従ってボルトやナットにマジックで印がしてある物は中国製。
東南アジアでもこんなことはしていないそうだ。

67 :774RR:2017/11/18(土) 14:06:05.83 ID:bI242KLe.net
エンジンって振動でボルトが緩むから
それが分かるように印をマーカーで付けたりするけどそれとは違うの?

68 :774RR:2017/11/18(土) 14:08:03.91 ID:lA5R2IJL.net
>>67
それは大昔の話。
大昔は日本でもやっていたらしいが、現在では世界で中国製品でしかしていないそうだ。

69 :774RR:2017/11/18(土) 14:29:24.85 ID:HBwgysus.net
中国生産でも十分なのは、スマホやテレビまで。
それか、ほぼ製造設備が無人化された半導体や液晶まで。
原付以上に複雑で組み立て精度を要する製品は、
タイ、ベトナムにも完敗してる。

70 :774RR:2017/11/18(土) 14:42:34.35 ID:9zPqZVem.net
>>54
俺も通勤買い物+ついでに遊びだから
同意見。
遊びに振り切ってる新型は格好いいけど
違うんだよなあ

71 :774RR:2017/11/18(土) 14:47:00.07 ID:KcnSb+cR.net
だから熊本工場見学に言ってこいって

マーカーで印してる所も見学コースから見えるから

72 :774RR:2017/11/18(土) 16:42:54.56 ID:4dAPWvJb.net
機械、電気の製造業に携わる人間なら、マーキングは締め込んだネジの印だって事は常識として知ってる。

73 :774RR:2017/11/18(土) 16:47:56.75 ID:S9TyNWry.net
>>72
国産の自動車やバイクのエンジンにマーキングなんかないことは猿でも知ってる。

74 :774RR:2017/11/18(土) 16:49:45.30 ID:ieGTf0Hk.net
賢い猿だなあ

75 :774RR:2017/11/18(土) 18:35:20.41 ID:j/fvlD0J.net
>>59
おおアーミーグリーンめっさええやん

76 :774RR:2017/11/18(土) 19:03:06.40 ID:3KnVDv0L.net
新型楽しみだー。

77 :774RR:2017/11/18(土) 20:08:51.07 ID:mhP3GSGy.net
>国産の自動車やバイクのエンジンにマーキングなんかないことは猿でも知ってる。
こいつjpqじゃね?

78 :774RR:2017/11/18(土) 20:12:18.87 ID:9kBRpnSo.net
え!?マーキングするの猿じゃなくて犬じゃね?
電柱とかに

79 :774RR:2017/11/18(土) 20:45:25.99 ID:58cgfcE4.net
猫や熊もするよ

80 :774RR:2017/11/18(土) 22:29:55.60 ID:KHb+xiOD.net
>>54
被弾を考慮し、防漏タンクと自動消火装置が欲しい。

81 :774RR:2017/11/19(日) 07:03:19.19 ID:KtlCVDpd.net
モンゴルで作れよ
力持ちが多いんだろう?
慣性検査だけは内地で

82 :774RR:2017/11/19(日) 11:28:39.27 ID:8Hbc1RCb.net
>>59
前キャリアが黒ならなあ
発売時は全色とも前キャリアは黒にしてくれないかな
キャリア塗るの面倒くさいのよ

83 :774RR:2017/11/19(日) 15:54:54.27 ID:By3g01kf.net
バイク屋が言うには乗り出しでギリギリ30万切るくらいの値段だってさ

84 :774RR:2017/11/19(日) 18:06:26.22 ID:5VSqMODZ.net
でた

85 :774RR:2017/11/19(日) 20:05:28.89 ID:6wIyabZt.net
k888フロントだけ組んだ
ビードの硬さはM35と変わらん楽勝ピーポー
シリコンスプレー シューッ
明日試走する

86 :774RR:2017/11/19(日) 21:21:10.94 ID:vb+qp3LV.net
シフトペダルの付け根のところにある
ボルトが足に当たらないようにする金属のパーツが
錆びてきたんだけど
錆び落としてクリア吹いたりしてる?

87 :774RR:2017/11/19(日) 22:04:39.17 ID:avXuy2B7.net
>>82
黒より車体色の方が塗装が大変なんだから
この方がいいじゃん。

黒の塗装なんて調色と塗むらにあまり気にしないんだからサクッと自分で塗ればいい。

88 :774RR:2017/11/20(月) 04:52:42.68 ID:WBYGqXVw.net
>>86
場所が良く分からないけど黒塗装してる所なら
錆びが出てきやすかったのでグリス塗って錆び防止

89 :774RR:2017/11/20(月) 05:01:38.62 ID:WBYGqXVw.net
>>85
リアは何を履いてるの?

90 :774RR:2017/11/20(月) 06:37:44.54 ID:s3GK7S1N.net
パンパース

91 :774RR:2017/11/20(月) 07:56:42.46 ID:CBZXYKF3.net
ムーニーマン

92 :774RR:2017/11/20(月) 08:11:01.20 ID:GO/dtePa.net
お休みマン

93 :774RR:2017/11/20(月) 10:44:12.04 ID:h9+rz/T4.net
2りんかん行ってくる

94 :774RR:2017/11/20(月) 10:58:10.99 ID:SC93Zv32.net
輪姦したい

95 :774RR:2017/11/20(月) 13:56:44.91 ID:VBpynNV6.net
おまわりさん、こいつです

96 :774RR:2017/11/20(月) 16:27:21.85 ID:mjQnUTHU.net
わかんない
なんちて

97 :774RR:2017/11/20(月) 21:31:37.71 ID:D+CUeZoq.net
新型クロスは市販のスパイクタイヤ履ける?

98 :774RR:2017/11/20(月) 21:46:29.91 ID:rusijjkb.net
まだ出てないバイクの事聞いてどうしたんだ
この妄想オナニー野郎は

99 :774RR:2017/11/20(月) 22:31:58.25 ID:iVnidnmN.net
いい年こいたじいさんが妄想オナニーって言葉を使いたくて我慢出来ないみたいだな

100 :774RR:2017/11/20(月) 22:40:52.25 ID:hdqeWKw8.net
>>98
それはC125厨に言ってくれ
クロスカブは発売すると公式が言ってるだから妄想じゃないだろ

101 :774RR:2017/11/20(月) 22:41:56.67 ID:mu9O+nJz.net
>>89
今はM35だけど
時期、k888の2.75か3.0どちらか穿く

102 :774RR:2017/11/20(月) 23:47:00.33 ID:DCY8yvid.net
市販されるときはスペック変わってるとかありそう

103 :774RR:2017/11/20(月) 23:48:07.68 ID:heoRV2Zd.net
出力落としておきました!

104 :774RR:2017/11/21(火) 00:27:50.53 ID:QY7HC1Sn.net
>>100
発売決定か未定かの話じゃなくて、正式なスペックが出てるかどうかの話だろ

105 :774RR:2017/11/21(火) 00:32:37.53 ID:ni22Fq9b.net
スペックw

106 :774RR:2017/11/21(火) 03:56:43.03 ID:TwiHE9D3.net
>>97
履ける履ける
新型クロスカブは空だって飛べるよ

107 :774RR:2017/11/21(火) 06:16:22.28 ID:gynYNAF8.net
まじかよインドネシア最高だな

108 :774RR:2017/11/21(火) 06:17:58.05 ID:bgEfKg9b.net
>>101
K888フロント用をリアに装着する場合向きとかはどうするんだろう?方向指定とかあったかな?

109 :774RR:2017/11/21(火) 06:55:16.32 ID:YcuSOLoe.net
>>99
知恵遅れは、このバイク年寄りが乗ってると思ってるのか
このバイク買ってからこのスレに来い貧乏人

110 :774RR:2017/11/21(火) 07:49:30.10 ID:5J60giwR.net
>>106
今はこれが精一杯

111 :774RR:2017/11/21(火) 10:03:30.02 ID:eK04WsNx.net
新型はオイルフィルター付くんだろ
この部分だけ部品変えられないかな

112 :774RR:2017/11/21(火) 10:48:03.52 ID:KJXifS1w.net
遠心フィルターじゃ不満か?

113 :774RR:2017/11/21(火) 15:43:21.59 ID:eK04WsNx.net
不満じゃないけど、気分が悪い。

114 :774RR:2017/11/21(火) 18:16:04.18 ID:0okQIor1.net
>>109
他は知らんがあんたはじいさんだろ
今時「知恵遅れ」なんて言葉使うの年寄くらいだ

115 :774RR:2017/11/21(火) 19:04:10.96 ID:xDVkSmII.net
>>114
交通事故などであの世に行かなければ、>>114 もいつかは通る道→じい様になる

天に唾するのはお控えください

116 :774RR:2017/11/21(火) 19:27:09.68 ID:Qp96NTG7.net
>>33
マジ?普通カブと迷ってたけど30万切るならこっち買うわ
あとは色次第だな
俺の希望順
@ クラシカルホワイト(普通カブにある渋めの白)
A ジャーマングレー(ドイツ軍車両の灰色、昔のカブにあった)
B カーキーグリーン(ミリタリ系の緑/この色は発売されるらしい)

117 :116:2017/11/21(火) 19:32:58.41 ID:Qp96NTG7.net
アンカーミス
>33 ×
>>83 ○

118 :774RR:2017/11/21(火) 19:54:18.55 ID:sbIXSFvX.net
前スレの最後のほうで信号待ちのエンストについて書き込んだ者だが
ナップスの店員に勧められたフューエルワンを使ってからは調子がいい
まだ300キロくらいしか走ってないけどw
ばくおん!の影響でガソリン添加剤ってオカルト製品なのかと思ってたからちょっとびっくり

119 :774RR:2017/11/21(火) 19:57:07.37 ID:bbUzj1A0.net
フューエルワンは添加剤というより洗浄剤だから
調子が良くなると言うより調子が戻ると言った方が良いかも

120 :774RR:2017/11/21(火) 20:53:29.29 ID:6vSKd5eG.net
F-1以前入れたことあるよ
あれ容量守って数回に分けて入れたけど
社外マフラーの排気口が真っ黒クロスケになった

121 :774RR:2017/11/21(火) 21:00:51.76 ID:0zcE8NGd.net
ああ、カーボン咬みかなあ
キャブからスロットルボディーになったやつでは良く聞くな。
ハイオク常用すれば改善するかも。

122 :774RR:2017/11/21(火) 23:04:26.94 ID:vpzXNhNA.net
プラグ外してアストロのカーボン除去剤吹け

123 :774RR:2017/11/22(水) 07:47:59.28 ID:JBSE0wCA.net
プラグと言えば既に20000km
いい加減変えなきゃ・・でも寒い、、、春になったら変えよう

124 :774RR:2017/11/22(水) 12:11:34.81 ID:qJTGfDE2.net
新型かっこいいけど風もろ全身に受けるな

125 :774RR:2017/11/22(水) 12:15:21.55 ID:qBCB3SVl.net
格好いい?
事故車に見えるが

126 :774RR:2017/11/22(水) 12:43:26.98 ID:trChiKZD.net
レッグシールドもあるみたいだぞ

127 :774RR:2017/11/22(水) 13:02:16.58 ID:txeKNCvs.net
クロスカブ今年から乗り始めたけど
ほんと体に合うわ

128 :774RR:2017/11/22(水) 14:29:55.16 ID:vd3VL5Zq.net
>>118
フューエルワンは置いといて、

ばくおん信じるなら○ップスの言うこと信じちゃ駄目だろ。w

129 :774RR:2017/11/22(水) 18:53:33.29 ID:y0FQOsXX.net
新型クロスカブのレッグシールドは
自衛隊のKLX250に付いてるみたいなのがいい

130 :774RR:2017/11/22(水) 20:59:01.31 ID:vVgBUw+g.net
自分で塗装するからつや消し白とか販売すればいいのに。
外装外しやすくしてさ

131 :774RR:2017/11/22(水) 21:03:15.32 ID:6RIGEpDc.net
新型の郵政カブ見かけたけどもの凄く質感が安っぽかった
クロスもあんな感じなのかな…

132 :774RR:2017/11/23(木) 00:09:24.91 ID:3UEFUrmJ.net
現行カブも相当安っぽいけども…
さらに安っぽいの?

133 :774RR:2017/11/23(木) 01:05:00.55 ID:BuxuCSGq.net
角目は確かに安っぽいが実際に安いんだから仕方ない

134 :774RR:2017/11/23(木) 03:21:48.07 ID:O0wDtnIo.net
安くて安っぽい。それが本来のカブ

135 :774RR:2017/11/23(木) 07:38:41.58 ID:ZNHPIwqB.net
昔の郵便局のはどっしり重くて安っぽくはなかった。

136 :774RR:2017/11/23(木) 07:50:05.92 ID:5q6J3da8.net
質感以前にハンターカブ含め、どのカブ乗っても
カッコイイ!っていうのないと思うんだけど
カスタムしようが車格は五十歩百歩だよ
だから俺は実用性、利便性に特化する

137 :774RR:2017/11/23(木) 08:04:17.40 ID:R42Czr9y.net
どうでもいいけどパールコーンイエローのタッチアップ出してくれよ!

138 :774RR:2017/11/23(木) 08:05:35.37 ID:j8j+v6qo.net
新型クロスカブ買うくらいなら普通にオフ車買うわ
クロスカブと言えどもレッグシールドカブだからこそ価値あったのに

139 :774RR:2017/11/23(木) 08:46:22.08 ID:7sVx6x0M.net
篠崎愛ちゃん美人だな

140 :774RR:2017/11/23(木) 09:11:30.01 ID:Pmgv7gV6.net
クロスカブ街中で見かけても外してる人は少数
外すのに金かかるっていうのはあるだろうけど

141 :774RR:2017/11/23(木) 09:13:58.25 ID:oy3J8MBL.net
何で外すのに金かかるのる

142 :774RR:2017/11/23(木) 09:37:22.60 ID:Pmgv7gV6.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DHYCQRQ

143 :774RR:2017/11/23(木) 09:50:30.93 ID:h0TdbcH7.net
来年からは付けている人は少数に変わるだろうw

144 :774RR:2017/11/23(木) 12:31:57.70 ID:8kEQ75DH.net
鉄カブなら数千円でレッグシールド無しのカバーあったのにね

145 :774RR:2017/11/23(木) 13:36:28.14 ID:apIWf3fx.net
そんなに馬力ないし林道では中途半端だけどレッグシールドとカブの手軽さと積載性能で買う人多いと思うよ
その中の重要な要素のレッグシールドを廃したのはマーケティング不足だと思う。せめて純正オプション残すべき
中型免許あるなら素直にオフ車買った方が箱つければ積載性能増えるし高速も乗れるし幸せになれる。

146 :774RR:2017/11/23(木) 13:43:01.31 ID:BuxuCSGq.net
そんな貴方は何処でどんなマーケティングをした上で語ってるのかw

147 :774RR:2017/11/23(木) 14:35:04.61 ID:fPtGpsLW.net
マーケティングの結果、ダサい元凶のレッグシールドを廃したのだ

148 :774RR:2017/11/23(木) 15:07:31.10 ID:9DuZZzLi.net
ちょっと気が早いけれど十字株売ったぞ
18万…そこはかとなく叩かれた様な気配wまあ、良いけどね
なるたけショーモデルに近い形で出して欲しいな

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200