2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part42

1 :774RR:2017/11/16(木) 23:52:40.29 ID:9zlMrMVh.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508965695/

627 :774RR:2017/12/23(土) 23:15:45.99 ID:1kWslJo4.net
さらに16丁の良いところ
漏れの体重85キロのデブですけど4速でだいたい時速90km逝くんですよ
でも3速を高回転で回しても時速90km以上逝く

つまり4速は低燃費巡航用で良い感じなんですよ

628 :774RR:2017/12/23(土) 23:17:39.06 ID:c1OjBfnW.net
ど田舎なら良いかもね。それか北海道とか
15Tですら都心ではハイギアード過ぎてこまめなギアチェンが煩わしい

629 :774RR:2017/12/23(土) 23:30:43.32 ID:1kWslJo4.net
>>628
そうですね
田舎の農道はKサツも居ないですし16丁快適ですわ

630 :774RR:2017/12/24(日) 11:38:03.75 ID:5dRySGQ9.net
Tと丁が混在するシュールな光景w

631 :774RR:2017/12/24(日) 11:50:33.00 ID:WEV8sEZf.net
>>630
60過ぎにはテーもティーもチョウ も 発音も意味も同じ

言わせんなって

632 :774RR:2017/12/24(日) 14:24:50.11 ID:AKm0Mqhy.net
東村山1T目ワーオ!

633 :774RR:2017/12/24(日) 14:28:29.08 ID:2lNLoKk4.net
絶対おっさん

634 :774RR:2017/12/24(日) 18:21:54.29 ID:m34A7l0T.net
30年ほど昔は丁だったが、いつの間にかTになってた。

635 :774RR:2017/12/24(日) 19:01:59.23 ID:5dRySGQ9.net
本来はギアやスプロケの歯数はTで表す(tooth = 歯)
丁を使うのは、昔アルファベットに馴染みのない時代に当て字で使ったという説と
単なる誤読が定着したという説があるらしい

636 :774RR:2017/12/24(日) 19:17:25.03 ID:sJ2Y7bYS.net
うちの爺さんみたいだね
デズニーランド
バイオリン
バンヘイレン

ヴァヴィヴゥヴェヴォを発音できない

637 :774RR:2017/12/24(日) 19:20:16.95 ID:m34A7l0T.net
ビップスベポラップ

638 :774RR:2017/12/24(日) 19:32:06.46 ID:NL4VYDBv.net
クロスカヴゥ

639 :774RR:2017/12/24(日) 19:34:43.37 ID:sJ2Y7bYS.net
ちょっとうけたw

640 :774RR:2017/12/24(日) 20:39:58.12 ID:Cg3RNq+7.net
郵政JA10がLEDヘッドライトだが、流用できるかな?

641 :774RR:2017/12/25(月) 00:03:31.91 ID:51YBB8QC.net
武川のじゃダメかい?凄い明るいですよ。

642 :774RR:2017/12/25(月) 00:29:52.76 ID:SY8AtfTr.net
>>641
無加工ポン付けがいいお

643 :774RR:2017/12/25(月) 02:55:12.34 ID:ToS0VCHi.net
>>642
もう少し待つとお正月
さらに待つと、噂の新型CCに標準装備で付いて来る
現金30万超 いつもにこにこ現金払いでよろしく

644 :774RR:2017/12/25(月) 07:17:05.60 ID:SY8AtfTr.net
>>643
今乗ってる初期型CC110が好きなんです(/_;)

645 :774RR:2017/12/25(月) 10:47:58.56 ID:H+YI8YjK.net
>>644
フォグランプ付けろよ
ヘッドライトより明るいぞ
街中では車からの視認性あがるし夜間の山道では大活躍だ

646 :774RR:2017/12/25(月) 12:50:31.97 ID:bJolKXbB.net
新型発売来年かよ遅いわと思ったけどもう一週間で来年か
来年早々出るならもう販売店からのリークが出てそうだけど無いって事は春以降になりそうだな
ヤンマシ予想の9月発売が当たらなきゃいいんだが

647 :774RR:2017/12/25(月) 14:09:08.33 ID:jM0Z//Os.net
フォグランプの防眩ってやってる?
ちょっと遠めに光軸合わせるとパッシングされたりする
Hi-Lowやりたくなるしヘッドライトどうにかしたくなるね

648 :774RR:2017/12/25(月) 15:31:18.63 ID:H+YI8YjK.net
>>647
下に向けるかエナメルのクリアオレンジでも塗装しとけばいいよ

649 :774RR:2017/12/25(月) 16:24:21.94 ID:OIkHnhUW.net
やってない。18WをスーパーHIにしてる。マジレス
ただ、点灯するのは昼夜関係なくすり抜けの時や
夜なら前方に車がいない時だけ

650 :774RR:2017/12/25(月) 18:12:43.29 ID:re1/3nMb.net
もう125にしてF19 R17 昔売ってたEZなんちゃら?のような優しいオフ車にしちゃえばいいのに。

651 :774RR:2017/12/25(月) 19:43:07.04 ID:ZL6RQLoY.net
低い位置にある大きな荷台。
気負わず乗り出せる車格。
急かされないのんびりとした加速。操作性。
レッグガードなどの装備も良い。

オートバイを日常的に乗り続けたいオッサンには丁度良いバイクだわ。
強いていえばガソリンタンク容量をもう少し増やしてほしいぐらいかなぁ。
キャストホイールかSL230のリアホイールみたいにしてチューブレスタイヤにしてほしいってのも… 重くなるか。
リターンミッション方式のクロスカブってのも欲しいかも?

まぁ今のところ私的にはこれが一番かな。

652 :774RR:2017/12/25(月) 21:03:59.49 ID:H+YI8YjK.net
>>651
キャストホイールいいならスクーター買えよ

653 :774RR:2017/12/25(月) 21:24:10.00 ID:ZL6RQLoY.net
>>652
やだよ。耐久性低いから整備に金と手間が掛かるもの。

654 :774RR:2017/12/25(月) 21:25:48.03 ID:7QNJFjeT.net
変わらんやろ

655 :774RR:2017/12/25(月) 21:37:38.06 ID:ArToA7iR.net
スクーターのタイヤってカブや400ccクラスのタイヤ交換以上に組むのが難しいらしいな

656 :774RR:2017/12/25(月) 22:13:23.28 ID:H+YI8YjK.net
>>653
そかな?
その要求ならPCXとかの方が向いてんじゃ?煽りじゃなくて

657 :774RR:2017/12/25(月) 22:34:15.71 ID:4xn6yJd2.net
>>655
昔XR100モタードのチューブレスタイヤ換えてた
人力でやると少しは大変だがやれないことはないよ
コンプレッサーだけは絶対欲しいけど

658 :774RR:2017/12/25(月) 22:44:37.52 ID:ArToA7iR.net
>>657
モタードとは、またマニアックなw
やっぱ整備性のいいカブが良いな

659 :774RR:2017/12/25(月) 23:23:11.70 ID:3frHNrPM.net
>>656
>>651の一行目からスクーター向いてなくね?(ベンリィ以外)
まぁ急かされないのんびりとした加速ってのはよく分からんけど。後続車から急かされるし

660 :774RR:2017/12/27(水) 07:23:47.82 ID:YbtNG6c7.net
新型はかっこ悪い
改悪だわ
125になるまで買い替えなど必要ない
現行型を大事に乗ろう

661 :774RR:2017/12/27(水) 07:36:22.81 ID:MM/Mk1Li.net
現行より新型のが格好悪いってセンス悪過ぎだな

662 :774RR:2017/12/27(水) 07:42:53.67 ID:88shrSx4.net
男爵より「新型出ますが予約しますか」と電話あり
電話口だったのでよく分からなかったんだけど正式に新型の発表されてるのかな?

663 :774RR:2017/12/27(水) 07:44:08.69 ID:ggGHk3ei.net
そんな電話来るの?どんな営業だよ

664 :774RR:2017/12/27(水) 08:41:23.36 ID:E7/NXLsb.net
>>661
中国の人なんだと思うよ
もう中国製は要らない

665 :774RR:2017/12/27(水) 08:44:47.00 ID:EbRr+nVW.net
また買っても無いバカが妄想オナニーしてんのか
最低でも予約してからこのスレに来い

666 :774RR:2017/12/27(水) 08:45:42.03 ID:D588W3Jo.net
>>662
JA44の入荷のことじゃなくて?

667 :774RR:2017/12/27(水) 09:18:14.61 ID:yQ/6npWB.net
2018年2月23日発売
税込33万
予約受付中
カラー3色展開とのこと
ソースはTwitter

新型カブはパワーダウンしてるらしいし、
現行から乗り換える理由は当面ないなという感じ

セローがそろそろ売り切れらしくちょっと気になってる
このまま絶版になるのかねぇ

668 :774RR:2017/12/27(水) 11:43:07.72 ID:U14ih29/.net
新型クロスカブ
発表2018年2月5日
発売2018年2月23日
色、イエロー、グリーン、レッドの三色(正確なカラー名称ではない)
価格、正確には未定
某、ドリーム店情報

669 :774RR:2017/12/27(水) 11:51:53.58 ID:bkrxln7U.net
レッグシールドはオプション?

670 :774RR:2017/12/27(水) 12:02:02.93 ID:D9yHmUCQ.net
ホンダ価格だよなあ
125は40万だろ

671 :774RR:2017/12/27(水) 12:04:58.39 ID:NVlqPvui.net
中華カブを乗っていると後ろ指指されるからすぐ乗り換えよう

672 :774RR:2017/12/27(水) 12:09:31.13 ID:ggGHk3ei.net
信号みたいだな

673 :774RR:2017/12/27(水) 12:17:08.36 ID:tcm4YUU8.net
年末ジャンボを購入組は当たればデカイ

674 :774RR:2017/12/27(水) 13:20:22.35 ID:yfO+bmcA.net
イエローは素敵だけどオッサンはグリーン一択か
ベージュ出してほしかったな

675 :774RR:2017/12/27(水) 14:13:52.82 ID:U14ih29/.net
668だが、おっさんなんでグリーン発注した。
契約書は未だだが、口約束で1台確保!
21年乗ったタイカブ100から乗り換え!

676 :774RR:2017/12/27(水) 14:52:15.34 ID:ggGHk3ei.net
>>675
それはよくがんばった
クロスカブに乗り換える価値あるよ

677 :774RR:2017/12/27(水) 17:34:07.67 ID:QIHHseM7.net
ブッシュガードはサードパーティが出してくれるかな

678 :774RR:2017/12/27(水) 18:48:35.36 ID:88shrSx4.net
>>663
クロスカブ気になるんですー程度の軽い探りを入れてたんでこんな営業だったんだと
イエロー予約してきました

679 :774RR:2017/12/27(水) 19:37:12.80 ID:10iwJIcT.net
新型もいいけど既存に後戻りできないほど手をかけたので後戻りできないっす

680 :774RR:2017/12/27(水) 19:41:37.04 ID:XllyuUBp.net
クロスカブ税込み33万って情報あるけど
正解なんかな?

681 :774RR:2017/12/27(水) 20:31:19.08 ID:qf2U5Voz.net
33万、、、カブで33万

682 :774RR:2017/12/27(水) 21:05:24.80 ID:MM/Mk1Li.net
オーストラリア向け郵便カブのライトステーと色を替えただけのやっつけな現行とは違うから仕方ないんじゃない

683 :774RR:2017/12/27(水) 23:56:40.73 ID:HH+gI4Id.net
>>679
一番のバカだな

684 :774RR:2017/12/28(木) 06:21:32.78 ID:cnTpPEaQ.net
>>680
せめてアンダーガード標準で付けてくれたら
考えたが、パヲーダウンはするし
全く魅力の無い改悪になってしまった
売れないよ
値上げはするし性能は落ちるし
本田は笑いの達人だな

685 :774RR:2017/12/28(木) 06:44:46.76 ID:KafsPk9V.net
現行クソダサいし見た目は改良だからセーフ

686 :774RR:2017/12/28(木) 07:49:04.62 ID:EDmnUV3r.net
M35届いたけど寒くて交換無理

687 :774RR:2017/12/28(木) 08:13:43.93 ID:cDej+QJO.net
33万か
角目のカブがブサイクすぎたからクロスカブ一択だたけど新型は丸目カブでもいい気がしてきた
価格差分でボックスと風防とグリヒ買えるやん

688 :774RR:2017/12/28(木) 08:28:51.55 ID:XLMXgFG8.net
クロスカブのオフ性能面で残念なのはフロントフォークが
トップブリッジまでじゃ無い事だなあ
CT110みたいに一般的な三又ならサス長も長く出来る
んだが... カブプロもJA07まではCT同様だったのに

それでも明日新型赤予約行くんだが 安く三又交換改造
出来ないものか...

689 :774RR:2017/12/28(木) 09:09:17.92 ID:pfmO7+wi.net
俺はクロスカブのフロントサスはカブにしてはまあまあよくできてると思うけどな
ダートでもクロスカブのゆったりした速度域なら丸太越えでもしない限り受け止めてくれるし、フロントホップのきっかけ作りでも押せばしっかり跳ね返してくれて扱いやすい
まあ昔は鉄カブでも林道行ってたからそれに比べれば百倍マシというイメージがあって評価が高いというのもある

690 :774RR:2017/12/28(木) 12:52:22.03 ID:KRr6+GzJ.net
>>679
資金尽きたんか…

691 :774RR:2017/12/28(木) 13:33:12.39 ID:FGTeGE2q.net
だいたい乗り出しで32万ってとこみたいね
うーん、ちょっと高いなあ

692 :774RR:2017/12/28(木) 14:36:58.56 ID:cnTpPEaQ.net
>>691
情弱しか買わんぞ
125まで待て
今回は改悪で値上げしてるわ
話にならないゴミ
少し売れたら勘違いする
みっともないホンダクオリテー

693 :774RR:2017/12/28(木) 14:44:00.98 ID:awKa7WE+.net
125ってクロスカブ125が出るって事?
それどこの噂?

694 :774RR:2017/12/28(木) 14:52:32.24 ID:vz6xBilv.net
>>690
いや資金はあるが今のに投資しすぎて買い換える気にならん

695 :774RR:2017/12/28(木) 14:54:50.53 ID:s1Wo/FH5.net
>>693
相手にしちゃ駄目よ
文体見れば頭のオカシイ奴と分かるでしょ

696 :774RR:2017/12/28(木) 15:19:17.73 ID:HEXnvt7K.net
>>693
件の個人的なブログにクロスカブの情報を聞きにいった先のバイク屋で125が出ると聞いたって情報が寄せられてな
ブログ主はクロスカブの125ではなくC125の事だろうって結論付けてたがコメ欄にはクロスカブ125が出るって思い込んだ阿呆共が涌いてた

697 :774RR:2017/12/28(木) 15:27:29.63 ID:awKa7WE+.net
そっかー そりゃそうだよね
でもモンキー125が出るんだったらCCは125に合わせて欲しかった気もする

698 :774RR:2017/12/28(木) 15:40:38.73 ID:qYkcSKlV.net
新CCはお値段頑張ると聞いてたけど、カブやプロの値上げより大きかったのか
C125はタイだろうから、個人的には生産国にこだわりはないし、こっちの値段に頑張りが見えたら揺らぐわ

699 :774RR:2017/12/28(木) 16:32:05.57 ID:ckr03KiN.net
>>696
そのアホが情強きどりとか片腹痛いわw

700 :774RR:2017/12/28(木) 20:19:55.53 ID:iu01NJRx.net
やっと国産になった。
年明けにでも予約に行きましょうか。
中華カブを屁理屈たれながら乗り続けた人たちご苦労さん。
125が出るまで屁理屈たれながらそのポンコツに乗り続けてください。

701 :774RR:2017/12/28(木) 20:25:54.30 ID:sKbtJ7r+.net
トモダチも家族もいない独居老人なんだろな
ああやって人の気を引くために文句言ってるんだろな
可哀想な人生だわ

702 :774RR:2017/12/28(木) 21:10:42.05 ID:RH8S78bW.net
新CCも新大州本田ですけどね。

703 :774RR:2017/12/28(木) 21:34:34.31 ID:EKHtbWg/.net
2013年に購入し即42Wのグリヒ付け結構使用し35000km
Ledも18W×2付けてる
イグニションオン時とスターターオン時の電圧乖離もほぼなく
バッテリーがへたる気配もないね素晴らしい

704 :774RR:2017/12/28(木) 21:39:55.14 ID:EKHtbWg/.net
書き忘れた
フロントランプはほぼ10000km間隔で切れてるので
スタンレーのやつもうすこししたら買わなきゃ

他消耗品はチェーンは未交換(36T)スプロケは削れた様子もなく
M35はフロント25000kmで減る気配もなし
リアは10000kmで交換サイクル

エアクリは30000kmで交換(2000円くらい)
ぼちぼちブレーキワイヤーとスロットルワイヤー新品に交換しようかと

705 :774RR:2017/12/28(木) 21:42:21.15 ID:LemlT3qu.net
で?

706 :774RR:2017/12/28(木) 22:09:33.35 ID:XLMXgFG8.net
で? って書く俺かっけぇー

どうよ たった2文字でぐうの音も出ないほど負かしてやったぜ

俺にかかればこんなアホスレ イチコロよ

次またなんか書いてきたら また

で?

って返してやるんよ

どうだい俺のテクニック ヘッヘ とくと味わえ



って思ってんじゃね

707 :774RR:2017/12/28(木) 22:09:56.44 ID:XLMXgFG8.net
で?

708 :774RR:2017/12/28(木) 22:10:50.96 ID:XLMXgFG8.net
で? って書く自演の俺 かっけー


はー 疲れた



寝る

709 :774RR:2017/12/28(木) 22:53:05.37 ID:0CqjBoof.net
先生、お薬どうぞ

710 :774RR:2017/12/28(木) 23:09:58.00 ID:vz6xBilv.net
バカにつける薬はありません

711 :774RR:2017/12/28(木) 23:37:49.32 ID:SwiLuvBq.net
>>700
中華カブ乗ってるけど、とっと売り払って新型カブか新型クロス買うよ
今はクロスカブの発売待ち
ここのアホ連中みたいに中華カブを持ち上げて新型をけなすような情けない事はしない

712 :774RR:2017/12/29(金) 00:38:05.65 ID:bFjU+SZ8.net
新型発表されたらゴミ化するから早く手放さなきゃな

713 :774RR:2017/12/29(金) 00:38:15.05 ID:077CtoDp.net
スーパーカブ110プロJA07|史上最も高額なカブの乗り味

https://motorbikelife.net/supercubpro/

http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

さて、どうするかなぁ

714 :774RR:2017/12/29(金) 01:37:23.65 ID:zuEWRW4x.net
>>713
あれ、チェーンケースがまたプラになったっぽい?

715 :774RR:2017/12/29(金) 06:19:21.15 ID:FC2x7djg.net
>>704
もうすぐ1万なのでランプ買った方が良いかな?

716 :774RR:2017/12/29(金) 06:42:01.84 ID:RXprHCY4.net
>>713
JA07が一番早い
ギア抜けしない固体を持っている俺の宝物
乗っていて本当に楽しい

717 :774RR:2017/12/29(金) 06:42:19.11 ID:rbFH/WfZ.net
1万越えたところだけど、そうなの?
スクーターなんかだと2万5千乗って売るまで切れなかったけど

718 :774RR:2017/12/29(金) 07:38:43.05 ID:CtWYFHA9.net
>>679
何に手をかけたの?
マフラー、エアクリーナ、風防、ボックス、グリヒ、?

全部 移植できるでしょ?

買っちまえよ。

719 :774RR:2017/12/29(金) 07:44:22.64 ID:KSDPNUpB.net
なんか乞食が売り煽ってるな
自分が中古で現行安く買おうとしてるのか知らんけど

720 :774RR:2017/12/29(金) 08:44:39.49 ID:auX2P/Ej.net
いやマジ現行とかいらんやろ…

721 :774RR:2017/12/29(金) 09:04:20.75 ID:eML4pKqi.net
新型スーパーカブに手軽にUSB 電源 を!

http://www.autoby.jp/_ct/17139594

適応車種:スーパーカブ 50(FNo.AA09-1000001 〜)
     スーパーカブ 110(FNo.JA44-1000001 〜)
     スーパーカブ 50 プロ(FNo.AA04-3000001 〜)
     スーパーカブ 110 プロ(FNo.JA10-1100001 〜)
     クロスカブ(FNo.JA10-4000001 〜)
備考:LED 内蔵(ブルー)、車種専用電源取り出しハーネス付属、マークチューブ付(キタコオリジナル)

722 :774RR:2017/12/29(金) 09:37:59.56 ID:dLlbMthR.net
べつに何の不都合もなく乗ってるから
悪く言われても何ともねえよ
ネジが固いのはガチ

723 :774RR:2017/12/29(金) 10:06:04.92 ID:io1WszsE.net
>>703
運が良いだけ

724 :774RR:2017/12/29(金) 10:23:10.38 ID:Ikttztmn.net
>>722
正直、made in chinaなんて、そこらじゅうに満ち溢れてるわけだし
ことさらこだわる意味を感じないけど、気になる人には気になるんだろうなという理解
今度の新しいカブも、実際にはmade in japanではなく、assembled in japan
にすぎないわけでしょ
基本、このクラスはほとんどが海外生産なわけだし、こだわりだしたらキリがないと思うのにね

ネジが固いというのもよく聞くけど、自分の場合はバーエンドくらいかな
あれもネジロック剤のせいだし、そもそも振動を吸収する場所だから当然といえば当然だし
手では緩まなかったけど、インパクトで簡単に外せたし、まあ別に特別どうということもないね

725 :774RR:2017/12/29(金) 10:55:19.99 ID:UmEMOG6y.net
大型サイドスタンド装備して欲しい

726 :774RR:2017/12/29(金) 10:59:11.50 ID:Af36KfPs.net
2月発表の新型は50モデルも出るようだけど、高過ぎて売れないだろう

727 :774RR:2017/12/29(金) 13:20:53.55 ID:fhFwpWTt.net
>>718
それすべてに某ボアアップなんよね
他にもバイクあるからもうこいつでいいや

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200