2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125 3台目【原2フルサイズ】

1 :774RR:2017/11/17(金) 15:37:13.28 ID:uOcNYXoK.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。
水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。
スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。

メーカーサイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY

前スレ(2台目)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508984009

123 :774RR:2017/12/03(日) 20:04:23.56 ID:Qkht2hgt.net
そんなんゆうたらアドレスV125はリコール何回あったと思てんねん

124 :774RR:2017/12/04(月) 10:22:38.34 ID:r152PDIc.net
>>123
何回?

125 :774RR:2017/12/04(月) 11:43:13.08 ID:UdomJFKK.net
>>122
そう言えば忙しくてまだやって貰ってなかった、
未だ対応されていない方へ、と直近のヤツと前回のヤツ2回分を催促する通知がきたw

126 :774RR:2017/12/04(月) 17:18:28.02 ID:lbXxQ3pQ.net
GSXの話をする奴がいなくなった糞スレw
>>1の先見性に感服ww

127 :774RR:2017/12/04(月) 19:36:35.42 ID:wwqufgtJ.net
>>125
ちょうどオイル交換の時期にリコールやってくれるから助かる


スズキはこんなにリコール多いのに、並行モノ買う基地外もいんだな

128 :774RR:2017/12/05(火) 00:41:04.50 ID:8ZlyfQ9G.net
スズキはきちんとリコール届け出してるから好感持てるよ!
ホンダなんかPCXのリアのベアリングなんて明らかにリコール物なのに、クレーム言ってきた客だけ無償交換だからね。

129 :774RR:2017/12/05(火) 11:39:04.42 ID:UdGgSDXn.net
シート高816ってCB125Rはチビには無理だな ジクサーより乗りにくいんじゃね?
色が気に入らなくてもGSX-S125しかない

130 :774RR:2017/12/05(火) 11:43:06.66 ID:gni5kEvK.net
よう チビ

131 :774RR:2017/12/05(火) 21:33:46.85 ID:M98Lmg91.net
2月の納車が待ち遠しい。2018モデルだと。

132 :774RR:2017/12/06(水) 17:30:36.41 ID:6fgDKPVx.net
チビ専用車両?

133 :774RR:2017/12/06(水) 19:29:19.95 ID:/z3vOOvx.net
足付きはそんなに良くないよ。
軽いから小さい子でもいけるけど

134 :774RR:2017/12/06(水) 20:41:52.80 ID:bg287hSK.net
>>131
おめ、何色を買ったの?

135 :774RR:2017/12/07(木) 00:17:59.04 ID:8B4VKbRr.net
納車のブログ見てたら、LEDヘッドライトはハロゲンより明るいみたいだけど、NMAXと同じで照射範囲に問題があるみたいだね

夜の山道じゃ時速30キロでしか走れないゴミが付いてる可能性

136 :774RR:2017/12/07(木) 11:41:42.21 ID:y+sxzA+b.net
GSX125Sはちょっと外観が厳しいな

137 :774RR:2017/12/07(木) 13:40:34.90 ID:oKz6xsv+.net
これ買ったらまた中華フォグ付けてやるか

138 :774RR:2017/12/07(木) 16:38:23.13 ID:STxW9u2P.net
まだキャリアも出てないなんて、どこもやる気なさすぎ

139 :774RR:2017/12/07(木) 17:07:47.54 ID:Fdl0oMxZ.net
年間250台のにそんなパーツ作れるかよ!

140 :774RR:2017/12/07(木) 23:27:27.01 ID:Kz+wCI5F.net
>>139
日本での台数予定はそんなもんだが、基本車体を同一にする150は去年の9月頃からアジア圏で売られていた。
それでも、海外でもキャリアが無いのは根本的に構造上無理なのか?

141 :774RR:2017/12/07(木) 23:33:56.14 ID:dw2DrYLG.net
どんだけ知ったかだよ

142 :774RR:2017/12/08(金) 05:57:02.94 ID:2oXbDKG/.net
アジア圏はフロントにリヤカーつけたり魔改造が主流だから
わざわざオプション用意する気ないのかな

143 :774RR:2017/12/08(金) 11:23:09.03 ID:PywXnSmW.net
2017年の10月からの4半期の販売台数が250台
2018年の通年の販売台数は、×4で、1000台でいいのけ?

144 :774RR:2017/12/08(金) 11:55:23.74 ID:Wxc4Q6pd.net
四半期じゃない、年間240台の公表やぞ

145 :774RR:2017/12/08(金) 14:08:28.57 ID:H4+tXqCv.net
そろそろ、その240台を超えるのか?
12月入ってから納車されたオレのが230番台だった。

146 :774RR:2017/12/08(金) 23:55:07.59 ID:QWHpqNuN.net
間違いだらけのコミューター選び、更新きてるね
予想通り、LEDヘッドライトはゴミが付いてたな

147 :774RR:2017/12/09(土) 09:11:04.16 ID:iDpvWsmC.net
NMAXに乗ってるけど、LEDヘッドライトは真ん中だけ無駄に明るくて、周囲は暗い
カーブで車体を傾けた時に、曲がって行く方向を一切照らさないからマジで怖いよ

フォグ付けるのも面倒だし、GSX-S125選択肢から消えたわ 萎えまくり
飛びつき買いしなくて助かった

148 :774RR:2017/12/09(土) 11:14:03.80 ID:+njhNlEj.net
>>147
gsx-s125のledヘッドライトは、まんべんなく暗いタイプだよ。
ちょい暗いけど、危ないってレベルじゃないから俺はあんまり気にならないなぁ。(1100km走った感想

149 :774RR:2017/12/09(土) 11:21:33.41 ID:aKvPYBIH.net
>>148 まんべんなく暗い

喜んで良いのか悪いのか・・・

150 :774RR:2017/12/09(土) 11:53:46.21 ID:omcG7G8W.net
>>149
一点集中スポットライト、もしくはどこ照らしているか全く判らない拡散灯、などよりはずっと良いと思うが。

151 :774RR:2017/12/09(土) 12:58:02.83 ID:s/0+VA/a.net
>>149
まあ最悪やなあ!
俺も選択から外すわ、ホンダ待ちやな

152 :774RR:2017/12/09(土) 13:27:05.37 ID:RUBQyve7.net
こんなゴミみたいな125買う値打ちないろ、150なら救えるが

153 :774RR:2017/12/09(土) 14:00:19.86 ID:pHgoWxY3.net
普通にMT25とか03とか、なんで買わんの?

154 :774RR:2017/12/09(土) 14:15:20.43 ID:9PEcsU9w.net
それ125なの?

155 :774RR:2017/12/09(土) 15:51:08.40 ID:aKvPYBIH.net
>>151
でもアレもLEDライトでしょ、原二クラスのライトにあまり期待しない方が良いのかと・・・

156 :774RR:2017/12/09(土) 16:47:27.19 ID:s/0+VA/a.net
CBは丸ライトやから交換しやすい

157 :774RR:2017/12/09(土) 18:28:57.94 ID:4CsEEKDy.net
KLX125か小虎の中古探すかな
あれもライト暗いけど、すぐ交換できるし

158 :774RR:2017/12/11(月) 18:46:25.97 ID:3Bn/KkYY.net
LEDヘッドライトって、逆にハロゲン化は出来ないの?

159 :774RR:2017/12/11(月) 21:00:18.99 ID:Fbq29i8P.net
>>158
意味あんの?

160 :774RR:2017/12/11(月) 21:52:12.32 ID:UFzWYzKu.net
gsx−R125のエンジンを積んだ12インチホイルのフルカウルだしてくんないかな
NSR50みたいなの GAGの意趣返し。

161 :774RR:2017/12/11(月) 22:06:15.71 ID:2KJXdIPO.net
gsx-s125のledヘッドライト、走行に支障が出るほど暗くはないよ?

162 :774RR:2017/12/12(火) 01:18:00.63 ID:vqyBDwOd.net
>>161
トンネル入ったとき、どこ照らしてるか判別つく?
支障がないのは、目がいいからじゃないかな。
裏山

163 :774RR:2017/12/12(火) 04:27:58.83 ID:j7ARFh8V.net
>>162
判別つきます。視力は眼鏡装備で0.8。右目のみ超鳥目で暗闇は見えにくい体質です。
今くらいの時刻に通勤だから、暗すぎたら買い替えですわw

164 :774RR:2017/12/12(火) 09:55:11.36 ID:w441LKAN.net
きのう免許証更新したけど、視力検査は結構ゆるいよね。まあ眼科じゃないからな
裸眼0.04だけど、眼鏡条件無しで通してくれたよ

165 :774RR:2017/12/12(火) 10:15:55.13 ID:AyNrl/IL.net
問題は照射範囲じゃね?
一泊二日でレンタルして夜乗ってみないことには買えないな

166 :774RR:2017/12/12(火) 12:30:48.93 ID:jflDru2S.net
>>134
SUZUKI のでかいロゴの入った最初はドン引きして
黒を買おうとしたが実車みて結構いいかもと思った
ブルーです。
オリジナルでデカールを付けます。あと
反射板がくさん付けておきます

167 :774RR:2017/12/12(火) 12:45:30.99 ID:KtTG/eBl.net
日本語で頼むわ

168 :774RR:2017/12/12(火) 16:08:06.08 ID:VRzryioK.net
w

169 :774RR:2017/12/12(火) 19:41:20.44 ID:6qtQnUlf.net
デカールの上手なはがし方を教えて

170 :774RR:2017/12/12(火) 19:43:17.83 ID:LtY4YlNn.net
高圧洗浄機やな

171 :774RR:2017/12/12(火) 23:03:15.74 ID:J4Bjd+Nn.net
>>169
お湯ぶっかけて糊を柔らかくすると、なお良い。

172 :774RR:2017/12/13(水) 10:02:01.25 ID:XZ7MXiwE.net
>>166
おめ、いい青菌買ったな!
インプレも頼むぜ

173 :774RR:2017/12/13(水) 21:04:54.10 ID:LIsepUz8.net
カカクコムに画像上げてる人のビキニカウル?
なかなかカッコいいな

タイからどうやって買うんだろ?

174 :774RR:2017/12/13(水) 22:48:55.47 ID:8LJX5ssS.net
キモヲタブルーの赤版はないの?

175 :774RR:2017/12/14(木) 09:01:12.08 ID:ESBQLO2F.net
>>173
なんだか、モビルスーツ感がパワーアップしてる
どうせ異形ヘッドライトなら、これくらいはやらないとな

176 :774RR:2017/12/14(木) 10:50:12.35 ID:fKedUw6a.net
>>173
一通り調べてみた。
多分、タイスズキの純正アクセサリーで、品名はcowling set
それで代行業者に見積りお願いしたら本体代金が、13000円で送料込みで2万ちょっとで買えるみたい。
Cowling set GSX-S150 で検索するとカタログ紹介してるサイトがあったよ。

177 :774RR:2017/12/14(木) 12:22:45.41 ID:P1ECwwa9.net
うわゴミに2万か

178 :774RR:2017/12/14(木) 12:35:27.50 ID:fKedUw6a.net
https://i0.wp.com/pertamax7.com/wp-content/uploads/2017/08/Genuine-Accessories-Suzuki-GSX-S150-Thailand.jpg
パーツ一覧です。

179 :774RR:2017/12/14(木) 14:23:18.49 ID:ESBQLO2F.net
>>178
150スレの人なら親切だなー

180 :774RR:2017/12/14(木) 14:24:12.09 ID:XnSdHD1U.net
DOHC 4Vでなくてもいいから2気筒にして欲しい。

181 :774RR:2017/12/14(木) 19:40:01.44 ID:blI9gCMq.net
125で?

182 :774RR:2017/12/14(木) 21:29:25.46 ID:fKedUw6a.net
すみません、150と共有のなのか125のカタログが見つかりませんでした。
参考程度でお願いします。

183 :774RR:2017/12/15(金) 12:37:54.68 ID:hLXwldFP.net
カタログ欲しがったらスズキから郵送してもらえよ

184 :774RR:2017/12/15(金) 13:29:37.71 ID:AcX7ZsqU.net
>>183
とーほぐのかだですか?

185 :774RR:2017/12/15(金) 17:12:13.50 ID:/TswKqBX.net
>>183
タイスズキの話ですよね?。そこまで調べられないので...

186 :774RR:2017/12/15(金) 19:10:39.42 ID:dkUVyZaZ.net
ジクサーのエンブレがスゴすぎて萎えた私は、これ買ったら幸せになれますか?

187 :774RR:2017/12/16(土) 19:47:33.04 ID:cnW8XkWy.net
LEDライト以外の不満はないの?

188 :774RR:2017/12/16(土) 21:04:51.62 ID:S6gxVDIx.net
>>187
値段を考えると、他は特にナイ。

189 :774RR:2017/12/16(土) 21:49:21.62 ID:vHu2L498.net
>>187
キャリアなし

190 :774RR:2017/12/17(日) 11:26:00.69 ID:XHLNK8qE.net
キャリアは自作で。

http://imepic.jp/20171217/410270

191 :774RR:2017/12/17(日) 17:31:16.48 ID:1y+P4RC0.net
青はデカールがすごくて、黒しかないな と思ってたが
しかし、実物見ると意外といいな青 欲しくなってしもたがな

192 :774RR:2017/12/17(日) 21:53:42.13 ID:4QbaH3rr.net
>>190
ごっついキャリアやな

193 :774RR:2017/12/18(月) 06:01:37.55 ID:vzdZfmAC.net
>>192
色々考えた結果、イレクターパイプっての使わないと、俺の腕じゃ作れそうになかったんだ。
これでも一番細いの使ったんやで?(30mm)

194 :774RR:2017/12/18(月) 10:15:32.06 ID:jfk6tYsc.net
キャリアは春頃には出るだしょ?たぶん

195 :774RR:2017/12/18(月) 11:52:46.67 ID:u5FNdkW7.net
自分もそう思ってる。3月まで待とう

196 :774RR:2017/12/18(月) 12:40:50.76 ID:nqL+08K3.net
あまいな、ズーーーと出ないやろ

197 :774RR:2017/12/18(月) 19:13:36.22 ID:w+ZUxzb4.net
R125もズーーーと出ない可能性があるなCBR125Rがコケタのは痛い
スズキがフルカール125の需要は日本に無いと判断してもおかしくはない。

198 :774RR:2017/12/18(月) 23:31:47.02 ID:Mm4vMEsT.net
>>197
バイクの流行のスキマを突いてくるあのスズキだぜ?
お前さんの言うとおりなら、GSX-s125だって出さないだろうよ

199 :774RR:2017/12/19(火) 00:14:43.86 ID:gWH2IEGy.net
>>193
上手く作ってるよね
でも想像通りあのスタイルじゃボックスは似合わないみたい
シートバッグとリュックで何とかする決心がついたよ、ありがとう

200 :774RR:2017/12/19(火) 10:00:43.07 ID:Ordlx1/7.net
フォグを付けた人はまだいないのかな?

201 :774RR:2017/12/19(火) 10:03:51.71 ID:MD0MJgIt.net
>>197
フルカールとは、ハンドルやマフラーをカールさせるのか??

202 :774RR:2017/12/19(火) 18:15:41.25 ID:1yBe8Fok.net
キャリアは出ますん

203 :774RR:2017/12/19(火) 20:51:51.13 ID:VDQDJHXa.net
どっちだよw

204 :774RR:2017/12/20(水) 15:28:34.55 ID:EXWq8xju.net
iwgp
なつかしいなw

205 :774RR:2017/12/20(水) 23:20:08.81 ID:kdOZYoUG.net
PCXを下取りに出して、コイツ買うことにした
スクーターに乗っててもつまらんしな

206 :774RR:2017/12/21(木) 00:41:53.81 ID:meAHdiAP.net
>>205
中途半端だな
どうせなら排気量あるMT乗ればいいのに
PCXの方がまともな選択だったと思うぞ?

207 :774RR:2017/12/21(木) 10:26:55.08 ID:RPDdhf9D.net
大型はあるねん 今年3回だけ乗ったわ、そのうち1回は車検に出した時
サクサク乗れる軽いMTが欲しいねん

208 :774RR:2017/12/21(木) 18:43:42.26 ID:eVBOWC4Z.net
>>207
大型スクーターとPCx二台持ってたことか?どっだけスクーターが好きやねん
普通は大型ミッション普段の足にPCXが正しい選択やろ まあバイクはエンジンぶん回せる
125ccのミッション車が一番面白いと思うが。
GSXーR125とモンキー125に期待したい

209 :774RR:2017/12/21(木) 19:15:03.26 ID:TqFJDOJy.net
パチもんの「キンモー125」とかを掴まされないように注意

210 :774RR:2017/12/22(金) 21:34:10.93 ID:UYFSeEsc.net
>>208

・・・

211 :774RR:2017/12/25(月) 20:28:17.51 ID:utmd+i6L.net
キャリアきたー

212 :774RR:2017/12/25(月) 23:47:33.94 ID:vPh4bQSu.net
>>211
予定な、一応

213 :774RR:2017/12/26(火) 14:20:56.10 ID:TvMmwjCA.net
キジマ以外はパーツ出さないの?

214 :774RR:2017/12/27(水) 16:41:04.28 ID:qfDKCqpp.net
>>213
ヨシムラからフルエキのマフラーが出てるじゃないですか。

215 :774RR:2017/12/27(水) 20:12:33.92 ID:7ghh44sU.net
タイヨシムラな

216 :774RR:2017/12/28(木) 20:45:13.15 ID:7vk2D/+j.net
車体自体がインドネシア製なのに、マフラーで日本以外を拘ってもなぁ。

217 :774RR:2017/12/28(木) 20:48:27.85 ID:7vk2D/+j.net
>>213
YSS製のフロントサスペンションアップグレードキット。
http://www.win-pmc.com/yss/products/f_up_kit/

カタログ上は、GSX-R150用となってるけど、純正PLでの
フロントフォークの構成部品番号は同一なのでS125も使えるはず。

218 :774RR:2017/12/29(金) 13:14:44.45 ID:HBaKiezP.net
まず、明るくて照射範囲の広いヘッドライトをおねがいしたい

219 :774RR:2017/12/30(土) 19:20:01.53 ID:bpvV7H6J.net
もう乗ってる人、車に煽らやすくはない?
細いからそれが心配

220 :774RR:2017/12/30(土) 22:43:00.30 ID:WJHzF6PM.net
>>219
クルマ達よりハイペースで先導できるから、意図的に
ノロノロ運転しない限り大丈夫。

221 :774RR:2017/12/30(土) 22:44:15.87 ID:WJHzF6PM.net
煽ってくるような奴がいたら、さっさと抜かしてしまった方が安全。
そこはスリムなボディですから、左側に寄りきってしまえば。

222 :774RR:2017/12/30(土) 23:11:57.29 ID:VOC2i3VG.net
>>219
トロトロ走る車重じゃないのを理解して買えよ

総レス数 1005
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200