2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125 3台目【原2フルサイズ】

1 :774RR:2017/11/17(金) 15:37:13.28 ID:uOcNYXoK.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。
水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。
スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。

メーカーサイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY

前スレ(2台目)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508984009

207 :774RR:2017/12/21(木) 10:26:55.08 ID:RPDdhf9D.net
大型はあるねん 今年3回だけ乗ったわ、そのうち1回は車検に出した時
サクサク乗れる軽いMTが欲しいねん

208 :774RR:2017/12/21(木) 18:43:42.26 ID:eVBOWC4Z.net
>>207
大型スクーターとPCx二台持ってたことか?どっだけスクーターが好きやねん
普通は大型ミッション普段の足にPCXが正しい選択やろ まあバイクはエンジンぶん回せる
125ccのミッション車が一番面白いと思うが。
GSXーR125とモンキー125に期待したい

209 :774RR:2017/12/21(木) 19:15:03.26 ID:TqFJDOJy.net
パチもんの「キンモー125」とかを掴まされないように注意

210 :774RR:2017/12/22(金) 21:34:10.93 ID:UYFSeEsc.net
>>208

・・・

211 :774RR:2017/12/25(月) 20:28:17.51 ID:utmd+i6L.net
キャリアきたー

212 :774RR:2017/12/25(月) 23:47:33.94 ID:vPh4bQSu.net
>>211
予定な、一応

213 :774RR:2017/12/26(火) 14:20:56.10 ID:TvMmwjCA.net
キジマ以外はパーツ出さないの?

214 :774RR:2017/12/27(水) 16:41:04.28 ID:qfDKCqpp.net
>>213
ヨシムラからフルエキのマフラーが出てるじゃないですか。

215 :774RR:2017/12/27(水) 20:12:33.92 ID:7ghh44sU.net
タイヨシムラな

216 :774RR:2017/12/28(木) 20:45:13.15 ID:7vk2D/+j.net
車体自体がインドネシア製なのに、マフラーで日本以外を拘ってもなぁ。

217 :774RR:2017/12/28(木) 20:48:27.85 ID:7vk2D/+j.net
>>213
YSS製のフロントサスペンションアップグレードキット。
http://www.win-pmc.com/yss/products/f_up_kit/

カタログ上は、GSX-R150用となってるけど、純正PLでの
フロントフォークの構成部品番号は同一なのでS125も使えるはず。

218 :774RR:2017/12/29(金) 13:14:44.45 ID:HBaKiezP.net
まず、明るくて照射範囲の広いヘッドライトをおねがいしたい

219 :774RR:2017/12/30(土) 19:20:01.53 ID:bpvV7H6J.net
もう乗ってる人、車に煽らやすくはない?
細いからそれが心配

220 :774RR:2017/12/30(土) 22:43:00.30 ID:WJHzF6PM.net
>>219
クルマ達よりハイペースで先導できるから、意図的に
ノロノロ運転しない限り大丈夫。

221 :774RR:2017/12/30(土) 22:44:15.87 ID:WJHzF6PM.net
煽ってくるような奴がいたら、さっさと抜かしてしまった方が安全。
そこはスリムなボディですから、左側に寄りきってしまえば。

222 :774RR:2017/12/30(土) 23:11:57.29 ID:VOC2i3VG.net
>>219
トロトロ走る車重じゃないのを理解して買えよ

223 :774RR:2017/12/31(日) 08:35:34.51 ID:iblEwDAw.net
高回転型って楽しいけど、長時間走ると意外と疲れるんだよな

224 :774RR:2017/12/31(日) 14:43:06.90 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,..............

225 :774RR:2018/01/01(月) 00:10:28.91 ID:Snp+krA1.net
あけおめ、納車マダかよ!

226 :774RR:2018/01/02(火) 10:52:09.39 ID:I6R64Nk+.net
小排気量で高回転型
6速で5000回転で時速60キロくらい、6000回転で70キロくらいか

山道でブン回して走るのは面白いかもしれないが、街中で普通に走るのはちょっとダルいかも?

CB125Rの巡航速度ごとのエンジン回転数をチェックしてから選ぶことにするわ

227 :774RR:2018/01/03(水) 01:41:21.43 ID:BQMDnqK0.net
>>219
地域の質にもよるが、法定速度+10だと煽るというより、普通に追い越しと追い抜きにあいます。+20なら大丈夫だけど切符のリスクがアップ

228 :774RR:2018/01/03(水) 16:47:20.50 ID:B/ICUS2H.net
>>227
片側一車線でか?

229 :774RR:2018/01/03(水) 17:14:07.57 ID:BQMDnqK0.net
>>228
こっちは、違反との自覚なしにどこでも容赦なく抜いていかれます。

230 :774RR:2018/01/04(木) 02:50:56.93 ID:92hhd104.net
ピンクナンバーだと抜かれる

231 :774RR:2018/01/04(木) 10:01:36.34 ID:FLMns59W.net
ピンクナンバーの中で車種ごとの性能差がありすぎる。
-S125と同等の性能車ばかりだったら、ムリヤリ追い越しを
掛けるバカ四輪が今ほどは多くなかったに違いない。

232 :774RR:2018/01/04(木) 10:08:39.35 ID:FLMns59W.net
>>229
土地柄ってのはあるんだろうな。
ピンクナンバーに対する攻撃性と共にに、交通マナーが全般に悪いところとか。
県外だけど『名古屋走り』や『山梨ルール』とかの言葉は聞くもの。

233 :774RR:2018/01/04(木) 20:42:27.61 ID:NU6Gfi7t.net
四輪が二輪を煽った場合は、永久免停にすべきだ

そうだろ、みんな!

234 :774RR:2018/01/04(木) 22:08:14.27 ID:M0bj2DA/.net
いや、交通の流れを阻害して我がのも顏でトロトロ走る奴は四輪だろうが二輪だろうが悪い

原付にその率が高いから十ぱ一絡げに扱われる

235 :774RR:2018/01/05(金) 01:46:44.06 ID:grVDm0PF.net
法廷速度が30キロの原付でトロトロ走らない方法を教えてくれ

236 :774RR:2018/01/05(金) 07:16:18.85 ID:fzYuEJLn.net
っ乗らない

237 :774RR:2018/01/05(金) 12:12:29.27 ID:ZF8zA8Ym.net
>>235
危険だから小型免許をとる

238 :774RR:2018/01/05(金) 21:26:12.33 ID:k9mdSO2p.net
>>235
最低限、制限速度が40を超える幹線道路を走らない。
法定速度の幹線道路で、30制限の原付が共存できる方法はない。

239 :774RR:2018/01/06(土) 01:15:48.97 ID:IpTqXP9S.net
http://forum.jorsindo.com/data/attachment/forum/201712/22/151740hx4s1o195oogjkxg.jpg
http://forum.jorsindo.com/data/attachment/forum/201712/22/153150mlcafacii55if57z.jpg

240 :774RR:2018/01/06(土) 13:47:14.97 ID:4DSJg8ae.net
>>231
125cc枠の性能なんてどれもドングリころころよ。スレ見てて思うがここの人達原ニバイクに夢見すぎ、買う前に試乗した方がいい
でもフルサイズはスクーターに比べたら煽られづらいかもね

241 :774RR:2018/01/06(土) 13:47:37.40 ID:BvKAIDzn.net
スズキさん、あまりに待たされて、もうこのバイクに興味がなくなりました
他のバイクにします

242 :231:2018/01/06(土) 14:22:03.08 ID:dqUc36II.net
>>240
過去に中華製フルサイズのYBR125とCBF125に乗っていた経験があって、現在GSX-S125を所持してますが?

カタログデータ上でパワーは5割り増しぐらいだけど、公道上での速度の上がり方は段違い。
中華系の空冷2バルブたちは時速60kmに達してからの追い越し加速は、ギヤダウンしてもエンジン回転が頭打ちするのでやる気に成らないくらい鈍ったらしいが。6500回転くらいがレッドじゃなかったか。
GSX-S125なら4速に落としても60km/hでもエンジン回転数に余裕がある。

243 :774RR:2018/01/06(土) 15:06:11.43 ID:k0vMF5qc.net
>>242
ああ、てっきりPCXやNMAXと比べてんのかと思ったよ
おたくの歴代原ニ最高峰ってことね

244 :774RR:2018/01/06(土) 20:11:50.54 ID:anmrtlT3.net
>>242
所詮、原二は原二って意味だと思うよ
馬鹿にしてるんじゃないよ、俺もS125なんだから
ただメッチャ遅い250や軽自動車と比べてもやっぱり遅いんだからさ
無理に抜いてくる車なんか抜かさせりゃいいのさ
変に対抗意識持って怪我でもしたら、それこそ馬鹿みたいだ

245 :774RR:2018/01/06(土) 21:08:10.40 ID:FZZh09zD.net
え?YBでも80km/hrは余裕だってのにs125がメッチャ遅い250に比べて
遅いの?セローとかに比べりゃ早いんでねえの?

246 :774RR:2018/01/06(土) 21:22:34.13 ID:anmrtlT3.net
>>245
分かってて言うなよ
加速なんか全然比べ物にならないくらいセローが速いよ
最高速でも同じくらいじゃないの

247 :774RR:2018/01/07(日) 01:00:02.27 ID:tvb3Y1sA.net
これ乗ったけどつまらんかったわ

248 :774RR:2018/01/07(日) 11:58:04.29 ID:wF/OomFF.net
>>247
どこに試乗車あった?

249 :774RR:2018/01/07(日) 16:37:47.27 ID:Zni00HY4.net
GSX250Rにも乗ってるけど、比較にならないくらい加速しないよ。
目一杯回しても。
車が本気出したら突き放せない感じ。
けどエンジン音も気持ち良いし、ギアも道路状況によって変えないとならないからまさに自分が動かしてるって感じになれて面白いよ!
250だと何速でも加速しちゃうし適当に運転できるけどこいつはキチンと運転しないとすぐ失速するしね。
そこが楽しいバイク。

250 :774RR:2018/01/07(日) 22:32:00.74 ID:mgU8aSmb.net
そりゃぁ、四輪にしろ250より以上のスポーツバイクが本気出したら、S125なんぞ
の追い越し加速など、相手にもならんでしょうよ。

251 :774RR:2018/01/07(日) 22:57:45.01 ID:bdHlrJFi.net
>>250
125スクーターにも負けそうw

252 :774RR:2018/01/07(日) 23:45:09.48 ID:9lN9ZNjX.net
>>248 世田谷南

253 :774RR:2018/01/07(日) 23:47:58.70 ID:9lN9ZNjX.net
GSX250RはGSX-R150よりも遅いで
こないだ二台でヨーイドンしたから
マジで

254 :774RR:2018/01/07(日) 23:54:51.67 ID:bdHlrJFi.net
>>253
乗り手の問題やろ

255 :774RR:2018/01/08(月) 00:07:56.75 ID:ISLko44b.net
GSX250Rは頑張っても130キロチョイしか出ないからな
GSX-R150の方が早かったわ

256 :250:2018/01/08(月) 00:47:15.36 ID:wNQYLgjv.net
>>251
信号発進加速の最初の20メートルは、PCXあたりならまぁ大抵負けるなぁ。
発進時のクラッチ操作が必要ない連中にはかなわん。

257 :774RR:2018/01/08(月) 15:39:41.42 ID:ffZWzCXY.net
お尋ねしますが、トコトコお散歩バイクが欲しい人は、
高回転ぶん回し系のこいつは辞めといた方がいいですか?

258 :231:2018/01/08(月) 15:56:50.83 ID:wNQYLgjv.net
>>257
一昔前の2ストでは無いのだから、そこまで極端な存在ではないな。

259 :774RR:2018/01/08(月) 16:43:09.41 ID:pEiGC95I.net
リッター120馬力程度だから高回転エンジンでもない。

260 :774RR:2018/01/08(月) 18:05:49.03 ID:R+7EAVEz.net
>>257
お散歩ならスクーターが気楽でいいんでね?
それかオフバイクね、トルク有るからアイドルだけでトコトコ進むので町中でも結構楽しい

261 :774RR:2018/01/08(月) 22:40:10.85 ID:R+7EAVEz.net
低速トルクあるのは250ccシングルオフ車のことね。シェルパやセロー
ハンドルもママチャリ並に切れるしスクーターで躊躇する山道に入っていける
>>257
ジクサーも良さげ

262 :774RR:2018/01/08(月) 23:17:03.29 ID:R03NFXq/.net
バンバンでもグラトラでも好きにしろ

263 :774RR:2018/01/09(火) 00:43:19.49 ID:RTHViEJs.net
250のシングルオフロードでも、ヤマハWR250系は、また別ですが。かなりの高回転型。
生産終わった車種ですけど。

264 :774RR:2018/01/09(火) 01:20:24.71 ID:rHuDfhcp.net
何買っても人間がバイクに合うようにチューニングされていくから大丈夫

265 :774RR:2018/01/09(火) 19:03:22.54 ID:uFdeDn72.net
昔の250cc4気筒なんて普通に待ち乗りするにも10000回転ぐらい必要だったもんな特にヤマハフェザーFZR系
NSRですら5000回転もあれば普通に待ち乗りできたのにあれは異常だった。

266 :774RR:2018/01/09(火) 19:41:25.00 ID:vj/M5xYW.net
待ち乗り、待ち乗りとそんなに待たないと乗れんのかいな??

267 :774RR:2018/01/09(火) 19:47:56.94 ID:vF12bIRf.net
モトモトの付録を見てこのバイクが欲しくなったわ

若い女の子が跨がるとハデなデカールも違和感ないなぁ、もしかして青ってカッコいいの?

268 :774RR:2018/01/10(水) 11:04:02.40 ID:9jtAdiZC.net
原2なんて回さないと走らないんだがら、どうせならハイスロ入れて納車して欲しいわ

269 :774RR:2018/01/10(水) 19:18:15.96 ID:LSppe8m/.net
R125の価格は税抜35万8,000円&カラー3色&1月9日から先行予約開始みたい

270 :774RR:2018/01/10(水) 20:48:05.12 ID:Gz4OmaYx.net
>>266
チョイノリ

271 :774RR:2018/01/11(木) 01:22:49.94 ID:EpwqkZ+i.net
>>264
分かりました、コレに決めます

272 :774RR:2018/01/11(木) 09:13:23.90 ID:GIi4/i6D.net
>>266
Yes

発売日からどんだけ待たされてるねん

273 :774RR:2018/01/11(木) 12:13:36.81 ID:OLJI1h3y.net
GSX-R125予約受付中です

正式発表されたGSX−R125ですが、GSX−S125同様、品薄の状況が予想されます。
当店での入荷予想でも今予約すれば早くて2月末、もしかしたら3月にずれ込む可能性もありますので確実に手に入れたい方はご予約ください。
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/SBS-rs-kanda/detail/73541

スイッチ以上の難民が出そう

274 :774RR:2018/01/11(木) 17:56:42.39 ID:PpYVHzFS.net
GSX−R12がヒットすればCBR125Rの中古も少しは値がさがるし再販も考えられる(目玉はやはりモンキー125だろうけど)
ヤマハもR125日本で販売するかもしれにしカワサキのニンジャ125出すかもしれない。
いずれにしろ原ニ市場が活気付くのはいいことだ。

275 :774RR:2018/01/11(木) 18:05:01.87 ID:1jpEITpD.net
エクスター以外の白、黒が new GSX-R1000 風カラーだったらいいのにあとライト形状も
スズキはあともう一歩が惜しい
S1000のデザインとか見てても強烈に好き嫌いが分かれそうで内容いいだけに本当に勿体無い
まあデザイン嫌いだけどS1000買った俺みたいなのもいるけどね(慣れたが未だに素直にカッコイイとは思えない)
スズキはいつまで感染者向け重視の開発を続けるのだろうか…

276 :774RR:2018/01/11(木) 18:56:46.84 ID:H4/DQ+1K.net
R125とR150とほぼ同じ値段だから悩むねー

277 :774RR:2018/01/11(木) 20:14:11.81 ID:5wus5BGA.net
ずっと秋まで悩んどけ

278 :774RR:2018/01/11(木) 20:33:54.46 ID:3D7swBtJ.net
HPの更新もないけどいつ正式発表されたんだ

279 :774RR:2018/01/12(金) 06:43:54.72 ID:AtFftAuv.net
>>278
1/9

280 :774RR:2018/01/12(金) 08:57:01.79 ID:s/8vFLR0.net
正式発表なの?某販売店発表ちゃうん?
Sの時も正式発表の前に、先行受注期間があったのかいな?

近所のスズキじゃ、ジスペケの125が出た事も知らないおっちゃんだったから話にならん

281 :774RR:2018/01/12(金) 14:40:57.94 ID:BdjKl75R.net
今一押しのオススメ無料商材@
こちら、、、

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

282 :774RR:2018/01/12(金) 19:39:49.84 ID:M56U8ecm.net
>>280
そのとおり。先行予約開始。本体価格358000(税抜)スズキのディーラーで情報入ってないはずはないから、そのオッチャンが情弱なだけかと。メーカーからのメールとか一切見てなそう。

283 :774RR:2018/01/13(土) 03:35:54.36 ID:r7TYhJJW.net
もう修ちゃんが息してなかってもマウスツーマウスで人工呼吸できるレベルだね!
ホンダ「バイク安くします」→大嘘(貧乏人大激怒)
スズキ修ちゃん「軽は貧乏人のくるま。ウチは町工場、中小企業」→まじ卍(貧乏人大歓喜\(^o^)/)
オッサンだけどR買っちゃうぞ!

284 :774RR:2018/01/13(土) 09:49:55.53 ID:bBY0wWKg.net
バイク雑誌を立ち読みしてたら、女の子が乗ってちょうどいいサイズ感だな
S125の異形ヘッドライトも、すげー未来的でカッコよく見える
街中でこんな女の子が乗ったバイクとすれ違ったら、振り返ってしまうだろう

でもオッサンが乗ると、全然そうは見えない 誰も振り返らない
分かっているが、それでも買うのさ そうだろ、みんな!

285 :774RR:2018/01/13(土) 13:48:06.43 ID:sK7wTRhF.net
お、おう。

286 :774RR:2018/01/13(土) 18:48:13.75 ID:rwMaq8Pc.net
予約したぞい!増車!

287 :774RR:2018/01/13(土) 22:25:32.90 ID:TMZHuBXv.net
>>275
なんでそんなバイク買うのか俺には理解できない

見た目と中身両方気に入ったのを買えよ

288 :774RR:2018/01/13(土) 23:57:24.21 ID:9Y5ASSBh.net
100%全部気に入るバイクってそうはなくね
どっか妥協する所はあるさね

289 :774RR:2018/01/14(日) 09:43:39.00 ID:948EPMEH.net
>>286
まさかS125持ってるのに、R125を増車予約したわけ?

290 :774RR:2018/01/14(日) 19:12:34.88 ID:gMKLElcR.net
供給体制が安定してから購入するという常識人がなかなか現れないのがこのスレのスゲエところ。
原因はスズキの対応の不手際だけどね。

信越線の列車缶詰問題もそうだけど、ズルズルとやみくもに対応を遅延させて混乱に拍車をかけるとかではなく、予め今後の見込みや展開を公表しておけばデメリットを最小限にすることができるものだが。

291 :774RR:2018/01/14(日) 20:12:14.92 ID:KaNq4aP3.net
GSX-R1000R 2018海外モデル?の白 めっちゃかっけー

R125も、あの白を出してくれたら買う

292 :774RR:2018/01/14(日) 21:40:47.18 ID:i82JiNzk.net
>>290
なにみそんなにあわてて買わなくてもいいじゃん
俺はこのスレのデビューで良さげなら買うわ予定は今年の秋か来年の春。

293 :774RR:2018/01/15(月) 09:10:35.87 ID:Oy3Ocg5R.net
実際に納車されてる人もいるわけで
発表後すぐに動かなかったり、ショップ選びミスったことを棚に上げてここでウダウダ文句垂れるのやめてほしいわ
ここにいる人間がどうにかしてやれる話でもないし、そんなレス見に来てるわけでもねぇっていうね

294 :774RR:2018/01/15(月) 09:39:13.80 ID:09HryWTy.net
購入者のブログとか見ても、ギアが入りにくいだの、Nが出ないだの、振動が・・ みたいなこれまでの原2MTにありがちな不満は見られない

しかし、敢えて不満点をまとめておこう

LEDヘッドライトの照射範囲が狭く、周囲が暗いらしい
NMAXと同レベルなら、夜の郊外や田舎道でのカーブでは使い物にならない
コーナーで車体を倒した時、進行方向は暗闇になる

逆にメーターのバックライトが明るくて、夜は目に刺さるらしい

ヘッドライトは暗いくせに、ライダーには眩しいって、
このライト関係2点のコンビネーションプレイは馬鹿すぎる

マイナーチェンジで改善待ち 買うのは2年後でよろしあるよ 書いてて自分でそう思ったわ

295 :774RR:2018/01/15(月) 14:21:01.52 ID:44cZXk9t.net
買わなくていいよ
消えて

296 :774RR:2018/01/15(月) 19:10:29.28 ID:/nkXMyJ/.net
>>295
暗いライトで事故って死ねよ
それとも人でもハネて人生を棒に振るか?

ゴミLEDヘッドライトはそのリスクが高いってことだ、喜んで買って乗ってろ

297 :774RR:2018/01/15(月) 19:21:34.74 ID:8sxc2dGr.net
実際に乗ってるけど、目に刺さらないし、ライトも明るいよ。
人の話だけで結論づける人間にはなりたく無いもんだ。

298 :774RR:2018/01/15(月) 19:22:23.45 ID:8sxc2dGr.net
付け忘れた、

馬鹿すぎる。

299 :774RR:2018/01/15(月) 22:00:55.63 ID:/nxRts/L.net
理想のバイクを求めて三千里…

300 :774RR:2018/01/16(火) 22:17:37.51 ID:tszXkl3Y.net
らしいで批判すんなよw

301 :774RR:2018/01/17(水) 00:49:46.28 ID:EMFX2Mvu.net
>>296何も買えない貧乏人は早よ死ね
ボケ
ガキが

302 :774RR:2018/01/17(水) 18:29:14.04 ID:62te/HC3.net
メットロックとキャリア、マフラーが出たようやから
やっとコレ注文する気になった。
明日でもバイク屋行くか

303 :774RR:2018/01/17(水) 20:32:24.52 ID:ZxIMUJhJ.net
10月からSを待ってるヤツが大勢いるのに、放置したままRを先に出すってよ

304 :774RR:2018/01/20(土) 09:15:10.49 ID:c0DnYiod.net
近所のバイク屋にSが入荷したらしいから、見に行ってくるわ

305 :774RR:2018/01/20(土) 17:11:03.82 ID:obCV0r78.net
S125を購入した店舗、25日あたりにR125が入荷するようなこと言ってた。
『10月以降に発注したS125が全部バックオーダー状態なのに順番違う』と
店長はスズキ営業にクレーム付けたいけど、彼らも上に伝えられないらしいので
グッと我慢したそうな。

306 :774RR:2018/01/20(土) 17:12:05.05 ID:obCV0r78.net
25日云々は聞き間違いかもしれぬ。

307 :774RR:2018/01/21(日) 20:05:54.09 ID:cIuSI7kP.net
【全スレ住民へ】最強のバイクを語るスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516531425/

こいよ

総レス数 1005
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200