2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125 3台目【原2フルサイズ】

1 :774RR:2017/11/17(金) 15:37:13.28 ID:uOcNYXoK.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。
水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。
スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。

メーカーサイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY

前スレ(2台目)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508984009

519 :774RR:2018/03/05(月) 15:47:49.26 ID:q7QWkbnO.net
今時都営バスでも表示板でどこまで来てるかわかるのにな。

520 :774RR:2018/03/05(月) 20:12:31.37 ID:P/DDiskP.net
>>515
>>HPかカタログに一文あって然るべき

同感だ
それに、そろそろ担当者に責任を取らせてもいい頃と思うが

521 :774RR:2018/03/05(月) 20:15:58.08 ID:GNPfC+O3.net
半年から一年は納車に掛かる場合がありますと
書いておけば済むのか

522 :774RR:2018/03/06(火) 01:46:40.58 ID:Voj0OXXA.net
>>521
メーカーのWebサイトに記すなら、それではあまりにも無責任。
最低限、現在のバックオーダー数と月産台数くらいは書くべきだ。

523 :774RR:2018/03/06(火) 02:31:15.53 ID:1B/O3dda.net
もう皆キャンセルしちまえよ

524 :774RR:2018/03/06(火) 10:02:32.42 ID:I9xogE5p.net
YSPなら店内のタブレットで納期をすぐに教えてくれるよ
熊本の震災直後など、大きい地震の後はやたらにセローが売れるらしくて、
それでも、オレンジは2ヵ月、緑は3ヵ月待ちになりますって5秒で教えてくれたわ

発売から半年になろうとしているのに、ずーっと納期未定って、おいおいスズキさん大丈夫?

525 :774RR:2018/03/06(火) 11:43:43.48 ID:B8ZbsOMM.net
年改まってから、未定ではなくなったよ。
納期は2月から6月、と言った表示に成っただけだが。

526 :774RR:2018/03/06(火) 12:19:17.17 ID:LeDspljC.net
注文が入ってから下ごしらえしてじっくり焼き上げるんだからそれくらい待ちなさい。

527 :774RR:2018/03/06(火) 12:43:55.91 ID:/Zp4gp3L.net
SHADのマウントを付けた。twに写真は載せてるので、宜しく。

528 :774RR:2018/03/06(火) 13:01:30.71 ID:ZIyRY/ml.net
今日連絡あって、来週R納車予定だったけどリコールになるかもしらないとかで販売店への配車が見送られているらしい。実際リコールになるかはこれから判断されるみたいだけど、、
同じような話聞いた方います?

529 :774RR:2018/03/06(火) 15:29:47.96 ID:u+Sb/PXW.net
リコールって数少ない納車分も引き上げられちゃうの?

530 :774RR:2018/03/06(火) 16:41:46.92 ID:B8ZbsOMM.net
>>529
リコールを届けた後は、未対策は出荷できなくなるし、リコール改修実績を国土交通省に報告する義務が発生する。
リコール出したら、後は放置って訳にはいかんのよ。

車検があるなら車検更新時にリコール未改修車と印刷物が渡されるけど、車検なしはオーナーに周知するのが大変。

531 :774RR:2018/03/06(火) 16:44:29.41 ID:duLYKyrb.net
国内の検査で引っかかったやつかな?
たまに精度の悪いのは除かれるけどごく一部のはず、今回の輸入分まるまるリコールならシャレにならんロスだが

532 :774RR:2018/03/06(火) 17:00:14.60 ID:I9xogE5p.net
>>530
バイク屋さん、乙

533 :774RR:2018/03/06(火) 17:18:19.61 ID:B8ZbsOMM.net
>>532
すまん、バイク屋では無いんだわ。昔メーカー側の品質保証部員。

534 :774RR:2018/03/06(火) 20:33:11.25 ID:fX0u0ueZ.net
ヤンマガに広告載っててビビった

535 :774RR:2018/03/06(火) 21:30:48.43 ID:LxUOMF5P.net
玉無しで広告打つとは
未納車ユーザーの心を逆なでする行為じゃないか

536 :774RR:2018/03/06(火) 21:39:27.76 ID:guKhnOXh.net
リコールなんてことになれば販売店への配車なんてさらに見通したたなくなるだろうし、国内での検査に引っ掛かったにしてもまた配車未定の振り出しに戻っただけだし、みんなそうだろうけど見通したたないまま待つのはやりきれんなぁ。

537 :774RR:2018/03/06(火) 22:40:48.18 ID:D1bpKuu6.net
リコールって本当!?
リコール関係の嘘ってメーカーが許さないから怖い

538 :774RR:2018/03/07(水) 00:27:07.92 ID:qY5gqAoV.net
納車されて一週間経たぬがブログで写真は安易にupできんな。
盗まれそう。

539 :774RR:2018/03/07(水) 00:31:59.91 ID:qY5gqAoV.net
RよりSの方が弾不足深刻そう。
でもCB125Rより全然いいから。
あと,予約しても納車されないのは絶対コストが見合っていないからだと思う。
輸入コスト考えると絶対赤字。
来年に値段改定受けてから弾数増えると予想します。

540 :774RR:2018/03/07(水) 01:37:00.14 ID:4iTJ1g46.net
コスパといえばジクサーみたいになってるけど
こっちの方が実は安すぎるとは思ってた

541 :774RR:2018/03/07(水) 08:20:47.09 ID:K0HjrK9a.net
どうして誰も現物を手にしてないCBよりいいと言えるんだろう。
またスズキがバカにされるから、ほんとやめてほしいわ。

542 :774RR:2018/03/07(水) 09:31:56.45 ID:qM5NubXA.net
やーい、すずきーん

543 :774RR:2018/03/07(水) 20:06:23.19 ID:6nIDjZEh.net
このエンジン使ったDRZ125出して栗

544 :774RR:2018/03/08(木) 13:55:06.40 ID:uwy15Oy+.net
もう待ちきれん!
CB400SF買うわ!

545 :774RR:2018/03/08(木) 23:19:06.39 ID:OjmEzFLd.net
Vストローム125でええんやで

546 :774RR:2018/03/08(木) 23:25:11.10 ID:snxZL3TN.net
CBは貧乏人お断り車両のようだね。 ニュー速プラス のレスはほとんどが高杉
というコメント。 ホンダのスタンスは この値段でよければ買えば。と言うもの。
日本人の若者の貧困化は深刻だ

547 :774RR:2018/03/09(金) 09:10:03.20 ID:j7Ox2RNd.net
この車体に箱つけるやつにはウンコスリップの呪いかけるよ

548 :774RR:2018/03/09(金) 09:28:40.07 ID:HtiUBZiK.net
プラスに若者がいるのか?
あそこはネトウヨの巣だろ

549 :774RR:2018/03/09(金) 09:29:44.80 ID:Ci+NV1en.net
44万円が高いって・・スズキ乗りは安さだけが選択基準ってバカにされるからやめておくれ。
よそ様を過度に意識するのはやめようぜ。

550 :774RR:2018/03/09(金) 09:34:14.56 ID:Ba1P4Iev.net
いや、125に45万円はどう考えても高すぎるだろ

551 :774RR:2018/03/09(金) 09:58:36.61 ID:a/ZxYm/4.net
月並みだが、
まぁ人それぞれ。
俺はこの構成ならバーゲンプライスと思えるが。

552 :774RR:2018/03/09(金) 10:20:14.36 ID:tiCZt687.net
>>549
いや、何の魅力もないバイクにあの値段は高過ぎ
125初のアドベンチャーでDCTとかなら納得するが

553 :774RR:2018/03/09(金) 11:22:41.80 ID:LiNpxByO.net
タイの150価格プラス10万くらいだから妥当ではある
125のお値段としては高いけど実物見るとそのくらいだろうなぁと

554 :774RR:2018/03/09(金) 12:34:33.26 ID:iQMerBs9.net
先行予約だけで300台用意してるらしいがそれに比べてスズキの供給のショボさよ

555 :774RR:2018/03/09(金) 16:00:40.37 ID:Ci+NV1en.net
>>552
装備も造りもデザインもはるかにあちらが上に見える。悔しいけどね。

556 :774RR:2018/03/09(金) 16:20:06.20 ID:HXTL/A0D.net
400のスーフォア買った方がよくね?

557 :774RR:2018/03/09(金) 19:58:55.33 ID:xY4BdE8X.net
>>555
GSX-Rは装備もデザインもいいよな。

558 :774RR:2018/03/09(金) 20:20:39.76 ID:Ci+NV1en.net
>>557
ヘッドライトのデザイン以外は好きだよ。

559 :774RR:2018/03/09(金) 21:41:04.87 ID:hOwJQEWV.net
>>555
俺は逆にR125のほうがすべて上にみえるけどな

560 :774RR:2018/03/09(金) 22:04:17.17 ID:ETwoW3TG.net
なんでGSXのスレで他車を貶す馬鹿が出てくるんだろうな
あ、馬鹿だからか

561 :774RR:2018/03/09(金) 22:42:06.01 ID:Ci+NV1en.net
>>559
幸せだね。

562 :774RR:2018/03/10(土) 03:32:38.76 ID:k9Ns+RFt.net
CB125R、ムダにタイヤが太くないか?フロントはともかく。リヤが150って何?

563 :774RR:2018/03/10(土) 05:33:13.81 ID:BFk8UjQC.net
カッコ優先だから。
ホンダもスズキも売ってるショップの人と話した時に、ホンダはなんか勘違いし過ぎになってきてると言ってた。

564 :774RR:2018/03/10(土) 05:47:57.55 ID:3upMjDFt.net
エンジンは手抜き。
車体は流用。

これがCBの実情だよね。

565 :774RR:2018/03/10(土) 07:07:47.80 ID:LNjjAsCY.net
四輪志望が二輪に都落ち
察してやってくれ

566 :774RR:2018/03/10(土) 08:21:37.59 ID:yl1C9/lK.net
そんなこと言ってたらGSX250Rなんてエンジン手抜きのハリボテ君って言われてるのを
認めることになっちゃうし、CBを貶せば貶すほど劣等感丸出しにしか見えないよ。

567 :774RR:2018/03/10(土) 11:09:00.82 ID:olm05yed.net
こんなに高回転型でなくてもいいから、
街乗り重視のGSX125Rをお願いしますぜ、鈴木さん

568 :774RR:2018/03/10(土) 16:02:28.69 ID:ROOcgu+4.net
>>567
こちらのジクサーをどうぞ

569 :774RR:2018/03/11(日) 00:33:46.34 ID:RkUuTdf2.net
今から注文したら一体いつぐらいに納車されるんでしょうか?
普通のバイクなら注文から納車までどの位かかるんですかね?
初めてバイク買おうと思ってるのでよく分かってないんですけど

570 :774RR:2018/03/11(日) 01:02:14.02 ID:X5XF+G8f.net
一週間じゃね?

571 :774RR:2018/03/11(日) 03:19:25.33 ID:pofUMbeH.net
ハンコと住民票忘れずに

572 :774RR:2018/03/11(日) 07:21:45.74 ID:zVwhddKD.net
>>569
鉄たたく工程からだから半年はみてくださいね

573 :774RR:2018/03/11(日) 07:28:40.02 ID:SmMqbnjO.net
鉄鉱石の採掘からだからもっとかも

574 :774RR:2018/03/11(日) 08:09:41.86 ID:6h16Vrp+.net
俺は非ユーザーだが客観的に見てGSXの圧勝
だからCBなんか気にする必要ないと思う。
ホンダって勘違いが治らないし学習もしない
んだなぁと再認識したわ。スズキは良心的
だよ。

575 :774RR:2018/03/11(日) 08:35:15.58 ID:95prLbKR.net
>>569
スズキワールドでは、Rは在庫あるとこは残り1台とかあるみたいだが、Sは2ヶ月は待つと先月半ばに言われたな

576 :774RR:2018/03/11(日) 09:10:38.12 ID:/8wwXjHe.net
>>573
製鉄所の建設がまだこれからやろ

577 :774RR:2018/03/11(日) 09:19:43.69 ID:PPT3e2eN.net
韓国のなんとかという製鉄会社が何とかしたはず
問題は鍛冶屋さん不足

578 :774RR:2018/03/11(日) 09:37:15.01 ID:/8wwXjHe.net
さあ今日はいよいよ125Sに試乗する日や
まあ楽しんでくるか

579 :774RR:2018/03/11(日) 12:01:17.13 ID:UO7lL+Nq.net
大阪の東側に展示しているRがある

580 :774RR:2018/03/11(日) 14:51:08.70 ID:zVwhddKD.net
鈴菌に感染した!トリトンブルーのR125欲しい!

581 :774RR:2018/03/11(日) 20:40:15.76 ID:gsrKRgeH.net
去年うちの親父と弟が相次いでジムニーと
ハスラーを買った。

そのときおれはお前らどんだけスズキ好きなんだ
とバカにした。

だがしかし、今俺はR125が欲しくてたまらない。
俺はどうしたらいいんだ?

582 :774RR:2018/03/11(日) 21:20:32.58 ID:6j9YJH48.net
>>581
車とバイクは同じスズキじゃないでしょ

583 :774RR:2018/03/11(日) 21:30:02.54 ID:zVwhddKD.net
>>581
家族一同鈴菌さいこうじゃん!
R125契約しちゃえ

584 :774RR:2018/03/11(日) 21:42:27.40 ID:noWUGIRH.net
次は船外機
免許返納後はセニアカーだな

585 :580:2018/03/12(月) 07:46:03.92 ID:mg2VIkxM.net
よーし。注文してくるぞ。

なお、IDが・・・

586 :774RR:2018/03/12(月) 12:45:26.28 ID:JmMBfhuq.net
昨日試乗済ませたし、後はいつ買うかだけやな

587 :774RR:2018/03/12(月) 12:51:55.58 ID:SFjFXmZ2.net
じゃ俺が!

588 :774RR:2018/03/12(月) 13:01:21.58 ID:AmrzwxTC.net
>>586
試乗インプレ頼む

589 :774RR:2018/03/12(月) 15:23:47.79 ID:vMOoEt5w.net
この試乗車でいいからくれ言わなかった君には次はない

展示車見つけたら即買い出来るよう現金印鑑住民票は持ち歩かないと
一般人の納車報告少なすぎ本当に売ってるのか

590 :774RR:2018/03/12(月) 15:33:47.22 ID:e8A5BORX.net
生産車の地域別割当が決まってて、日本向けはあまり多くしてなかったのではないかと思う。
12月納車260番台の愛車は、シュラウドの生産月が10月だった。あまりの注文数に急遽運んで来た感がある。

591 :774RR:2018/03/12(月) 18:59:39.62 ID:RKz9j+aq.net
今日帰りに近所のバイク屋行ったら125Sがおるやないか!これはもう売約済みかと聞いたら、金曜日に入ってきたばかりですと言うから俺が貰うわと話し付けてきた。まさにグッドタイミングや。
誰や、ナイナイ言うとるんわ
日曜日もう乗り出し行けるってよ

592 :774RR:2018/03/12(月) 23:19:15.68 ID:EbFPDk2W.net
日本語で

593 :774RR:2018/03/12(月) 23:21:36.32 ID:5pAkwzat.net
分かるけど
外国の人?

594 :774RR:2018/03/12(月) 23:29:26.06 ID:RKz9j+aq.net
要は、こんなに入手に手間のかからないバイクはないって事が言いたいんだ

595 :774RR:2018/03/12(月) 23:30:58.53 ID:00pHOtr3.net
要はバイクはないって事が言いたいんだ

596 :774RR:2018/03/12(月) 23:32:04.91 ID:5pAkwzat.net
そうなの?
他にも在庫たくさん入ってたの?

597 :774RR:2018/03/13(火) 06:19:41.78 ID:/gUc1GS9.net
なんだこのネシア工作員のエア納車は
こんなところで書き込んでねえで俺のSとっとと仕上げて船積みせんかい

598 :774RR:2018/03/13(火) 08:27:07.74 ID:nqeCGFzS.net
>>597
あなたのオーダー届いてないですヨー
R二つ出来た、香港経由の船に乗せたヨー

599 :774RR:2018/03/13(火) 09:55:50.04 ID:5NbSAAK1.net
>>591
何都道府県?

600 :774RR:2018/03/13(火) 10:19:02.98 ID:/gUc1GS9.net
ライン長に鼻薬効かせて
日本国埼玉××超特急一台の作業指示書書いてもらった方が早そうだ

601 :774RR:2018/03/13(火) 11:44:07.72 ID:sa7InAiw.net
>>599
兵庫県神戸市だ
他店のがキャンセルになったから、回してもらったらしい

602 :774RR:2018/03/13(火) 13:20:46.04 ID:7vhqMjF3.net
バンディット150来月出るから待った方が吉

603 :774RR:2018/03/13(火) 14:07:05.45 ID:5vccL8Fy.net
150という中途半端(日本では)の存在意義がわからない。150が好きな人はごめん。

604 :774RR:2018/03/13(火) 17:59:40.43 ID:iWgrha6G.net
>>601
マジかよ

おまえら、じゃんじゃんキャンセルして俺までまわせ

605 :774RR:2018/03/13(火) 19:14:02.42 ID:M4mfpnCM.net
10人ぐらいキャンセルさせて、CBに代えさせたら回ってくるやないか?

606 :774RR:2018/03/13(火) 20:09:36.89 ID:+GgmWLKE.net
車両の配車は系列店を持つような大型販売店が優先。系列店が地方にある場合本店用に発注した分を回してるからあるだけで実際は地方への配車はほとんど無い。小さな販売店でも営業との繋がりが強いとか年間の販売台数多い店は優先される。
実際予約を早く入れたとか早くに成約してるとかは納車の早い遅いに関係ない。配車の優先順位は 大型販売店>販売貢献度の高い店>末端の予約者。
欲しいなら今現在在庫のある店に直接問い合わせない限り納車時期は未定。

607 :774RR:2018/03/13(火) 20:15:16.11 ID:q6bhm5rt.net
150までが 原付で税金が安いんだっけ?
日本もそーすりゃいいのに

608 :774RR:2018/03/13(火) 21:13:22.50 ID:VGa3Zf8w.net
>>606
スズキのくせ偉そうだな

609 :774RR:2018/03/13(火) 21:24:46.06 ID:+GgmWLKE.net
販売店へ車両を卸してるのはスズキ二輪。本社とは別会社だからあくまでスズキ二輪に有益な販売店に卸すのが優先されてる。
だから末端にはいつまでも行き渡らないし、納期も未定。予約してて今現在納期未定なら、キャンセルして在庫のある販売店行く方が良い。
ずっと世話になってる販売店とかだとキャンセルするのは心苦しいだろうけど、、

610 :774RR:2018/03/13(火) 22:59:20.84 ID:ZKCegdxV.net
>>581
鈴木さんという女子とつきあい婿養子に行く
修くんの曾孫ならなおよし

611 :774RR:2018/03/14(水) 01:53:06.73 ID:WVWE65+9.net
これはどうなの?
https://www.youtube.com/watch?v=fOE1fKVaqzg&t=149s

612 :774RR:2018/03/14(水) 05:00:37.06 ID:8lKhpsBD.net
展示車キャンセル車を狙った方が速いな
在庫ダブつくの待っていたら日が暮れる

613 :774RR:2018/03/14(水) 05:13:09.22 ID:6yVQAa3z.net
ダブつくほど入れないぞ?

614 :774RR:2018/03/14(水) 06:22:03.50 ID:5IyqUxqh.net
GW過ぎたらキャンセルの嵐だろ
5月からは台風とラマダンがある
更に更に生産出荷計画が遅れる恐れが

615 :774RR:2018/03/14(水) 15:17:01.93 ID:6yVQAa3z.net
今日は登録書持って保険屋に行ってきた
さあ日曜日から乗り出しだぜ!

616 :774RR:2018/03/14(水) 19:48:57.14 ID:6yVQAa3z.net
去年400X買ったが、予約するのに2ヶ月待たされ、
注文入れてから乗り出しまで1ヶ月かかった
GSX S125は、スゲー短納期で乗れるな!

617 :774RR:2018/03/14(水) 20:35:19.98 ID:VQcvGtLE.net
思ったより深刻そうだな
各メーカー出揃うまで一旦引いた方が良さそう

618 :774RR:2018/03/14(水) 21:19:12.35 ID:6yVQAa3z.net
なんでや?俺の様に実車ある店へ行って即購入すれば一週間で乗れるぞ。
ここの連中はない店ばかり行ってナイナイ言うとるんやろ

619 :774RR:2018/03/14(水) 22:41:29.15 ID:BuHNYM57.net
展示してる店のを素直に買えよ

総レス数 1005
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200