2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125 3台目【原2フルサイズ】

1 :774RR:2017/11/17(金) 15:37:13.28 ID:uOcNYXoK.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。
水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。
スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。

メーカーサイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY

前スレ(2台目)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508984009

628 :774RR:2018/03/16(金) 10:13:15.09 ID:1bPnFWnN.net
便によってラインと部品が違うとは考えにくい
弾がないのは対策に手間取っているからか
来年に期待するか

629 :774RR:2018/03/16(金) 10:32:10.75 ID:TX/SdyPu.net
Gooバイクにはいっぱい出てるのにな。

630 :774RR:2018/03/16(金) 10:43:19.61 ID:QYwOnqKc.net
>>627
ただでさえ玉不足なのに、リコールで生産が止まってるというカキコミもあるけど本当なのかな?

こりゃ、スズキ全社を上げて 「CB125R買えよ」 って言ってるようなもんだな、俺にはそう聞こえてきたわ


>>629
展示車ありの店に行くと、実車がないパターンばっかだよ

631 :774RR:2018/03/16(金) 11:20:47.00 ID:TX/SdyPu.net
>>630
そうなのか。知らなかった・・・なんかすまんね。

632 :774RR:2018/03/16(金) 12:22:54.30 ID:1bPnFWnN.net
くまもん製のクロスでも買ったらどうだ
海外生産品は宛にできん

633 :774RR:2018/03/16(金) 14:49:56.67 ID:dIwT02v0.net
大都市圏を優先するために地方から在庫を移動させるに当たって
適当な理由を言ってるだけ、というのはゲスい考え?

634 :774RR:2018/03/16(金) 15:11:07.63 ID:1bPnFWnN.net
キャンセル上等じゃなくて
お願いキャンセルしてか

下手うったな

635 :774RR:2018/03/16(金) 18:50:24.80 ID:xqHxKaGe.net
以前、自動車で嘘のリコール情報を流した奴が
凄い額の賠償金で訴えられて何とか示談で許してもらった件もあるのに
まさか嘘のリコール情報なんて出さないんじゃね?

636 :774RR:2018/03/16(金) 21:18:06.93 ID:sYCuiMAl.net
負けるが勝ちw

637 :774RR:2018/03/17(土) 18:19:58.04 ID:StfCl8Ht.net
スズキは何がやりたいんだろう?
並ばせといてよくもシカトが出来るもんだ、すげーよスズキ

638 :774RR:2018/03/17(土) 18:28:33.30 ID:hrTogg/h.net
不具合あるならあるで早く発表してやれよ
不具合解消の為、次回入荷までラインナップから抹消しますとな

639 :774RR:2018/03/18(日) 01:58:23.15 ID:qu5YOGFO.net
株主になって株主総会で、このデタラメな差別納期の件を質問してやるか、

640 :774RR:2018/03/18(日) 03:19:11.23 ID:SOyUQbNU.net
君は貧乏たから株買えないよ

641 :774RR:2018/03/18(日) 09:29:41.20 ID:0K2W9DW4.net
>>639
でもよ、バイクの販売は顧客がメーカーから直接買ってるんじゃなくて
販売店がメーカーから買ってるんだよ
いつも大量に買ってくれる販売店を優先するのは当然じゃね?
新型ゲーム機が小さなゲーム屋には極少数しか入らないのに
大きな量販店には山積みなんてよくあるけど誰も文句言わねえのは
それが当たり前って思ってるからだろ?
なんでバイクだけは違うと思うんだよ

642 :774RR:2018/03/18(日) 09:41:07.46 ID:jVQwGGpu.net
このご時世で大量に仕入れる販売店なんてあるのか?
大体が受注発注だろ

643 :774RR:2018/03/18(日) 09:43:33.85 ID:UqHNQeqr.net
更にスズキバイクやぞ!!

644 :774RR:2018/03/18(日) 09:45:58.95 ID:fR1QqTUi.net
今時どんだけアナログなんだよ

年間目標販売台数と、実際の受注数を大幅に見誤って、シカトぶっこいてる責任はあるだろ
それに、この玩具みたいなバイクの件で、販売店にも迷惑掛けてるんじゃねーの?スズキ様はよ

645 :774RR:2018/03/18(日) 10:38:57.54 ID:UqHNQeqr.net
スズキがこれだけならいけるどいう球数を上回る予約を入れるのが悪いんじゃ!

646 :774RR:2018/03/18(日) 10:45:15.58 ID:CSX4vaG6.net
ついでにフルサイズのオフロード125もお願いします。

647 :774RR:2018/03/18(日) 11:00:21.36 ID:UqHNQeqr.net
断わる!

648 :774RR:2018/03/18(日) 20:51:17.45
>>644
今まで強気の目標を立てて売れずに叩き売りが、
いつものスズキだったから、それをやめたんだろう。

まあ、待ってればそのうち買える。

このスレにはセカンドバイクのおっさんと、ファースト
バイクの若いのが居るのかな?

ちなみに俺はセカンドバイクで38歳
だ。

649 :774RR:2018/03/19(月) 07:42:45.07 ID:jQkO3GJY.net
昨日慣らしで乗ってきたが、街中、田舎道なら5速6千回転で60km/h、6速6千回転で72km/h
慣らし終わって7千〜8千位回して乗ると楽しいバイクなんだろうなと感じる
チェンジのタッチは軽く、ニュートラも出やすい
夜も乗ってみたが、ライトは明るく照射範囲も充分
慣らし終わりが楽しみやな

650 :774RR:2018/03/19(月) 08:36:22.33 ID:fwGzNNQA.net
>>649
全開にしてないよね?

651 :774RR:2018/03/19(月) 08:48:21.64 ID:5s48qJap.net
文面からして6000回転までにしてるのがわかると思うが・・・

652 :774RR:2018/03/19(月) 08:50:22.83 ID:jQkO3GJY.net
6千回転とかいてるやろが、1万回るエンジンやぞ

653 :774RR:2018/03/19(月) 08:55:04.55 ID:fwGzNNQA.net
>>651
6000回転まで全開にしてるなら、慣らし運転にはならないってことだよ

654 :774RR:2018/03/19(月) 08:58:14.94 ID:jQkO3GJY.net
6千を全開とは言わんぞ

655 :774RR:2018/03/19(月) 09:11:55.64 ID:fwGzNNQA.net
>>654
負荷をかけたら慣らしにはならないんだよ
アホだな

656 :774RR:2018/03/19(月) 09:22:14.53 ID:5s48qJap.net
走れば負荷はどうしてもかかる。それに6000回転全開とは言わない。





こんなアホがいるんだなw

657 :774RR:2018/03/19(月) 09:32:24.27 ID:c9jjBBJ8.net
スロットル開度に関連?

658 :774RR:2018/03/19(月) 09:35:26.87 ID:jQkO3GJY.net
慣らしの意味が分かってないバカかよ

659 :774RR:2018/03/19(月) 09:36:53.61 ID:yD+ocss0.net
慣らし運転を心掛けてる奴がガバ開けなんてするわけないだろjk

660 :774RR:2018/03/19(月) 09:38:53.83 ID:5s48qJap.net
慣らしの仕方なんか>>649の勝手だわな。必要以上にスロットルを開けてるようにも
読み取れない。>>650が慣らしの方法を無理強いしようとするのがおかしい。

661 :774RR:2018/03/19(月) 09:41:14.65 ID:WafFCSZM.net
ようし、ぼくは2000回転全開でクラッチをつなぐぞぉ!!!


www

662 :774RR:2018/03/19(月) 09:54:43.07 ID:jQkO3GJY.net
それよりも、足が今の中華ホンダオフ車の5速に馴染んでいるようで、6速で走ってるとシフトダウンがワンテンポ遅れてるようだ。
止まってインジケータ見たら3になってるのが多い

663 :774RR:2018/03/19(月) 10:19:18.64 ID:mUcSkiTC.net
>>650は常にアクセル全開でブレーキのみで速度制御してるんだろうよ。

結論
馬鹿は相手するな

664 :774RR:2018/03/19(月) 10:24:30.55 ID:5s48qJap.net
>>662
変なのがカラんできて大変だったね。気分を変えて、新車購入おめでとう。
Youtubeにもチラホラと出てきてるけど、まだまだ少ないので情報はありがたい。
これから良い季節なので楽しんでください。

665 :774RR:2018/03/19(月) 15:52:38.66 ID:jQkO3GJY.net
昨日、今日で200km走って燃費39.7km/L
満タンで420kmは走れる
シートが薄いから、もっと尻が痛いかと思ったが結構(*´Д`)イケル!イケル!
俺の尻なら、日帰り400kmは大丈夫かな
まあ、タイヤの皮剥きは無事完了した

666 :774RR:2018/03/19(月) 22:51:02.60 ID:jk5/vb2n.net
>>665
俺、何台か乗り継いできたけどs125が今までで一番尻が痛い
尻というより尾てい骨が痛くてたまらん
試しにロードバイク用のレーサーパンツを穿いたら痛みが消えた
そんなに高くないので尾てい骨が痛い人にはお勧めかも

667 :774RR:2018/03/20(火) 02:37:09.54 ID:/bM32TSm.net
とんがったケツしてるんか?

668 :774RR:2018/03/20(火) 07:26:52.74 ID:Etd9sdEM.net
>>655
負荷を掛けなきゃ慣らしにならんだろ

669 :774RR:2018/03/20(火) 07:33:38.54 ID:iWOd3KsL.net
馬鹿は黙っとけ

670 :774RR:2018/03/20(火) 12:01:12.92 ID:FteNG1hf.net
>>665
慣らし終わってその燃費ならいいなぁ

671 :774RR:2018/03/20(火) 12:55:10.22 ID:OJeHTETg.net
普通に街乗りするだけなら7000も回せば十分なので、慣らし中とそれ程燃費は変わらないと思う。
自分は今2500km走行で、慣らし中もふくめて40km/Lは切ってない。
山に行ってそれなりに回しても、信号が無ければそれ程燃費は落ちない。信号待ちが多いと燃費表示がどんどん下がってく感じ。

672 :774RR:2018/03/20(火) 18:46:59.86 ID:/bM32TSm.net
>>666
尾てい骨が痛い原因は、余りにもサスを固め過ぎにあると思うな
俺も色々バイクにのったがこんなに固いサスは初めて
サーキット走るにはいいが、街乗り、ツーリングには前後共に硬過ぎやろ
オーリンズかテクニクスでもでたら替えてやろうかな

673 :774RR:2018/03/20(火) 22:26:25.99 ID:IhPF/ckb.net
固くないわ

674 :774RR:2018/03/20(火) 22:26:57.09 ID:IhPF/ckb.net
オーリンズはまだないで

675 :774RR:2018/03/20(火) 23:04:26.42 ID:O+pSXBWw.net
固いっていうか質が悪い、突き上げ方が下品
でもまぁスズキっぽいって言えばスズキっぽい感じ
初めてのスズキだと戸惑うかも

676 :774RR:2018/03/20(火) 23:15:05.65 ID:/bM32TSm.net
その初めてのスズキ近いんだが、、
スズキなど空冷時代のハスラーや初代ウルフしか知らんねん

677 :774RR:2018/03/21(水) 00:30:29.38 ID:H2SbThGl.net
死臭してきたな

678 :774RR:2018/03/21(水) 02:06:25.60 ID:w+ZkmO53.net
試乗した限りではジグサーよりも乗りやすかったけど、そんなに悪いもんなのかな
免許取り立てでアドレス125Vしか乗ってないからか、軽くて扱いやすい加速でギアチェンジも楽で他に試乗した〜250ccの中では一番付き合いやすそう
問題は来年出るかもしれんR250が気になってる点だけだ

679 :774RR:2018/03/21(水) 08:51:48.94 ID:3yRxZWsR.net
乗ってる人、ステップの位置はどうよ?後ろ気味って話だが

680 :774RR:2018/03/21(水) 09:09:17.71 ID:XEROYpb+.net
そう極端なバックステップではないが、バックステップにはなってる

681 :774RR:2018/03/21(水) 10:41:30.91 ID:3yRxZWsR.net
>>680
トンクス その方が好きだから、大人しく待つわ

682 :774RR:2018/03/21(水) 11:57:34.84 ID:KqYGIVIN.net
おう待ってろ

683 :774RR:2018/03/21(水) 12:53:14.56 ID:XEROYpb+.net
わたし まーつわ いつまでもまーつわ
インドネシアから 船便つくー日までー

684 :774RR:2018/03/21(水) 13:58:17.61 ID:pO/gYL+2.net
今香港だよ。もう少し待ってね

685 :774RR:2018/03/21(水) 16:07:16.23
>>675
乗ったことないのに無理に書き込まなくていい
ですよ?

サスは硬いがスクーターよりは全然マシ。
大型車と比べれば・・・だが、250クラスも
こんなもん。

686 :774RR:2018/03/21(水) 17:00:17.75 ID:Yds5qGjJ.net
試乗したSV650のペラペラシートはケツが1時間ももたない感じだったけど
コレのシートはSVよりかはマシなの?

687 :774RR:2018/03/21(水) 17:26:49.19 ID:XEROYpb+.net
そりゃケツに依るとしか言えない

688 :774RR:2018/03/21(水) 19:44:17.47 ID:r9AbEi9k.net
ネシアのAmazonで売ってないかな

689 :774RR:2018/03/21(水) 22:04:02.65 ID:Ny5HUp6e.net
>>678
免許取り立てで鈴箘とな

690 :774RR:2018/03/22(木) 00:29:43.68 ID:t8ME3bdX.net
見に行った人、居ます?
https://www.youtube.com/watch?v=fOE1fKVaqzg

691 :774RR:2018/03/22(木) 17:39:45.37 ID:lTV2SY7v.net
発売日前にSを予約してたバイク屋に、Rが先に入荷してて俺より先に納車だと
ふざけるな、スズキ

692 :774RR:2018/03/22(木) 17:57:17.00 ID:mzEreYZc.net
>>691
SはR以上に手間をかけて作ってるんだよ、きっと。

693 :774RR:2018/03/22(木) 18:04:34.33 ID:jnk0i1cs.net
カウルは恥隠しって昔から言われてる
ノンカウルは手が抜けないんだろ

694 :774RR:2018/03/22(木) 21:11:12.70 ID:ydwJXpcz.net
グーバイク見たらR125 300台以上出てるじゃないか年間国内販売予定400台ってなんだったんだ

695 :774RR:2018/03/22(木) 21:28:16.40 ID:P9x0YGFU.net
>>694
展示車ありで絞り込むと96台

696 :774RR:2018/03/22(木) 22:40:33.72 ID:UqHMSYzM.net
人気車種は客寄せに展示車有りと表記するケースがあり、実際に展示車を置いてる店はさらに絞られる

697 :774RR:2018/03/22(木) 23:07:34.32 ID:71oCtw4o.net
暗黒地帯四国

698 :774RR:2018/03/23(金) 04:24:28.21 ID:lqWSywUp.net
>>691
6日目125S乗り出しだぜ、桜満喫のお花見慣らしが出来るぜい!

699 :774RR:2018/03/23(金) 10:35:03.16 ID:UGrZTEhC.net
>>697
九州も似たようなもんだぜ

700 :774RR:2018/03/23(金) 22:52:07.54 ID:+3lJcd2M.net
>>694
展示車だとしても新車価格の5万から店によっては10万近く安く売ってるね
実際その値段で売ってもらえるのか?諸経費10万とか取られるじゃね? 
店に行ってもあれ売れましたがCB125Rならありますよ
とか言ってボッタクリホンダバイク買わされるかも。

701 :774RR:2018/03/23(金) 23:33:57.65 ID:nlVLCgb6.net
>>700
俺はS125乗ってるけど
いちいちいちいち他バイクを貶すのは見苦しいからやめようぜ
GSXが破格値だけであってCBの価格は現代だとそんなに高いわけじゃない

702 :774RR:2018/03/23(金) 23:52:27.47 ID:+3lJcd2M.net
>>701
正直すまんかった
物のたとえでCBの名をだしただけで
おれはCB125Rも好きだ。

703 :774RR:2018/03/24(土) 01:13:22.56 ID:OGsfTd59.net
モーターサイクルショーで初めてs125の実車を見たけどかっこいいな。写真だとクソダサいと思ってたヘッドライト周りがすごいカッコよく思えてしまった。

704 :774RR:2018/03/24(土) 07:16:35.15 ID:i3FPqVbR.net
感染レベル2ですね

705 :774RR:2018/03/24(土) 09:41:43.39 ID:N5j2v/+s.net
レベル3はどんな症状が出ますか?

706 :774RR:2018/03/24(土) 10:15:54.21 ID:uFzFO0yf.net
R125は写真で見てどこがカッコいいのか分からなかったが、実車を見てもその通りだったな

S125はまだ見れてない まぼろしー

707 :774RR:2018/03/24(土) 14:50:52.60 ID:jmvWU/oD.net
今まで見た中で一番GSX-S125のフロントがかっこよく見えた画像はこれだな
http://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-__IMG_200206_11254.jpg

708 :774RR:2018/03/25(日) 11:15:23.04 ID:qLFdANjA.net
>>707
FSSに出てきそう

709 :774RR:2018/03/25(日) 12:39:50.43 ID:rCejegEJ.net
本人乙とか今どき使いたくなくて無視してんだから相手するなよ
ってか相手してるのもあれか

710 :774RR:2018/03/25(日) 13:40:31.84 ID:w6LBT8Uo.net
正面から撮ったのって希少な希ガス

711 :774RR:2018/03/25(日) 14:05:05.56 ID:qLFdANjA.net
ポジションライト付きのバイクは、海外の法律で必須になってるのかな?
メインのライトをオフにしていても、視認性を良くするために。
日本は常時点灯になってしまったけど。

712 :774RR:2018/03/25(日) 18:36:23.42 ID:WrU5w+t0.net
今日は昼から158km走って、燃費が丁度40

713 :774RR:2018/03/25(日) 23:50:02.79 ID:WrU5w+t0.net
https://imgur.com/gallery/GtjcT

714 :774RR:2018/03/26(月) 04:04:17.96 ID:rVZ7kb12.net
>>712
6000まで回してその位ですな。

715 :774RR:2018/03/26(月) 16:22:04.20 ID:vk9xl3pW.net
>>713
青がカッコよく見える写真じゃのー

716 :774RR:2018/03/27(火) 13:40:10.46 ID:E4CK4Zoe.net
燃費は魅力的

717 :774RR:2018/03/28(水) 01:01:35.45 ID:EdOwbQ8N.net
GSX-S125や原二以下のバイクインプレしてるHP誰か過去スレで紹介してなかったっけ?
色々読んで検討したいんだが、検索しても出てこなくてな

718 :774RR:2018/03/28(水) 02:04:56.85 ID:A3mByAPJ.net
検討などするだけ無駄やろ
欲しいなら買う、それだけや
しかし、ブツがない!

719 :774RR:2018/03/28(水) 03:59:21.12 ID:/z9cLq+O.net
>>717
間違いだらけのコミューター選び、か?

720 :774RR:2018/03/28(水) 04:39:06.45 ID:zS95WXnx.net
グロム可哀想だった

Sの欠点は変顔らしい

721 :774RR:2018/03/29(木) 03:23:17.56 ID:y8wMpFah.net
https://imgur.com/gallery/yEZqM

722 :774RR:2018/03/30(金) 11:17:43.32 ID:Z83qw9mL.net
キジマのスクリーンが入荷したと店から連絡があった
明日取り付けてもらう、後はキャリア待ちや

723 :774RR:2018/03/30(金) 16:45:15.57 ID:vFN4HMrT.net
SHADの3pシステムフィッティングってのが来てたよ
http://www.shad.es/en/shad-world/products/fittings/fijaciones/s-125/c12mar4mod706/

724 :774RR:2018/03/31(土) 11:21:13.66 ID:5Z4OsvgB.net
俺のが車体番号490番台やから、もう500台程度は入ってきてるんやな

725 :774RR:2018/03/31(土) 18:40:49.98 ID:5Z4OsvgB.net
今日は、バイク屋に俺ともう1台S125で来てたから2台揃った
もう一台は、電源とドラレコ付けて貰いに来てた
寒い頃から乗り出したのか、グリヒ付けてたな
俺はスクリーン付けて貰った

726 :774RR:2018/03/31(土) 18:59:48.07 ID:5Z4OsvgB.net
https://imgur.com/gallery/ZsbOG

727 :774RR:2018/04/01(日) 09:12:10.59 ID:l6SoF7F7.net
>>725
おめ、いい青買ったな

バイク用ドラレコってどんなのだった?

総レス数 1005
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200