2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125 3台目【原2フルサイズ】

1 :774RR:2017/11/17(金) 15:37:13.28 ID:uOcNYXoK.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。
水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。
スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。

メーカーサイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY

前スレ(2台目)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508984009

788 :774RR:2018/04/08(日) 10:14:56.74 ID:1Pk/q0fK.net
最初に乗るなら250までやろ
250を扱いこなせるようになってから、次を考えたらいい

789 :774RR:2018/04/08(日) 10:21:59.45 ID:hj7MEy1X.net
>>787
現行って2018モデルですか?
2014モデルも良いですか?

790 :774RR:2018/04/08(日) 10:33:05.09 ID:1Pk/q0fK.net
専用スレへ行けよ!
ここできくな、ヴォケ!!

791 :774RR:2018/04/08(日) 10:45:06.18 ID:yk8yU6BL.net
GSXの質問とか総スルー
訳の分からんレスで流れちゃって終わってるな

792 :774RR:2018/04/08(日) 11:12:11.40 ID:BzqRD5o8.net
>>789

no problem
続きは400SFスレの住人に聞いてな。

あんたの此れからが
楽しいばっかりのバイク暮らしに
なるといいな。

793 :774RR:2018/04/08(日) 11:19:56.54 ID:emWba/U8.net
>>792
こう言う対応、良いな。
素敵だ。

794 :774RR:2018/04/08(日) 11:25:44.64 ID:GDMPzS/M.net
トップケース以外にもパニア(時に片側だけ)着けたいんだが、SHADのキャリア以外は無理そうなもんかねぇ

795 :774RR:2018/04/08(日) 17:34:55.86 ID:pbOyI5vQ.net
>>787
スレちの爺さんにマジレスするのもなんだがあえて言わせてもらうと400SFは歴代国産4気筒バイクのなかでも
一番つまらないバイクだと思うキャブレターのころはまだ走りに凹凸があったがFIになってからパワーの出方は平坦で例えるなら
四気筒のニーグリップできるビクスク ホンダが乗りやすさに特化するとこんんなにつまらないバイクできるのかと悪い意味で驚愕する
こんなの乗るくらいなら大型二輪免許取ってCB1100とかCB1300乗るかGSXR125でなんちゃってレーサーレプリカ体験したほうがまだまし
だいたいバイクって言うのは乗るもんじゃなく感じる物であって排気量やシリンダーの数で決まるもんじゃなくライダー感性で決めるもんなんだよ
400SFで満足してるってことはあんたがそれだけの感性の人間だってことなんだよ。

796 :774RR:2018/04/08(日) 17:50:58.57 ID:sTKWwMjx.net
>>795
なげーんだよ、ガイジ

797 :774RR:2018/04/08(日) 17:52:09.90 ID:1Pk/q0fK.net
400の話なら、よそでやれ!

798 :774RR:2018/04/08(日) 17:52:59.45 ID:BzqRD5o8.net
>>795
400SFは知人から数日借りただけで
偉そうな口たたいたのがバレたかなw

俺はSC30でCB歴は変わって無いから
昨今の事情に疎かったわ。

もうこのスレには近寄らないから
勘弁してな。

799 :774RR:2018/04/08(日) 18:24:31.72 ID:yk8yU6BL.net
ヨシムラマフラー、センタースタンドに干渉しないか聞いたけど
誰も答えてくれんので人柱のつもりでポチった
付かなかったらヤフオクに出すんで誰か高く買ってな

800 :774RR:2018/04/08(日) 18:30:23.71 ID:bXhiNXwA.net
>>799
高いだけあって、センスタも考えられて作られてるよー。

801 :774RR:2018/04/08(日) 20:05:43.18 ID:UPmQphIl.net
>>795
そうだそうだ!

802 :774RR:2018/04/08(日) 20:37:20.50 ID:iqKcaasM.net
>>786
それの回答はスレチに過ぎるので差し控える。

という以前に自分はCB400SFは教習車含めて乗ったこと無い。
自分の時の教習車はFZ400NかVFR400Kだった時代。

803 :774RR:2018/04/08(日) 20:38:38.24 ID:iqKcaasM.net
>>799
それ、自分も気になってヨシムラジャパンにTELして聞いてみたことあるけど、
彼らも資料がないので回答不能と返答された。

804 :774RR:2018/04/08(日) 20:39:25.20 ID:1Pk/q0fK.net
400の話はよそでやれ!
何回言うたらわかるんじゃ!!!

805 :774RR:2018/04/08(日) 20:51:11.69 ID:iqKcaasM.net
>>794
トップケースのベースは、SHADの他、GIVIでもH&Bでも取付は出来るけど。
サイドケースのマウント取り付け可否はSHAD専用だろうな。それ以外は無理だろ。

ケースじゃ無くてサイドバッグなら、SHADに拘らずどこの製品でも取り付けできるんじゃない?

806 :774RR:2018/04/09(月) 00:37:49.32 ID:JopJsMkb.net
>>799
価格コムでセンスタ付きのヨシムラ画像が載ってた気がする

807 :774RR:2018/04/09(月) 14:45:24.46 ID:j3Cn+Pz4.net
マフラーの付け替えって自分でやる人の方が多い?

808 :774RR:2018/04/09(月) 14:47:58.24 ID:jNn+lVO2.net
そりゃサイレンサーだけなら簡単やもんな

809 :774RR:2018/04/09(月) 15:13:30.74 ID:f4yr/91/.net
ヨシムラのはエキパイも交換だから、自分は店に頼むつもり

810 :774RR:2018/04/09(月) 16:30:30.47 ID:D0tdfiFM.net
フルエキは、交換した旧マフラーを持って帰るのが大変やわ

811 :774RR:2018/04/09(月) 18:50:19.56 ID:j3Cn+Pz4.net
使わない純正マフラーってどうすれば良いんだろ?

812 :774RR:2018/04/09(月) 18:57:22.73 ID:KzxEUAwM.net
ヤフオク行きやろ

813 :774RR:2018/04/09(月) 19:14:02.19 ID:xikBHS4x.net
>>811
下取りに出すときに元に戻すために持っておく。社外マフラーは別に売る。

814 :774RR:2018/04/09(月) 23:49:48.02 ID:DJt2KVx7.net
純正のサイレンサーって、エキパイと分離できるのか?

815 :774RR:2018/04/10(火) 02:45:42.54 ID:esx1w3Wr.net
>>814
ノコとかでぶった切れば。

816 :774RR:2018/04/10(火) 05:43:28.41 ID:ngmE5uGh.net
有名パーツメーカーでも精度出てないマフラーあるからな
こじったり蹴っ飛ばしたり職人技使わんと付かない時があるから俺はショップに任す

俺の教習車はCBR400Fだったな

817 :774RR:2018/04/10(火) 10:23:24.64 ID:crP2g8Qq.net
GSX-R400 S400 まだー?

818 :774RR:2018/04/10(火) 10:53:58.17 ID:+WJA9BPd.net
昨日R125予約して、納期確認中。
待ち遠しいぜ。

819 :774RR:2018/04/10(火) 12:33:11.22 ID:XJRqHbY+.net
そろそろラマダン準備期間
上手くキャンセルが出て年内
でないといつになるやら

820 :774RR:2018/04/10(火) 12:43:14.83 ID:VAh+s2TT.net
3月中旬に予約して、この間納期聞いたら4月中には確実に納車できるって言われたよ

821 :774RR:2018/04/10(火) 12:45:43.07 ID:+WJA9BPd.net
ラマダンで、どの程度生産効率が落ちるの?

822 :774RR:2018/04/10(火) 12:46:22.50 ID:+WJA9BPd.net
>>820
おぉ、朗報!
ありがとう。

823 :774RR:2018/04/10(火) 13:54:30.69 ID:LuwDZ4Y3.net
きっと「納車しました。」って言うやつが出てくる。

824 :774RR:2018/04/10(火) 15:49:26.17 ID:a2KNYTgm.net
バイク屋乙もな

825 :774RR:2018/04/10(火) 17:56:59.73 ID:XJRqHbY+.net
日中は飯食えない仕事はそこそこ肉体労働 熱帯地域
夜食えるが食い溜めは出来ないのはご承知の通り
これで作業効率落ちなければインドネシアの先進国入りも近い

826 :774RR:2018/04/10(火) 18:00:05.94 ID:39N8sPig.net
スズキはメーカーなので、その辺りを考慮した生産計画を立ててくれていると信じる。
信じたい。

827 :774RR:2018/04/10(火) 18:06:10.98 ID:XJRqHbY+.net
弾不足の現状見てまだ信用できる君は善人

828 :774RR:2018/04/10(火) 18:18:42.45 ID:ude6fcpR.net
スズキ扱ってるバイク屋の店主に話聞いたら、浜松には届いているらしい>S/R125
ただ、検査で引っかかるのが大杉→手直し作業が膨大で纏まった出荷が出来ない。んだとさ

829 :774RR:2018/04/10(火) 18:48:44.49 ID:zypayWw/.net
>>820
来年の?

830 :774RR:2018/04/10(火) 18:59:13.69 ID:PsD6qxQq.net
ツイッターで今月発注でくるのは8月しかも確約はできないってのがあるな

831 :774RR:2018/04/10(火) 19:12:07.16 ID:LuwDZ4Y3.net
やっと納車されると思ったら2019年モデルが発表になってそっちの方がカッコ良かったり・・・

832 :774RR:2018/04/10(火) 19:18:37.53 ID:+WJA9BPd.net
みんな、情報ありがとう。

833 :774RR:2018/04/10(火) 20:29:13.26 ID:WYzr+2h6.net
センタースタンド付けていてもヨシムラマフラー問題なく付いたわヾ(*´∀`*)ノ

834 :774RR:2018/04/10(火) 21:02:49.31 ID:pAoLKsKJ.net
スズキが大人気でワロス
客を行列させて気持ちいいんだろうよ

835 :774RR:2018/04/10(火) 21:15:52.23 ID:VudXSpEV.net
そのスズキさん客が諦めて帰るの待ってる節がある

836 :774RR:2018/04/11(水) 11:55:26.64 ID:XXomIIEa.net
検査で引っかかるって何が問題なん?

837 :774RR:2018/04/11(水) 12:15:57.74 ID:ru0VFhLd.net
新社会人の季節に間に合ってたら日本中の若者がGSXに乗ってただろうに・・・

838 :774RR:2018/04/11(水) 16:43:00.33 ID:cZFIIHhs.net
2月12日に注文したけど何も連絡なくて悲しい

839 :774RR:2018/04/11(水) 16:54:30.48 ID:6HLK7r8v.net
1年待ちとか平気でぬかしやがるが、1年待たせた分の値引きをしてくれるならそう文句はねーよ
運よく買えたヤツと、同じ程度の値引きじゃ納得出来ねーよな

そうだろ?みんな

840 :774RR:2018/04/11(水) 17:41:04.36 ID:av5yJthO.net
いや別に

841 :774RR:2018/04/11(水) 17:53:34.28 ID:qJkjeIWs.net
嫌ならキャンセルしてくれ次が詰まってるから助かる
俺は来年の初乗りに間に合えばどうでも

842 :774RR:2018/04/11(水) 18:57:36.19 ID:v3J9CZ7z.net
816だけど、自分が予約した店以外の店にも聞いたら
その店も今月にそれなりの数の入荷があるって言ってたんだけど
店側の勘違いなのか?
東京です

843 :774RR:2018/04/11(水) 20:10:39.90 ID:nLrw4TAT.net
東京とか最優先で数回される地域ですし

844 :774RR:2018/04/12(木) 00:10:04.97 ID:m98tbncQ.net
>>839
そんなに待つのがいやならモンキー125とかCB125R買えば
俺は納期1年まちでもR125買う。

845 :774RR:2018/04/12(木) 00:26:11.60 ID:4Kovo12m.net
🎶わたしまーつわ いつまでもまーつわ
インドネシアから 船便着くー日まーで🎶

846 :774RR:2018/04/12(木) 00:33:26.65 ID:7i3gNY0c.net
会社の軽バン、ゴリ押しでダイハツに変えてさせてやったわ、ざまぁスズキ
今後もリースが終わるヤツは、順次全車両変えさせたる

赤字のスズキ2輪が、スズキ4輪様に迷惑かけてるぜ

847 :774RR:2018/04/12(木) 00:41:39.74 ID:Z/nLycfD.net
2行書いて1行開ける
文句言う奴はいつも同じパターンだね

848 :774RR:2018/04/12(木) 02:44:17.66 ID:q0oOZgI8.net
実際に在庫あるかどうかはわからないが、スズキのウェブで展示車検索すると、見つかるな。

849 :774RR:2018/04/12(木) 10:51:00.76 ID:UF/6YhqB.net
Ninja125を予約した方が納車が早いかもな

850 :774RR:2018/04/12(木) 14:53:43.90 ID:VqKn22I9.net
カワサキが作った小さいのって明らかに期待できそうにない

851 :774RR:2018/04/12(木) 16:40:21.62 ID:S1eSZNse.net
814だが、3ヶ月待ちだそうだ。
東京です。

852 :774RR:2018/04/12(木) 16:46:02.02 ID:3aXDpisK.net
そりゃあラマダン済まなあかんわな

853 :774RR:2018/04/12(木) 18:03:56.56 ID:Dab8qobn.net
今日予約したら9月かもって言われた

854 :774RR:2018/04/12(木) 18:05:41.48 ID:FYd4C95w.net
ラマダンあるし日に5回はメッカに向かって礼拝しなきゃならんし酒飲めねえし女房3人も食わせなきゃならんし
産児制限できないからガキは出来放題
ネシアの男は気の毒だな

855 :774RR:2018/04/12(木) 20:47:24.92 ID:Z/nLycfD.net
>>854

856 :774RR:2018/04/12(木) 22:16:27.28 ID:m98tbncQ.net
>>850
初期のエルミネーター125とかあるやん 
おれとしてはエストレア250の車体でいいからW125をだしてほしい。

857 :774RR:2018/04/12(木) 23:31:00.28 ID:u9IZjTI0.net
4月号のモトチャンプでR125特集とベタ褒めして散々煽るはいいが物がねーんだよ物がwスズキよw

858 :774RR:2018/04/12(木) 23:46:28.45 ID:Z/nLycfD.net
>>857

859 :774RR:2018/04/14(土) 10:31:58.60 ID:Gy6nYAlM.net
スレの伸び、止まっちゃったな。

860 :774RR:2018/04/14(土) 11:23:16.03 ID:+Qg3w2ZN.net
みなさんRにSのセンスタは付けましたか?付きますから早く付けてください

861 :774RR:2018/04/14(土) 11:34:50.23 ID:lKZw8sFf.net
何のメリット?

862 :774RR:2018/04/14(土) 12:20:12.84 ID:FhF0Wfy8.net
チャンクリが 出先でもしやすいだろ!!

863 :774RR:2018/04/14(土) 13:05:24.58 ID:Y462szpY.net
センスタはもう手元にあるけどバイクが届かない

864 :774RR:2018/04/14(土) 13:15:58.23 ID:LfTGkKJ6.net
>>853
すげー早えーじゃん
普通は来年って言われるんだよ

865 :774RR:2018/04/14(土) 14:13:22.75 ID:WOzvULkk.net
>>864
多分、早いのは予約が俺の前に一人なのとスズキワールドだからかもしれん

866 :774RR:2018/04/14(土) 14:48:16.64 ID:Cdx6XUsf.net
>>865
>>864は荒らしてるだけだから、まともに相手せんほうがいい

867 :774RR:2018/04/14(土) 15:23:46.11 ID:y295M5NP.net
慣らしの終わりで走ってきたが、エンジンが吠え出す8千位回してやれば面白いな
帰りは風が強くなったが、余り気にならずに走れた
いきなりの横風とかでなければ、風にも負けずに走れる

868 :774RR:2018/04/14(土) 16:43:43.99 ID:T+mgGSsy.net
今日契約したが、多分2ヶ月位と言われた。
東京。

869 :774RR:2018/04/15(日) 08:26:10.77 ID:eo1fBuk2.net
台湾で売られているGSX-S150, GSX-P150はABS付きのみだったんだねぇ。

値段は高くなるだろうけど、それ輸入する業者おらんのかな。

バリエーションモデルとしてスズキ自身に出してくれるのが理想だが、125の出荷状態改善するのが先か。

870 :774RR:2018/04/15(日) 08:26:56.41 ID:eo1fBuk2.net
誤記った。P150じゃねぇ。

871 :774RR:2018/04/15(日) 09:17:27.10 ID:cHQNQlVR.net
出荷よりも生産から見直しが必要なんじゃないか?
生産出来ん物は、出荷しようがない!

872 :774RR:2018/04/15(日) 09:52:15.10 ID:a6Eis1yl.net
生産ラインが通常稼働し始めたと、tweetがあるな。
本当なら嬉しい。

873 :774RR:2018/04/15(日) 10:00:10.88 ID:nF42B6OK.net
>>868
R? S?
マッハで納車だな、スズキにしては超即納だわ

874 :774RR:2018/04/15(日) 10:10:20.55 ID:a6Eis1yl.net
>>873
Rですー。

875 :774RR:2018/04/15(日) 10:58:33.20 ID:jdjDlFrX.net
台湾製はそのままじゃむり

876 :774RR:2018/04/15(日) 11:29:13.88 ID:LtNWozh5.net
船便月曜日に着くよ!

877 :774RR:2018/04/15(日) 11:38:13.19 ID:Pp5+tl9H.net
>>836
外観検査で引っかかってるんじゃないかと思われる。
日本は厳しいから他地域ではOKでも日本じゃダメってことはある。

仕上げの悪さは中華製が有名だが、インドネシアとかも日本と比べると悪かったりする。

878 :774RR:2018/04/15(日) 14:58:33.88 ID:qJquLNUu.net
さっき試乗会でRとSに乗って来た。自分のグロムと比較すると高回転型のエンジンだから下がスカスカかと思ってたけど、吹け上がりが早いから気にせず出足は普通に加速するね。Sならしっくり違和感無く乗れて、Rだとポジションがキツいわりに運転はしやすく感じた。

879 :774RR:2018/04/15(日) 15:16:47.29 ID:cHQNQlVR.net
Rは信号で止まったら、思い切り頭あげんと信号が見えないな

880 :774RR:2018/04/15(日) 23:01:31.58 ID:eX5QVt6S.net
Rは、そんなに土下座スタイル乗りなんか?
やっぱSにすっかなぁー

881 :774RR:2018/04/15(日) 23:13:48.13 ID:XvD+w9xT.net
Rは前傾キツそうならハンドル上げたらいいかと思ったけど、ハンドルをいっぱい切ってみたら一センチ上げたらスクリーンに当たる感じだった。

882 :774RR:2018/04/16(月) 00:10:04.97 ID:T6AH6RZM.net
>>878
ズバッと聞くけど、グロムから乗り換える?

883 :774RR:2018/04/16(月) 06:50:02.78 ID:eahAzIq7.net
R全然ポジションキツくないよ。
下ニンとかと変わらん

884 :774RR:2018/04/16(月) 12:48:11.48 ID:Wd2C8wTH.net
>>882
グロムは置いといてCD125を処分する予定。C125 GSX XTZ KLX TF125の中から買い換え検討中。

885 :774RR:2018/04/16(月) 12:52:20.09 ID:hAuK6jV3.net
「毎日の足としてもイケるワンツーファイブのSS」
スズキの原付二種スーパースポーツ・GSX-R 125 ABS試乗
http://www.mr-bike.jp/?p=142847
http://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/gsx-r125_abs_run/gsx-r125_abs_run_title.jpg

886 :774RR:2018/04/16(月) 17:18:29.47 ID:Pfzo3V7Q.net
>>876
一回の便で、何台入るんだろう?

887 :774RR:2018/04/16(月) 17:42:22.48 ID:FbUZLZre.net
俺の分この便に乗ってるのかなあ
乗って無かったらまた3ヶ月くらい追加で待たないと

総レス数 1005
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200