2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125 3台目【原2フルサイズ】

1 :774RR:2017/11/17(金) 15:37:13.28 ID:uOcNYXoK.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。
水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。
スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。

メーカーサイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY

前スレ(2台目)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508984009

90 :774RR:2017/11/26(日) 15:08:44.82 ID:kMSdpjQk.net
>>88
公式発表があってから、ガッカリしろヨ

まあ失意のドン底に叩き落としてくれるやろ!

91 :774RR:2017/11/26(日) 22:33:27.40 ID:AmVC2kDL.net
世界の125cc4バルブモデル比較
https://blogs.yahoo.co.jp/yb125sphama/41305962.html

92 :774RR:2017/11/27(月) 10:59:33.76 ID:moxtIfpE.net
おっさんなら、35〜50万くらいなら別に どうということはない どっちでもいいオモチャだ
CB125Rの赤はいい色だな
GSX-S125はどっちも色がダメ

93 :774RR:2017/11/27(月) 11:38:51.66 ID:NUmdwXVb.net
>>86
車では「燃費測定を基準通りやってませんでした、ちゃんと測定したらカタログ値より良かったです!」
なんて事があったなw >スズキ

94 :774RR:2017/11/27(月) 13:59:20.25 ID:e8uiDBTH.net
写真では質感高いように思えるが…
ここまで来たら両車見てから決めてもいいかな
CB出すタイミングでスズキもR発表するだろうし

95 :774RR:2017/11/27(月) 14:01:35.78 ID:e8uiDBTH.net
ninja125&Z125がフルサイズで出るって情報もあるし落ち着いて待つか

96 :774RR:2017/11/27(月) 21:33:37.76 ID:XlyTuBV6.net
排気量1/11にすっかなぁ〜
もうデカイのは飽きた

大きくても750で良いや

97 :774RR:2017/11/28(火) 03:15:49.74 ID:yFbQDjY/.net
>>89
修ちゃんは貧乏人の味方だからな!
町工場のジジイ(でも億万長者)
尖ったフラグシップも若者が手軽に乗れるシリーズも絶やさない

98 :774RR:2017/11/28(火) 13:37:47.43 ID:oXR1esHT.net
それって、いわゆる貧困ビジネス?

99 :774RR:2017/11/28(火) 15:00:44.07 ID:0e5XOEQo.net
需要のあるところに商品をプレゼンするのは資本主義的には有能だろ

100 :774RR:2017/11/29(水) 13:28:02.23 ID:ELhTb+8g.net
グーバイクで検索すると、全国で 227 件がヒット
年間目標台数が250台

て、ことは・・・

101 :774RR:2017/11/29(水) 13:42:49.50 ID:IWa9NtgD.net
>>100
それね、実際電話かけてみるとわかるけど、
在庫ないのにネット載せてる店多いのよ

102 :774RR:2017/11/29(水) 14:33:10.82 ID:7pYApOYW.net
岡崎のレッドバロンに近々黒が入荷するそうだよ

103 :774RR:2017/11/29(水) 16:14:12.18 ID:ELhTb+8g.net
リミテッドエディション、カッコよくね?
S125国内正規リミテッドエディションも出して欲しいわ

SUZUKI GSX-S150 2017 LIMITED EDITION
ttps://www.youtube.com/watch?v=26gnucn_4GU

104 :774RR:2017/11/29(水) 20:02:22.50 ID:RCls1pSW.net
>>103
それ、オフィシャル車両じゃないぞ

105 :774RR:2017/11/29(水) 20:33:19.84 ID:a8jpdtzO.net
150は、別スレやろ

106 :774RR:2017/11/30(木) 16:24:42.79 ID:x7ZZIpE5.net
馴染みのある店で取り扱いしてくれるようやから
見積り貰ってくるか

107 :774RR:2017/11/30(木) 20:35:54.77 ID:6+k1ck+C.net
エエッ、マジで?

108 :774RR:2017/11/30(木) 22:18:32.73 ID:/1mmwOaj.net
せやな、ええことや

109 :774RR:2017/12/01(金) 14:58:37.77 ID:81RHaxVQ.net
もたもたしてるとCB125Rが発売されちまうぞ

110 :774RR:2017/12/01(金) 15:33:27.00 ID:jFKGk90J.net
>>109
必ずしもホンダはスズキより供給がマシとは思わないけど。
先月発表された熊本製スーパーカブ、どこのショップにも無い。
なじみの店長曰く、入荷は年明け確定だそうだ。

111 :774RR:2017/12/01(金) 15:50:57.40 ID:WLpKD1BS.net
CB125R、下手に人気出たらスズキより品薄になるんじゃないか?
アレのメイン市場もEU圏内だろうから同じように日本には大して入ってこないでしょ

112 :774RR:2017/12/01(金) 16:01:34.38 ID:jFKGk90J.net
>>111
シリーズの上位車種のCB1000Rが、もともとヨーロッパ製造のヨーロッパ専売モデルじゃなかったっけ?

113 :774RR:2017/12/01(金) 16:22:10.05 ID:WLpKD1BS.net
>>112
この間のCBオーナーズミーティングで3車とも日本仕様試作車が展示してあったようだから1000も国内発売確定みたいよ、
排気音とか聴けたようだね、TUBEに動画が上がってた、タイではベースになったと思われる150が既に売ってるみたいだし、
125はEUの日本で言う原チャリ規格枠ではないかと。

114 :774RR:2017/12/01(金) 17:17:16.41 ID:jFKGk90J.net
>>113
日本販売するのは分かってますが、EUでは販売しない、では無いですよね。EUで人気が高騰したら日本向けが絞られるのでは?
125cc15PSですから、EUのA2免許対象でしょうね。

115 :774RR:2017/12/01(金) 20:32:31.54 ID:3D0WYq2v.net
CBは50万くらいするだろ
モンキーに30万越えの値段設定する会社だからな

116 :774RR:2017/12/02(土) 00:03:24.78 ID:/LRgcIP0.net
ボア×ストロークだけ見ると、CBの方がエンジンが扱いやすそう
50万くらいなら別に問題ない

117 :774RR:2017/12/02(土) 06:45:10.24 ID:dlk8NMl+.net
じゃ買えば

118 :774RR:2017/12/02(土) 09:02:57.11 ID:d9V7RK49.net
何?このCB125Rスレ 笑

119 :774RR:2017/12/02(土) 10:51:39.71 ID:bKpZfGb/.net
何だかんだで皆さん気にはなってるって事でしょw
まぁ良いじゃない、競合車種になりそうな相手の考察も楽しいもんだ。

120 :774RR:2017/12/02(土) 21:38:27.32 ID:TzR2geVT.net
間違いだらけのコミューター選び 表紙の画像だけ変わってるね

121 :774RR:2017/12/02(土) 21:44:10.12 ID:0lvNkw1j.net
>>115
タイホンダは、安めの価格設定ですよ。
ただスズキが価格破壊を起こしたのでタイホンダでも太刀打ちできそうにない...

122 :774RR:2017/12/03(日) 16:34:25.65 ID:huS3UPOh.net
スズキはアドレス110でリコール4回くらいあったから、新型をすぐ買うのは考えるわ
おまいら人柱よろ

123 :774RR:2017/12/03(日) 20:04:23.56 ID:Qkht2hgt.net
そんなんゆうたらアドレスV125はリコール何回あったと思てんねん

124 :774RR:2017/12/04(月) 10:22:38.34 ID:r152PDIc.net
>>123
何回?

125 :774RR:2017/12/04(月) 11:43:13.08 ID:UdomJFKK.net
>>122
そう言えば忙しくてまだやって貰ってなかった、
未だ対応されていない方へ、と直近のヤツと前回のヤツ2回分を催促する通知がきたw

126 :774RR:2017/12/04(月) 17:18:28.02 ID:lbXxQ3pQ.net
GSXの話をする奴がいなくなった糞スレw
>>1の先見性に感服ww

127 :774RR:2017/12/04(月) 19:36:35.42 ID:wwqufgtJ.net
>>125
ちょうどオイル交換の時期にリコールやってくれるから助かる


スズキはこんなにリコール多いのに、並行モノ買う基地外もいんだな

128 :774RR:2017/12/05(火) 00:41:04.50 ID:8ZlyfQ9G.net
スズキはきちんとリコール届け出してるから好感持てるよ!
ホンダなんかPCXのリアのベアリングなんて明らかにリコール物なのに、クレーム言ってきた客だけ無償交換だからね。

129 :774RR:2017/12/05(火) 11:39:04.42 ID:UdGgSDXn.net
シート高816ってCB125Rはチビには無理だな ジクサーより乗りにくいんじゃね?
色が気に入らなくてもGSX-S125しかない

130 :774RR:2017/12/05(火) 11:43:06.66 ID:gni5kEvK.net
よう チビ

131 :774RR:2017/12/05(火) 21:33:46.85 ID:M98Lmg91.net
2月の納車が待ち遠しい。2018モデルだと。

132 :774RR:2017/12/06(水) 17:30:36.41 ID:6fgDKPVx.net
チビ専用車両?

133 :774RR:2017/12/06(水) 19:29:19.95 ID:/z3vOOvx.net
足付きはそんなに良くないよ。
軽いから小さい子でもいけるけど

134 :774RR:2017/12/06(水) 20:41:52.80 ID:bg287hSK.net
>>131
おめ、何色を買ったの?

135 :774RR:2017/12/07(木) 00:17:59.04 ID:8B4VKbRr.net
納車のブログ見てたら、LEDヘッドライトはハロゲンより明るいみたいだけど、NMAXと同じで照射範囲に問題があるみたいだね

夜の山道じゃ時速30キロでしか走れないゴミが付いてる可能性

136 :774RR:2017/12/07(木) 11:41:42.21 ID:y+sxzA+b.net
GSX125Sはちょっと外観が厳しいな

137 :774RR:2017/12/07(木) 13:40:34.90 ID:oKz6xsv+.net
これ買ったらまた中華フォグ付けてやるか

138 :774RR:2017/12/07(木) 16:38:23.13 ID:STxW9u2P.net
まだキャリアも出てないなんて、どこもやる気なさすぎ

139 :774RR:2017/12/07(木) 17:07:47.54 ID:Fdl0oMxZ.net
年間250台のにそんなパーツ作れるかよ!

140 :774RR:2017/12/07(木) 23:27:27.01 ID:Kz+wCI5F.net
>>139
日本での台数予定はそんなもんだが、基本車体を同一にする150は去年の9月頃からアジア圏で売られていた。
それでも、海外でもキャリアが無いのは根本的に構造上無理なのか?

141 :774RR:2017/12/07(木) 23:33:56.14 ID:dw2DrYLG.net
どんだけ知ったかだよ

142 :774RR:2017/12/08(金) 05:57:02.94 ID:2oXbDKG/.net
アジア圏はフロントにリヤカーつけたり魔改造が主流だから
わざわざオプション用意する気ないのかな

143 :774RR:2017/12/08(金) 11:23:09.03 ID:PywXnSmW.net
2017年の10月からの4半期の販売台数が250台
2018年の通年の販売台数は、×4で、1000台でいいのけ?

144 :774RR:2017/12/08(金) 11:55:23.74 ID:Wxc4Q6pd.net
四半期じゃない、年間240台の公表やぞ

145 :774RR:2017/12/08(金) 14:08:28.57 ID:H4+tXqCv.net
そろそろ、その240台を超えるのか?
12月入ってから納車されたオレのが230番台だった。

146 :774RR:2017/12/08(金) 23:55:07.59 ID:QWHpqNuN.net
間違いだらけのコミューター選び、更新きてるね
予想通り、LEDヘッドライトはゴミが付いてたな

147 :774RR:2017/12/09(土) 09:11:04.16 ID:iDpvWsmC.net
NMAXに乗ってるけど、LEDヘッドライトは真ん中だけ無駄に明るくて、周囲は暗い
カーブで車体を傾けた時に、曲がって行く方向を一切照らさないからマジで怖いよ

フォグ付けるのも面倒だし、GSX-S125選択肢から消えたわ 萎えまくり
飛びつき買いしなくて助かった

148 :774RR:2017/12/09(土) 11:14:03.80 ID:+njhNlEj.net
>>147
gsx-s125のledヘッドライトは、まんべんなく暗いタイプだよ。
ちょい暗いけど、危ないってレベルじゃないから俺はあんまり気にならないなぁ。(1100km走った感想

149 :774RR:2017/12/09(土) 11:21:33.41 ID:aKvPYBIH.net
>>148 まんべんなく暗い

喜んで良いのか悪いのか・・・

150 :774RR:2017/12/09(土) 11:53:46.21 ID:omcG7G8W.net
>>149
一点集中スポットライト、もしくはどこ照らしているか全く判らない拡散灯、などよりはずっと良いと思うが。

151 :774RR:2017/12/09(土) 12:58:02.83 ID:s/0+VA/a.net
>>149
まあ最悪やなあ!
俺も選択から外すわ、ホンダ待ちやな

152 :774RR:2017/12/09(土) 13:27:05.37 ID:RUBQyve7.net
こんなゴミみたいな125買う値打ちないろ、150なら救えるが

153 :774RR:2017/12/09(土) 14:00:19.86 ID:pHgoWxY3.net
普通にMT25とか03とか、なんで買わんの?

154 :774RR:2017/12/09(土) 14:15:20.43 ID:9PEcsU9w.net
それ125なの?

155 :774RR:2017/12/09(土) 15:51:08.40 ID:aKvPYBIH.net
>>151
でもアレもLEDライトでしょ、原二クラスのライトにあまり期待しない方が良いのかと・・・

156 :774RR:2017/12/09(土) 16:47:27.19 ID:s/0+VA/a.net
CBは丸ライトやから交換しやすい

157 :774RR:2017/12/09(土) 18:28:57.94 ID:4CsEEKDy.net
KLX125か小虎の中古探すかな
あれもライト暗いけど、すぐ交換できるし

158 :774RR:2017/12/11(月) 18:46:25.97 ID:3Bn/KkYY.net
LEDヘッドライトって、逆にハロゲン化は出来ないの?

159 :774RR:2017/12/11(月) 21:00:18.99 ID:Fbq29i8P.net
>>158
意味あんの?

160 :774RR:2017/12/11(月) 21:52:12.32 ID:UFzWYzKu.net
gsx−R125のエンジンを積んだ12インチホイルのフルカウルだしてくんないかな
NSR50みたいなの GAGの意趣返し。

161 :774RR:2017/12/11(月) 22:06:15.71 ID:2KJXdIPO.net
gsx-s125のledヘッドライト、走行に支障が出るほど暗くはないよ?

162 :774RR:2017/12/12(火) 01:18:00.63 ID:vqyBDwOd.net
>>161
トンネル入ったとき、どこ照らしてるか判別つく?
支障がないのは、目がいいからじゃないかな。
裏山

163 :774RR:2017/12/12(火) 04:27:58.83 ID:j7ARFh8V.net
>>162
判別つきます。視力は眼鏡装備で0.8。右目のみ超鳥目で暗闇は見えにくい体質です。
今くらいの時刻に通勤だから、暗すぎたら買い替えですわw

164 :774RR:2017/12/12(火) 09:55:11.36 ID:w441LKAN.net
きのう免許証更新したけど、視力検査は結構ゆるいよね。まあ眼科じゃないからな
裸眼0.04だけど、眼鏡条件無しで通してくれたよ

165 :774RR:2017/12/12(火) 10:15:55.13 ID:AyNrl/IL.net
問題は照射範囲じゃね?
一泊二日でレンタルして夜乗ってみないことには買えないな

166 :774RR:2017/12/12(火) 12:30:48.93 ID:jflDru2S.net
>>134
SUZUKI のでかいロゴの入った最初はドン引きして
黒を買おうとしたが実車みて結構いいかもと思った
ブルーです。
オリジナルでデカールを付けます。あと
反射板がくさん付けておきます

167 :774RR:2017/12/12(火) 12:45:30.99 ID:KtTG/eBl.net
日本語で頼むわ

168 :774RR:2017/12/12(火) 16:08:06.08 ID:VRzryioK.net
w

169 :774RR:2017/12/12(火) 19:41:20.44 ID:6qtQnUlf.net
デカールの上手なはがし方を教えて

170 :774RR:2017/12/12(火) 19:43:17.83 ID:LtY4YlNn.net
高圧洗浄機やな

171 :774RR:2017/12/12(火) 23:03:15.74 ID:J4Bjd+Nn.net
>>169
お湯ぶっかけて糊を柔らかくすると、なお良い。

172 :774RR:2017/12/13(水) 10:02:01.25 ID:XZ7MXiwE.net
>>166
おめ、いい青菌買ったな!
インプレも頼むぜ

173 :774RR:2017/12/13(水) 21:04:54.10 ID:LIsepUz8.net
カカクコムに画像上げてる人のビキニカウル?
なかなかカッコいいな

タイからどうやって買うんだろ?

174 :774RR:2017/12/13(水) 22:48:55.47 ID:8LJX5ssS.net
キモヲタブルーの赤版はないの?

175 :774RR:2017/12/14(木) 09:01:12.08 ID:ESBQLO2F.net
>>173
なんだか、モビルスーツ感がパワーアップしてる
どうせ異形ヘッドライトなら、これくらいはやらないとな

176 :774RR:2017/12/14(木) 10:50:12.35 ID:fKedUw6a.net
>>173
一通り調べてみた。
多分、タイスズキの純正アクセサリーで、品名はcowling set
それで代行業者に見積りお願いしたら本体代金が、13000円で送料込みで2万ちょっとで買えるみたい。
Cowling set GSX-S150 で検索するとカタログ紹介してるサイトがあったよ。

177 :774RR:2017/12/14(木) 12:22:45.41 ID:P1ECwwa9.net
うわゴミに2万か

178 :774RR:2017/12/14(木) 12:35:27.50 ID:fKedUw6a.net
https://i0.wp.com/pertamax7.com/wp-content/uploads/2017/08/Genuine-Accessories-Suzuki-GSX-S150-Thailand.jpg
パーツ一覧です。

179 :774RR:2017/12/14(木) 14:23:18.49 ID:ESBQLO2F.net
>>178
150スレの人なら親切だなー

180 :774RR:2017/12/14(木) 14:24:12.09 ID:XnSdHD1U.net
DOHC 4Vでなくてもいいから2気筒にして欲しい。

181 :774RR:2017/12/14(木) 19:40:01.44 ID:blI9gCMq.net
125で?

182 :774RR:2017/12/14(木) 21:29:25.46 ID:fKedUw6a.net
すみません、150と共有のなのか125のカタログが見つかりませんでした。
参考程度でお願いします。

183 :774RR:2017/12/15(金) 12:37:54.68 ID:hLXwldFP.net
カタログ欲しがったらスズキから郵送してもらえよ

184 :774RR:2017/12/15(金) 13:29:37.71 ID:AcX7ZsqU.net
>>183
とーほぐのかだですか?

185 :774RR:2017/12/15(金) 17:12:13.50 ID:/TswKqBX.net
>>183
タイスズキの話ですよね?。そこまで調べられないので...

186 :774RR:2017/12/15(金) 19:10:39.42 ID:dkUVyZaZ.net
ジクサーのエンブレがスゴすぎて萎えた私は、これ買ったら幸せになれますか?

187 :774RR:2017/12/16(土) 19:47:33.04 ID:cnW8XkWy.net
LEDライト以外の不満はないの?

188 :774RR:2017/12/16(土) 21:04:51.62 ID:S6gxVDIx.net
>>187
値段を考えると、他は特にナイ。

189 :774RR:2017/12/16(土) 21:49:21.62 ID:vHu2L498.net
>>187
キャリアなし

総レス数 1005
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200