2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125 3台目【原2フルサイズ】

1 :774RR:2017/11/17(金) 15:37:13.28 ID:uOcNYXoK.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。
水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。
スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。

メーカーサイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY

前スレ(2台目)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508984009

922 :774RR:2018/04/19(木) 21:46:29.75 ID:JwOn02H7.net
納期早まると嬉しい!

923 :774RR:2018/04/19(木) 22:07:05.94 ID:WrNHdYT6.net
一律にフレーム交換じゃなくてボルトの締め付けトルクが規定以下の車両だけだよね。締め付け甘ければフレーム丸ごと対策品と交換、締めすぎならワッシャ噛ませて補修塗装だけって...。締めすぎは締めすぎでフレームに不具合出そうだけど

924 :774RR:2018/04/19(木) 23:46:54.45 ID:pQuXgV3e.net
>>921
どこのショップですか?

925 :774RR:2018/04/20(金) 11:25:14.31 ID:MlW0X69i.net
>>921
Rの話でしょ? Sも?

926 :774RR:2018/04/20(金) 15:51:09.77 ID:0ACCFjLo.net
今日も入荷情報出てるな。

927 :774RR:2018/04/20(金) 21:19:26.10 ID:DlYTE4wD.net
納期決まった。うれじい

928 :774RR:2018/04/20(金) 21:48:01.80 ID:iFbtTvl5.net
>>927
いつ頃予約しましたか?

929 :774RR:2018/04/20(金) 22:29:02.53 ID:RPnHj5Ct.net
>>927
おめでとう。
俺は、4月に入ってからの予約なので、いつになるやらです。

930 :774RR:2018/04/20(金) 22:38:19.09 ID:ZhHl2bcQ.net
最近予約したけど来月末まではかからないと思うと
テキトーなことをバイク屋には言われた。

931 :774RR:2018/04/20(金) 22:56:16.06 ID:42BAM2pr.net
>>928
いや、俺予約してないけど

932 :774RR:2018/04/21(土) 07:31:52.40 ID:37I/DbXe.net
俺と予約してない
買おうとも思ってないけど

933 :774RR:2018/04/21(土) 08:24:16.65 ID:4TIkRCcU.net
お前と予約して何になるんや?

934 :774RR:2018/04/21(土) 11:59:00.11 ID:4ZvfRFKx.net
R125入荷、即納可、お早めに!とかtweet見かけるようになった。
でも納車待ちの俺に、バイク屋からの連絡は無いorz

935 :774RR:2018/04/21(土) 12:30:30.65 ID:Boj3l3ei.net
こいつにグリップヒーター付けようかと考えてるんだけど、どれが良いのかさっぱり分からない

936 :774RR:2018/04/21(土) 17:17:35.10 ID:Ai4/ZBLg.net
>>934
悪いこと言わないから別の店で予約しなおして

937 :774RR:2018/04/21(土) 17:56:03.16 ID:SwNURkyq.net
>>936
頭金入れて契約しちゃってるし。
もう少し待つ。

938 :774RR:2018/04/21(土) 18:49:39.34 ID:4TIkRCcU.net
慣らし終わってもノンビリ走ると燃費は40を超える
エンジン回してスポーツ走行すると、37~38程度になる

939 :774RR:2018/04/21(土) 19:00:30.59 ID:sa0F4HXq.net
もっと燃費悪くてもいいのに

940 :774RR:2018/04/21(土) 19:27:40.61 ID:vKrx11IS.net
18とかだと切れるだろ?
良い分には嬉しい

941 :774RR:2018/04/21(土) 19:43:25.27 ID:zk9YEZKR.net
スーフォアは20くらいだよ

942 :774RR:2018/04/21(土) 20:09:57.70 ID:7RwJYbbX.net
予約とか納車の人は、SかRかを書きなはれ
近々納車のヤツは、みんなRの話をしてるのだろ?

943 :774RR:2018/04/21(土) 20:14:46.52 ID:sa0F4HXq.net
パワーが出るなら燃費悪くても全然いい。
R600は15ぐらいだし18でも構わない。

944 :774RR:2018/04/21(土) 20:29:14.14 ID:xvNAugwg.net
125にモアパワーを求めてどうする…

945 :774RR:2018/04/21(土) 23:07:29.01 ID:Rb0Lq9CQ.net
>>943
手段が目的w

946 :774RR:2018/04/22(日) 06:53:38.29 ID:fDJ12QDy.net
15馬力で15km/Lで手を打とう

947 :774RR:2018/04/22(日) 09:34:56.24 ID:yDmvBX++.net
仮に20馬力だったら乗りにくいバイクになるだろうな。

948 :774RR:2018/04/22(日) 12:03:51.72 ID:hv4dhSVL.net
>>921
どこ?ヒント

949 :774RR:2018/04/22(日) 19:23:18.42 ID:efos6YfU.net
モアベターよ

950 :774RR:2018/04/22(日) 22:32:07.05 ID:/GwwuK4y.net
http://news.bikebros.co.jp/model/news20180420-08/

951 :774RR:2018/04/22(日) 23:42:42.80 ID:ewCbKTYy.net
え いまさら?

952 :774RR:2018/04/23(月) 13:11:35.02 ID:IqOVexR9.net
さて今週もR入荷ラッシュか?

953 :774RR:2018/04/23(月) 15:25:02.32 ID:QH9V7pMJ.net
モンキー125高杉わろた。これベースでバンバン125を38万くらいで作ってくれんかな

954 :774RR:2018/04/23(月) 18:50:58.56 ID:NSBieA6Y.net
RはいいからS頼むわ

955 :774RR:2018/04/23(月) 20:23:22.25 ID:D4HxnsmC.net
試乗は勿論現車を見ずにS先月注文しました。店に来るのが金曜で納車は仕事の関係で来月GW中になりそう。
短い雪国のシーズン、楽しみたいです。

956 :774RR:2018/04/23(月) 20:29:22.94 ID:4rqDlLDq.net
>>953
金はあるから値段は気にしないわ

957 :774RR:2018/04/23(月) 21:16:32.31 ID:DEJ771WU.net
>>947
CBX125に乗ったことあるが18馬力でもぜんぜん乗り易かった でも15馬力でも
まったくかまわないパワーを求めるならリッターバイク買うべきだ。

958 :774RR:2018/04/23(月) 22:03:13.12 ID:9mcYAax9.net
>>955
おめでとう!

959 :774RR:2018/04/23(月) 22:04:53.72 ID:hMBAP3fu.net
125ccのスポーツバイク、用途は何んですか?
普通はスクータ買うよね
田舎の高校生の通学用?

960 :774RR:2018/04/23(月) 22:26:59.81 ID:Nd/rnA1l.net
スポーツバイクと自分で言っているのに用途聞くなよ。

961 :774RR:2018/04/23(月) 22:27:19.27 ID:WIlCGYEG.net
いつもの方です

962 :774RR:2018/04/23(月) 22:37:28.92 ID:hMBAP3fu.net
>>256
スポーツバイクなら最低でも250ccからでしょ
どういうとこ走るの?
普通二輪以上の免許持ってるんでしょ?
あえて125ccを選ぶ理由は何?

963 :774RR:2018/04/23(月) 22:41:08.61 ID:hMBAP3fu.net
>>960

964 :774RR:2018/04/23(月) 23:02:44.54 ID:DEJ771WU.net
>>962
>あえて125ccを選ぶ理由は何?
>男のマロンに決まってるじゃないか。

965 :774RR:2018/04/23(月) 23:25:24.36 ID:Nd/rnA1l.net
R600もあるけど面白そうなバイクだから。
それにスポーツバイクは50tからある。

966 :774RR:2018/04/23(月) 23:27:26.47 ID:ER6Vq/vB.net
>>955
8時間レンタルしてみたが、良いバイクだったよ
教習所出たての初心者だが、色々試乗した中で一番扱いやすくてストレスなかった
軽くてエンジンの不快な振動全然なくて、両ペダルもガチャガチャしない踏み心地だと、凄いリラックス出来る

967 :774RR:2018/04/23(月) 23:32:26.61 ID:TfiM0Vp1.net
>>966
腰は痛くなりませんでしたか?

968 :774RR:2018/04/23(月) 23:47:21.39 ID:ER6Vq/vB.net
>>967
腰痛持ちでリュック背負って運転してたけど、じんわり芯が残った感じと言えば良いですか……
シートは硬めだったけど、不思議と当日は痛みとまでいかなかったですね
普段アドレスのK7に乗ってMTには慣れてないからか、翌日違和感が残りましたけど

地面の状況はよく拾いますが、エンジンの振動は信号待ちや低ギアで回転数上げた時も全然刺さりませんでした
チェンジペダルもガチャガチャせずスムーズだったから、良いクリック感で終盤くらいから疲れてきた感じです
ジグサーにも別の日乗りましたが、腰に刺さるエンジンの鼓動とガチガチしたチェンジペダルだったので、腰痛に成りやすい身としてはS125は有りですね

969 :774RR:2018/04/24(火) 14:56:28.19 ID:Pk5SFN74.net
前後サスが死んでる古いスクーターで、一発で腰に来るようなダメージを受けたことがある

GSX-S125のリヤサスは固いんだけど一回でギャップを吸収してるようで、あんまり動いてる感じはないが路面のギャップは伝えつつ路面に吸い付いてるイメージ

970 :774RR:2018/04/24(火) 19:11:18.98 ID:po8uJtGE.net
>>968
やっぱりSの方が乗りやすそうですね、Rは40歳過ぎのとっつぁんにはキツイかな?

971 :228:2018/04/24(火) 19:21:59.23 ID:kdOwD4tg.net
>>970
前傾姿勢に対して慣れ親しんでいるかどうかもあるから、一律に40歳だから×かどうか判らんよ。
それこそ、人それぞれ。

おいらはアラフィフですが、R125をレンタルしてみたけど、SとRは同日発売にしてほしかったなぁ、と言うのが最初の感想。

972 :774RR:2018/04/24(火) 20:07:46.68 ID:po8uJtGE.net
>>971
当方レプリカはNS-1以来10数年振りとなるのでSかRか迷っているところです。

973 :774RR:2018/04/24(火) 21:13:07.76 ID:4IMWaPex.net
NS-1ってレプリカか?

974 :774RR:2018/04/25(水) 10:48:16.67 ID:KiMwGAqM.net
ヘッドライトをハロゲン化は可能ですか?

975 :774RR:2018/04/25(水) 12:19:52.09 ID:uuBMwnyj.net
出来るよ

976 :774RR:2018/04/25(水) 12:29:34.92 ID:HjfYJ1G2.net
早く俺も、レビューできる立場になりたい。

977 :774RR:2018/04/25(水) 14:21:46.35 ID:8dErqh+5.net
純正ヘッドライトの形状を生かしたままのハロゲン化は無理。
LEDの交換も無理。
サービスマニュアルには、LEDの作動に異常がある場合は
アッセンブリを新品に交換する、と記述がある。

汎用の丸型ヘッドライトなどに交換するカスタムが必須。

978 :774RR:2018/04/25(水) 18:05:01.79 ID:Uc4ubZ2z.net
純正LEDはほぼ触れないもんなあ
アッシクソ高いし
ハロゲンを汎用LEDバルブに替えた方が安いし明るいという…

979 :774RR:2018/04/25(水) 19:55:34.95 ID:KiMwGAqM.net
じゃあ、フォグ付けた方が早いの?

980 :774RR:2018/04/25(水) 20:32:50.50 ID:bkLsW3ql.net
今125カブでハンドル部分とフロントフェンダー部分二ヶ所にライト付けるあるやんけ
あんなふうにしたら。

981 :774R:2018/04/25(水) 22:13:19.44 ID:hxyofq7v.net
R納車待ちだけど、納期未定で早くても真夏か初秋みたいな話で。諦めモード。。。

982 :774RR:2018/04/25(水) 22:27:56.53 ID:gO//BNlp.net
http://bimbimblitar.web.id/wp-content/uploads/2018/03/GSX_R150-2018-1.jpg

983 :774RR:2018/04/25(水) 23:57:39.06 ID:SoIXEQ9b.net
エンデュランスかキジマのヘルメットホルダーで悩んでるんですが使ってる方居ますか?どっちがいいですかね?

984 :774RR:2018/04/26(木) 06:26:25.48 ID:ItJ4MrX6.net
>>981
俺も同じく。
購入したメッシュグローブ、メッシュジャケットが悲しい。
在庫あり。即納可なお店がある一方で、俺たちみたいなのも居るんだよね。

985 :774RR:2018/04/26(木) 09:05:26.09 ID:3Km5r+0v.net
>>980
すんまそん
ググってもどのカブのことか分からないので、画像のURL貼って下され

986 :774RR:2018/04/26(木) 09:39:25.31 ID:RPfHx/EJ.net
>>983
大して変わらん、好きにしろ
悩むだけむだや

987 :774RR:2018/04/27(金) 07:56:59.49 ID:ekJiGWQv.net
R 納期が早くなってくれ。
スズキの生産計画見直しに期待。
東京。

988 :774RR:2018/04/27(金) 12:08:54.86 ID:XR2znsdc.net
不具合の対策品が品切れとか笑うわ

989 :774RR:2018/04/27(金) 13:00:08.66 ID:eMWeKfNc.net
週末になって入荷情報出て来たな。

990 :228:2018/04/27(金) 14:49:05.22 ID:sFIi+NJi.net
インドネシアの150のスターターギアのトラブルは
125には無いんだろうか?

991 :774RR:2018/04/27(金) 16:43:31.76 ID:I9Wu8VNs.net
2019年版R125だと!
まだ、納車もされてないのに?

992 :774RR:2018/04/27(金) 16:59:47.25 ID:Fb6Z1h31.net
https://i.imgur.com/LTmfVTs.jpg
https://i.imgur.com/0qQBTRR.jpg
https://i.imgur.com/tXpGepD.jpg
https://i.imgur.com/vbB2fwT.jpg

993 :774RR:2018/04/27(金) 18:20:18.35 ID:/l/4Emh7.net
これが噂の欠番商法か

994 :774RR:2018/04/27(金) 20:14:41.42 ID:H+e0nwMG.net
R125ってまだローダウンするパーツ出てないのかな

995 :774RR:2018/04/27(金) 20:37:00.95 ID:CfvYJAoi.net
ドンだけ短足なんだよw

996 :774RR:2018/04/27(金) 21:48:04.67 ID:DN5c+Qly.net
明日s納車です。エンデュランスのリヤキャリアとキジマのメットホルダー買って取付お願いしてきたが、同時に付けれるんですかね?

997 :774RR:2018/04/27(金) 22:47:09.22 ID:ZeQkOBb+.net
>996
着けれるよ

998 :774RR:2018/04/28(土) 04:35:26.63 ID:IK3G8qpe.net
>>995
身長170どころか160センチくらいの小男はいるからね

999 :774RR:2018/04/28(土) 09:26:42.22 ID:HykaSUaR.net
>>998
164.7cmのワイはGSX-R125は辛うじてつま先がつく感じだったわ

1000 :774RR:2018/04/28(土) 09:33:48.76 ID:/cN98ND+.net
サイドバッグ取付たぜ
https://imgur.com/gallery/7ycp2Pd

1001 :774RR:2018/04/28(土) 09:37:03.08 ID:/cN98ND+.net
>>999
167cm短足の俺がベタ足つくから、お前は相当威張れる超短足やぞ!

1002 :774RR:2018/04/28(土) 11:47:41.00 ID:YvhpiIeY.net
このスレも終わりだな。150との共同スレに移行で良いね。

1003 :774RR:2018/04/28(土) 13:50:30.09 ID:7FSbSgxE.net
はい、すんまそんでした

1004 :774RR:2018/04/28(土) 15:02:41.03 ID:BrqLoNh9.net
糞虫が!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200