2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】

1 :774RR:2017/11/19(日) 20:25:45.08 ID:wM4Yrd4i.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part27【155cc】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503161700/1

288 :774RR:2017/12/19(火) 20:36:34.19 ID:Yja1BUVA.net
>>286
うるせえよボケ。ドカタは無保険ダンプに轢かれとけ。

289 :774RR:2017/12/19(火) 20:50:42.98 ID:/pLTpV0t.net
>>288



266 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/12/19(火) 09:16:01.59 ID:Yja1BUVA [2/8]
こんにちは、はじめまして。
自分も仕事が中々決まらずドコモさんを強制解約され、逃げ回っていた身のものです。
牛丼屋の夜勤ですが、やっと仕事にもつけ、前借りしたお金で未納金を支払わせていただきましたが、再契約にはまだ遠いですか。
そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。強制解約後、再契約してなくても請求はあるのでしょうか?


           

290 :774RR:2017/12/19(火) 21:31:56.02 ID:Yja1BUVA.net
>>289
誤爆くらいスルーしとけ。

291 :774RR:2017/12/19(火) 21:54:02.65 ID:UAmr/fqo.net
こんな誤爆しといてよく書き込めるよな

292 :774RR:2017/12/19(火) 21:56:29.13 ID:/eVEwZwH.net
>>290
w

293 :774RR:2017/12/19(火) 21:59:34.30 ID:27c72dI/.net
>>287
感動した

294 :774RR:2017/12/19(火) 23:33:35.28 ID:zl/nRHPA.net
借金まみれ、携帯契約不能、その日暮らし どう見ても任意保険未加入。

295 :774RR:2017/12/19(火) 23:52:04.50 ID:Yja1BUVA.net
>>294
任意保険払うくらいなら液晶を新しく買うわ。事故するほど馬鹿じゃねえし。

296 :774RR:2017/12/20(水) 00:35:47.25 ID:1GTXvmux.net
やっぱマジキチだった

297 :774RR:2017/12/20(水) 00:42:37.40 ID:6FAG8FEE.net
街のタイヤ屋さんで国産タイヤに前後変えた、約3万でした。

298 :774RR:2017/12/20(水) 01:01:23.42 ID:s3jz8Rxw.net
 


266 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/12/19(火) 09:16:01.59 ID:Yja1BUVA [2/10]
こんにちは、はじめまして。
自分も仕事が中々決まらずドコモさんを強制解約され、逃げ回っていた身のものです。
牛丼屋の夜勤ですが、やっと仕事にもつけ、前借りしたお金で未納金を支払わせていただきましたが、再契約にはまだ遠いですか。
そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。強制解約後、再契約してなくても請求はあるのでしょうか?


295 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/12/19(火) 23:52:04.50 ID:Yja1BUVA [10/10]
>>294
任意保険払うくらいなら液晶を新しく買うわ。事故するほど馬鹿じゃねえし。


  

299 :774RR:2017/12/20(水) 07:12:08.50 ID:1cekhUtL.net
マジで迷惑だから自爆で死んでほしい

300 :774RR:2017/12/20(水) 07:43:15.93 ID:tzixeVE2.net
>>236
ねぇ、いまどんな気持ち?ww

301 :774RR:2017/12/20(水) 08:15:22.15 ID:qZqbRLDT.net
借金まみれ 携帯ブラック クレカなど一生持てない 深夜牛丼屋日払いバイト
まだ帰宅しないのかな? 吉野家は現金後払いだから色々出来るから本当にいいねえ。

302 :774RR:2017/12/20(水) 08:30:31.27 ID:h2B74tss.net
http://hissi.org/read.php/motorbike/20171219/WWphMUJVVkE.html

がんばれ

303 :774RR:2017/12/20(水) 08:55:28.09 ID:u/vypv1o.net
ミラー外してバックカメラで…とか喚いてた奴の本性は底辺バイト、しかも携帯ブラックで任意保険未加入とかww

こいつ免許持ってんのか?

304 :774RR:2017/12/20(水) 09:14:01.84 ID:JiHTjkOW.net
>>303
それ、ゴッチャになってるのでは・・・・

305 :774RR:2017/12/20(水) 11:50:52.23 ID:lrsAcQ34.net
マジェSを愛用する仲間 金貸してやろうかな。
どうせ3月に税金でゴッソリ持っていかれる分だし。

306 :774RR:2017/12/20(水) 13:11:25.53 ID:NL/G7xWZ.net
me too
金ならトイチで貸そう

307 :774RR:2017/12/20(水) 17:54:09.82 ID:PlmB8gab.net
日曜日14時から放送のドキュメンタリー番組
「ザ・ノンフィクション」で、社会復帰までの密着してもらったら?

308 :774RR:2017/12/20(水) 18:08:40.49 ID:RLABt9Yi.net
何のスレなんだよw

309 :774RR:2017/12/20(水) 20:21:31.43 ID:eK7uzYGH.net
その牛丼君、前に院卒の学士とか言ってたけど(笑)
ネットの中では高学歴高収入だったのがばれて草

310 :774RR:2017/12/20(水) 21:54:43.26 ID:937lagvz.net
車の流れと同じで走行してたら後ろにビタ着けパッシング ハイビーム後の幅寄せされたわバイクが嫌いすぎて喧嘩売ってくるアホが、たまーにいるな

311 :774RR:2017/12/20(水) 22:04:57.44 ID:9yhTGZUg.net
>>310
前走車を上手く追い越して押し付けるしかないわな
しつこい輩には関わらないのが吉

312 :774RR:2017/12/20(水) 22:34:45.47 ID:ShE10oZI.net
>>256
まるきり別物だよね。
125の評価がやたら高いけど、あれそんなに良くない。使えない。

313 :774RR:2017/12/20(水) 23:38:34.78 ID:dMFFb1lr.net
>>312
軽自動車と同じだよ
市街地をウロウロするぶんには便利で経済的なだけ

314 :774RR:2017/12/21(木) 00:34:18.15 ID:/uOQp1yN.net
>任意保険払うくらいなら液晶を新しく買うわ。事故するほど馬鹿じゃねえし。

事故るタイミングなんて選べない事を理解出来ないガチ馬鹿だから
己の資金繰りも行き詰まるんだろうなという事は理解した、典型的サイマー体質。

315 :774RR:2017/12/21(木) 00:43:15.45 ID:TdN5U7Ok.net
キレンジャーと牛丼モニターのお陰でスレが成り立っています。

316 :774RR:2017/12/21(木) 01:13:21.54 ID:ACEXhT3E.net
車とバイクを両方乗る人は、バイクを煽らないね車しか乗らないやつはバイクを煽る。どう?この推理

317 :774RR:2017/12/21(木) 05:42:06.72 ID:lII5/sgQ.net
車はバイクより偉い強いと思ってるのんじゃね?
軽自動車が最弱貧乏>>>普通車>>越えられない壁>>ベンツ
軽自動車がベンツを煽ってる所なんて見た事ないな
車は、よくバイクを煽ってるのを見る車種で判断して煽ってるね知能低いから年収も低いだろ
実は怖いのはバイクを運転してる人なんだよね。分かってないね知能低いから

318 :774RR:2017/12/21(木) 06:11:33.29 ID:BhjE3Wbr.net
>>317
まだまだだな・・・日本語学校、もっかい行けよ!

319 :774RR:2017/12/21(木) 07:14:48.80 ID:g9H+16aM.net
車には車幅と言う制約が有るから
井の中の蛙と等しく車線の中の自動車

320 :774RR:2017/12/21(木) 08:12:50.22 ID:ureo1lhU.net
デイトナHCをつけていたが、膝が寒いので、サイドバイザーをつけたら
かなり効果があった。でも、まだ少し膝に強い風があたるので、
純正スクリーンをつけてみた。
デイトナHCを立ててセッと(メーターカウルにあたるので、下をカットしてある)
すると、ると純正スクリーンをつけても干渉しないのでラッキーと思ったが....

純正スクリーンとフロントカウル?の間が空いているので、結構強い風が
膝上にあたり、改善されなかった。純正スクリーンとフロントカウルの間の
隙間を何かでふさぎたいのだけど、誰か試みた人、いますか?

321 :774RR:2017/12/21(木) 08:56:57.24 ID:z8NPMlXl.net
>>320
コタツ風に膝掛けでも買えば?
ユーロだと純正品あるよね

322 :774RR:2017/12/21(木) 09:12:40.84 ID:XBtCcSYQ.net
>>320
それ塞いじゃダメなやつだよ
フロントカウルとのスキマに風を通す事で後部での乱流を防ぐ効果があるんだってさ
海外の検証サイトで見掛けたよ

323 :774RR:2017/12/21(木) 09:33:37.92 ID:RWEmTpW3.net
>>320
オーバーパンツ履くのが1番効果的だわ。

324 :774RR:2017/12/21(木) 09:52:30.93 ID:JS6KXjUa.net
寒かったら乗らないのが一番!

325 :774RR:2017/12/21(木) 10:39:57.33 ID:hpaE7+o+.net
おっさんになってグリップヒーターの有難さがわかったわ
本当は原付ババァみたいな手袋付けたいけど流石にな

326 :774RR:2017/12/21(木) 10:56:39.00 ID:WHsOSCEj.net
グリヒハンカバ最強
今まで何でハンカバ付けなかったのかと後悔してる

327 :774RR:2017/12/21(木) 11:55:00.33 ID://zuyopu.net
タンデムステップってどうやったらたためますか?
出っぱなしになってしまった。。。。

328 :774RR:2017/12/21(木) 12:35:14.31 ID:EycUb9nW.net
えぇ…

329 :774RR:2017/12/21(木) 13:22:29.26 ID:eSri3Tz+.net
>>327
壊れてなければ最後まで押し込まずにやさしく畳めば良いけど
壊れてんなら修理しろ

330 :774RR:2017/12/21(木) 15:39:23.14 ID:Da7/bqvt.net
原付ババアってスゲエよ
このくそ寒いなかシールド全開のジェッペルでニコニコしながら走ってる
毎朝同じ時間同じ交差点で見掛けるけど気合いが違うと認識させられるわ

331 :774RR:2017/12/21(木) 19:00:28.33 ID:g9H+16aM.net
>>327
俺もなったがカンで戻すしか無い感じ
一度なるとマジで戻らん
ニケツ性能悪く無いだけに(トルク除く)

332 :774RR:2017/12/21(木) 19:11:00.63 ID:vjlG7kZ1.net
今日、駐輪場に止めようと押し歩いてたら
タンデムステップが飛び出て、革パンに刺さっちゃった(笑)

333 :774RR:2017/12/21(木) 19:33:07.53 ID:pBr3Fis6.net
タンデムステップ
峠を攻めるときには出しっぱなし。
丁度擦れるくらいがバンク限界なんで
擦れるまで倒す。

334 :774RR:2017/12/21(木) 20:26:58.87 ID:nWLujtEG.net
>>333
タンデムステップ擦ってバンクしてる写真うp

335 :774RR:2017/12/21(木) 20:27:02.56 ID:AccJeGNa.net
>>320
ブラケットを前に延長してみればいいんじゃないかな

336 :774RR:2017/12/21(木) 23:47:47.08 ID:OLbbWc2a.net
見栄っ張りが出てくると白ける

337 :774RR:2017/12/21(木) 23:52:57.68 ID:MDn+AXmM.net
タンデムステップより先にセンスタすらね?

338 :774RR:2017/12/22(金) 00:19:30.15 ID:Uy84rYKF.net
>>337
そうだね。
もしセンスタ外したとしてもベルトケースやマフラー擦るだろうし、だから>>333が証拠写真うp

339 :774RR:2017/12/22(金) 01:09:15.43 ID:cXlYZefF.net
電熱グローブいいぞ、もちろんバッテリーから電源とれよ

340 :774RR:2017/12/22(金) 05:19:02.90 ID:UAEEWEeV.net
嘘つきと見栄っ張りは牛丼屋の始まり

341 :774RR:2017/12/22(金) 06:16:28.68 ID:vbe2ej4M.net
>>340
いいねえ。あ、そろそろ深夜バイトから帰宅。

342 :774RR:2017/12/22(金) 06:43:03.73 ID:RSjcxc/A.net
マジェスティR 180

343 :774RR:2017/12/22(金) 12:47:59.53 ID:1ydmU+Kl.net
このシート楽そうだね
https://goo.gl/3WBPPm

344 :774RR:2017/12/22(金) 13:26:41.03 ID:JGo8x7Ld.net
>>343
ちょっとフラットすぎて見た目に違和感あるんだよなぁ

345 :774RR:2017/12/22(金) 13:42:20.99 ID:HjL2+Xet.net
>>236
ねぇねぇ、いまどんな気持ち?ww

346 :774RR:2017/12/22(金) 13:57:03.62 ID:t7LXZ1p+.net
>285 :774RR[sage]:2017/12/19(火) 19:57:08.00 ID:Yja1BUVA
>帰宅じゃねえよ、もう会社だ
>倉庫整理の底辺はダンボールと会話してろ。

>266 :774RR[sage]:2017/12/19(火) 09:16:01.59 ID:Yja1BUVA
>こんにちは、はじめまして。
>自分も仕事が中々決まらずドコモさんを強制解約され、逃げ回っていた身のものです。
>牛丼屋の夜勤ですが、やっと仕事にもつけ、前借りしたお金で未納金を支払わせていただきましたが、再契約にはまだ遠いですか。
>そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。強制解約後、再契約してなくても請求はあるのでしょうか?

>288 :774RR[sage]:2017/12/19(火) 20:36:34.19 ID:Yja1BUVA
>うるせえよボケ。ドカタは無保険ダンプに轢かれとけ。

>295 :774RR[sage]:2017/12/19(火) 23:52:04.50 ID:Yja1BUVA
>任意保険払うくらいなら液晶を新しく買うわ。事故するほど馬鹿じゃねえし。

347 :774RR:2017/12/22(金) 15:50:30.28 ID:auVH3UsM.net
小汚ねえジジイばかりで乗ってる自分も嫌になってくる

348 :774RR:2017/12/22(金) 20:28:53.50 ID:ptJc7wBE.net
諸般の事情により、発売日が変更となりました。
変更前:2018年1月25日 → 変更後:2018年2月26日

349 :774RR:2017/12/22(金) 23:36:36.05 ID:OFCGqyOU.net
予約が多すぎて出荷停止か

350 :774RR:2017/12/23(土) 01:03:46.23 ID:OdD99K1q.net
リコール一回で全ての利益が吹っ飛ぶから再チェックね。
現車も古臭くならないYAMAHAのナイス新車デザイン。

351 :774RR:2017/12/23(土) 01:09:52.19 ID:Yox5AQDx.net
226事件だな。先行予約キャンペーンで何かするべき延期で楽しみにしてた人も多いはず、俺のように草

352 :774RR:2017/12/23(土) 05:16:04.41 ID:DBFRM649.net
先行予約で全車にワイズギアローダウンシート
プレゼントだったら良いな

353 :774RR:2017/12/23(土) 05:18:44.82 ID:JEzOWZUo.net
2月29日じゃなくて良かったな。

354 :774RR:2017/12/23(土) 06:33:41.84 ID:Wqad8xUA.net
>>343
うーん、低いと膝の曲がりがきつくなるよ!
俺はコンフォートの方を入れたけど、
コンフォート。

355 :774RR:2017/12/23(土) 16:13:40.80 ID:al9sZMhp.net
>>354
ワイ的には昔のヤンキーみたいに脚広げて乗るよりはええかな

356 :774RR:2017/12/23(土) 16:23:49.52 ID:6FDLPDHx.net
フィルターを10000kmで変えたら燃費が3km/l良くなって
冬にもかかわらず37km/lをマーク

357 :774RR:2017/12/23(土) 16:32:42.02 ID:98tzNzyl.net
それは冬とかではなく外気温と一気に走る航続距離になりますよ

358 :774RR:2017/12/23(土) 17:05:09.09 ID:6FDLPDHx.net
ショボーン

359 :774RR:2017/12/23(土) 21:01:13.91 ID:k6C9QDuu.net
kosoのパワーフィルターとかどうなんだろ
そろそろ交換したいけど純正かキタコより良し悪しあるのかね
吸気面積が広くて目が粗めなんだっけか
アマゾンレビューだと上が伸びなくなるとか何とか

360 :774RR:2017/12/24(日) 00:27:14.35 ID:pbK6rX93.net
上が伸びないなら保護性能あるだろう
大抵は保護性能捨てて上を伸ばすから
まぁ吸気も排気も変えるべきじゃないが

361 :774RR:2017/12/24(日) 02:27:16.48 ID:KQGDV6uV.net
発表から発売まで4ヵ月

362 :774RR:2017/12/24(日) 11:20:12.79 ID:X5GPiMbi.net
>>348
諸般の事情とは気になるな。
直前で不具合発覚とか?
1ヶ月程度だから大した事ではないと
思いたいが。

363 :774RR:2017/12/24(日) 11:21:41.73 ID:skOWyVqM.net
普通に考えれば不具合流出出荷停止が普通だろうね

364 :774RR:2017/12/24(日) 11:39:37.71 ID:pbK6rX93.net
SUBARUばりの燃費詐欺かもよ
PCXで倍とは言わなくとも喰うからな

365 :774RR:2017/12/24(日) 11:47:47.72 ID:skOWyVqM.net
前からあるエンジンでデータがあるのに偽装とか頭悪いの?

366 :774RR:2017/12/24(日) 12:18:15.47 ID:Bhfx/O3O.net
型式認定取得が間に合わなかった

367 :774RR:2017/12/24(日) 15:03:38.35 ID:KQGDV6uV.net
ABSバージョンを追加するか迷ってる?
YSPには情報いってそう

368 :774RR:2017/12/24(日) 17:28:47.97 ID:VwwbJxcf.net
旧タイプの不具合を隠しきれなくなり再リコール

イメージ悪くなりすぎたマジェスティSの名を捨てて再発売、と予想

369 :774RR:2017/12/24(日) 22:28:20.26 ID:YzsHs2Fc.net
新型もう店においてる?

370 :774RR:2017/12/24(日) 22:33:47.00 ID:LWhJXPV0.net
発売延期になったのにおいてるわけないだろ

371 :774RR:2017/12/25(月) 00:12:38.68 ID:GCyoMGH7.net
マジェスティSはシートが高いと言われるけど
シートが低いバイクはなんだか貧相だよな
ヤマハで言えばドラッグスターとか

SSはシートが低くてもタンクをでかくして堂々とした感じを出してるが
スクーターにはそういうデザイン無理だもんな
スクーターのルックスに重要なのはケツだよ、ケツ
といってフロントがPCXみたいなバニーフェイスでも困り物だけどな

372 :774RR:2017/12/25(月) 00:16:35.66 ID:7DRlPC0L.net
マジェのケツはSSみたいに跳ね上がっててかっこええわ
SHOEIフルフェイス入らなかったからXMAX買ったけど

373 :774RR:2017/12/25(月) 01:44:20.25 ID:/SmLgtSk.net
クリスマス週末誰も居ないので一人でツーリングロングシールドにしたけど風は当たるよ。

374 :774RR:2017/12/25(月) 03:16:48.65 ID:JlaL3Gi+.net
ローダウンシート
純正シートをベースに、内部ウレタンを部分的に低反発素材に変更。着座時の沈み込み量をSTD比で最大約30mmダウンしました
最初っから標準装備で採用しろよとは思うわ

375 :774RR:2017/12/25(月) 06:21:57.47 ID:24+o35oP.net
短足アジア人だから仕方ない
日本で販売してくれるだけでもありがたいと思わなきゃ

376 :774RR:2017/12/25(月) 07:31:38.36 ID:GY8B+UhJ.net
おれは標準で文句なしだけどねぇ。
跨いで乗る時に高いなぁとは思うけど。

377 :774RR:2017/12/25(月) 11:44:43.98 ID:4Nb/XME7.net
短足のせいか、またがってからはセンタースタンドを解除できない。
VFR1200だと、またがってからセンタースタンドを解除できるけど。
またがって簡単にセンタースタンドを解除できるくらいの座面がいいな。

378 :774RR:2017/12/25(月) 12:28:40.35 ID:IdHl9M/l.net
>>377
下らない理由ならマジェSに乗らなくていいと思うよ

379 :774RR:2017/12/25(月) 13:40:28.49 ID:zMizErMv.net
ローダウンシート装備してるけど座り心地いいぞお尻に優しいしデメリットは価格が高いそれだけ

380 :774RR:2017/12/25(月) 15:01:07.80 ID://d4RM1O.net
2018年のやつにちょっと興味ある
中古で安いのにするか新型買うか迷い中

381 :774RR:2017/12/25(月) 17:32:52.77 ID:N5B2RoiI.net
跨ったままバイクを前に揺するんだよ
給油の後はいっつもセンスタで発進してる
エンジン掛けといてステップに足を乗せたままバイクを揺らしてセンスタ外したらアクセルオンで発進
馬鹿みたいだけど一手間要らないからちょっとだけ楽

382 :774RR:2017/12/25(月) 18:57:22.61 ID:cO5lnVeb.net
センスタ傷みそう

383 :774RR:2017/12/25(月) 20:34:36.74 ID:eA99W0kg.net
VFR1200は乗ったことないけど
あんなデカイ単車でできるなら
マジェでも問題なさそうだけどね

384 :774RR:2017/12/25(月) 20:35:44.31 ID:qiVbY2zw.net
そんなことで傷んだらウケるわ

385 :774RR:2017/12/25(月) 21:49:53.39 ID:rp7qT0YV.net
94000km乗ってるからセンスタくらい既に痛みまくってる
それとセンスタ掛けながら揺するよりサイドの方が目一杯入るよ
揺らす際に反対側に倒さないように気を付けて溢れないように注意してな
溢れないようにするならセンスタもありだけど
ガソリン給油時くらいはエンジン休ませてやりたいから切ってる

386 :774RR:2017/12/25(月) 22:36:54.38 ID:WgNQWLwV.net
>>385
エンジン切るのは当たり前だろ

387 :774RR:2017/12/25(月) 23:36:04.31 ID:lroOcqM6.net
>>385
最後の一行で草

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200