2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】

1 :774RR:2017/11/19(日) 20:25:45.08 ID:wM4Yrd4i.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part27【155cc】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503161700/1

338 :774RR:2017/12/22(金) 00:19:30.15 ID:Uy84rYKF.net
>>337
そうだね。
もしセンスタ外したとしてもベルトケースやマフラー擦るだろうし、だから>>333が証拠写真うp

339 :774RR:2017/12/22(金) 01:09:15.43 ID:cXlYZefF.net
電熱グローブいいぞ、もちろんバッテリーから電源とれよ

340 :774RR:2017/12/22(金) 05:19:02.90 ID:UAEEWEeV.net
嘘つきと見栄っ張りは牛丼屋の始まり

341 :774RR:2017/12/22(金) 06:16:28.68 ID:vbe2ej4M.net
>>340
いいねえ。あ、そろそろ深夜バイトから帰宅。

342 :774RR:2017/12/22(金) 06:43:03.73 ID:RSjcxc/A.net
マジェスティR 180

343 :774RR:2017/12/22(金) 12:47:59.53 ID:1ydmU+Kl.net
このシート楽そうだね
https://goo.gl/3WBPPm

344 :774RR:2017/12/22(金) 13:26:41.03 ID:JGo8x7Ld.net
>>343
ちょっとフラットすぎて見た目に違和感あるんだよなぁ

345 :774RR:2017/12/22(金) 13:42:20.99 ID:HjL2+Xet.net
>>236
ねぇねぇ、いまどんな気持ち?ww

346 :774RR:2017/12/22(金) 13:57:03.62 ID:t7LXZ1p+.net
>285 :774RR[sage]:2017/12/19(火) 19:57:08.00 ID:Yja1BUVA
>帰宅じゃねえよ、もう会社だ
>倉庫整理の底辺はダンボールと会話してろ。

>266 :774RR[sage]:2017/12/19(火) 09:16:01.59 ID:Yja1BUVA
>こんにちは、はじめまして。
>自分も仕事が中々決まらずドコモさんを強制解約され、逃げ回っていた身のものです。
>牛丼屋の夜勤ですが、やっと仕事にもつけ、前借りしたお金で未納金を支払わせていただきましたが、再契約にはまだ遠いですか。
>そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。強制解約後、再契約してなくても請求はあるのでしょうか?

>288 :774RR[sage]:2017/12/19(火) 20:36:34.19 ID:Yja1BUVA
>うるせえよボケ。ドカタは無保険ダンプに轢かれとけ。

>295 :774RR[sage]:2017/12/19(火) 23:52:04.50 ID:Yja1BUVA
>任意保険払うくらいなら液晶を新しく買うわ。事故するほど馬鹿じゃねえし。

347 :774RR:2017/12/22(金) 15:50:30.28 ID:auVH3UsM.net
小汚ねえジジイばかりで乗ってる自分も嫌になってくる

348 :774RR:2017/12/22(金) 20:28:53.50 ID:ptJc7wBE.net
諸般の事情により、発売日が変更となりました。
変更前:2018年1月25日 → 変更後:2018年2月26日

349 :774RR:2017/12/22(金) 23:36:36.05 ID:OFCGqyOU.net
予約が多すぎて出荷停止か

350 :774RR:2017/12/23(土) 01:03:46.23 ID:OdD99K1q.net
リコール一回で全ての利益が吹っ飛ぶから再チェックね。
現車も古臭くならないYAMAHAのナイス新車デザイン。

351 :774RR:2017/12/23(土) 01:09:52.19 ID:Yox5AQDx.net
226事件だな。先行予約キャンペーンで何かするべき延期で楽しみにしてた人も多いはず、俺のように草

352 :774RR:2017/12/23(土) 05:16:04.41 ID:DBFRM649.net
先行予約で全車にワイズギアローダウンシート
プレゼントだったら良いな

353 :774RR:2017/12/23(土) 05:18:44.82 ID:JEzOWZUo.net
2月29日じゃなくて良かったな。

354 :774RR:2017/12/23(土) 06:33:41.84 ID:Wqad8xUA.net
>>343
うーん、低いと膝の曲がりがきつくなるよ!
俺はコンフォートの方を入れたけど、
コンフォート。

355 :774RR:2017/12/23(土) 16:13:40.80 ID:al9sZMhp.net
>>354
ワイ的には昔のヤンキーみたいに脚広げて乗るよりはええかな

356 :774RR:2017/12/23(土) 16:23:49.52 ID:6FDLPDHx.net
フィルターを10000kmで変えたら燃費が3km/l良くなって
冬にもかかわらず37km/lをマーク

357 :774RR:2017/12/23(土) 16:32:42.02 ID:98tzNzyl.net
それは冬とかではなく外気温と一気に走る航続距離になりますよ

358 :774RR:2017/12/23(土) 17:05:09.09 ID:6FDLPDHx.net
ショボーン

359 :774RR:2017/12/23(土) 21:01:13.91 ID:k6C9QDuu.net
kosoのパワーフィルターとかどうなんだろ
そろそろ交換したいけど純正かキタコより良し悪しあるのかね
吸気面積が広くて目が粗めなんだっけか
アマゾンレビューだと上が伸びなくなるとか何とか

360 :774RR:2017/12/24(日) 00:27:14.35 ID:pbK6rX93.net
上が伸びないなら保護性能あるだろう
大抵は保護性能捨てて上を伸ばすから
まぁ吸気も排気も変えるべきじゃないが

361 :774RR:2017/12/24(日) 02:27:16.48 ID:KQGDV6uV.net
発表から発売まで4ヵ月

362 :774RR:2017/12/24(日) 11:20:12.79 ID:X5GPiMbi.net
>>348
諸般の事情とは気になるな。
直前で不具合発覚とか?
1ヶ月程度だから大した事ではないと
思いたいが。

363 :774RR:2017/12/24(日) 11:21:41.73 ID:skOWyVqM.net
普通に考えれば不具合流出出荷停止が普通だろうね

364 :774RR:2017/12/24(日) 11:39:37.71 ID:pbK6rX93.net
SUBARUばりの燃費詐欺かもよ
PCXで倍とは言わなくとも喰うからな

365 :774RR:2017/12/24(日) 11:47:47.72 ID:skOWyVqM.net
前からあるエンジンでデータがあるのに偽装とか頭悪いの?

366 :774RR:2017/12/24(日) 12:18:15.47 ID:Bhfx/O3O.net
型式認定取得が間に合わなかった

367 :774RR:2017/12/24(日) 15:03:38.35 ID:KQGDV6uV.net
ABSバージョンを追加するか迷ってる?
YSPには情報いってそう

368 :774RR:2017/12/24(日) 17:28:47.97 ID:VwwbJxcf.net
旧タイプの不具合を隠しきれなくなり再リコール

イメージ悪くなりすぎたマジェスティSの名を捨てて再発売、と予想

369 :774RR:2017/12/24(日) 22:28:20.26 ID:YzsHs2Fc.net
新型もう店においてる?

370 :774RR:2017/12/24(日) 22:33:47.00 ID:LWhJXPV0.net
発売延期になったのにおいてるわけないだろ

371 :774RR:2017/12/25(月) 00:12:38.68 ID:GCyoMGH7.net
マジェスティSはシートが高いと言われるけど
シートが低いバイクはなんだか貧相だよな
ヤマハで言えばドラッグスターとか

SSはシートが低くてもタンクをでかくして堂々とした感じを出してるが
スクーターにはそういうデザイン無理だもんな
スクーターのルックスに重要なのはケツだよ、ケツ
といってフロントがPCXみたいなバニーフェイスでも困り物だけどな

372 :774RR:2017/12/25(月) 00:16:35.66 ID:7DRlPC0L.net
マジェのケツはSSみたいに跳ね上がっててかっこええわ
SHOEIフルフェイス入らなかったからXMAX買ったけど

373 :774RR:2017/12/25(月) 01:44:20.25 ID:/SmLgtSk.net
クリスマス週末誰も居ないので一人でツーリングロングシールドにしたけど風は当たるよ。

374 :774RR:2017/12/25(月) 03:16:48.65 ID:JlaL3Gi+.net
ローダウンシート
純正シートをベースに、内部ウレタンを部分的に低反発素材に変更。着座時の沈み込み量をSTD比で最大約30mmダウンしました
最初っから標準装備で採用しろよとは思うわ

375 :774RR:2017/12/25(月) 06:21:57.47 ID:24+o35oP.net
短足アジア人だから仕方ない
日本で販売してくれるだけでもありがたいと思わなきゃ

376 :774RR:2017/12/25(月) 07:31:38.36 ID:GY8B+UhJ.net
おれは標準で文句なしだけどねぇ。
跨いで乗る時に高いなぁとは思うけど。

377 :774RR:2017/12/25(月) 11:44:43.98 ID:4Nb/XME7.net
短足のせいか、またがってからはセンタースタンドを解除できない。
VFR1200だと、またがってからセンタースタンドを解除できるけど。
またがって簡単にセンタースタンドを解除できるくらいの座面がいいな。

378 :774RR:2017/12/25(月) 12:28:40.35 ID:IdHl9M/l.net
>>377
下らない理由ならマジェSに乗らなくていいと思うよ

379 :774RR:2017/12/25(月) 13:40:28.49 ID:zMizErMv.net
ローダウンシート装備してるけど座り心地いいぞお尻に優しいしデメリットは価格が高いそれだけ

380 :774RR:2017/12/25(月) 15:01:07.80 ID://d4RM1O.net
2018年のやつにちょっと興味ある
中古で安いのにするか新型買うか迷い中

381 :774RR:2017/12/25(月) 17:32:52.77 ID:N5B2RoiI.net
跨ったままバイクを前に揺するんだよ
給油の後はいっつもセンスタで発進してる
エンジン掛けといてステップに足を乗せたままバイクを揺らしてセンスタ外したらアクセルオンで発進
馬鹿みたいだけど一手間要らないからちょっとだけ楽

382 :774RR:2017/12/25(月) 18:57:22.61 ID:cO5lnVeb.net
センスタ傷みそう

383 :774RR:2017/12/25(月) 20:34:36.74 ID:eA99W0kg.net
VFR1200は乗ったことないけど
あんなデカイ単車でできるなら
マジェでも問題なさそうだけどね

384 :774RR:2017/12/25(月) 20:35:44.31 ID:qiVbY2zw.net
そんなことで傷んだらウケるわ

385 :774RR:2017/12/25(月) 21:49:53.39 ID:rp7qT0YV.net
94000km乗ってるからセンスタくらい既に痛みまくってる
それとセンスタ掛けながら揺するよりサイドの方が目一杯入るよ
揺らす際に反対側に倒さないように気を付けて溢れないように注意してな
溢れないようにするならセンスタもありだけど
ガソリン給油時くらいはエンジン休ませてやりたいから切ってる

386 :774RR:2017/12/25(月) 22:36:54.38 ID:WgNQWLwV.net
>>385
エンジン切るのは当たり前だろ

387 :774RR:2017/12/25(月) 23:36:04.31 ID:lroOcqM6.net
>>385
最後の一行で草

388 :774RR:2017/12/26(火) 00:02:29.88 ID:R2quc+NM.net
>>380
悩み無用

389 :774RR:2017/12/26(火) 00:51:58.00 ID:Oy/nqKEF.net
エンジン切らずにガソリン入れるって
鍵を2本持ってなきゃ無理じゃん

390 :774RR:2017/12/26(火) 01:25:29.14 ID:wiRKIkLT.net
そんなことより
ShellEasyPay必須。

391 :774RR:2017/12/26(火) 06:41:49.83 ID:mLBbfNab.net
>>385
そんなにイッパイ入れてるとオーバーフローして車体下部から排出される
なんで給油限界が見えてるパイプの下限かというと
タンク内は一応密閉されてはいるが給油キャップには小さな穴が有り、
通常の液面だと空気が出入りするだけで済むが液面が高いとガソリンまで出てしまう
空気が出入りするのは温度が上がってタンク内の空気とさらには燃料も膨張するとき
温度が下がったり燃料が減ったりすると今度は空気が入ってくる

392 :774RR:2017/12/26(火) 08:44:08.66 ID:eIcS3vNw.net
>>385
おまい、マジに頭悪い感が鮮明に伝わってくるヤツだな草
ま、性格は悪くなさそうだけど。。 w

393 :774RR:2017/12/26(火) 11:05:16.05 ID:+8U914mV.net
>>391
あなたは給油したらそのまま駐車してんのか?
駐車場所までに減るだろし、ダバダバと漏れるほどの膨張係数もない。

394 :774RR:2017/12/26(火) 13:28:45.94 ID:Ux3hLHQ3.net
他のスクーターよりサイドスタンドが弱いらしい。
信号待ちではサイド出して完全休憩してたら(エンジンカット処理済)
少しグラついてきた。

395 :774RR:2017/12/26(火) 14:09:56.08 ID:AAu6X3Yr.net
他のバイクと比べてサイドスタンドの傾斜が大きいきがするんだけど、気のせいかな?

396 :774RR:2017/12/26(火) 14:49:11.64 ID:7dA37iCm.net
>>394
体重掛けるようなもんでもないだろ?
使い方がおかしいんじゃ?w

397 :774RR:2017/12/26(火) 15:47:34.48 ID:ilYMOSr0.net
かなりの巨漢とか

398 :774RR:2017/12/26(火) 16:27:05.39 ID:tvlxcb4H.net
>>393
別に俺の財布が痛むわけでもないし好きにすればいいとは思うが
なんか言い訳がましいな
各メーカー同じ様な事どのバイクにも説明してると思うけど読まない層は必ずいるし
そういった層がかならずやらかすんだよな

399 :774RR:2017/12/26(火) 17:30:08.97 ID:bLLC4DMP.net
180p68kg サイドブレーキないから
坂道では特にサボってた。今は寒いのでグリヒ握りでちゃんとしてる。

400 :774RR:2017/12/26(火) 18:05:03.01 ID:+kEt8Amm.net
>>395
傾きはキツメに感じるね自分も結構気になってた
重いとか軽いじゃなくてなーんか角度キツイなあと漠然と感じてたわ

401 :774RR:2017/12/26(火) 18:07:54.24 ID:lr0nOmgq.net
やたらと速いシグナスいてたな
同等に加速してたわボアアップしとるなあれ

402 :774RR:2017/12/26(火) 21:31:32.64 ID:K3dev6x8.net
>>401
170cc位までUPしてるとか?

403 :774RR:2017/12/26(火) 21:37:18.85 ID:2eNux6Ur.net
白ナンバーカッ飛びアドレスとか見かけるとなんか楽しい

404 :774RR:2017/12/26(火) 21:51:39.73 ID:RFlY4MEd.net
>>399
ヤマハ純正部品のAG200用レバーロック加工したら?

405 :774RR:2017/12/26(火) 21:58:39.40 ID:Oy/nqKEF.net
>>395
俺もそれは思うわ

あとサイドスタンドを立てて給油すると良く入るけど
センタースタンドを立てて給油したときは
ゆらすとさらに300ccぐらい入る感じだよね

406 :774RR:2017/12/26(火) 22:59:35.29 ID:apqMPfuH.net
>>401
以前、モンキー改のダッシュに追いつけなかった

407 :774RR:2017/12/27(水) 00:14:14.67 ID:QUgDtkIl.net
>>405
給油してる時揺らしたり暫く待つとかなり入るよね、あれって不思議だよね、

408 :774RR:2017/12/27(水) 01:00:24.04 ID:EoKnmP65.net
フロントタイヤのエアー抜けが激しい

409 :774RR:2017/12/27(水) 05:55:44.10 ID:8zxMtmAd.net
マジェスティS の加速について不満は
あーりませんか?

410 :774RR:2017/12/27(水) 07:02:04.74 ID:ROSf7OPL.net
オモチャとしてチャンバー他、めっちゃ弄りまくってる2スト50tの方が
70qくらいまでは速いんだけど・・
マジェSは通勤用に乗ってるけど、

411 :774RR:2017/12/27(水) 07:06:47.44 ID:ROSf7OPL.net
あ、途中でウプしちゃったw

マジェSは専ら通勤に使ってるけど、あまり弄るとこがなくって、
ま、こんなもんか、しょうがないな・・で乗ってる。
できれば2スト50t程度の加速してくれると嬉しいんだけど。

412 :774RR:2017/12/27(水) 07:56:24.77 ID:JJ+emYfl.net
>>407
エア抜きのほうにうまく入っていかないからああなる

413 :774RR:2017/12/27(水) 09:19:14.79 ID:Qvx9jHwy.net
>>405
パーツリストで燃料タンク見ると前縁中央上部、やや右にエア抜きホースが繋がってる
センタースタンド立ててると後ろが上がるからエアが抜けにくいんじゃないだろうか

サイドスタンドで入れてもいいけど給油中にセンタースタンドで後ろ側体重で押し下げて前を上げたほうが入りそう

414 :774RR:2017/12/27(水) 11:49:19.30 ID:GqhqqYMe.net
>>411
2スト180ccのランナー乗った方が良いんじゃね?

マジェよりは幾分マシになるんじゃね?w

415 :774RR:2017/12/27(水) 11:49:44.37 ID:k3O06uyo.net
皆さま
年内は有益な情報ありがとうございました
基地な牛丼君が居なくなって世の中もスレも綺麗になって
新年迎えられそうです
来年も宜しくお願いがいします

416 :774RR:2017/12/27(水) 12:17:04.03 ID:Qvx9jHwy.net
>>415
おう、お前ももう来なくて良いぞ

417 :774RR:2017/12/27(水) 13:43:57.99 ID:8zxMtmAd.net
0ー60せめて4秒台の加速して欲しい願望はある0発進がマッタリなんだよね

418 :774RR:2017/12/27(水) 16:29:43.42 ID:uQp5bjk4.net
>>409
そんなもんだと思う

419 :774RR:2017/12/27(水) 18:31:00.05 ID:Couk74+0.net
>>417
速すぎでしょw 4秒台

420 :774RR:2017/12/28(木) 07:10:18.87 ID:m+ENsKwd.net
4.99秒でも4秒台
バーグマン200ぐらいの加速か
https://www.youtube.com/watch?v=KVlcoSRenLE

421 :774RR:2017/12/28(木) 10:53:40.27 ID:P3j/1/uY.net
前のk5とか60まですぐでて、4輪を軽く引き離せたが
のそのそ出ていくから、4輪が張り付いてくる
たったの155ccで、頑張ってると思うけどなww

422 :774RR:2017/12/28(木) 15:06:13.59 ID:IuN4hqCM.net
K5?バーグマンの話かな?

423 :774RR:2017/12/28(木) 21:43:03.55 ID:y7q6LHfa.net
一年12000km走行でギヤオイルとエアフィルターを交換した
ギヤオイルは多少変色してたけど透明度を保ってたし粘度も十分だったから交換しなくてよかったな
エアフィルターは清掃はしてたけど流石に寿命なんで交換したら劇的にエンジン調子良くなったわ
全体的に黒くなったら即交換しないとダメだな都市部だと8000km位が限度かも

424 :774RR:2017/12/29(金) 02:40:53.15 ID:gQUgGGpg.net
現行車の一番人気色は白?もし新型に乗り換えるなら、やっぱり白が人気になるのかな

425 :774RR:2017/12/29(金) 07:13:53.11 ID:IcjPOGNV.net
家から駅までの片道6.5キロの往復しか使わないとさすがに燃費が落ちるねえ。かといって寒くて遠出は車になるし。

426 :774RR:2017/12/29(金) 11:35:31.51 ID:C+s0p9y0.net
k5って、あれだろ、アドレスv125の初期型のことだろ。
乗ったこと無い人間には伝わらないだろうに。

427 :774RR:2017/12/29(金) 15:13:07.56 ID:8nh+DXYZ.net
200欲しい、180でもいい

428 :774RR:2017/12/29(金) 16:16:21.89 ID:kov7rVI3.net
ハイギア入れたいんだけど、どうかね諸君

429 :774RR:2017/12/29(金) 16:23:30.39 ID:W0l4LV55.net
いれればいいだろ

430 :774RR:2017/12/29(金) 16:25:10.65 ID:RzKBQsOG.net
>>428
マルチウザい

431 :774RR:2017/12/29(金) 16:54:45.98 ID:3yn6MVhW.net
マジェSは燃費を犠牲にして速さ重視
PCX150は速さを犠牲にして燃費重視
PCX150試乗したが125ccか?と思った加速しかしねぇ
そのあとにマジェs乗ったら加速感の違い

432 :774RR:2017/12/30(土) 03:20:16.22 ID:6pAt0TV2.net
NMAX155が気になる

433 :774RR:2017/12/30(土) 09:06:53.91 ID:ogQsEBFQ.net
155ccなのに足元に物おけるのがええよな
そのうち買おうと思ってた手頃な価格の
2016中古車売れてしまった(涙)

434 :774RR:2017/12/30(土) 14:07:00.58 ID:ZFK4HdMh.net
でも足下はあいてた方が運転は楽だけどな

435 :774RR:2017/12/30(土) 17:09:52.94 ID:DRR+NKhl.net
新型予約しようかなと思ったが延期かよ
様子見だな

436 :774RR:2017/12/31(日) 08:57:54.76 ID:+4E7OO8S.net
今日は今からオイル+エアフィルタ+ブレーキパッド交換と洗車だよ。
一年間お疲れ様!

437 :774RR:2017/12/31(日) 10:18:04.11 ID:+4E7OO8S.net
…と思ったら雨だった(´・ω・`)

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200