2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】

1 :774RR:2017/11/19(日) 20:25:45.08 ID:wM4Yrd4i.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part27【155cc】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503161700/1

410 :774RR:2017/12/27(水) 07:02:04.74 ID:ROSf7OPL.net
オモチャとしてチャンバー他、めっちゃ弄りまくってる2スト50tの方が
70qくらいまでは速いんだけど・・
マジェSは通勤用に乗ってるけど、

411 :774RR:2017/12/27(水) 07:06:47.44 ID:ROSf7OPL.net
あ、途中でウプしちゃったw

マジェSは専ら通勤に使ってるけど、あまり弄るとこがなくって、
ま、こんなもんか、しょうがないな・・で乗ってる。
できれば2スト50t程度の加速してくれると嬉しいんだけど。

412 :774RR:2017/12/27(水) 07:56:24.77 ID:JJ+emYfl.net
>>407
エア抜きのほうにうまく入っていかないからああなる

413 :774RR:2017/12/27(水) 09:19:14.79 ID:Qvx9jHwy.net
>>405
パーツリストで燃料タンク見ると前縁中央上部、やや右にエア抜きホースが繋がってる
センタースタンド立ててると後ろが上がるからエアが抜けにくいんじゃないだろうか

サイドスタンドで入れてもいいけど給油中にセンタースタンドで後ろ側体重で押し下げて前を上げたほうが入りそう

414 :774RR:2017/12/27(水) 11:49:19.30 ID:GqhqqYMe.net
>>411
2スト180ccのランナー乗った方が良いんじゃね?

マジェよりは幾分マシになるんじゃね?w

415 :774RR:2017/12/27(水) 11:49:44.37 ID:k3O06uyo.net
皆さま
年内は有益な情報ありがとうございました
基地な牛丼君が居なくなって世の中もスレも綺麗になって
新年迎えられそうです
来年も宜しくお願いがいします

416 :774RR:2017/12/27(水) 12:17:04.03 ID:Qvx9jHwy.net
>>415
おう、お前ももう来なくて良いぞ

417 :774RR:2017/12/27(水) 13:43:57.99 ID:8zxMtmAd.net
0ー60せめて4秒台の加速して欲しい願望はある0発進がマッタリなんだよね

418 :774RR:2017/12/27(水) 16:29:43.42 ID:uQp5bjk4.net
>>409
そんなもんだと思う

419 :774RR:2017/12/27(水) 18:31:00.05 ID:Couk74+0.net
>>417
速すぎでしょw 4秒台

420 :774RR:2017/12/28(木) 07:10:18.87 ID:m+ENsKwd.net
4.99秒でも4秒台
バーグマン200ぐらいの加速か
https://www.youtube.com/watch?v=KVlcoSRenLE

421 :774RR:2017/12/28(木) 10:53:40.27 ID:P3j/1/uY.net
前のk5とか60まですぐでて、4輪を軽く引き離せたが
のそのそ出ていくから、4輪が張り付いてくる
たったの155ccで、頑張ってると思うけどなww

422 :774RR:2017/12/28(木) 15:06:13.59 ID:IuN4hqCM.net
K5?バーグマンの話かな?

423 :774RR:2017/12/28(木) 21:43:03.55 ID:y7q6LHfa.net
一年12000km走行でギヤオイルとエアフィルターを交換した
ギヤオイルは多少変色してたけど透明度を保ってたし粘度も十分だったから交換しなくてよかったな
エアフィルターは清掃はしてたけど流石に寿命なんで交換したら劇的にエンジン調子良くなったわ
全体的に黒くなったら即交換しないとダメだな都市部だと8000km位が限度かも

424 :774RR:2017/12/29(金) 02:40:53.15 ID:gQUgGGpg.net
現行車の一番人気色は白?もし新型に乗り換えるなら、やっぱり白が人気になるのかな

425 :774RR:2017/12/29(金) 07:13:53.11 ID:IcjPOGNV.net
家から駅までの片道6.5キロの往復しか使わないとさすがに燃費が落ちるねえ。かといって寒くて遠出は車になるし。

426 :774RR:2017/12/29(金) 11:35:31.51 ID:C+s0p9y0.net
k5って、あれだろ、アドレスv125の初期型のことだろ。
乗ったこと無い人間には伝わらないだろうに。

427 :774RR:2017/12/29(金) 15:13:07.56 ID:8nh+DXYZ.net
200欲しい、180でもいい

428 :774RR:2017/12/29(金) 16:16:21.89 ID:kov7rVI3.net
ハイギア入れたいんだけど、どうかね諸君

429 :774RR:2017/12/29(金) 16:23:30.39 ID:W0l4LV55.net
いれればいいだろ

430 :774RR:2017/12/29(金) 16:25:10.65 ID:RzKBQsOG.net
>>428
マルチウザい

431 :774RR:2017/12/29(金) 16:54:45.98 ID:3yn6MVhW.net
マジェSは燃費を犠牲にして速さ重視
PCX150は速さを犠牲にして燃費重視
PCX150試乗したが125ccか?と思った加速しかしねぇ
そのあとにマジェs乗ったら加速感の違い

432 :774RR:2017/12/30(土) 03:20:16.22 ID:6pAt0TV2.net
NMAX155が気になる

433 :774RR:2017/12/30(土) 09:06:53.91 ID:ogQsEBFQ.net
155ccなのに足元に物おけるのがええよな
そのうち買おうと思ってた手頃な価格の
2016中古車売れてしまった(涙)

434 :774RR:2017/12/30(土) 14:07:00.58 ID:ZFK4HdMh.net
でも足下はあいてた方が運転は楽だけどな

435 :774RR:2017/12/30(土) 17:09:52.94 ID:DRR+NKhl.net
新型予約しようかなと思ったが延期かよ
様子見だな

436 :774RR:2017/12/31(日) 08:57:54.76 ID:+4E7OO8S.net
今日は今からオイル+エアフィルタ+ブレーキパッド交換と洗車だよ。
一年間お疲れ様!

437 :774RR:2017/12/31(日) 10:18:04.11 ID:+4E7OO8S.net
…と思ったら雨だった(´・ω・`)

438 :774RR:2017/12/31(日) 10:38:10.00 ID:1b6GHegL.net
雨でも乗るんだ!

439 :774RR:2017/12/31(日) 13:45:35.28 ID:/aFgbjgT.net
ブレーキレバーやグリップを車体と同じカラーにしてるマジェはよく見るけど、ネジまで合わせてるのを見掛けたわ
かっこ良かった

440 :774RR:2017/12/31(日) 14:18:23.29 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

/,

441 :774RR:2017/12/31(日) 17:52:32.41 ID:ZJaUQJQa.net
バイクの改造なんて自己満の世界

442 :774RR:2018/01/01(月) 08:19:14.50 ID:FcZ6mkfy.net
オイル
間違えて30買っちゃったが入れてる人いる?

443 :774RR:2018/01/01(月) 11:05:02.59 ID:bGvxD2rk.net
いない
周りにホンダ海苔が居たらあげチャイナ
あそこは30が標準

444 :774RR:2018/01/01(月) 12:04:23.43 ID:eL11I9wA.net
高温は数値守った方が無難って聞いたことある
低温は大丈夫らしいけど

445 : :2018/01/01(月) 19:14:00.53 ID:IgpDYmqR.net
オイルはメーカー指定数値は守った方が良い
最悪エンジンが駄目になる

446 :774RR:2018/01/01(月) 21:27:59.38 ID:bt1uypbb.net
>>445
高温はね。低温は関係ないでしょ。

447 :774RR:2018/01/01(月) 21:32:52.81 ID:kGgxl2OB.net
そういやマジェスティSでオイル上がりの報告ってきいたことないな

448 :774RR:2018/01/01(月) 21:45:40.12 ID:FcZ6mkfy.net
 

どもall。
ググったら30使ってる人が複数、共通項は交換早めだそうです。
まずは1回使ってみます。てかホンダだけ30が多いんですね。

449 :774RR:2018/01/01(月) 21:48:16.08 ID:bt1uypbb.net
>>447
上がるまで距離飛ばさないからじゃない?

450 :774RR:2018/01/01(月) 21:49:06.22 ID:5YvVeDK6.net
冬場なら30でいけるかも。
柔らかいから多少燃費が上がるのかなー(適当)

451 :774RR:2018/01/01(月) 22:37:19.48 ID:50sH7QYJ.net
混ぜればええんや

452 :774RR:2018/01/01(月) 23:16:37.06 ID:dDgmi2Hn.net
10W-35
ベストバランスじゃないのw

453 :774RR:2018/01/01(月) 23:36:38.68 ID:ffDuoJu1.net
10W-35
冬場に合ってそうな粘度のオイル

454 :774RR:2018/01/01(月) 23:42:50.92 ID:bt1uypbb.net
同量混ぜると20W-70になる…

455 : :2018/01/01(月) 23:57:38.16 ID:IgpDYmqR.net
ふけあがりは良くなると思う
ただエンジンに負担が否めない

456 :774RR:2018/01/03(水) 14:09:08.95 ID:/9wEc+fr.net
誰だ箱根駅伝に映りに行ったマジェSは

457 :774RR:2018/01/03(水) 14:37:08.53 ID:Cgkzqmq5.net
>>456
行ってきた。寒かった。

458 :774RR:2018/01/03(水) 15:50:40.20 ID:WjvQpMFE.net
>>457
お前かよw

459 :774RR:2018/01/03(水) 16:26:03.83 ID:Lq4o0Urx.net
>>456
何時頃何号車の場面ですか?
アホは晒します。

460 :774RR:2018/01/03(水) 16:54:09.91 ID:0p3a183u.net
帰宅後にビデオチェックしたけどロクに写ってないよ
帰りにR1の下り線でアンパンマン号と並走したけど。

461 :774RR:2018/01/05(金) 00:14:26.94 ID:Fzrq8+JZ.net
オイルも純正、マフラーもノーマル。ガソリンもレギュラー。正月は伊豆半島一周して来たよ。全く問題無し。あっそうだ。スクリーンはロング付けてみたい。風の抵抗無いと大分違う感じする。

462 :774RR:2018/01/05(金) 00:15:05.01 ID:Fzrq8+JZ.net
オイルも純正、マフラーもノーマル。ガソリンもレギュラー。正月は伊豆半島一周して来たよ。全く問題無し。あっそうだ。スクリーンはロング付けてみたい。風の抵抗無いと大分違う感じする。

463 :774RR:2018/01/05(金) 00:16:49.77 ID:8YWs1Zi+.net
大事な事なので(ry

464 :774RR:2018/01/06(土) 20:05:43.95 ID:CeUh4lMb.net
マフラー変えたいんだけど、必要な工具って何ですか?

465 :774RR:2018/01/06(土) 20:13:38.72 ID:Bnev1SOx.net
M6かM8のボックスレンチ 人に聞くぐらいな人はやめといたほうがいい

466 :774RR:2018/01/06(土) 23:50:25.26 ID:Frvj20uh.net
シグナル全開加速で後ろにピッタリ付いてくる軽自動車やバンなど
結構おる?

467 :774RR:2018/01/07(日) 00:26:05.22 ID:Dt/+PKLF.net
>>466
軽自動車よりもシグナスとPCX150がウザい

468 :774RR:2018/01/07(日) 00:39:07.78 ID:5FKmdDc6.net
元PCX150乗りだけど現行マジェSには加速でガッツリおいてかれるわ
街中で振り切られることはないけど長い直線勝負なら余裕で負ける

469 :774RR:2018/01/07(日) 03:22:27.65 ID:me5OidlP.net
足置きがフラットが気に入っている。高速乗れるし。他は無いな。これ乗り潰す。

470 :774RR:2018/01/07(日) 03:53:19.45 ID:zccwj+7v.net
久々に公式覗いたら発売延期になってるのな、知り合いで予約してるの居て見るの楽しみにしてたんだけどなー

471 :774RR:2018/01/07(日) 07:14:45.40 ID:D7yEs/Vp.net
シグナスもPCX150も相手にもならない
前はリード125に乗ってたが2tトラック10tトラックと中間加速が同等だったからな、トラックの前に出たくても加速が同等なので出れなかったストレスからマジェsに乗り換え

472 :774RR:2018/01/07(日) 07:39:28.68 ID:G9stPj4/.net
>>465
ありがとう。
メンテはある程度出来るんだけど、インチ工具しか持ってなかったので買わないといけないので。。

473 :774RR:2018/01/07(日) 07:42:29.61 ID:pKGsHGjf.net
>>472
14ミリか17ミリだと思うけど判らんよ?自分でよく見て
3種類ぐらい外すところはあるはずだ

474 :774RR:2018/01/07(日) 07:56:02.25 ID:b65xcZYz.net
インチ工具しかないってウサンクサ

475 :774RR:2018/01/07(日) 09:34:16.00 ID:IIXtCh2y.net
>472
ハーレー乗りですか。マフラー交換するとMJSは大抵遅くなるよ。
俺はヨシムラSMCを注文中(納期1-2W)。ボアアップしてるから。
MJSは弩ノーマルが一番。パワーアップするのはボアアップだけ。

476 :774RR:2018/01/07(日) 11:07:45.57 ID:W6XId+Tg.net
>>471
30ccでそんなに違うもんなんだ
きびきび走れなければ二輪乗る意味ないもんな

477 :774RR:2018/01/07(日) 12:04:07.29 ID:A3c+Z0S1.net
>>471
2stトラックにみえた

478 :774RR:2018/01/07(日) 12:18:20.68 ID:D7yEs/Vp.net
トラックとの比較で、さすがにシグナル 0〜加速は125の方が勝つが40ぐらい〜の同時加速は同等
>>476はマジェs乗ってないのかな?良いバイクだよ燃費は悪い分、加速は良い

479 :774RR:2018/01/07(日) 12:45:38.85 ID:VVvQMlJG.net
60km/h以上は原2との差は歴然。
街乗りや通勤用途だったら一番良いんじゃないかな。

480 :774RR:2018/01/07(日) 17:17:51.49 ID:xHKm0H/e.net
荷物満載で走れるギア比になってるから空荷のトラックは意外と速い
原付二種とマジェsの差は大きいよ。

481 :472:2018/01/07(日) 21:28:38.51 ID:YI7ohJoM.net
>>473
やっぱ自分で確認するのが一番ですよね。
今度自分で良く見てみます。

482 :774RR:2018/01/07(日) 21:28:59.24 ID:xn1oX+Jx.net
買い物から中距離の遠出まで使用するのと周辺にバイパス多いから購入を考えているけど、なかなか126cc以上でフラットフロア仕様のスクーターの選択肢があまりないね
海外メーカーだと魅力的なモデル多いけど部品供給の面で手が出ない
スズキの170ccスクーターもバーグマン200に近いモデル予想みたいだからマジェS買おうかな

483 :472:2018/01/07(日) 21:30:29.99 ID:YI7ohJoM.net
>>475

よくおわかりで。
スポスタぶっ壊れてマジェsに乗り換えました。。。
カスタム好きなので遅くなっても良いからマフラーは変えたいなぁ。
RPMのがスッキリしてて良いなぁって思ってます。

484 :774RR:2018/01/07(日) 23:34:46.45 ID:jXvVfqRl.net
足つけ良ければ買いたかったなー。ホビットにはシグナスで限界です。

485 :774RR:2018/01/07(日) 23:38:13.42 ID:wOumlAul.net
純正ローダウンシートって
どの位変わるもん?
短足だから死活問題、PCXの時は
方足立ちですらつま先だったよ

486 :774RR:2018/01/08(月) 00:35:20.88 ID:h06/Q7uv.net
これぐらい
https://www.youtube.com/watch?v=GPKNa6HQW0I
さらに低くするならデイトナのプレートも
交換をバイク屋や2りんかんで頼むなら+工賃いくらするかシラネ

487 :774RR:2018/01/08(月) 00:50:10.44 ID:/8oM8G4D.net
全然かわってへんやん。

488 :774RR:2018/01/08(月) 01:28:15.64 ID:KaQUZkQi.net
>>482
俺は海外の乗って部品とバッテリーまぁ電気系統がダメで苦労した。そしてフラットフロアーのマジェ君に出会い迷わず買いました。今は通勤、買い物、遠出全て常に乗ってます。

489 :774RR:2018/01/08(月) 03:47:38.51 ID:wYwmj70i.net
レーシング150とマジェスティSってどっちが速い?

490 :774RR:2018/01/08(月) 04:35:21.06 ID:Wcykfx2s.net
ドのつく短足なんで納車時にローダウンシート着けた、最初それでも高いなーと思ってたかヘタったのか最近じゃ片足ならベタ、両足でもチョイ浮きくらいになったよ

491 :774RR:2018/01/08(月) 07:42:21.72 ID:h06/Q7uv.net
値段高いけどノーマルより座り心地良いよローダウンシート
座る位置にもよるかな、前の方に座れば足付きやすいし
後ろの段差まで座るなら足が浮く、金に余裕があるなら付けたらいいよ

492 :774RR:2018/01/08(月) 09:00:07.89 ID:IC3hS6i/.net
やっぱ短足の宿命で付けるしかないな
ありがとう

493 :774RR:2018/01/08(月) 09:23:08.98 ID:XlB/QXRB.net
あんこ抜き簡単よ1時間でできるし、自分にぴったりにできる。ただし粉ごみの掃除が面倒。
ローダウンシートはすわり心地がやや硬いのでオクで1.38で売った。

494 :774RR:2018/01/08(月) 09:26:22.90 ID:h06/Q7uv.net
デイトナのプレート装備すれば?

495 :774RR:2018/01/08(月) 09:47:05.32 ID:lZumxogq.net
みんなだめだなー

496 :774RR:2018/01/08(月) 10:27:50.55 ID:pQ+dfBGl.net
高速も使わないし片道5kmの通勤にしかほぼ乗らないけど昨日予約してきた

通勤にしか使わないから価格面でアドレス110と迷ったけど、もう40歳だし改造してカッコいいバイク買うのも最後だと思ったのでこれに決めた

暖かくなったら娘7歳とツーリングしようと思う

497 :774RR:2018/01/08(月) 12:52:31.94 ID:FVxd24uP.net
小さな子とは言えマジェスティsでタンデムってきつくない?
20kg以上重くなったら流石にパワー不足でしょう

498 :774RR:2018/01/08(月) 13:15:33.82 ID:KnV29xDs.net
高速や山道でも行くでもないなら
十分でしょう
子供乗せて飛ばす訳もなく

499 :774RR:2018/01/08(月) 18:22:36.27 ID:NCBfcbfO.net
>>497
え?神奈川から普通に嫁とタンデムで箱根だの熱海だの行ってるけど。
余裕とは言えないけど熱海の山道をちょこちょこ行くにはスカブ650より快適でいいわ。

500 :774RR:2018/01/08(月) 19:36:59.41 ID:36veqo31.net
全力に近くなるけど、それで燃費低下がひどいとか、エンジンの調子が悪くなるとかないもんねえ
排気量の割に車格あるし

501 :774RR:2018/01/08(月) 19:39:49.86 ID:HnoIaEvU.net
親父がすげえデブなんだろうねぇ 人のことは言えないけどもw

502 :774RR:2018/01/08(月) 20:11:59.73 ID:dsBgn+4H.net
旦那と嫁が60kg、50kgだったら110kgのデブ一人乗りと同等だしね。

503 :774RR:2018/01/08(月) 20:23:51.74 ID:HnoIaEvU.net
俺の体重が80キロを超えてからパワーが足りないと感じてきた今日この頃
高速で125キロぐらい出たのにやっと120キロぐらいしか出ないんだよ

504 :774RR:2018/01/08(月) 20:55:27.39 ID:uLRUiHu7.net
>>503
そんなスピード出せるようにはできてないよ、たぷん

505 :774RR:2018/01/09(火) 01:06:52.65 ID:2NlCNW+M.net
最高速よりも加速が鈍くなる二人乗りで120s越えてもシグナスごときには負けないな

506 :774RR:2018/01/09(火) 08:53:23.51 ID:xlJlcHgk.net
還暦近くなって車重200Kg超のビクスクを持てますようになってきた。
マジェSの車体で200ccがあればと思うが、NMAXが155ならマジェSは
200にしてくれればと思う。

507 :774RR:2018/01/09(火) 10:01:09.01 ID:P7ilJaUC.net
どうか200kg超のビグスク持てます様に ナムナム

508 :774RR:2018/01/09(火) 14:32:14.28 ID:aYK328u/.net
すげえパワーだ

509 :774RR:2018/01/09(火) 17:48:40.87 ID:CCAbDgn5.net
乗れば良いのに

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200