2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bandit1250/S/F バンディットPart43

1 :774RR:2017/11/19(日) 20:50:37.40 ID:KgvUcBaV.net
水冷バンディットのスレです。

前々スレ
Bandit1250/S/F バンディットPart41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476426964/

前スレ
Bandit1250/S/F バンディットPart42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486620674/

〜250&400はこちら〜
【水冷】BANDIT250&バンディット400 29th【山賊】 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446216115/

〜油冷はこちら〜
【油冷】GSF Bandit Part29【山賊】 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434887054/


〜公式サイト〜
Bandit1250
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsf1250al0/top
Bandit1250S
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsf1250sal5/top
Bandit1250F
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx1250fal5/top

960 :774RR:2018/08/10(金) 16:08:05.77 ID:nJz6xOgH.net
>>959
ですよね〜
で、ケーブルを外すのが初めてなんですが
元に戻すのって簡単ですか?
それとオイルはなにつかってます?

961 :774RR:2018/08/10(金) 18:01:14.83 ID:MG5yZaxv.net
俺は面倒なんでケーブルはアクセルハウジング側しか外さないから簡単
潤滑には四輪の交換時に余ったエンジンオイル使ってる

962 :774RR:2018/08/10(金) 18:15:51.52 ID:nJz6xOgH.net
>>961
兄貴!
ありがとう!

963 :774RR:2018/08/10(金) 18:30:22.78 ID:2S5+PuBg.net
>>958
新車から8年目、k8、104,000km
一回も注油したことないけど、特に問題ないw

>>961 を参考に今度やってみようかな…

964 :774RR:2018/08/10(金) 19:10:30.03 ID:nJz6xOgH.net
>>963
大兄貴!w

そうだよね〜
なかなかスロットルが渋くなったとか感じないもんね
でもやってみたらどうでしょ?

10万キロ突破おめでとう!

965 :774RR:2018/08/10(金) 20:02:15.85 ID:eL1dRQVx.net
banじゃないけど、ずっとスロットルワイヤー手入れしていないバイクには、
ワイヤー用のオイルスプレー注入しても効き目がなかった。
どうやっても注入している側に吹き返してきて、ワイヤーに浸透しない感じ。
そこでオイルの代わりに何度かパークリを注入して、ワイヤ先端から噴き出したのを確認してから、
乾燥するのを待ってオイル注入、これでめっちゃ軽くなった

966 :774RR:2018/08/10(金) 21:22:05.03 ID:vzPszvMJ.net
シリコンスプレーでも大丈夫?

967 :774RR:2018/08/11(土) 06:51:29.45 ID:CD/c9/vz.net
シリコンだとあまり効果なさそう

968 :774RR:2018/08/11(土) 13:03:30.94 ID:TWYuUGwF.net
注油のサイクル超短でもマメにメンテできる人ならシリコンでもいいんじゃないかな

969 :774RR:2018/08/11(土) 14:59:28.63 ID:k8jFfg30.net
お騒がせしました。ギアポジセンサー無事交換しニュートラルランプ付くようになりました。どこまでバラす必要あるか心配でしたがカバーを外して、ヒートシンクとシフトリンクを外すだけでなんとかなりました。

970 :774RR:2018/08/11(土) 15:01:49.97 ID:RROLUpsk.net
バンくらいの排気量だと、街乗りならアクセル開度はほんの僅かで済むから っていうのもあり、
動きも渋くないから、スロットルワイヤーの注油なんて考えもしなかったわ。

自転車(ロード)に乗っていた身からすると、アウターケーブルの中に元々潤滑用のグリスが入っていて、
それをわざわざ油を差して洗い流すような感覚だっていうのが頭の片隅にあった。

971 :774RR:2018/08/11(土) 15:32:38.79 ID:XaQmyx2E.net
暇だしチェーンとF,Rスプロケとアクスル、サス、ロッド、ピボットのベアリング交換と各部の洗油洗いするぜ

972 :774RR:2018/08/11(土) 16:18:10.47 ID:XaQmyx2E.net
洗ったった
スッキリ
https://i.imgur.com/OqiAfKV.jpg

973 :774RR:2018/08/11(土) 17:34:04.75 ID:cVSOo52F.net
>>971
すげぇな・・・
俺洗車、チェーン清掃、注油だけで暑さでへばって諦めちゃったよ
もう少ししたらロンツーあるからちゃんとやらないとな・・・

974 :774RR:2018/08/11(土) 17:45:17.23 ID:Wp/WwcfE.net
ショックもアームもねぇ。
くそ暑いのによくやるよ。
ガレージにスポットクーラーでもあんの?

俺もチェーン交換の時にスイングアームピボットのニードル交換しようと思ったが、
2万kmだしごろつき無いからグリスアップと
カラー交換だけした。
カラーだけでも結構いい値段したよ、ったく。

975 :774RR:2018/08/11(土) 18:53:18.99 ID:6jLOrXdf.net
スポットクーラーとかねえしクソ暑いけど楽しいぞ
通りすがりのおばちゃんとかがニードル圧入してる俺を病気の野良犬でも見るかのような目で憐れんで行くのが気になるけど
一段落ついたら冷たいビールが待っている

976 :774RR:2018/08/12(日) 09:08:03.01 ID:bLdYE2B0.net
世間はお盆休みなんだな。
カレンダー通りの俺には気付かなかった。

977 :774RR:2018/08/12(日) 15:02:53.53 ID:UGeQKWDC.net
>>969
え、そんなに簡単に換えられるの?
配線の引き回しがどうこうってカキコがあるから躊躇してたんだけど…

978 :774RR:2018/08/12(日) 15:33:54.12 ID:80mFd/89.net
お初です。先日FJ1200からBandit1250S(L5・黒)に乗り換えました。
まだ慣らし中で走行距離500kmといったところです。
Banditは静かでいいですね。25年分の技術の進化を感じます。

慣らし運転中は4000rpm以下でという制限事項がありますが
高速道路で右側キープで巡行するのでもない限り
そこまで回転数を上げる局面はほとんどなさそうに思いました。
意識せず普通に乗るだけで慣らしができて楽です。

979 :774RR:2018/08/12(日) 16:16:07.57 ID:zWkTyHkW.net
最大トルクが3500回転だから、街乗りから高速まで楽だよね、他のバイクを乗るたびにやっぱりバンディットがいいなと思う。

980 :774RR:2018/08/12(日) 16:46:00.37 ID:XLuoRJL5.net
バンディットてまだ新車で買えるんだっけ(-_-;)?

981 :774RR:2018/08/12(日) 16:57:25.03 ID:IyHyd0RL.net
ggrks

982 :774RR:2018/08/12(日) 17:02:21.27 ID:p4CCbeul.net
>>977
結構簡単だよ、外すときはこんな細い所通しやがって・・・
って思うけどつける時はどこ通してるかハッキリ覚えてるせいで楽勝

983 :969:2018/08/12(日) 17:13:00.83 ID:sS+Ptz74.net
>>977,982
そうです。982さんのいう通り結構狭いところをケーブル通ってますが、ヒートシンクの奥なのでヒートシンク外せば楽です。シフトリンクは外さないとセンサー自体が外せないと思います。この二つ外せばさほど苦労はしないと思います。当然カバーもですが。

984 :969:2018/08/12(日) 18:24:05.80 ID:sS+Ptz74.net
簡単そうなことを書いていたらさっき交換用のOリングが残ってるのを見つけました。情けない。15分ほど試運転しちゃったよ。オイル漏れるのかな、、、明日もう一度外さないとです。

985 :774RR:2018/08/12(日) 21:59:59.48 ID:mA2Or9Ch.net
どんまい

986 :774RR:2018/08/12(日) 22:14:01.36 ID:ySGBr5KN.net
>>980
>>19

987 :774RR:2018/08/12(日) 22:19:24.45 ID:2D9qL+6h.net
>>986
Σ(Д゚;/)/

無理っす!Σ(×_×;)!

988 :774RR:2018/08/12(日) 22:33:04.68 ID:bLdYE2B0.net
次スレ誘導
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1534080720/

989 :774RR:2018/08/13(月) 03:16:17.13 ID:7baiwgdu.net
>>984
あるある、ちゃんとニュートラルランプ光るかのテストでネジロックつけずに俺も組んじゃったよ
今のところ緩んでないからそのままにしちゃってるわ

990 :774RR:2018/08/13(月) 08:47:04.99 ID:HBFh0YT9.net
>>977
とにかく狭いのがめんどくさい。
躊躇せず見える範囲で外せるものを
全部外してしまえば作業自体は難しくない。

991 :774RR:2018/08/13(月) 17:33:29.82 ID:PzhicC1Z.net
急がば回れやな

992 :774RR:2018/08/14(火) 08:15:35.37 ID:8Nytk9Pf.net


993 :774RR:2018/08/14(火) 08:15:48.35 ID:8Nytk9Pf.net
暑いのに仕事

994 :774RR:2018/08/14(火) 08:16:02.69 ID:8Nytk9Pf.net
どんどん埋める

995 :774RR:2018/08/14(火) 08:16:13.40 ID:8Nytk9Pf.net
せっせと埋める

996 :774RR:2018/08/14(火) 08:16:57.11 ID:8Nytk9Pf.net
次スレ誘導
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1534080720/
うめ

997 :774RR:2018/08/14(火) 08:17:06.87 ID:8Nytk9Pf.net
そろそろ

998 :774RR:2018/08/14(火) 08:17:17.23 ID:8Nytk9Pf.net
終わりに

999 :774RR:2018/08/14(火) 08:17:23.74 ID:8Nytk9Pf.net
なります

1000 :774RR:2018/08/14(火) 08:17:33.52 ID:8Nytk9Pf.net
サヨウナラ☺

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200