2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part41【トリシティ】

1 :774RR:2017/11/21(火) 19:50:57.88 ID:GPQXEjmh.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/selection/
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part40【トリシティ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508729174/

トリシティが絡むならトライクやツーリングの話は当然してかまいません。
違法だ〜ツーリングの話はよそでやれ〜なんて自分勝手なルールや
無知を晒してくるのはただの私怨なので適当に相手して上げましょう。
とりあえず純正シートはゴミです、ご自身で加工するかシート屋さんで作り直しましょう

147 :774RR:2017/11/26(日) 20:49:34.17 ID:kjeop8wf.net
レッグシールド興味あるけど穴あけがネックかな。両面テープでも付かなくは無いだろうけど悩む。

148 :774RR:2017/11/26(日) 20:51:02.27 ID:cQT9U3m6.net
>>146
そんなこと言ってると自分がポックリ逝っちゃうぞーw

149 :774RR:2017/11/26(日) 20:54:27.16 ID:NCTn5zIH.net
雪の日専用だから俺の鳥は!スパイク鳥だから

屋根つけて乗る軟弱リターンじゃねーんだよ

150 :774RR:2017/11/26(日) 20:55:22.12 ID:KlJPNM8J.net
>>141
人間どんなひとでもいずれは死ぬんですよ。
あなただって、人間である以上は。
人生短いですよ。
出来るだけ楽しく生きましょうよ。

151 :774RR:2017/11/26(日) 20:58:10.71 ID:G4kZuFa3.net
>>150
つーかてめーfacebookあんだろ?
url貼り付けならスルーできるが
死にぞこないの長文ならそこで書けよ老人。

152 :774RR:2017/11/26(日) 20:58:31.00 ID:NCTn5zIH.net
>>150
グダグダ言わなくていいから黙って勝手につけろ 感想一言書くだけでいいだろ
話し相手が居ないからだらだら長文書いてるんだろ?周りから相手にされてないんだろw

153 :774RR:2017/11/26(日) 21:01:51.06 ID:KlJPNM8J.net
>>146
私は同情なんて求めてはいませんよ。
人間どうやっても死ぬときは死ぬと言いたいだけです。
後生大事に生きて長生きするだけでは、人生に価値はない
のではないですか。

154 :774RR:2017/11/26(日) 21:07:48.69 ID:x8ExdDA1.net
じいさん相手に辛辣だなぁと思ったけど
じいさんもじいさんで話聞かないでこりゃ煽られるわw

155 :774RR:2017/11/26(日) 21:07:53.41 ID:KxwZba8q.net
それぞれ3猿でいいんじゃないでしょうか。
(^_^;)

156 :774RR:2017/11/26(日) 21:12:23.30 ID:G4kZuFa3.net
>>153
おいこら老人。
なんか話通じねえから単刀直入に書くわ。

ウゼえからfacebookに引っ込んでろ。

157 :774RR:2017/11/26(日) 21:16:57.81 ID:I/zPboY0.net
>>140
>あなた方の歳(20〜30歳)には

こういう不寛容さが、そんな若者のメンタリティだと思う?
ここは中年から初老のすくつだよ

158 :774RR:2017/11/26(日) 21:35:51.70 ID:YBvASrrC.net
流れぶった切りで申し訳ない
poshのウルトラヘビーバーエンドをつけようかと思ってるんだが
バーエンド交換した人っている?

159 :774RR:2017/11/26(日) 22:23:45.29 ID:4XvepoC7.net
>>156
てめえも更年期のババアみたいにキーキーうるせえんだよ。

160 :774RR:2017/11/26(日) 22:56:22.34 ID:ySRGoK8c.net
フロントからキーキー音がするのでバイク屋で見てもらったらホイールの間から猿が跳び出てきてな。バイク屋と二人で大笑い。

161 :774RR:2017/11/26(日) 22:58:25.29 ID:oQ/bBT29.net
>>160
全トリシティ乗りがお前に失笑

162 :774RR:2017/11/26(日) 23:14:54.58 ID:r9VEdpKk.net
なんか今日は荒れてる奴多いなw
クリスマスまで1ヶ月切ったからかな?w

163 :774RR:2017/11/26(日) 23:24:47.23 ID:gtNqHzq1.net
>>121
流石にちょっと穴開け過ぎじゃないかと…

164 :774RR:2017/11/27(月) 00:45:48.97 ID:Ru9SInYd.net
カウルに穴あけるのは絶対イヤ。かといって両面テープもなー
昔、車のリップスポイラーをはがした後の両面の糊を落とすのに3時間かかった嫌な思い出が・・・

165 :774RR:2017/11/27(月) 03:13:38.80 ID:9YhIG7CO.net
>>158

デイトなの4000円くらいするやつに変えましたよ。

166 :774RR:2017/11/27(月) 08:13:45.01 ID:vPA3oSor.net
>>158
変えたよ
本体がマッドブラックでバーエンドを明るい色にしたので、いいアクセントになってる気がしてる

167 :774RR:2017/11/27(月) 09:04:56.00 ID:9YhIG7CO.net
デイトナはこんな感じです
https://i.imgur.com/DcA2zaq.jpg

168 :774RR:2017/11/27(月) 10:36:40.36 ID:aW7qT1F+.net
>>159
「北のご老人」とか死に損ないの信者かww
気持ち悪いなーお前w

169 :774RR:2017/11/27(月) 11:12:06.61 ID:tS/Xs/dZ.net
>>168
更年期障害のヒステリーは鬼女板行けカスwww

170 :774RR:2017/11/27(月) 11:37:51.70 ID:aW7qT1F+.net
>>169
よお信者。
facebookで寂しく凹んでる爺ちゃん慰めてやれよ。

171 :774RR:2017/11/27(月) 12:05:32.87 ID:DvYuEkXM.net
自分の父親と同じかそれ以上の年長者を罵倒しなきゃ気が済まないって
リアルでは相当虐げられた人生歩んできたんだろうな

172 :774RR:2017/11/27(月) 12:18:45.33 ID:zYJ5thgB.net
弁護士を罵倒なんて2chじゃないとできないからな
リアルなら秒で論破されそうw

173 :774RR:2017/11/27(月) 13:05:57.13 ID:tS/Xs/dZ.net
>>170
ヒステリーババアのくせに男のフリすんなよpgrwww
ホルモン異常かなんかですかあ?w

174 :774RR:2017/11/27(月) 13:08:17.26 ID:aW7qT1F+.net
>>173
妄想激しいなw
病気か?

175 :774RR:2017/11/27(月) 13:09:56.28 ID:5O9kwtCG.net
>>172
多分法的措置取るだろうね

176 :774RR:2017/11/27(月) 13:10:15.62 ID:tS/Xs/dZ.net
>>170
信者じゃなくてシンパなんだよ。
意味分からなかったらggrks
てめえ出てくる度にぶっ叩いてやるからな。

177 :774RR:2017/11/27(月) 13:12:45.32 ID:tS/Xs/dZ.net
>>174
てめえこそ命の母Aでも飲んでろwww
いつもの倍飲んどけカスwww

178 :774RR:2017/11/27(月) 13:18:44.87 ID:teOhhn+8.net
男にも更年期障害はあるらしいよーw

179 :774RR:2017/11/27(月) 13:37:34.36 ID:tS/Xs/dZ.net
>>178
じゃあこいつもそれだwww

まったり楽しんでる仲間相手にああいう態度とるチンピラは勝手にボコらせてもらうから目障りだろうがNG入れてスルーして下さい。

180 :774RR:2017/11/27(月) 14:16:03.88 ID:giCwEgYJ.net
>>100
最近のバイクのカギは長いんだよね。
住宅に比べて薄っぺらいのに長い。
曲がりやすいし 、折れやすいし。
純正だと一応洋白材使ってて薄いけど少し固いんだが、コピーだと真鍮なんで手でも曲がっちゃうので注意。
この業界の者です。

181 :774RR:2017/11/27(月) 14:18:03.32 ID:L2qeSIMg.net
単純に>>100がパワー系池沼だってだけだろ

182 :774RR:2017/11/27(月) 14:32:41.56 ID:aW7qT1F+.net
>>177
キチガイこえーww

183 :774RR:2017/11/27(月) 14:42:21.95 ID:tS/Xs/dZ.net
>>182
なんか用かおばちゃん?

184 :774RR:2017/11/27(月) 14:45:45.30 ID:TEqGSxUw.net
シンパって…
言動も危ないしこんな人達しか居ないんかこのスレは

185 :774RR:2017/11/27(月) 14:56:19.00 ID:fU0hIYWK.net
>>175
そんな野暮なことは決してしないですから、遠慮なく可愛がってください。
この板に参入した以上は何を言われても覚悟のうえですから。

186 :774RR:2017/11/27(月) 15:19:12.07 ID:tS/Xs/dZ.net
>>184
スルーしてりゃ流れ弾には当たらないから大丈夫だよ。

187 :774RR:2017/11/27(月) 15:22:41.56 ID:teOhhn+8.net
>>184
デリケートずぎでは?

188 :774RR:2017/11/27(月) 15:44:33.26 ID:aW7qT1F+.net
>>185
てめーはfacebookにすっこんでろって言っただろーがクソ老人!

189 :774RR:2017/11/27(月) 15:56:13.26 ID:9YhIG7CO.net
>>185

ウェルカムウェルカム
便所の落書きですから(笑)

190 :774RR:2017/11/27(月) 16:13:12.52 ID:tS/Xs/dZ.net
>>188
うるさいよ、お ば さ ん。

191 :774RR:2017/11/27(月) 16:16:49.69 ID:tS/Xs/dZ.net
>>188
さっさと夕飯の買い物行って来いよ、ヒステリー。
ピットブルみてえなやつだなwww

192 :774RR:2017/11/27(月) 20:24:55.15 ID:O6XFprro.net
https://i.imgur.com/QJyqv05.jpg

将来的にキックつける予定なので確保しておきましたw
未だに出荷停止にしないあたり、ヤマハさんらしいというか(笑
揃えるなら今のうちですよ〜

193 :774RR:2017/11/27(月) 21:24:08.81 ID:DvYuEkXM.net
>>185
古稀すぎてから免許とってバイクで日本一周して、便所の落書きとまで揶揄されている
ここで煽り叩きと対峙して、ひるまずぶれずって、ほんとに never too late のお手本の
ような人ですねえ

自分もあなたくらいの年まで生きていたら、同じようにありたいですわ

194 :774RR:2017/11/27(月) 22:32:35.48 ID:cQsuZX/1.net
155のメットインにGT-air入りますかね?

195 :774RR:2017/11/27(月) 23:27:52.26 ID:/cs4nyDn.net
>>192
部品自体は何の問題もないからね。

196 :774RR:2017/11/27(月) 23:37:43.73 ID:L2qeSIMg.net
マジで現代のバイクにキック付けようとかどんなアホな思考してたらなるのかね

197 :774RR:2017/11/27(月) 23:43:15.29 ID:tV2TP/r0.net
>>194
全く問題なし。

198 :774RR:2017/11/27(月) 23:45:51.75 ID:4i+v99BT.net
インジェクション車にわざわざキックつける意味って何なの??
キックつける資金でバッテリーをチェックしながら新品バッテリー買う方がいいんじゃないの?(初心者的思考

199 :774RR:2017/11/27(月) 23:53:00.51 ID:kxvjZVmJ.net
バッテリー上がったらアウト。
押し掛け出来るもんならやってみなせ

200 :774RR:2017/11/28(火) 00:05:31.49 ID:Av3ZSxPL.net
以前乗ってたシグナスでキックの恩恵を享受してるし
トリのバッテリー高いからねえ
仮に寿命がきててもバッテリー交換するまで繋げられるしねえ
少し前のFIでもキック常備だったじゃん。
まぁアホで片付けたいならそれでいいけど

201 :774RR:2017/11/28(火) 01:05:27.63 ID:q9/4cILH.net
キック付きのに乗ったこと無いからそこに拘るお方の考えはよくわからんな

202 :774RR:2017/11/28(火) 01:20:11.66 ID:J5BW0u6k.net
>>22
送料高杉

203 :774RR:2017/11/28(火) 01:21:32.62 ID:mZOSI2zk.net
>>200
いくらインジェクションでもキックがあるありがたさを知らないやつなんてほっとけばいいよ。そのうち泣きを見るさ。それより、バッテリーそんなに高くないよ。互換バッテリー2000円くらいで売ってるよ。俺は互換バッテリーに交換して1年半くらいたつけど全然問題ないし。

204 :774RR:2017/11/28(火) 01:26:45.86 ID:zUNXZPIP.net
改行も知らない奴が何言ってもなーって
ロードサービス呼べない貧乏人乙くらいにしか思わん

205 :774RR:2017/11/28(火) 01:28:13.73 ID:bDsxWlxN.net
だってお前らキックキック言うわりにどういう時に使うか一切言わないじゃん
よしんば言ったとしてもその程度?ってことばかりだし
アホ思われても仕方ないでしょうか

206 :774RR:2017/11/28(火) 01:46:55.25 ID:mZOSI2zk.net
>>204
バイクの整備もろくに出来ないやつがロードサービスとかアホか。タクシーにでも乗ってろや。

207 :774RR:2017/11/28(火) 01:48:53.18 ID:zUNXZPIP.net
でたよアホ特有の整備出来ない人間はバイク乗るべきじゃない(キリッ
金で解決できることを金で解決して何が問題あるのかね
中途半端にプライド持ってる貧乏にんはこれだから

208 :774RR:2017/11/28(火) 01:49:53.97 ID:mZOSI2zk.net
>>205
インジェクションでもセル回るけどエンジンかからない状況とかあるんだよ。そんな時にキックがあると一発でかかるからキックも大事なんだよ。

209 :774RR:2017/11/28(火) 01:51:25.09 ID:mZOSI2zk.net
>>207
お前そんなに金あるならハイヤーでものってろや。何を根拠に貧乏にんとか言うんかね。

210 :774RR:2017/11/28(火) 03:06:24.06 ID:Pig5fbFr.net
>>208
うん、だからその程度で?って言ってるんだけど

211 :774RR:2017/11/28(火) 04:29:21.61 ID:Fle392kf.net
毎日のように乗るなら198の考え方でOKだよ。
バッテリーもへたらないし、始動もすぐだからね。
週一以上乗らないなら保険としてあってもいいかもね。

212 :774RR:2017/11/28(火) 05:33:09.09 ID:3UZOC1TZ.net
>>203
安いのはやめとけとかいうのが出てくるけど 安いのでも全く問題が出てない
ソースは俺

213 :774RR:2017/11/28(火) 05:40:29.26 ID:VZiN8t9s.net
安いのがダメというかハズレに当たりやすいからという考えでIKEA

214 :774RR:2017/11/28(火) 05:42:32.80 ID:aQL0y/C9.net
安いのは外れの確率が上がるかもしれんってこと。

215 :774RR:2017/11/28(火) 07:41:05.00 ID:EwSawoLn.net
取り敢えずウチが言えることは
>213と>214は結婚した方が良いという事だけだ。

216 :774RR:2017/11/28(火) 07:51:59.83 ID:Wjhiz5ui.net
最近はモバイルバッテリー兼用のバッテリースターター(ジャンプスターター)があるから、それを鞄に常駐させとけば、以前よりは安心だね。出先で緊急時にスマホも充電できるし

まぁ同じバイクで、キック付きのタイプが選べたり、オプションでキックがあるなら迷わず付けるけどな
昔はキックだけ外して収納とかもあったよね

217 :774RR:2017/11/28(火) 08:09:50.49 ID:SuEP2ZP2.net
夏の、路面温度が高い内はいいけど
ちょと寒くなるとほんとクソだな、コイツのタイヤ

218 :774RR:2017/11/28(火) 08:13:53.79 ID:DNjGd3JI.net
蹴り飛ばしているとうより勢いよく踏み込んでいるという感じだけど『キック』と呼ぶのは何故だろう?

219 :774RR:2017/11/28(火) 08:20:48.81 ID:yqpCPkYP.net
>>218
蹴り込んでるからじゃない?

220 :774RR:2017/11/28(火) 09:35:20.85 ID:VZiN8t9s.net
>>215
お前の事が好きだったんだよ!

221 :774RR:2017/11/28(火) 10:39:26.17 ID:P10r5C1a.net
オォン!

222 :774RR:2017/11/28(火) 10:59:00.92 ID:DNjGd3JI.net
めでたしめでたし

223 :774RR:2017/11/28(火) 10:59:45.34 ID:f+vr1qIh.net
バイク屋からリコール部品届いたって連絡ないんだけどそんなに時間かかるのかね?

224 :774RR:2017/11/28(火) 12:08:59.97 ID:gEQ/QdHi.net
>>216
〉モバイルバッテリー兼用のバッテリースターター
俺このスタイルでいるが特に不安はないし不都合もないな
そもそも必要な状況に陥ったことがないが

225 :774RR:2017/11/28(火) 12:20:42.68 ID:htJsuovw.net
ジャンプスターターが欲しくなってきた

226 :774RR:2017/11/28(火) 12:21:29.29 ID:syDzE1+J.net
昔、キックでエンジンをかける姿に憧れてCB400SSを買いましたね。ビミョーなバイクでしたけど(笑)

でもセルとキックの両方があるのは心強い。

227 :774RR:2017/11/28(火) 12:28:14.65 ID:DNjGd3JI.net
リコイルスターターもあれば更に安心じゃね?

228 :774RR:2017/11/28(火) 12:43:09.72 ID:SzTYcKed.net
発電機かよw

229 :774RR:2017/11/28(火) 13:01:08.70 ID:Wjhiz5ui.net
リコイルあればキックいらないだろw

230 :774RR:2017/11/28(火) 13:04:11.95 ID:S1KTRQI3.net
もう屋根付けて太陽光発電で蓄電しておけばいいんじゃね?

231 :774RR:2017/11/28(火) 13:38:55.52 ID:6+Iz+jC/.net
俺のモンキーはリコイルもキックもあるわ

232 :774RR:2017/11/28(火) 14:56:12.56 ID:HhBv08zv.net
http://img15.shop-pro.jp/PA01239/479/product/85986605.jpg

233 :774RR:2017/11/28(火) 15:11:12.11 ID:kdlux31r.net
セルでエンジンかからない理由ってプラグが被ったかバッテリーが弱ってるか、どこかイカれてるかでしょ?
前者ならちょっと待てば治るし、後者ならまたいつ止まるかわからないから公道に出るのは怖いし
キック付けても対してメリットなくね?

234 :774RR:2017/11/28(火) 15:14:29.68 ID:DNjGd3JI.net
いざというとき人力で漕げるように脱着可能なペダルがあった方がいいかもね

235 :774RR:2017/11/28(火) 15:29:58.54 ID:vt7uE19Z.net
>>233
突然死しなければ交換までセルで始動できるでしょ?
そのまま量販店行ってもいいし
通販で取り寄せるまで凌げるじゃない。
メリデメリットは別にしてちょっとは想像力働かそうよ。

236 :774RR:2017/11/28(火) 15:51:56.26 ID:kdlux31r.net
>>235
だからその突然死の兆候が出てるのに乗って公道出る神経が理解できないって言ってんだが

237 :774RR:2017/11/28(火) 15:58:39.72 ID:vt7uE19Z.net
>>236
バッテリーが弱ってるのと突然死は違うからな。
お話にならねー

238 :774RR:2017/11/28(火) 16:35:21.43 ID:HhBv08zv.net
キックはメリットじゃなくて保険。

239 :774RR:2017/11/28(火) 16:48:12.90 ID:syDzE1+J.net
バッテリーよりもレギュレーターが死んで困ったことあるわ

240 :774RR:2017/11/28(火) 17:54:47.74 ID:SuEP2ZP2.net
スズキなら、レクチファ、イグナイタ、セルモータ、のどれかが必ず突然死するけど
RF、スカイブで体験済み
ヤマハはあんまそういうの聞かないな

241 :774RR:2017/11/28(火) 18:48:07.82 ID:AVQITyNR.net
ろくに整備もできるキックさんの連投気持ち悪すぎです

242 :774RR:2017/11/28(火) 19:03:41.23 ID:O5PuXVSf.net
どっちだよ!ww

243 :774RR:2017/11/28(火) 19:30:08.40 ID:htJsuovw.net
通勤で使っていると簡単にバッテリー交換に行けない

244 :774RR:2017/11/28(火) 19:30:13.96 ID:UDJpjCR5.net
バッテリーなんてすぐアクセス出来るんだからさ。
キックなんか付けるよりブースターケーブル持ってれば良い。
1度だけ使える使い捨てのバッテリーもある。
スタートすりゃ余程の山奥じゃなきゃ後は何とかなる。

245 :774RR:2017/11/28(火) 19:31:29.58 ID:SuEP2ZP2.net
>>230
それは考えた、フィルム状のソーラーセル売ってるし
でもめんどくさいからやらない
それよりも、パルス発生機でも付けて、充電効率と容量低減を防止した方が効果的だな

246 :774RR:2017/11/28(火) 20:36:50.54 ID:EwSawoLn.net
てか、YSPでトリシティ155買ったけどサポートは完璧だったからバッテリーとか気にした事無いけどなぁ…
今度XMAXに乗り換えるからあんまり偉そうに言えないけど…

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200