2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 12

1 :774RR:2017/11/23(木) 12:43:46.29 ID:lBwKLGuq.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 10
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479389313/
Kawasaki Ninja 250SL Part 11
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499610933/

2 :774RR:2017/11/23(木) 13:08:54.99 ID:msp4TzWA.net
保守

3 :774RR:2017/11/23(木) 13:09:13.66 ID:msp4TzWA.net
保守

4 :774RR:2017/11/23(木) 13:09:30.62 ID:msp4TzWA.net
保守

5 :774RR:2017/11/23(木) 13:09:47.46 ID:msp4TzWA.net
保守

6 :774RR:2017/11/23(木) 13:10:05.48 ID:msp4TzWA.net
保守

7 :774RR:2017/11/23(木) 13:10:23.25 ID:msp4TzWA.net
保守

8 :774RR:2017/11/23(木) 13:10:40.26 ID:msp4TzWA.net
保守

9 :774RR:2017/11/23(木) 13:10:57.90 ID:msp4TzWA.net
保守

10 :774RR:2017/11/23(木) 13:11:16.07 ID:msp4TzWA.net
保守

11 :774RR:2017/11/23(木) 13:11:33.21 ID:msp4TzWA.net
保守

12 :774RR:2017/11/23(木) 13:11:50.36 ID:msp4TzWA.net
保守

13 :774RR:2017/11/23(木) 13:12:08.16 ID:msp4TzWA.net
保守

14 :774RR:2017/11/23(木) 13:12:28.65 ID:msp4TzWA.net
保守

15 :774RR:2017/11/23(木) 13:12:45.01 ID:msp4TzWA.net
保守

16 :774RR:2017/11/23(木) 13:13:03.24 ID:msp4TzWA.net
保守

17 :774RR:2017/11/23(木) 13:13:20.71 ID:msp4TzWA.net
保守

18 :774RR:2017/11/23(木) 13:13:37.61 ID:msp4TzWA.net
保守

19 :774RR:2017/11/23(木) 13:13:55.13 ID:msp4TzWA.net
保守

20 :774RR:2017/11/23(木) 13:14:14.32 ID:msp4TzWA.net
保守

21 :774RR:2017/11/23(木) 13:34:17.09 ID:Uq6BbnB3.net
cbr250rr最強

22 :774RR:2017/11/23(木) 15:17:07.95 ID:8qNxhncA.net
Ninja250乙L

23 :774RR:2017/11/23(木) 16:15:03.99 ID:CYq3jpgN.net
>>20
ID:msp4TzWA
はいNG

24 :774RR:2017/11/23(木) 17:02:37.54 ID:5YcAn+IO.net
>>23
ふむ
ほんとに素人だな

25 :774RR:2017/11/23(木) 17:09:12.97 ID:55OsTQzy.net
わくわーく

26 :774RR:2017/11/24(金) 00:16:42.19 ID:TUEkq/57.net
ぼくコッシー

27 :774RR:2017/11/25(土) 20:49:15.15 ID:j6rsPX5T.net
誰かこのアクラポビッチ着けた事ある人いますか。
https://item.rakuten.co.jp/hatoya/y20150911183/
中古で¥18,000で売ってるんだけれど、
音量とか低速トルクがどうなのか知りたいです。

28 :774RR:2017/11/26(日) 00:12:13.91 ID:XuJVacaB.net
sp忠男のメガホンタイプのスリップオンマフラー、メーカー発表では近接加速90dBになってますが
以前のスレでそれ以上にうるさく感じるとのレポあったのですが、
実測は何dBくらい出てるのでしょうか?
測ったことのある方おられましたらインプレ聞きたいです。

29 :774RR:2017/11/26(日) 00:17:25.53 ID:m4cuYn4g.net
んなやつおるかいな

30 :774RR:2017/11/26(日) 01:09:52.80 ID:FWbImQgl.net
流石にアホすぎる

31 :774RR:2017/11/26(日) 02:36:56.99 ID:h96CyBp/.net
>>27
アクラなんて、音量気にするような人は付けちゃいけないと思う

32 :774RR:2017/11/26(日) 16:55:39.93 ID:ijbEGdFu.net
>>23
わろた

33 :774RR:2017/11/27(月) 08:23:31.83 ID:Ik0ZuyhH.net
もう今年初寒さに負けてハンドルカバーを付けるか迷う
250SLにあうハンドルカバーないかな

34 :774RR:2017/11/27(月) 12:18:41.32 ID:9s4TDoE0.net
ジップロック。

35 :774RR:2017/11/27(月) 12:46:19.71 ID:gJWkazeR.net
防寒手袋でいいじゃん
クラッチ軽いから大丈夫でしょ

36 :774RR:2017/11/27(月) 17:35:57.07 ID:M/9Rc4Xu.net
>>33
医療用のぴっちりしたゴム手袋の上にグローブで全然いけまっせ。

37 :774RR:2017/11/27(月) 17:57:33.33 ID:jnvrXWC2.net
手から出た湿気がゴム手袋のなかに溜まって、手の皮はふやけるし冷えたグローブが湿気を冷やして指の感覚がなくなる。
似たような状況は冬の長靴でもなる。、

38 :774RR:2017/11/27(月) 18:32:06.52 ID:M/9Rc4Xu.net
>>37
もしあったら騙されたと思ってやってみ

39 :774RR:2017/11/27(月) 19:23:25.54 ID:jnvrXWC2.net
>>38
あいや、、、
やってみたんだよ。風通さないからイイかなと思ったのは10分15分だった。
山登りするひとのドライインナーもそうだけど、湿気は追い出さないとヤバイよ。

40 :774RR:2017/11/27(月) 20:22:07.95 ID:wFs6G3zU.net
スノボ用グローブ使ってみ。
100%バイク用と同じ感覚でとはいかないけど、
かなり動きやすいし防寒性能高いよ。

41 :774RR:2017/11/27(月) 20:26:39.10 ID:OT/Vk//4.net
俺も去年まで買い換えて型落ちにスノボウェアの上下をきてたな

42 :774RR:2017/11/27(月) 23:31:02.66 ID:5vseMPnm.net
妙な日本語やな

43 :774RR:2017/12/01(金) 22:27:40.95 ID:MlcF2LoS.net
>>31
そうですよね

44 :774RR:2017/12/06(水) 00:26:39.31 ID:B05DPGBH.net
このバイクはグースみたいなもんと考えて良いのかね?

45 :774RR:2017/12/06(水) 16:35:36.93 ID:wNbNOgwR.net
伏せて乗る、回してナンボの高回転型シングルを積んだ、軽くてめちゃ安いバイク。

46 :774RR:2017/12/06(水) 19:33:15.66 ID:+NvDeEkW.net
>>45
そういえば伏せて乗ったことないわ。

47 :774RR:2017/12/07(木) 21:44:34.99 ID:h2SFgqt7.net
グース350の方なら乗ってみたいな
SLの「一応使える」回転数が「十分使える」回転数になってると妄想したら萌えるわ

48 :774RR:2017/12/10(日) 11:14:07.33 ID:K3ELyGwt.net
このバイク超ベテランと思わしき人のブログ等ではかなり評価高いんだよね
なんで売れてないんだろ

49 :774RR:2017/12/10(日) 11:39:12.50 ID:QhcdOekG.net
>>48
超ベテラン以外買わないからでしょ...

50 :774RR:2017/12/10(日) 12:20:47.77 ID:6G477uuy.net
単眼じゃなかったら買ってた

51 :774RR:2017/12/10(日) 13:45:56.16 ID:ePB4AklD.net
わざわざこんな若い見た目のバイクで、
尚且つスペックも他250からみたら劣る単気筒バイク選ぶベテランライダーなんて、
選ばれし数奇者オッサンだよ。
若いライダーほどすぐ手放すのがSL。

52 :774RR:2017/12/10(日) 19:03:40.40 ID:d4wvFZx1.net
数奇者オッサンか。悪い気はしないね。

53 :774RR:2017/12/10(日) 23:05:06.18 ID:bCeOSUYR.net
250cc車種スレ名物
このバイクは初心者よりも解ってるベテランがよく乗ってるアピール

54 :774RR:2017/12/11(月) 09:20:11.96 ID:l8t5bBIU.net
すぐ手放す若いライダーって実数にしてどのくらいいるのかね。

55 :774RR:2017/12/11(月) 09:26:27.77 ID:NdxC70IS.net
このバイク買う若い奴は俺みたいに金欠だろうし長くしがみつく気がするんだが

56 :774RR:2017/12/11(月) 09:58:59.65 ID:K+7Q1zHu.net
SS系の面白さに目覚めて、モアパワーで上のクラスにステップアップする連中もいるらしいぞ

57 :774RR:2017/12/11(月) 11:50:57.86 ID:E6CbBkYU.net
>>54
三人くらいじゃない

58 :774RR:2017/12/11(月) 12:43:42.30 ID:U/yn5nmf.net
若い方が生活環境変わりやすいからな。
就職だの転勤だの結婚だの出産だの。
SL関係ない。

59 :774RR:2017/12/11(月) 12:52:31.63 ID:sZ3mO+Jh.net
http://www.msl-japan.com/ss/ninja250sl/voice.html

オッサン率高い

60 :774RR:2017/12/11(月) 12:55:38.00 ID:iDJ8ZqgN.net
>>59
ミニスカのオバチャンがどストライク

61 :774RR:2017/12/11(月) 14:18:29.60 ID:cJkR2pCR.net
>>60
ワイのかーちゃんや

62 :774RR:2017/12/11(月) 15:09:54.09 ID:2CaXF6uQ.net
だっせーバイクだなぁって思う

63 :774RR:2017/12/11(月) 19:34:19.65 ID:ghWjwbJu.net
若い人がバイク乗ってると思い込んでるのがすでに錯覚

64 :774RR:2017/12/11(月) 20:04:19.28 ID:mSPTDg1G.net
若い人はバイク乗らないから

65 :774RR:2017/12/11(月) 20:22:27.60 ID:5sPyblOZ.net
こないだ中古のJDが死んでたな

66 :774RR:2017/12/11(月) 20:28:18.33 ID:iDJ8ZqgN.net
>>65
だから何だよ。
誰かが事故で亡くなったことわざわざ書き込んで何したいんだ?
心底下衆な人間だなお前。気持ち悪い。

67 :774RR:2017/12/12(火) 00:45:34.05 ID:amqB+2c2.net
おっさんは1台は大型で2台目にこのバイクっていうのが多いと思うんだけど、そして手軽さに負けてこれしか乗らないっていう。実際私がそうで。リッター売って3maとSLだけにしたしね。

68 :774RR:2017/12/12(火) 09:45:49.75 ID:ZZurdZ88.net
>>67
出来ればサンマとSLの比較をお願いします!
魚じゃない方でw

69 :774RR:2017/12/12(火) 09:48:01.63 ID:pImBZLAI.net
オッサンだが普段の足は原ニ、遊びでSLだわ
大きいのは要らんなあ

70 :774RR:2017/12/12(火) 12:32:04.91 ID:shXBBbNf.net
>>68
TZRはなによりも加速が凄まじいね。音も大好き。気持ち悪いかもしれないけど走ってる時に自分のパワーバンド域の音にニヤついてる。見た目も最高にかっこいいしね。欠点はいっぱいあるよ。
・パーツが手に入りにくい(ほぼヤフオクで入手
・バイク自体古くて調子悪くなることがよくある。(特に
キャブ)まあどうせすぐ直すけどね。
・外装とか予備がないから傷つけたくないから余り攻めれ
るのに躊躇する
・腰がキツイ
思いつくだけでこんなもんかな。

SLのいいところは手軽さだね。長距離ツーリングやゆったり走る時に乗るね。ぶっちゃけこっちの方が乗ってる気がする。
欠点は見た目があまり好きじゃないことかな。懐古厨って言われたらそこまでだけど、今のバイクは昆虫みたいであまり好きじゃないね。でも見た目以外は気に入ってるよ。
SLだけ手抜きになったけどこんなもんでいい?

71 :774RR:2017/12/12(火) 13:20:12.73 ID:S6cABi8z.net
当時NSRの最終型(カードキーのやつ)80万位したな
欲しいけどお金なかったw

72 :774RR:2017/12/12(火) 15:06:20.26 ID:VAO0h7G2.net
MC28乗ってたよ。2ストなんて今更乗るバイクじゃないわ。

73 :774RR:2017/12/12(火) 19:00:40.69 ID:7+QfozzP.net
SLでツーリング!

74 :774RR:2017/12/13(水) 00:10:29.63 ID:N1ogmffR.net
>>70
お返事ありがとうございました。
自車のSLにしか公道では乗ったことないので参考になりました

75 :774RR:2017/12/13(水) 12:02:41.12 ID:s73lvljU.net
VJ21Aに乗ってたけど、パラツインがパワーバンドに入った時の音は羨ましかった

76 :774RR:2017/12/15(金) 16:05:50.98 ID:81Brx/dd.net
無印の冬季モデルステッカー売ってたりしないかな

77 :774RR:2017/12/15(金) 23:33:32.49 ID:qbmGujoY.net
ウインターテスト仕様なら純正部品買えるんでね。
あんなもん自作してもたいしたことなかろう。

78 :774RR:2017/12/16(土) 06:35:52.17
型遅れ過ぎるからか停めてたらニンギョってよくバカにされる
知り合いからじゃなく知らん人らに

79 :774RR:2017/12/16(土) 08:13:42.75 ID:2U7wHdh1.net
冬ステッカーはステッカーとして考えたら結構高いんだよな

80 :774RR:2017/12/16(土) 12:38:19.49 ID:lKlgimHZ.net
2万キロ突破記念に噂のリンク周りグリスアップやってみた
嘘みたいにリアが跳ねなくなって乗りやすくなったw
今まで何やってたんだ俺
あんな動かないうんこリアサスでw

81 :774RR:2017/12/16(土) 12:50:41.71 ID:bKQj2kvS.net
グリスアップ以前に締め付けトルクが高いのよな。

82 :774RR:2017/12/16(土) 13:26:46.76 ID:rwen6ZRm.net
>>80
kwsk

83 :774RR:2017/12/16(土) 18:12:21.52 ID:9hFioR9/.net
>>82
250slはリアサスが硬いと思わない?
これはタイの工員がオーバートルクで締め付けているのと
グリスの量が足りてないから

なので規定のトルクまで緩めるとかグリスを多く塗ってやると
本来のサスの役割に戻るわけ

15年型はそうだけど
それ以降のは直ってるかもしれない
ぐぐってみて

工具もちゃんとしたのが必要だし
不安ならバイク屋でやってもらった方がいい

84 :774RR:2017/12/17(日) 15:46:16.08 ID:6MlZbD03.net
輸出移送時あまり動かないように出来るだけ硬くしてあるだけじゃないの
納車整備時に規定値に緩めるんじゃ?

85 :774RR:2017/12/17(日) 19:57:57.58 ID:nkZE44qV.net
いや、明らかなオーバートルクがあるって、行きつけのショップのスタッフに聞いた。だから、レーサーで売る時には、エンジンもオーバーホールして渡してるって。

86 :774RR:2017/12/17(日) 20:45:56.63 ID:MItNFfpI.net
日産も真っ青やな

87 :774RR:2017/12/18(月) 00:21:46.57 ID:TNGowqUm.net
KTMなんかは逆で、規定トルクで締まってなかったりするらしい。インドという、お国柄が出ているようだな。
一時期、Twitterにリアサスのリンク部のオーバートルクによる亀裂を警告したツイートが流れていて、俺も自分のSLをショップで見てもらった。
ラッキーなことに自分のは、規定トルクで締まっていたみたいで、リンク部にもクラックは入ってなかった。
リアの動きやリンク部が気になるひとは、>>83が言ってるように、一度見たほうがいいよ。

88 :774RR:2017/12/18(月) 02:11:49.61 ID:amr2kzBD.net
納車時にリアサスのダンパーから黒いゴムみたいの出てて、サスだけ新品交換になった思い出

89 :774RR:2017/12/18(月) 10:53:32.45 ID:89Yt3n7s.net
自分のは16モデルだけど、オーバートルクではなさそうだったし、グリスもきちんと塗られていた
対策されたのか、個体差なのかはわからないけど

90 :774RR:2017/12/18(月) 17:22:55.19 ID:Lrzx7O/8.net
そもそもサービスマニュアルみんな持ってるのか。

91 :774RR:2017/12/19(火) 01:53:52.11 ID:Dwxa8t/3.net
持ってる

92 :774RR:2017/12/21(木) 22:13:36.88 ID:79YknnSz.net
Ninjaレーサーのみんな!水を抜く季節だぞ!凍結させて、エンジン全損させんようにな!

93 :774RR:2017/12/21(木) 22:29:41.15 ID:cbF/zdgb.net
揚げ足とって悪いが。俺はレーサーじゃないオーナーだ

94 :774RR:2017/12/21(木) 23:25:24.13 ID:/oBZSmLB.net
バイク初心者SL海苔なんだが冬支度ってなにすればいいんだ?
インジェクション者って配管内のガソリン排出ってできるの?

95 :774RR:2017/12/21(木) 23:27:14.33 ID:Teqg43C2.net
>>94
冬眠前にハイオク入れてる。あと錆びやすいところや錆びているところはエンジンオイル塗布。

96 :774RR:2017/12/22(金) 10:35:17.80 ID:mZrrLGxm.net
雪国は大変だぁ
雪と無縁の自分は、雨天時以外年中通勤の足だわ

97 :774RR:2017/12/22(金) 15:01:28.97 ID:OHNB4wfD.net
こいつで通勤きつくね?

98 :774RR:2017/12/23(土) 08:52:06.39 ID:RyHliJX3.net
冬ステッカー ウェビックで純正注文2000円くらい

99 :774RR:2017/12/23(土) 10:06:10.25 ID:3VPADeo2.net
自分で作れば2000円くらいだぞ

100 :774RR:2017/12/23(土) 10:10:31.44 ID:teUdGzpG.net
半分スレチで非常に申し訳ない。

10RSEって乗り出し300万コースじゃん。この価格って、30万たしてH2だよね。
スタンダードからの差を考えるとほとんど変わらないていうか、、。
イーラって、フォークの頭から出てる配線の取り回しに色気を感じないんだよなぁ。
ただ配線が出てるだけ。

H2と10R両方持ってる人います?
んなもん好きにしろと言われてしまうが、どっちか迷ってる。
こっちの方が楽しい!っていうアドバイスくれると嬉しいです。

総レス数 1003
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200