2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 12

1 :774RR:2017/11/23(木) 12:43:46.29 ID:lBwKLGuq.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 10
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479389313/
Kawasaki Ninja 250SL Part 11
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499610933/

717 :774RR:2018/07/27(金) 20:55:29.12 ID:UCYAJ2TN.net
皆さんタイヤってバイアスで換えてる?
お遊びでミニサーキット、ほぼ公道メインならラジアルじゃなくバイアスの方がいいかな

718 :774RR:2018/07/28(土) 09:46:13.58 ID:UE2w6QOl.net
タイヤ潰せるならラジアル
タイヤ潰せないならバイアス

719 :774RR:2018/07/29(日) 22:30:27.26 ID:WKrTS/+d.net
ミニサならバイアスのツーリングタイヤで十分なんじゃ。

720 :774RR:2018/08/01(水) 05:57:30.90 ID:rcnApFA1.net
フルエキ入れたし吸気もいじろうと思ってDNAのエアフィルターに変えて豚鼻取ったけどあまりよくわからなかった
サブコンいじったら少しパワーが上がったかなー?程度


もう日の出すぐでも汗だくになるのね

721 :774RR:2018/08/01(水) 07:52:06.43 ID:07G8bxG/.net
>>720
似たような感じだが、サーキット走ったらタイムが全然違うので、すぐ分かる

722 :774RR:2018/08/01(水) 08:00:21.79 ID:TnAD/nuZ.net
>>721
体感は微妙だがしっかり性能は上がってるのか
ありがとう救われた

723 :774RR:2018/08/06(月) 21:51:59.83 ID:oVis8rac.net
皆で集まってSLエンスト自虐オフとか面白いかもな
数十台が手順を踏んでエンストするタイムを競うのをつべに上げればカワサキも動くやもしれん

724 :774RR:2018/08/06(月) 21:53:18.71 ID:oVis8rac.net
おお、スレを間違っちまった

725 :774RR:2018/08/07(火) 14:43:06.79 ID:lo68HHwv.net
スタンド仕舞い忘れくらいしかエンストしたことないからな

726 :774RR:2018/08/07(火) 20:39:14.01 ID:OfETs+Th.net
昔は1速入れてスタンド立てて持ち上げてチェーンにスプレーしたものたが、今のどれも出来なくなっちまった。

727 :774RR:2018/08/07(火) 21:02:59.42 ID:ipypZBr4.net
チェーンメンテくらいならローラースタンドとかスイングアームリフトスタンド買えば良いだろ安いし

728 :774RR:2018/08/07(火) 21:43:25.56 ID:WUuOIqHo.net
チェーン買ったった
これでゴワゴワの純正から開放されるぜい

729 :774RR:2018/08/11(土) 22:38:46.98 ID:UibR9kh3.net
スプロケ、チェーン替えた
全然純正と違う
本当これだけは替えた方がいい

730 :774RR:2018/08/11(土) 22:40:20.83 ID:V2lT6SgB.net
自分で変えた?
ここで書かれていた通りタイヤは変えて正解だった
チェーンも変えたい
前1丁落とすか

731 :774RR:2018/08/12(日) 11:10:19.20 ID:htgQn+FT.net
>>730
自分で替えたよ
そんな難しくない
丁数は変えてないけど純正とは段違い
F13だとまた違うんだろうけどね。

732 :774RR:2018/08/12(日) 21:24:39.37 ID:HI50ih/D.net
このスレ参考にグリップ10R、スプロケ、チェーンに前、一丁減らしてみたら、みんな言うだけのことあるなあ。
セカンドバイクのはずがslメインになりそうだw
早くタイヤもかえたい。

733 :774RR:2018/08/12(日) 22:00:59.33 ID:xohPRKdQ.net
>>726
チェーンメンテぐらいなら車のジャッキあれば便利
車軸の下に適当な木材かましてジャッキでタイヤが回る程度まで上げて作業してる

734 :774RR:2018/08/12(日) 22:25:36.37 ID:ROeKhiDG.net
フロント1丁じゃなくてリア2丁増しにすることにした
10Rのスロットル到着待ち
タイヤはα-14
バンクセンサ当たるようになったらバックステップ入れるかな
他にすることあるかしら

735 :774RR:2018/08/12(日) 22:53:39.32 ID:vmCGqEgL.net
>>734
ステップを純正6Rに。STDだとゴムがグニグニして気に入らん。

736 :774RR:2018/08/13(月) 21:43:56.74 ID:HlZE1S49.net
ヒューズの種類はミニ平型か低背どっちですか?
前に予備に買ったのは、普通の平型で間違ってました

737 :774RR:2018/08/14(火) 09:07:26.27 ID:n5sOMI6b.net
>>736
ミニ平型。
俺は間違って低背買っちゃったw

738 :774RR:2018/08/14(火) 12:53:30.40 ID:ZiDOZF57.net
>>737
Amazonの欲しい物リストに低背ヒューズ入れてた
また間違える所だった

ありがとう

739 :774RR:2018/08/14(火) 21:20:19.11 ID:GckJSnip.net
30000キロ越えたけど一度も不意なエンストしたことない
外れタマって怖いね

740 :774RR:2018/08/15(水) 16:00:23.27 ID:nxdN9OT6.net
パーシャルが無いのと5000〜6500rpmのドンツキを解消しようとマップをいじっているのだが、消えはする、消えはするのだが、何か違和感あるんだよなー。

741 :774RR:2018/08/19(日) 09:27:38.72 ID:1HQ23KDH.net
いい天気だ
台風来る前に走ろう

742 :774RR:2018/08/19(日) 12:17:42.75 ID:pf6D2Mlg.net
今日8/19はバイクの日だ無理してでも乗るんだ

743 :774RR:2018/08/19(日) 13:29:39.04 ID:Rbe07auT.net
無理する意味がかけらもないことを勧める人格的未熟さを恥じて

744 :774RR:2018/08/19(日) 17:33:39.24 ID:ywRyhKZY.net
バイクの日、警察も頑張ってる、無理して乗るな。
みつを

745 :774RR:2018/08/19(日) 23:07:13.74 ID:1HQ23KDH.net
>>742
阿蘇は気持ちよかったぞ
バイクの日で多かった

746 :774RR:2018/08/20(月) 19:49:42.32 ID:psJfKjZK.net
>>743
冗談も通じない人って…

747 :774RR:2018/08/22(水) 07:38:12.63 ID:eJpEZlkd.net
素敵♪

748 :774RR:2018/09/01(土) 23:00:27.41 ID:dBrMGbFd.net
このバイク生産終了ってマジ?
出た当時からずっと気になってて
今乗ってる大型がしんどくなったら次は絶対これにしようと思ってたんだけど、その時が来たのか?
まだ新車残ってるかな?

749 :774RR:2018/09/01(土) 23:02:55.74 ID:rUqf8Igs.net
いくらでも残ってる

750 :774RR:2018/09/01(土) 23:47:07.87 ID:zOy1LI4I.net
生産終了になるほど新車が余ってる

751 :774RR:2018/09/01(土) 23:58:03.28 ID:zLUEPiUa.net
あらら、あんまり人気ないのかな?
店頭在庫持ってる店を探すしかないかと焦ったけど
プラザとかに注文したらまだメーカー在庫入る感じ?

752 :774RR:2018/09/02(日) 09:37:12.89 ID:eRK0Swl+.net
あれ、生産自体はしてるんじゃないの

753 :774RR:2018/09/02(日) 10:56:01.62 ID:Fr6Wr2CH.net
さあ買いましょう!いつ新車がなくなるか、わかりませんよー

754 :774RR:2018/09/02(日) 16:06:57.32 ID:OQXo1G/f.net
生産自体は終わってるでしょ
局所的にジワ売れしてるみたいだよ

755 :774RR:2018/09/02(日) 16:42:20.12 ID:GuUe4xT8.net
赤男爵ならKRT型が在庫あるみたい 初期型の赤は売り切れててグリーンも秒読み段階

756 :774RR:2018/09/02(日) 20:30:02.92 ID:iG/BZww1.net
>>751
今年の5月にカワサキじゃないバイク屋で買ったんだけど、カワサキの余剰在庫で安く仕入れた車両って言ってた

757 :774RR:2018/09/02(日) 22:35:00.97 ID:RyJlbfYB.net
なんだっけかな数年前にSLを○台仕入れたら一台無料みたいな事をカワサキがしていたらしいぞ
そのおかげでうちのは新車乗り出し40以下だった

758 :774RR:2018/09/02(日) 23:19:57.32 ID:BRjQtYdy.net
去年乗り出し33万円というのを見た。あっちゅう間に売れてたが。
あれが全国歴代最安値じゃねーかな?15ね。

759 :774RR:2018/09/02(日) 23:58:17.79 ID:xzRG2BUY.net
事情があってすぐには買えないんだよぅ(泣)
来年の春とかさすがに残ってないだろうな…
こんなマニアックなバイクもう出ないだろうし細々とでも作り続けて欲しかったなぁ
買う体制ができたら程度のいい中古でも探すか

760 :774RR:2018/09/03(月) 00:23:50.30 ID:AO0H4M21.net
本当にSUZUKIが油冷250単セパハンフルカウルのジグサー250出したら買い換えるかもしれん

761 :774RR:2018/09/03(月) 06:24:18.60 ID:AUS0TMHr.net
>>758
それは安いな
じぶんが買ったのは乗り出し39万だった

762 :774RR:2018/09/03(月) 13:48:55.54 ID:4TcwTsIp.net
発売日に定価一括で買った俺涙目

でも面白いバイクだからいいけどさ

763 :774RR:2018/09/03(月) 15:03:24.53 ID:AUS0TMHr.net
>>759
これだったから買ったのであって、これに出会わなかったらずっと原2乗ってたな

764 :774RR:2018/09/03(月) 15:17:22.99 ID:QRuJVHHG.net
CB250Rはいい線行ってると思う

765 :774RR:2018/09/03(月) 16:16:16.29 ID:6XX3QOaJ.net
>>764
カテゴリーが違いすぎ
Z250SLとの比較ならまだわかるが
Ninja250SLの代わりにはならん

766 :774RR:2018/09/03(月) 17:07:16.59 ID:Hjm0NcIG.net
>>764
ただの見た目フルカウルのファッションバイク作るために安い単気筒で出したバイクと今の250フルカウルレーサー出すためにあえて単気筒で出したバイクを比べるな

767 :774RR:2018/09/03(月) 17:41:08.55 ID:2mO5gWC2.net
気持ち悪っ…

768 :774RR:2018/09/03(月) 17:55:17.78 ID:QRuJVHHG.net
>>766
250フルカウルレーサー?wどこにそんなもんがあるんだ?w

769 :774RR:2018/09/03(月) 17:59:15.29 ID:/urB+vDi.net
RC250のこと?

770 :774RR:2018/09/03(月) 18:01:38.72 ID:QRuJVHHG.net
>>769
俺はNSF250Rしか知らんw
>>766なら知ってるはずw

771 :774RR:2018/09/03(月) 18:26:44.14 ID:6XX3QOaJ.net
そもそも>>766はCB250RとCBR250Rをごっちゃにしてる気がする
>>764が言ってるのは最近出たネオクラのCB250Rでしょ

ちなみにレーサー=競技車という意味なら
HRCがレースペース車を販売しているCBR250Rの方がレーサーだよね(中身はともかく)
カワサキはNinja250SLのレースべース車は販売してなかったと思う

772 :774RR:2018/09/03(月) 18:29:00.65 ID:6XX3QOaJ.net
ごめん
×レースペース車
○レースべース車

773 :774RR:2018/09/03(月) 19:23:00.34 ID:tdYJBiQf.net
スズキもCB250Rっぽいのを出すみたいね

774 :774RR:2018/09/03(月) 19:32:54.17 ID:1ULLNATX.net
ninja125が出るとまた売り出すと見た

775 :774RR:2018/09/03(月) 20:08:58.81 ID:2mO5gWC2.net
出てほしいねえ
とはいえ(少なくとも)日本では売れないという実績ができてしまったからな…
どうしても二気筒に隠れがちだしいっそninjaの名を捨てるのもありかもしれぬ

776 :774RR:2018/09/03(月) 21:12:52.92 ID:O3dZGgEO.net
カワサキがチープだが安くてクッソ面白い250SLを国内で販売するも大爆死
かたやKTMはRCやdukeでエグいカリカリのシングル積んでそれなりに頑張ってる
どうしてこうなった?

KTMマジハンパないわ、ピックアップがシングルのそれじゃない
クランクの回転マスまでダイエットしてやがる

400SL頼むよ
11000回して47hp、装備重量155kgならできるって

777 :774RR:2018/09/03(月) 21:27:09.33 ID:QRuJVHHG.net
>>776
400の単気筒エンジンってあったっけ?

778 :774RR:2018/09/03(月) 21:29:11.56 ID:ES7RhVcE.net
>>775
過剰なホンダアンチがCBR250Rを叩きまくった煽りを喰った感もあると思う
「単気筒(笑)」とか書いてるのよく見かけるし
250シングルがダサいものと思い込んで食わず嫌いになってる奴も結構いそう
変な先入観捨てて乗っみたらハマる奴も多いだろうにもったいないのう

779 :774RR:2018/09/03(月) 21:31:48.78 ID:GYC3eZma.net
>>777
SRとかサベージとか

780 :774RR:2018/09/03(月) 21:53:14.59 ID:QRuJVHHG.net
>>779
いや、カワサキが400SLを作るためのエンジンが現状ないということ

781 :774RR:2018/09/03(月) 21:55:18.29 ID:O3dZGgEO.net
>>777
duke690は650ccシングルで65馬力絞り出して160kgだったりする

782 :774RR:2018/09/03(月) 22:02:51.90 ID:IMajEAWH.net
KTMは軽さの代わりに1万km毎にタペット調整あるから結構だるい
あとオイルがたまにコーヒー牛乳になっている

783 :774RR:2018/09/03(月) 22:52:12.16 ID:Epqpq2zL.net
今は亡きハスクのSM250Rなんて乗っちゃ最高に楽しいが
コンペ用エンジンのまんまで5000km毎に腰上O/Hってシロモノだったしね
安くて楽しくてトラブルも少ないSLはホント有難い存在なんだよな

784 :774RR:2018/09/04(火) 02:08:45.33 ID:jay1+XKJ.net
カワサキも例えばKX450のエンジンをベースにすれば過激なシングルスポーツを作れなくないかもだけど
まぁ作らないだろうな
少し前に全日本でやってたGP-MONOクラスのマシンは
RS125Rとかの2st125cc市販レーサーのシャーシに4st250ccモトクロッサーのエンジン載せてて
これ公道で乗ったら面白いだろうなとか思ってた

785 :774RR:2018/09/04(火) 07:37:25.76 ID:0j4cFk/T.net
軽さって大事だと思う
競技車両だって軽さが武器なんだし

786 :774RR:2018/09/04(火) 08:28:09.32 ID:p4DcuX8t.net
DR-ZのエンジンでGoose400を作ってくれる、そんな妄想をしていた時期もありました

787 :774RR:2018/09/04(火) 08:34:37.01 ID:YYgVf3kN.net
>>776
全然売れなくて40万円台に値下げして処分中ですが

788 :774RR:2018/09/04(火) 09:31:28.49 ID:qOyiYh47.net
>>776
チープすぎたかもね。個人的にはもう数万高くてよかったから、気の利いたメーターにハザード、ましなフロントキャリパーは欲しかったし、フロントフォークトップも普通にネジ切っておいて欲しかった。

789 :774RR:2018/09/04(火) 11:09:43.13 ID:aQuYqkpW.net
話ぶったぎりですまんが、AIproのシフトインジケータ付けてる人います?
購入かんがえてるけど、メーカーの取り付け説明よくわかんなくて躊躇してる。

790 :774RR:2018/09/04(火) 11:27:11.56 ID:gXsPSrRh.net
リアシート下にある故障診断コネクタに挿すだけのやつ?
前に買うか迷ったけど、ギアポジション知るだけで7000円は高いなと思って止めた
代わりに電圧計つけたよ。夜、きれいだよ

791 :774RR:2018/09/04(火) 11:47:14.95 ID:03wLY6sP.net
シフトインジケータいらなくね?

792 :774RR:2018/09/04(火) 12:07:07.70 ID:wC3sVwGc.net
シフトインジケーターいらないおじさん「シフトインジケーターいらなくね?」

793 :774RR:2018/09/04(火) 12:10:41.97 ID:nmWQaGlM.net
ニュートラルさえ判れば何速に入っていようが同じ

794 :774RR:2018/09/04(火) 12:26:50.04 ID:LGWVCpOg.net
2速のつもりが3速入ってて立ち上がり加速しねーってことならたまにある。
シフトインジケータあればと思うけどあっても見るのかなと思ったり。

795 :774RR:2018/09/04(火) 12:35:46.64 ID:osX6hmE8.net
>>789
別のバイクに付けてるけど接続自体は本当に診断コネクターに挿すだけ
接続後の一回目だけ初期設定が必要だよ
アイドリング+アルファの回転数を維持した状態で
点滅表示される数字に合わせてギヤチェンジして信号を覚えさせる必要がある
やる事は簡単だけどメンテスタンドがないとやりにくいかも

796 :774RR:2018/09/04(火) 12:40:33.07 ID:LGWVCpOg.net
>>795
SLは診断コネクタからじゃ取れなくて別のところからだったと思うよ。

797 :774RR:2018/09/04(火) 12:48:32.18 ID:osX6hmE8.net
>>796
あ、そうなんだ
ごめん診断コネクターに適応してる前提で書いちゃったから>>795は無視して下さい

798 :774RR:2018/09/04(火) 12:50:52.37 ID:koIvkhEy.net
トルクあるのに伸びるから5速のまま流してる事はあるな

799 :774RR:2018/09/04(火) 13:49:04.46 ID:YYt9ikFe.net
メーカーの説明みるとスピードセンサーに噛ませるみたいなんですがSLは前輪からスピード取っててそのカプラーどこまでいってるのかが不明なんで付けた人いれば教えて欲しいなと。

800 :774RR:2018/09/04(火) 15:41:43.62 ID:Y16nABJO.net
シフトインジケータ付いてたバイク乗ってたけどクラッチ握ると何速かわからなくなって無意味だったな

801 :774RR:2018/09/04(火) 20:49:48.42 ID:60UdDCRe.net
俺がメインのバイクに付けとる奴もクラッチ切ったら「-」表示になるタイプやな
他の人は知らんけど俺はクラッチ繋がってる時に今何速やったっけ?
って確認する事が殆どやからそれなりに重宝しとるよ

802 :774RR:2018/09/04(火) 21:46:17.09 ID:fZjAuLDx.net
チラ見した時に今何速なのかが判ればいいんでないか?
巡航なら今5か6か、停止時に幻の1.5を探らなくて済めばそれでいいような

803 :774RR:2018/09/04(火) 21:56:54.70 ID:QrJ8yRvu.net
回転数と車速から割り出してるんだろうからクラッチ切って回転数下がるとわからなくなっちゃうんだろう

804 :774RR:2018/09/04(火) 22:11:43.98 ID:4sHl/eJN.net
感覚でだいたいわかるけど街乗り止まるときとか便利かなーと思いまして 。
配線見ていくとタンク下まで行ってるような、行ってないような 。

805 :774RR:2018/09/05(水) 08:13:55.76 ID:j6ZXrNj7.net
>>789
メーターカプラーの配線割り込み(多分回転数)と、スピードセンサーの割り込みがある。ある程度知識ないと厳しいと思うよ

806 :774RR:2018/09/06(木) 09:18:01.41 ID:8HVwhwFO.net
かっこいいな
https://i.imgur.com/4u6ZlbU.jpg

https://i.imgur.com/8OGtH7x.jpg

807 :774RR:2018/09/06(木) 17:52:01.80 ID:BLL2tQwM.net
MH ASANO検討してたけど横からのデザインがダサいので辞めた
画像検索しても横からの写真がほぼ無かったから危うく買うところだった

808 :774RR:2018/09/06(木) 18:42:16.61 ID:Nnmk29xU.net
>>806
いいな
俺も痛化したい

809 :774RR:2018/09/06(木) 19:34:43.43 ID:p0gz53ZY.net
こんなんをいいと思える層って実在したのか

810 :774RR:2018/09/06(木) 20:10:52.57 ID:5aSfIIqu.net
まあ個人の趣味だからw
ただこの類って流行り廃りがあるんじゃね?
W3のボッコ隊長くらいになれば10週遅れでかえってウケるかもしれん

811 :774RR:2018/09/06(木) 22:56:10.03 ID:81fw9PIv.net
俺も何も魅力を感じないけどなぁ。
この類の何回かであったけどメガネで大学生ぐらいってのがお約束な感じ

812 :774RR:2018/09/07(金) 00:21:20.79 ID:ktO2oQhZ.net
>>807
同じく。横からのショットが絶妙にダサかったのでやめた。
まあ、ここまで、管長伸ばして、どうなの?っていうのは、すごく興味はあったんだが、8万払うんだったら、今は別の事に使いたいかな。

813 :774RR:2018/09/07(金) 13:17:43.46 ID:KIJlSVYx.net
フルエキ?

814 :774RR:2018/09/07(金) 13:28:14.12 ID:76JFd614.net
長いな。

815 :774RR:2018/09/25(火) 19:20:05.41 ID:6Xf8vb4W.net
弟分ができるよhttp://kojintekibikematome.blog.jp/archives/73522414.html

816 :774RR:2018/09/25(火) 22:33:48.20 ID:7LxMejjM.net
旧Ninja400みたいな立ち位置になるのかな

817 :774RR:2018/09/26(水) 16:24:32.72 ID:v/vdKQD5.net
車体共有とあるからカウルつけられるんじゃないの
盛大にぶっこけたら検討するか(125って書いてあるけどw)

総レス数 1003
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200