2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV part6

1 :774RR :2017/11/23(木) 21:23:27.25 M.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503882101/

過去スレ
X-ADV part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496461138/
【HONDA】X-ADV part3
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/
X-ADV PART2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485553799/
X-ADV Part1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

246 :774RR:2017/12/12(火) 19:37:51.30 0.net
>>111
スイングアーム奥のボルト糞だな
ちまちまやってるの面倒くさいから5mmのヘキサゴンぶったぎって棒にしてくるくる回せるようにした
それでも激しくやり難くて腹立つわ
チェーン調整するときにメモリなんていい加減だし、スプロケ見たいから外したけどもうやりたくないわ
置くだけ外さなくても何とかなりそうだから今度からは置くだけ外さないでやるわ

247 :774RR:2017/12/12(火) 20:39:05.39 M.net
トラコンはアクセル開度とリアホイルの回転差を見てスピンしてると判断したら点火をカットしてグリップを保つもんでしょ。コーナー出口の加速でスリップするのは効果あるけどコーナー途中で凍ってたような状況にはあんまり関係ないのでは。

248 :774RR:2017/12/12(火) 20:57:53.80 0.net
あると効果的だとは思うがトラコンに夢を見過ぎだと思うな

249 :774RR:2017/12/12(火) 22:07:06.43 0.net
>>247
そういう場合は わだちを斜めに横切るシチュと同じでフロント取られないようにリア寄りに体重移動して
アクセル開け気味でフロントフォーク伸ばす浮かせる感じで乗り切る
そのままだとリアが乗った瞬間に滑るんだけど 今度は前寄りに移動して足出してリアが滑るのに備える
自分はせいぜい400クラスのエンデューロしか乗ったことがないからX-ADVでそんなことできるかはわからん
が アフリカツイン試乗したときは 全部バイク任せで積極的に操作しようとは思わなかった(できなかったw)

250 :249:2017/12/12(火) 22:23:22.88 0.net
あーなんか偉そうなこと言ってすみません 読み返したら恥ずかしぬ
自分もなかなかそういうの実践できないでよく転んだりしてるんで;;
読み流してください><
でもこういう操作できたらトラコンって有効そうですよね

251 :774RR:2017/12/13(水) 02:20:59.44 0.net
>>244
雨の日首都高五号線高速カーブの継ぎ目の鉄板で、リアがずるっと滑った感覚がしたけど普通に回復して居たから
トラクションコントロールがなければ転けていたか壁にぶつかって居たと思うことはあった(異論は認める)

252 :774RR:2017/12/13(水) 11:01:04.12 r.net
繋ぎ目は何だって怖い

253 :774RR:2017/12/13(水) 11:32:52.13 0.net
カーブ曲がって少し膨らんだところにちょうどマンホールとかあったりするけどあの絶妙な位置やめてほしいわ
雨の日は結構神経使うし
トラコンあればヌルっといかなくなるってこと?

254 :774RR:2017/12/13(水) 11:47:34.58 M.net
滑る原因がアクセルがば開けのスリップなら効果あるんじゃない?単に横滑りだとどうかな。

255 :774RR:2017/12/13(水) 12:40:28.95 0.net
公道ならバイクはまず転けない様に乗らなきゃな。後ろのクルマに轢かれたら終わり。
状況判断と予見が求められる乗り物だから、先進技術を過信しない事だよ。

256 :774RR:2017/12/13(水) 15:45:44.93 0.net
やっぱトラクションコントロールは無いよりあった方が良いと言うことだね
ABSが装備され始めた時代でも、頑なにイラネとか否定するオッサン居たよな、それが今じゃ義務化だw

257 :774RR:2017/12/13(水) 17:08:00.73 d.net
>>253
結局濡れたマンホール斜めに入ってでトラコンがきくとトラクションカットでスリップによる車体への影響を最小限に抑えてくれるんだとおもう。

縦に突っ込んでタイヤが空転する勢いでアクセルあければ動作するとおもう。ダートでフロントブレーキかけたままリアタイヤ回したりとか。

ウイリーするほどの運転はできないからそっちの防止にはならんしね。

グリップ低いところとかだと安全に走行できる機能だろうよね。

258 :774RR:2017/12/13(水) 17:22:42.72 M.net
泥道なんかの一回空転させると下の硬い路面が出てくるようなところだと、あえてオフにするのが普通っぽい。あとはスタックした時とか、トラコン効いてるといつまでも脱出できない。

259 :774RR:2017/12/13(水) 18:07:20.05 0.net
>>258
んじゃ一時的にトラクションコントロールをON→OFFにすれば良いんじゃね?
そんな心配より、プロライダーじゃあるまいし、トラコンが有る恩恵の方が大きいわ

260 :774RR:2017/12/13(水) 18:07:52.60 M.net
そうだよ。そのためにオフにできるからね。

261 :774RR:2017/12/13(水) 20:32:52.28 a.net
値落ちした2017モデルに揺らいでる
トラコンとGモードに20万以上の価格
差て...

262 :774RR:2017/12/13(水) 21:40:39.55 r.net
ソースよろしく

263 :774RR:2017/12/14(木) 02:34:32.45 0.net
>>262
ソース俺も知りたいwww
スレの流れが気に入らない(買ったばかりの)トラコン無し旧型購入者の嫉妬だろうけど

264 :774RR:2017/12/14(木) 04:15:19.89 0.net
完成形が次モデルだからねぇ
エンジン回転数の見直しもされたようだし

265 :774RR:2017/12/14(木) 09:16:55.36 d.net
ブレーキレバー短いのに変えたいんですが安くてオススメの物ありませんか?

266 :774RR:2017/12/14(木) 09:18:37.95 0.net
>>243
梨地で良い感じです
精度のせいかボルトを少しだけ締めにくかった
Giviの石鹸箱状のものはネジで4か所を
パイプを挟むだけの物
パイプのスライダー?かもしれない>>243

267 :774RR:2017/12/14(木) 10:47:03.50 r.net
>>266
フォグぽい位置だからと勘ぐったか

268 :774RR:2017/12/14(木) 11:06:42.77 M.net
GIVIのガード、ステップボードとの段差はどうですか?

269 :774RR:2017/12/14(木) 11:38:34.08 0.net
>>268
https://i.imgur.com/SNrJSUs.jpg
https://i.imgur.com/BYocotY.jpg
幅 ボードとの段差

270 :774RR:2017/12/14(木) 12:21:11.79 0.net
点検中の代車で1日借りたけど何をしたいバイクか分からなかった
中途半端なスクーターでオフ車のような?
クラッチ操作が出来なくなっているような年寄りがメインオーナー?

過去の書き込みを見て笑ったのが、将来プレミアムに期待しているような
過去、樹脂感丸出しのスクーターでプレミアム価格の車両はないw

271 :774RR:2017/12/14(木) 12:23:36.35 x.net
>>270
仕方ないよ
きょーみない代車でしよ

272 :774RR:2017/12/14(木) 12:32:58.04 M.net
>>269

ありがとうございます。参考になります。

273 :774RR:2017/12/14(木) 12:39:53.11 d.net
188は溜まったらアラシに来るよな

274 :774RR:2017/12/14(木) 13:43:19.12 0.net
>>270
確かに興味のない代車でした
スクーターは代車でしか乗ったことがないので
ホンダの作るDCTだからと期待し過ぎたのかも

275 :774RR:2017/12/14(木) 14:03:09.00 x.net
>>270
未来はわからんよw

276 :774RR:2017/12/14(木) 14:05:05.34 0.net
>>270
点検中だった愛車は何設定ですか?(嘲)
アフリカツインあたりにしときますか?(笑)

277 :774RR:2017/12/14(木) 16:27:06.80 0.net
>>270
みんなに構ってもらえて良かったな。
現実じゃ誰にも相手してもらえないから、スレで温もり感じてんだろ。

278 :774RR:2017/12/14(木) 16:45:47.47 M.net
スプラッシュガードっていうの、ジビから出てる。
https://i.imgur.com/ZYVXouK.jpg

279 :774RR:2017/12/14(木) 17:04:28.41 0.net
>>275
樹脂の外装が供給されなくなったら価値はない
高い100円ライターのようなもの

280 :774RR:2017/12/14(木) 17:10:53.50 0.net
>>278
コレ欲しい

281 :774RR:2017/12/14(木) 17:20:21.30 d.net
>>279
プレミアム価格になることが
理解できたようですなによりです

282 :774RR:2017/12/14(木) 17:29:07.34 0.net
>>279
構ってもらえたからって調子に乗っちゃダメっ。
お前自身は使い捨てライター程の価値もないんだから。

283 :774RR:2017/12/14(木) 19:35:52.15 a.net
GIVIのトップケースキャリアも気になる
純正に比べて値段も抑えられてるし、
見た目もスッキリしてる

284 :774RR:2017/12/14(木) 20:59:53.12 0.net
>>282
>>283
sage進行できないなら書き込むな
なんで自分たちの書き込みだけ緑色なのかを考えろ

285 :774RR:2017/12/14(木) 21:02:05.23 a.net
sage進行はそんなに重要か?

286 :774RR:2017/12/14(木) 22:12:48.42 0.net
専ブラ使ってると上げも下げもカンケーないな
まあ上のほうにあると荒しに目をつけられるとかいうのも判らなくもないが

287 :774RR:2017/12/14(木) 22:53:53.15 0.net
sage忘れた
2ch慣れしてるバイクヲタからしたら
気分イイもんではないな♪ゴメンよ

288 :774RR:2017/12/14(木) 23:14:00.94 H.net
プレミアが付く??んじゃ旧型エンジン一世代で終わったCTXは相当なプレミアだなwww
俺は、ねーと思うけどな

289 :774RR:2017/12/14(木) 23:42:10.57 x.net
>>284
そぅだそぅだ

sage?
プークスクス

290 :774RR:2017/12/15(金) 00:14:16.18 0.net
ツアラータイプのバイク欲しいなあと思ってたんだけどこのバイクだとちょっと買い物にってときにも
使えそうでいいなあ ツーリングも楽そうだし

291 :774RR:2017/12/15(金) 01:21:28.81 0.net
>>290
まさにそんな使い方で使ってるけど最高すぎるよ。
OBK58Lだから買い物かごいっぱいに買い物しても余裕で入る
メットインはリンゴが3袋も入る
高速道路は眠くなるほど快適
足もオフほどふにゃってなく、ロードより柔らかく、非常に乗り心地が良いでございます
そして燃費もよいので航続距離もお財布にも優しい
こんなバイクが100万円ぐらいで買えてしまったことにとても満足しまくり

292 :774RR:2017/12/15(金) 08:33:14.89 0.net
>>291
概ね同意なんだけど、乗ったあとの腰痛が普通のバイクより来るような気がする。
ヤフオクステップ購入予定だからそれでライポジの自由度が増えて解消できればいいのだが

293 :774RR:2017/12/15(金) 12:35:24.07 0.net
>>292
若くないだろ?
真面目な話、ジム通って筋トレした方がいいぞ

294 :774RR:2017/12/15(金) 12:40:20.24 M.net
>>292
風呂上がりのストレッチもオススメ

295 :774RR:2017/12/15(金) 15:23:24.81 0.net
>>291
おおむね賛同するが、90万で買えるNC750X DCT Eパケ
ここのと差別化はきわどいデザイン以外にあるのか?

296 :774RR:2017/12/15(金) 15:37:27.34 d.net
スペック見て分からないなら聞いても理解出来ないだろ

297 :774RR:2017/12/15(金) 16:24:52.32 0.net
>>295
足回りが比較にならないほどX-ADVは良いでしょうが!!
サスといいブレーキといい、お値段差以上の豪華さといい性能差
新型NCのマフラー音はX-ADVに近いけど、形はイケてない
X-ADVのマフラーは純正の状態で形、音、共にカッコイイ!!
ガソリン給油口もシート開けずに給油できる。
NCは相変わらずシート開けないと給油できない。

DCTだけどどうしても足でシフト操作したい人が、お金払ってフットギヤを後付け出来るからNCってとこか

あらゆる面でお値段以上のX-ADV最高っすよ!!

298 :774RR:2017/12/15(金) 17:10:46.44 0.net
X-ADVは倒立フォーク (NCは正立
A-ADVはアルミスイングアーム (NCは鉄
サス下での軽量化は大きいと思う。ただし車体重量はNCの方が8kg軽い

燃料タンクをシート下に持ってきたことで低重心集中化で安定は向上
半面、ステップ位置の前方化もありニーグリップが出来ず

X-ADV スマートキー

あとはデザイン以外でどこが違いましたっけ?
俺は188ではありませんし、ADVを貶めるつもりもなく
購入検討として悩んでいるところです


X-ADVシルバー        定価 \1,209,600-
NC750X ABS Eパッケージ 定価 ¥924,480-

299 :774RR:2017/12/15(金) 17:37:20.23 d.net
普通にバイクとして乗りたいならNCを勧める
X-ADVはやっぱキワモノと覚悟というか理解して乗らないと不満が出そう
あるいはどうしてもX-ADVのデザインに惚れたとかでもなけりゃ

300 :774RR:2017/12/15(金) 18:18:56.35 0.net
>>298
ラジアルマウント4POTキャリパー2個で制動力やコントロール性も段違い
NCはハンドルだってただの22mmだろ?
まず最初に エクステリア が全く違うし

つかもう全然比較にならないエンジンの排気量とDCTってのが同じってだけで、車格らして違うレベル

それで車両価格出して迷うって(笑)
安い方買った方が良いんじゃない?
あほくさーw

301 :774RR:2017/12/15(金) 18:32:39.47 0.net
エクステリア 車格()

302 :774RR:2017/12/15(金) 18:43:04.09 a.net
エンジンが同じ系統で車格ですか

303 :774RR:2017/12/15(金) 18:45:27.99 M.net
>>298
NC750Xと両方試乗したら、NCになると思うよ
荒らしだと思われるから詳しく書かないけど。

304 :774RR:2017/12/15(金) 18:49:15.73 a.net
見た目好きな方でいいじゃん

305 :774RR:2017/12/15(金) 18:53:15.34 M.net
全然違うバイクを値段で迷うってよくわからんな。もし金がふんだんにあったらどっちに乗りたい?

306 :774RR:2017/12/15(金) 19:04:47.50 0.net
ADVとNCはエンジン/DCT共通部品 違うバイクの比較では無いかと
金がふんだんにあったらHONDA 750以外に乗る

307 :774RR:2017/12/15(金) 19:05:24.21 E.net
両方買えば良い。

308 :774RR:2017/12/15(金) 19:35:43.93 M.net
NCとX-ADVで比較って
大型なら何でもイイがTMAX、SKYWAVEでは嫌
ぐらいにしか見えんな

309 :774RR:2017/12/15(金) 19:52:38.83 0.net
CVT(Vベルト式)はいやだからDCT うんその通り
大型なら何でもいいと言うのは意味がわからん

310 :774RR:2017/12/15(金) 20:28:21.03 M.net
これって、ただの大型スクーター以上の価値観なんてねーだろwww

311 :774RR:2017/12/15(金) 21:03:03.26 M.net
俺も比較して悩む理由がわからんw
コンポーネント流用とか言い出したらVWかaudiかで悩む事になるぞ

312 :774RR:2017/12/15(金) 21:13:38.65 0.net
NCでもADVでも別に高いバイクじゃ無いんだから好きなの買え

313 :774RR:2017/12/15(金) 21:44:26.94 0.net
>>303
悪いけどNCはバイクじゃないのよ
アレはバイクみたいな形をしたスクーターであってバイクのくくりに入れられない
なのでX-ADVのほうがNC系の乗り物としては正統派と言える

314 :774RR:2017/12/15(金) 21:45:35.30 0.net
バックステップ付けたけどこれデフォで付けなあかんやろ
もうこっちに足乗せるのが当たり前になってもた

315 :774RR:2017/12/15(金) 22:55:20.47 d.net
>>314
どれ買ったの?

316 :774RR:2017/12/16(土) 15:58:43.69 0.net
>>315
ヤフオクDステップ。濡れたら滑りそうな感じなので雨やぬかるみでも
ガンガン走る人は他のギザギザのやつにしたほうがいいかもね。

317 :774RR:2017/12/16(土) 18:28:45.27 0.net
>>314
安心しろ!インテグラでも同じだったから!

318 :774RR:2017/12/17(日) 10:23:24.76 0.net
今まで会ったことなかったが、
先週「赤1台・単独」、昨日「赤1台箱付き・3人組」と立て続けにすれ違ったよ!
両方とも俺の方は車だったので、ヤエーとかできず残念。

319 :774RR:2017/12/17(日) 18:28:04.08 0.net
giviのフルパニアいいねえ
https://youtu.be/kjXVMQMOqMc

320 :774RR:2017/12/18(月) 21:05:46.09 0.net
ヤフオクのDステップ無くなった?在庫がなくなったんかな?
純正かジビのエンジンガードも安くで出品してクレマトップ…

321 :774RR:2017/12/19(火) 11:15:38.30 0.net
ADVを売る気満々でディーラーへ買い取り交渉をしてくる(乗り換え)

322 :774RR:2017/12/19(火) 11:26:01.48 d.net
ジジイのかまってちゃんて気持ち悪いだけだな

323 :774RR:2017/12/19(火) 17:50:18.86 0.net
>>321
お幾らでした?

324 :774RR:2017/12/19(火) 18:53:34.91 0.net
x-advって言いずらいから「ぺけぶい」でどう?

325 :774RR:2017/12/19(火) 18:56:16.45 0.net
ざどぶ

326 :774RR:2017/12/19(火) 18:59:26.75 M.net
ザ・デブ と前に決まっただろ?

327 :774RR:2017/12/19(火) 19:34:40.41 E.net
バツアドで良い。

328 :774RR:2017/12/19(火) 21:03:13.26 M.net
やはり新型発売までネタがないか

329 :774RR:2017/12/19(火) 21:08:52.33 0.net
絶賛叩き売り中やね。値引きスゴイわ。

330 :774RR:2017/12/19(火) 21:33:47.52 x.net
>>329
どれくらいで
販売されてる?

331 :774RR:2017/12/19(火) 21:36:59.33 0.net
ィエックス・ィエイドゥヴ

332 :774RR:2017/12/19(火) 21:53:02.30 d.net
>>330
188

333 :774RR:2017/12/19(火) 22:09:07.83 0.net
>>330
23引

334 :774RR:2017/12/19(火) 22:11:09.87 0.net
駄目元でサンタさんにX-ADV欲しいって頼んでみた

335 :774RR:2017/12/20(水) 01:09:59.50 0.net
>>323
45万円でした(笑)

336 :774RR:2017/12/20(水) 04:07:20.41 0.net
>>335
マジか!バイク屋幾ら乗せて売るんだろ?

337 :774RR:2017/12/20(水) 04:10:03.75 0.net
>>333
ドリームで?

338 :774RR:2017/12/20(水) 06:25:44.13 M.net
>>334
サンタさんなら、ドリームにいるよぉ。
在庫があれば、すぐに持ってきてくれるさぁ。

339 :774RR:2017/12/20(水) 10:14:44.63 p.net
この手のイロモノバイクってどれも買い取りは叩かれるよなあいつも。

340 :774RR:2017/12/20(水) 10:46:51.63 d.net
通勤バイクで乗り潰すつもりの俺に死角なし

341 :774RR:2017/12/20(水) 11:15:30.50 E.net
俺は通勤用とツーリング用で色違いを2台買う予定。

342 :774RR:2017/12/20(水) 12:01:02.67 p.net
ドリームなら下取り保証あるから45万てことないだろ。
どんだけ使い倒したんだよw

343 :774RR:2017/12/20(水) 12:13:16.34 d.net
だって188だもん
いい加減188を見抜こうよ

344 :774RR:2017/12/20(水) 16:09:29.58 0.net
45万ってホントなら驚きだわ。俺が50で買おか?
ウソならしょーもない話だな。。

345 :774RR:2017/12/20(水) 18:22:37.62 0.net
>>342
距離が規程超過とかしてんでない?

346 :774RR:2017/12/20(水) 18:40:11.06 d.net
>>345
最初に車両の状態書かないってのがアホな188cmらしいでしょ

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200