2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV part6

1 :774RR :2017/11/23(木) 21:23:27.25 M.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503882101/

過去スレ
X-ADV part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496461138/
【HONDA】X-ADV part3
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/
X-ADV PART2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485553799/
X-ADV Part1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

341 :774RR:2017/12/20(水) 11:15:30.50 E.net
俺は通勤用とツーリング用で色違いを2台買う予定。

342 :774RR:2017/12/20(水) 12:01:02.67 p.net
ドリームなら下取り保証あるから45万てことないだろ。
どんだけ使い倒したんだよw

343 :774RR:2017/12/20(水) 12:13:16.34 d.net
だって188だもん
いい加減188を見抜こうよ

344 :774RR:2017/12/20(水) 16:09:29.58 0.net
45万ってホントなら驚きだわ。俺が50で買おか?
ウソならしょーもない話だな。。

345 :774RR:2017/12/20(水) 18:22:37.62 0.net
>>342
距離が規程超過とかしてんでない?

346 :774RR:2017/12/20(水) 18:40:11.06 d.net
>>345
最初に車両の状態書かないってのがアホな188cmらしいでしょ

347 :774RR:2017/12/20(水) 23:51:13.88 0.net
>>348
1台でええやん

348 :774RR:2017/12/20(水) 23:52:34.83 0.net
>>341
>>347

349 :774RR:2017/12/21(木) 05:09:38.82 0.net
>>347
そこは保存用にもう一台追加だろうw

350 :774RR:2017/12/21(木) 06:52:41.09 M.net
布教用に更に1台追加で

351 :774RR:2017/12/21(木) 07:08:50.89 M.net
カラーバリエーション増やして貰わんとな

352 :774RR:2017/12/21(木) 12:27:23.49 0.net
11月頭に全込み103万で買って1ヶ月1000km乗って93万で売却できたw

ツーリング、仕事、カスタム結構楽しめた!

X-ADVの1ヶ月レンタルバイクしたと思えばとても安かったね。

353 :774RR:2017/12/21(木) 12:53:54.94 d.net
>>352
まだまだこれからってときに(笑)
500キロのツーリング二回いっておわりか、、、。てかそんな高くうれんだろ(笑)

354 :774RR:2017/12/21(木) 12:54:06.19 d.net
しかし手を変え品を変え…w

355 :774RR:2017/12/21(木) 13:09:32.96 0.net
>>352
全てがウソ草っ。
1000km売却で楽しめたって?ポルシェGTシリーズじゃないんだからさ(苦笑)
流石の下脳。

356 :774RR:2017/12/21(木) 13:12:21.04 x.net
>>355
どこが逆鱗?

357 :774RR:2017/12/21(木) 13:50:37.84 0.net
>>356
仕事って書いてあるからおそらく通勤
だとするとツーリングの距離はもっと短い
1ヶ月でカスタムと書いてるのもね
普通純正品から変更すると売値は下がるしね
嘘盛りすぎw

358 :774RR:2017/12/21(木) 14:05:26.00 0.net
188とかあだ名付けられて嬉しいのかもしれんけど。
しょーもないレスでここにコミュニケーション求めんな。
腐れが

359 :774RR:2017/12/21(木) 19:26:05.92 0.net
>>353
ソレね、店の売り上げ乗せたら新車価格上回るからね
アホすぎるだろ

360 :774RR:2017/12/21(木) 19:31:46.56 0.net
買い取り保証とか、結局のところ店が損しない価格でしか買い取れないからな
93万で買い取られるとかwどんだけ自分を大きくみせたい嘘つきなんだよw

361 :774RR:2017/12/21(木) 19:39:45.19 d.net
そら188ですしw

362 :774RR:2017/12/21(木) 19:52:53.97 r.net
糞話で繋いでるのも今のうち
じきにトラコン、Gモードついたメジャーチェンジの新型が発売されてまた貶し合いがはじまるんだろ?
今初期型買う奴は情弱過ぎて物が言えないw

363 :774RR:2017/12/21(木) 20:09:35.96 d.net
思うように釣れなくなってキレ出した188w

364 :774RR:2017/12/21(木) 21:07:46.92 d.net
本当に頭悪いよな188

365 :774RR:2017/12/21(木) 23:01:46.82 M.net
2017年式を買いに行ったが待たされた挙げ句、やっと10月に納車されたのにもう既に旧型の御仁は元気にしているだろうか?

366 :774RR:2017/12/21(木) 23:07:38.03 d.net
188cm

367 :774RR:2017/12/21(木) 23:14:35.30 0.net
>>365
そんなん酷すぎるわ哀しい

368 :774RR:2017/12/21(木) 23:17:46.85 d.net
1880mm

369 :774RR:2017/12/21(木) 23:53:48.96 0.net
近所の買い物なら原付き感覚で楽ちんだけど、ツーリングに行くとMTが恋しくなるな。
シフトペダルがあるNC750X DCTかMT-09トレーサー+クイックシフターが
欲しくなってきた

370 :774RR:2017/12/22(金) 01:43:14.91 0.net
長い目でみたら電動化していくだろう
そうなったらクラッチがないAT操作が当たり前になる
マフラーもなくなってモーター音になるから音に迫力がなくなる

371 :774RR:2017/12/22(金) 02:33:19.01 0.net
>>370
有り得そうだから困るw

372 :774RR:2017/12/22(金) 15:19:11.71 0.net
マフラーの音に関しては後からデジタルで録音されたものをオプションで取り付けスロットルの動きや回転数に合せて強弱や緩急を付けることで一応対応はできるだろう

例えば廃盤になった○○の○○用のエギゾーストをくれと店に注文
店はそのメーカーの専用サイトにアクセスし該当の音をダウンロード
そのまま車両個体の記録部に直接保存
ダウンロード料金の一部はメーカーに入り残りは店の利益に

373 :774RR:2017/12/22(金) 15:25:27.65 M.net
>>372
しかも聞こえるのはイヤホンでライダー本人のみw

374 :774RR:2017/12/22(金) 16:46:52.67 d.net
アリから届いた。
付かないよ。
サイドスタンドの板部分て湾曲してるもんなのかな?
買って取り付け出来た人います?

https://i.imgur.com/btKGFXN.jpg

375 :774RR:2017/12/22(金) 19:36:44.23 0.net
やっぱx-advと他のMT車の2台体制にするべきだよな

376 :774RR:2017/12/22(金) 20:35:40.76 r.net
海外仕様は平べったいってことか
車高も違うしスタンドが別物でもおかしくないな
まぁ俺ならカラー挟んで使えるようにするけど
すでにr'gear入れてるわ

377 :774RR:2017/12/22(金) 22:30:29.13 M.net
>>375
実は既に二台体制なのだが、2018年式を増車にするか一台入れ換えるか?考えている。
買うには買うんだけどね。

378 :774RR:2017/12/22(金) 22:40:47.80 0.net
セカンドにGSX-S(R)125ほしいわ

379 :774RR:2017/12/22(金) 23:09:49.29 a.net
俺もヤフオクステップ買ったぞ!
明日取り付けしてツーリングだな。

380 :774RR:2017/12/22(金) 23:54:13.17 0.net
>>379
おめ。世界が変わるで

381 :774RR:2017/12/23(土) 05:31:08.43 0.net
>>380
トラクションコントロール&グラベルが付くなら2018年式を買います
これは後付けサイドスタンドみたいに世界が変わりますか?

382 :774RR:2017/12/23(土) 11:28:22.60 a.net
>>381
2018年式を買うのは当然のことでしょう。性能が段違いなのですから。後付けでどうこうできるレベルじゃく全く別物の新型ですからね。

383 :774RR:2017/12/23(土) 11:29:32.89 0.net
白が出るのがうれしい

384 :774RR:2017/12/23(土) 14:59:28.40 p.net
>>382
いやな言い方すんなや
現行乗りがどう思うか考えろ

385 :774RR:2017/12/23(土) 15:12:58.74 0.net
試乗してきた。股下68の短足なんだが足届かなかったorz
左は良いんだけど、右足着いてサイドスタンドを立てるって動作が出来なくてお店の人に手伝ってもらったよ。。。

386 :774RR:2017/12/23(土) 15:17:26.22 d.net
188自演アホぷ〜

>>385
ローダウンリンクも出てるよ。

387 :774RR:2017/12/23(土) 18:04:39.48 0.net
>>382
ですよね。ワタシもトラクションコントロールとグラベルモードが付いているX-ADVの方が、本当に造りたかったのだろうなぁとは感じます。
なんでも回転数も見直されるようで、在庫の2017年式が多少値引きされても新車を買うのに旧型は欲しくありません。
参考になりました。

388 :774RR:2017/12/23(土) 18:07:46.53 d.net
それでもお金が無くて買えない188
免許もまだです。

389 :774RR:2017/12/23(土) 18:11:43.67 x.net
>>384
考えた上だよ
w

390 :774RR:2017/12/23(土) 18:59:17.34 a.net
流れぶった切ってwスマン
2017赤乗りなんだが、6月納車で半年たったところ。
通勤でほぼ毎日、雨でも普通に使ってた。
気がつくとメーター下にあるシャフト。スクリーン調節ノブの芯棒にうっすらサビが浮き始めてるんだ。
同じような人いるかな?
走りには全く関係ない部分なんだが、目につくから気になってしまうんだ。

391 :774RR:2017/12/23(土) 19:01:53.01 M.net
すまん、度々出てくる188って何?

392 :774RR:2017/12/23(土) 19:11:34.58 d.net
自称188cmのアラシ

393 :774RR:2017/12/23(土) 19:15:32.37 0.net
>>390
4月納車だけど、錆びてきてないよ。
ちなみにバイクカバー保管。

394 :774RR:2017/12/23(土) 19:31:34.48 0.net
俺も4月納車で通勤使用屋根付き駐輪場にバイクカバー保管で錆びは無い

395 :774RR:2017/12/23(土) 19:33:02.60 0.net
>>390
雨の中でも普通に乗ってればサビでるところあるだろね、シリコンスプーレーでもしてふいとけばいいと思うが。

396 :774RR:2017/12/23(土) 20:25:21.34 0.net
前からたまに起きてた症状なんだが
エンジンかけてNからDに入れようとしても入らず
動き出せないことが間々あった
サイドスタンドしまい忘れてたかなと思って確認してもそれはない
しばらくガチャガチャスイッチいじってたらDに入って
わけがわからないまま何とか走り出してた
今日またそれが起きたんだが、初めて気付いたけど
ABSのランプが付きっぱなしだった
それが原因かはわからないけど
またしばらくガチャガチャやってたらいつの間にかギアが入った
同じような症状出た人いない?

397 :774RR:2017/12/23(土) 20:41:06.03 0.net
クラッチの貼りつき。知らんけど。

398 :774RR:2017/12/23(土) 20:42:46.40 a.net
ABSのランプ点灯はデフォ
走り出せば消える仕様だよ
そろそろ走り納めかな(笑)
https://i.imgur.com/PMq4ruW.jpg

399 :774RR:2017/12/23(土) 20:44:21.55 0.net
>>396
シフターピン折れでいきなり-表示になるって故障NCでみかけたな。

エンジン切るときはNに戻してから切ったほうがピンオレしにくかったりしてなー。

ギア入れたままエンジンオフだと、起動したときにカシャッってNにはいるんだよね。

400 :774RR:2017/12/23(土) 20:54:16.44 0.net
やっぱり切る前はNに、入れた方がいいんですかね?
最近どっちがいいのか考えてしまいます。

401 :774RR:2017/12/23(土) 20:57:37.30 d.net
ABSランプは5キロ以下だと点きっぱなしだったはず

402 :774RR:2017/12/23(土) 21:42:34.26 0.net
>>398
凄え!雪道走れるの?俺、元旦にバイクで宗谷岬に行くのが夢なんだ。

403 :774RR:2017/12/23(土) 21:48:35.05 M.net
>>402
単に降雪と、凍結路、圧雪路は別物だからな
バイクで単独元旦宗谷だなんて最低でも雪国住みを経験してから行け

404 :774RR:2017/12/23(土) 21:58:58.78 0.net
>>396だけど、そうかーABS警告灯は関係ないか
しかしそうなると余計気になるんだな、NからDに入らない理由が
そういう症状の人はいない?俺のだけが外れなのかなあ( ´△`)

405 :774RR:2017/12/23(土) 22:31:18.17 p.net
>>404
なんかヤバそうな症状だな。致命的にならなきゃいいけど…

406 :774RR:2017/12/23(土) 22:57:31.81 0.net
>>405
保証期間内だし購入店に報告しといたほうがいいわな。

407 :774RR:2017/12/23(土) 22:59:57.07 0.net
390です。ありがとうございます。
そうですか、みんなサビ出てないんだね。
屋根付きガレージに置いてるからカバーはしてない。
帰りが遅いので、雨の中帰宅してそのままってこともしばしば。
ちょっと奥まっててやりにくいけど、磨いてみます。ありがとう

408 :774RR:2017/12/23(土) 23:01:47.32 0.net
>>396
走行前にN→D入らないのって、サイドスタンドスイッチの誤作動ってことは?

409 :774RR:2017/12/23(土) 23:23:00.62 0.net
>>391
2018年式を購入する層に対して嫉妬する朝鮮人

410 :774RR:2017/12/23(土) 23:29:22.09 0.net
>>409
朝鮮人は2017でも買えてないからw

411 :774RR:2017/12/23(土) 23:55:55.48 a.net
>>396
暖まってないから では?

412 :774RR:2017/12/24(日) 01:52:45.94 0.net
有馬記念を当てて18年式を買う予定。

413 :774RR:2017/12/24(日) 04:23:26.74 d.net
>>396
少し前後に動けば入る。

414 :774RR:2017/12/24(日) 05:55:53.62 0.net
このバイクのマフラが立ち上がっているので
雨の日にバイクを止めて置くと、雨水が入りそう
に思うんだけど、大丈夫なのだろうか

自分は雨の日も乗るので、どうなんでしょう。

415 :774RR:2017/12/24(日) 06:14:45.43 d.net
>>414
水抜きの穴空いてる

416 :774RR:2017/12/24(日) 15:39:25.74 0.net
キタサンブラック単勝にボーナス全額ぶっ込んで獲ったで!18年式予約してくるわ。ノシ

417 :774RR:2017/12/24(日) 15:54:10.63 0.net
でもおまえニートじゃん

418 :774RR:2017/12/24(日) 18:23:21.65 0.net
単勝で1.9倍だぞw
いくら突っ込んだか知らないが、
競馬にそんな金額つぎ込めるなら、
普通に買えば良いのに。

419 :774RR:2017/12/24(日) 18:31:34.11 d.net
おまえらがいちいち反応するから188がいつまでもいなくならないんだと気付けよカス

420 :774RR:2017/12/24(日) 19:00:42.76 0.net
サイドパイプ(エンジンガード)付けたら足場が広がるってほんと?
画像見るとけっこう段差あるように見えるけど…

421 :774RR:2017/12/24(日) 19:12:21.87 0.net
>>420
広がったように「感じる」って事じゃないか?
段差があっても実際に足を置ける範囲が拡がってるわけだし

422 :774RR:2017/12/24(日) 22:19:42.15 0.net
188とか知らねーよカス
もう目くそはなくそ

423 :774RR:2017/12/24(日) 22:27:26.18 0.net
188ガーッ188ガーッって騒いでいるのはいつも一人な
特に新型に期待する話題を少しでも書き込むと188ガーッが現れる
自分が買い間違っただけなのに、悔しさを紛らわす為に荒らしている池沼

424 :774RR:2017/12/24(日) 22:44:21.68 0.net
188って末尾0でしか書き込めないの?

425 :774RR:2017/12/24(日) 22:51:18.81 d.net
188が必死

426 :774RR:2017/12/24(日) 23:49:31.72 0.net
前に93で売ったって書いた本人だが、本当のこと書いても嘘って決めつけられるしな。

このスレ悲観的な奴多過ぎてダルいわ。

188 どうでもいいし 確認もできないことで否定できる脳足りんも要らないw

427 :774RR:2017/12/24(日) 23:53:15.98 0.net
因みに来年、引っ越してバイク2台置けれるようになったらX-ADVまた買う予定。

今乗ってるアフリカツイン(MT)に乗ってみてX-ADVの良さを再確認できたからこそX-ADVを良いバイクと思ってる。

428 :774RR:2017/12/24(日) 23:53:44.36 0.net
また0だしw

429 :774RR:2017/12/25(月) 00:00:07.70 0.net
188のアホリカツインネタ飽きたわ

430 :774RR:2017/12/25(月) 00:28:37.73 0.net
もしかして俺のことを188だと思ってるのか?

俺は172なんだがw

431 :774RR:2017/12/25(月) 00:29:17.81 d.net
誰やお前!!

432 :774RR:2017/12/25(月) 00:50:39.04 a.net
仲良くいこーぜ(白目)

433 :774RR:2017/12/25(月) 01:37:50.91 0.net
うざいなとおもってる連中はそっとNGしてるぞ

434 :774RR:2017/12/25(月) 06:25:39.76 0.net
>>426
いいぞもっとやれ

435 :774RR:2017/12/25(月) 07:42:39.65 d.net
188CM→172Cm
本当は168cmぐらいなんだろなw

436 :774RR:2017/12/25(月) 09:14:54.36 0.net
>>435
いや0とかまで拘っているし、もっと小物だと思うwwwwwwww

437 :774RR:2017/12/25(月) 09:49:53.62 0.net
本物の188です
結局、X-ADVは購入しなかったので、このスレにも興味は失せました
ここに書き込むの数か月ぶりです
Tmax530SXを買いました
購入理由はベストなポジションだったからです

荒らしと言われているが書き込んだのは以下の文章

>>473
試乗して買うのはやめた
188cmだとシートが低すぎてポジションがあわないのが理由
ハイシートの設定が必要
店で乗車姿勢をスマホで撮ってもらったが、背が高いのが乗るとリアタイヤの小ささが
際立って恰好悪い

因みに、188cmだと・・・
スカイウェイブ650 背もたれの位置を一番奥にしても窮屈
BMWのc650GTとアプリリアSRV 背もたれの位置を一番奥にすればポジションは大丈夫

438 :774RR:2017/12/25(月) 09:55:55.85 d.net
本物の188cmだけど外人も窮屈そうだインスタ見てみろ!!

439 :774RR:2017/12/25(月) 10:14:40.16 d.net
おまえらいい加減スルー覚えろよ

440 :774RR:2017/12/25(月) 10:28:10.38 d.net
たいしてネタもないししゃーない

441 :774RR:2017/12/25(月) 10:59:44.91 M.net
偽物が湧いてるようですが、俺が本物の188です。
近況を報告すると、昨日はソープでケーキを食べて帰宅後にチキンラーメンでした。
やっぱりクリスマスはチキンですね。

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200