2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX122台目 【HONDA】

1 :774RR:2017/11/26(日) 10:07:01.53 ID:7HIZ2Rbd.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX121台目 【EV/HV発表】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509025682/

152 :774RR:2017/11/30(木) 08:25:12.29 ID:DjlzVK52.net
>>149
通勤につかうならキック付きのDIO110の最新の形式がいいよ
一つ前の形式は不具合あってマイナーチェンジしたらしい
アドレス110よりブレーキ等全てDIO110の方がクオリティ高いと評判だよ、2万高いから人気は無い

PCXはキックない

153 :774RR:2017/11/30(木) 09:36:54.19 ID:X9q9wotI.net
それ以前にだな
シャフトドライブのTMAXとCVTのPCXくらべてどうすんの????

154 :774RR:2017/11/30(木) 09:42:16.51 ID:5i5NpvFz.net
初めてのMTバイクで興奮ちゃん対TMAX速いぞATちゃん!ファイト!

155 :774RR:2017/11/30(木) 11:22:35.79 ID:EZ8PeSLu.net
28→56は即決めたけど、次のは何かイマイチだな。
ライトがゴテゴテ過ぎるのも嫌だし、HVも要らないからあと4年乗るかな。

156 :774RR:2017/11/30(木) 12:04:08.22 ID:gNC2orvL.net
>>154
VSどっちも持ってない野次馬

157 :774RR:2017/11/30(木) 12:31:33.38 ID:q3/wLpsw.net
>>153
どうもこうも比べんだよ
男雄漢競べだよ

158 :774RR:2017/11/30(木) 13:19:19.92 ID:MiBo6xkw.net
でもスクーター乗りってやっぱりどこか貧乏臭いのはあるよな…

159 :774RR:2017/11/30(木) 14:07:34.13 ID:t0y9kcTE.net
ただの足としてしか見ない→乗れればそれで良いからオプションとか興味なし、汚れてても別に
趣味として見る→綺麗にメンテナンスしたりパーツとか何やら

この違いじゃない?
普段使いの靴やサンダルが汚れてても気にしないように、とりあえず足として使う買ったならそんなもんかと

160 :774RR:2017/11/30(木) 14:09:57.03 ID:oZxKgt7R.net
原付おじさんの希望の星!T-MAX!

161 :774RR:2017/11/30(木) 14:18:13.39 ID:RbfjLkoM.net
足としてDIO110より10万高いの買ったなら、その理由知りたいな

162 :774RR:2017/11/30(木) 15:35:34.71 ID:mUEszKvW.net
やはり125はママチャリの延長みたいな日常使いがメインだから 趣味性求める中型以上とは別ジャンル

163 :774RR:2017/11/30(木) 15:48:05.69 ID:X9q9wotI.net
いっとくけどTMAXはスクーターじゃないぞ?
完全なスポーツバイク。ジャンルで言えばスーパースポーツ
平地でのアクセル全開はGT-Rより速い

164 :774RR:2017/11/30(木) 16:19:55.21 ID:gNC2orvL.net
>>160
初心者って煽られてここまで発狂してるのも面白い

165 :774RR:2017/11/30(木) 17:40:55.23 ID:PuO0Wc8M.net
積載量↑、リアディスク、排気量↑、タイヤサイズ↑、価格→、
皆が求めていた時期pcx像を見事に裏切ったホンダ陣営w

166 :774RR:2017/11/30(木) 17:50:48.92 ID:poyRtKxo.net
もはやドラムイズムは、PCXの基本コンセプトだからね。ドラムありきみたいな。
ドラムが唯一の欠点なのに。

167 :774RR:2017/11/30(木) 17:58:32.18 ID:EZ8PeSLu.net
新型リード発売
http://www.honda.co.jp/news/2017/2171130-lead125.html?from=copy
総排気量 (cm3) 124
内径×行程 (mm) 52.4×57.9
圧縮比 ★ 11.0
最高出力 (kW[PS]/rpm) 8.3[11]/8,500
最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 11[1.1]/5,000

168 :774RR:2017/11/30(木) 18:00:05.14 ID:mxBDAmOf.net
>>149
子供が雨の日も乗らざるを得ないなら中古のコンパクトカーでも買ってやれよ

169 :774RR:2017/11/30(木) 18:02:32.29 ID:EZ8PeSLu.net
ちなみにキーレスじゃない。

170 :774RR:2017/11/30(木) 18:05:06.16 ID:EZ8PeSLu.net
モデルチェンジ前
総排気量(cm3)
124
内径×行程(mm) 52.4×57.9
圧縮比 11.0
最高出力(kW[PS]/rpm) 8.4[11]/8,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 12[1.2]/5,000

パワー、トルク共に微減。

171 :774RR:2017/11/30(木) 18:12:39.70 ID:EZ8PeSLu.net
http://www.honda.co.jp/LEAD125/
56と同じ装備付けたから、ガソリンはこれ買えって事かな?

172 :774RR:2017/11/30(木) 19:02:13.44 ID:TeqJ08ui.net
リードのスレ行けよ

173 :774RR:2017/11/30(木) 19:16:32.55 ID:Fq20GMoe.net
セルフ式ガソリンスタンド給油
https://www.youtube.com/watch?v=tHCUfBgr5bA

174 :774RR:2017/11/30(木) 19:25:27.98 ID:l67UEMsM.net
え?こんな動画需要あるんか?

175 :774RR:2017/11/30(木) 19:43:01.57 ID:PppZBRr1.net
>>168
会社の従業員用駐車場は空きが無いらしい。平日は俺のゴルフに
行く車が空いているから乗って行ってイイよと言ってんだけどねぇ。
ティアナは新入社員にはナマイキ過ぎて乗って行けないのもあるらしい。

176 :774RR:2017/11/30(木) 19:57:37.26 ID:pOtCVPwK.net
会社の駐車場は地下にあって150台以上は入る

177 :774RR:2017/11/30(木) 21:25:10.21 ID:X9q9wotI.net
な。新型のリードもパワー落としてきただろ?
PCXガソリンモデルは12ps→9.8ps確定か

178 :774RR:2017/11/30(木) 21:32:31.71 ID:JbY/nYlc.net
>>149
トリシティは?

179 :774RR:2017/11/30(木) 21:53:10.68 ID:zmmcHoos.net
チーターの加速力がマジ凄い! レーシングカーとデッドヒートを繰り広げる対決動画がこれだ!!
https://rocketnews24.com/2017/11/30/988339/

180 :774RR:2017/11/30(木) 22:28:53.37 ID:DjlzVK52.net
>>175駐車場空いてないのに、その気になればティアナに乗っていけるのか?
ちょっと意味がわからないので、どういう仕組みで駐車場空いてないのにティアナに乗っていけるのか教えて欲しい

181 :774RR:2017/11/30(木) 22:51:38.88 ID:RZVmC4x4.net
40万ありかなしか

182 :774RR:2017/11/30(木) 23:12:48.68 ID:kh3aVjKP.net
>>180
まぁガキの作り話なんだからツッコミはそのくらいに
二度と同じIDで来ないだろうしw

183 :774RR:2017/11/30(木) 23:34:44.14 ID:pSwZcQty.net
>>170
トルクは記載だと1N・m[kgf・m]/rpm落ちたように見えるけど
四捨五入の関係でそうなってるだけで
実際は海外のと同じで旧型11.6が新型11.4になっただけなんだよね
まあ差を体感出来る奴はいないだろう

>>179
新型PCXはNA車も某スレいわく少し出力上がってるそう

184 :774RR:2017/11/30(木) 23:36:09.61 ID:pSwZcQty.net
>>179じゃなくて>>177

185 :774RR:2017/11/30(木) 23:39:47.12 ID:jetRBTbi.net
ナチュラルアスピレーション
英語 natural aspiraiton
過給機を用いずに大気から直接空気を吸入する方式。頭文字をとってNAエンジンとも呼ばれる。
同義語 自然吸気エンジン

186 :774RR:2017/11/30(木) 23:41:51.23 ID:jetRBTbi.net
自然吸気
(自然吸気エンジン から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/01 13:21 UTC 版)

自然吸気(しぜんきゅうき)とは、ターボチャージャーやスーパーチャージャーなどの過給機を使わず大気圧でシリンダー内に吸気する、エンジンの区別方法のひとつ。
NA(エヌエー:Natural Aspiration〈ナチュラル アスピレーション〉、
またはNormal Aspiration〈ノーマル アスピレーション〉の略)[1]や無過給と呼ばれることもある。 
とくに自動車において、このようなエンジンを自然吸気エンジンと呼ぶ。
本項ではこの自動車エンジンにおける自然吸気について述べる。

187 :774RR:2017/11/30(木) 23:42:35.42 ID:6M9hPqEm.net
>>186
いらないから

188 :774RR:2017/12/01(金) 00:44:56.38 ID:KkjrpTKk.net
>>149
すり抜け禁止なら、ほぼ出来なくてFブレーキロックしにくい
ヤマハ トリシティーに1票

189 :774RR:2017/12/01(金) 00:55:10.51 ID:IFH/OTRz.net
>>173
グロ

190 :774RR:2017/12/01(金) 06:57:15.45 ID:TQMXt1Yl.net
>>180
ティアナで行ったらと言ったら駐車場が空いていないとの返事で
空いていてもナマイキに思われて嫌だとのことでした。
家には、もう1台駐車出来るので軽にでもしたらとも言ったのですが
駐車場の件と車でなくて良いというので、125で探しています。

>>178,188
バイク乗りの自分からはトリシティはかなり異色に思えます。
自転車で長距離乗りをする息子なので二輪がイイんじゃないかなぁ
提案してみます。本人次第でしょう。

191 :774RR:2017/12/01(金) 07:08:06.55 ID:TQMXt1Yl.net
>>182
うちの庭の状況、スク3台、チャリ2台、車1台
http://uproda.2ch-library.com/981718iXi/lib981718.jpg

192 :774RR:2017/12/01(金) 08:06:48.64 ID:zQPYXvk4.net
>>190
バイク乗りのYou Tubeからのインプレだけど
カーブする時に軽くブレーキを入れてる時の前輪の安定感が、トリシティは通常時から常にある
だそうな

193 :774RR:2017/12/01(金) 10:13:27.11 ID:63DoSeO6.net
>>191
ちょ、おまっ
近所じゃねーかw

194 :774RR:2017/12/01(金) 10:22:36.83 ID:2IQGwEAG.net
>>191
位置情報出ててワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

195 :774RR:2017/12/01(金) 10:23:22.98 ID:OI+QxkzF.net
>>191
位置情報出てんぞ

196 :774RR:2017/12/01(金) 10:27:28.71 ID:7ByTDCvr.net
ベンツとかならわかるが、
ティアナごときだと
別に生意気でもなんでもないだろ
 

197 :774RR:2017/12/01(金) 10:32:18.99 ID:9tCRRZS2.net
>>191
やってしまいましたなぁ

198 :774RR:2017/12/01(金) 10:35:42.61 ID:v+ypS/yp.net
位置情報なんてどうやってわかるの?

199 :774RR:2017/12/01(金) 10:45:23.03 ID:LFiWGau8.net
もう手遅れだけど位置情報が拡散して色んな意味で楽しい面々が集合するw

200 :774RR:2017/12/01(金) 11:52:37.39 ID:xYIfA2pV.net
長谷川亮太の再来か?

201 :774RR:2017/12/01(金) 12:26:55.93 ID:7lrimQ8x.net
なるほどここ住んでるのか

202 :774RR:2017/12/01(金) 13:01:06.02 ID:H+CdERFL.net
>>198
そんなんでよくここに画像貼ったりするよなあ
ジジイばっか集まってるから情報弱者おおいんだろうな

203 :774RR:2017/12/01(金) 14:34:15.03 ID:CWH/FCgt.net
どうせ他人の家の庭撮影したんだろ

204 :774RR:2017/12/01(金) 14:37:29.06 ID:7ByTDCvr.net
203

本人乙w 今更もう逃げられないって
場所特定しましたw
現場も実際に見てきた
さぁどうしよっかな♪

205 :774RR:2017/12/01(金) 14:45:08.73 ID:H+CdERFL.net
>>203
苦しいwww

206 :774RR:2017/12/01(金) 14:48:37.86 ID:VPhQ+0OP.net
去年の春の夕方に撮った写真なんて
そっとしておいてやれよ。

207 :774RR:2017/12/01(金) 14:59:27.73 ID:T+RUO2bt.net
>>203
わざわざ他人の家の写真をアップローダー使ってここで披露するわけないわ
そんなことすんならネットで拾った画像上げたほうが早い

208 :774RR:2017/12/01(金) 15:36:09.78 ID:7ByTDCvr.net
おーい>>191

>>203みたいなバレバレの自演擁護
してないで堂々と出て来いよ?

209 :774RR:2017/12/01(金) 15:37:30.01 ID:VPhQ+0OP.net
父さん、俺の人生に迷惑かけないでくれ!

210 :774RR:2017/12/01(金) 16:18:29.73 ID:KT25wEqx.net
もうすぐ1万kmだけどエンジンの調子が一段と良くなってきた
スロットルが軽くなった感じがする

どこかでエンジンは1万km超えてからが本領を発揮すると見たけど本当だったんだな

211 :774RR:2017/12/01(金) 17:20:38.71 ID:D+ERh8IT.net
みんな脅してるけど、ここの奴等はチキンしかいないから大丈夫
昔、2ちゃんに個人情報載せられたけどメールすらこなかったw

212 :774RR:2017/12/01(金) 18:14:48.28 ID:PtCwfgXL.net
ここは大人な対応が出来ない人が多い そんな場やしね
まあ安易に画像出すのは控えよう

213 :774RR:2017/12/01(金) 18:29:40.27 ID:qDxoUwtj.net
マフラーを変えたいんだけど
sp忠男がいいのかな?

214 :774RR:2017/12/01(金) 18:47:43.64 ID:zQPYXvk4.net
まあリアルで実害あったら普通に警察沙汰だしねぇ
警察に行けない人とかはおもちゃになってるけど

215 :774RR:2017/12/01(金) 19:54:31.59 ID:4VEZGK73.net
たかだか原付のマフラー変える奴の気が知れない
忠男とかぷぺぺぺぺぺーって屁を扱きながら走ってるとしか思えん音だし

216 :774RR:2017/12/01(金) 20:32:51.47 ID:VE56+3R0.net
まぁ原チャはただの足だからな
スクーターをいろいろいじっているヤツって、ATしか乗れないヤツだろうし

217 :774RR:2017/12/01(金) 21:11:22.60 ID:qDxoUwtj.net
原付だからカスタムして遊ぶんだよ
さっきsp忠男のサイレント注文したわ

218 :774RR:2017/12/01(金) 21:37:24.24 ID:JMdkmqYx.net
どうせコケてかっこ悪くなるだけなのに

219 :774RR:2017/12/01(金) 21:45:29.19 ID:OKN+GhGg.net
原付をカスタムして遊ぶ?ばっかじゃね?
その手間コストを自己啓発や家族・友人など、他に使えばもっと幸せになるだろうに

220 :774RR:2017/12/01(金) 22:00:37.86 ID:qDxoUwtj.net
転けたら直せばいいじゃん

221 :774RR:2017/12/01(金) 22:04:53.04 ID:qDxoUwtj.net
注文していたオーリンズのサスが届いたけど
結構バラさないと取り付け出来ないんだな
正月まで交換出来ないな

222 :774RR:2017/12/01(金) 22:27:22.07 ID:KTYVipeB.net
人それぞれ嗜好に合わせて好きにやればいい。

223 :774RR:2017/12/01(金) 22:39:54.25 ID:TQMXt1Yl.net
>>206
明日別アングルで撮影してアップしてほしいか?(笑)


>>208
(大笑) 出社前にアップして、飲んで今帰ったぜ。
>>203はヒネクレもの。
住所氏名アップかまわんよ。GPSは切っている(笑)
リッチなオジサマが受けて立ってやろ〜。(笑)(笑)

224 :774RR:2017/12/01(金) 22:48:08.09 ID:wWPQ+X2I.net
>>223
そういうスレじゃないから
PCXに関係ないなら他のスレ行って

225 :774RR:2017/12/01(金) 23:01:18.74 ID:TQMXt1Yl.net
>>224
それは、>>193,194,195,197,201,203,204,205に言うべきだよ〜(笑)(笑)

226 :774RR:2017/12/01(金) 23:28:18.38 ID:6GmW+a+L.net
祭りになっててクソワロタwwwwwwwwwwwww

227 :774RR:2017/12/01(金) 23:35:52.50 ID:6GmW+a+L.net
ジオタグもう削除してんのな
どこだったのか気になるわ〜

228 :774RR:2017/12/01(金) 23:38:47.25 ID:TQMXt1Yl.net
>>227
初めから付いてないって(笑)
NET黎明期パソ通から居る俺はそんなバカはやらない(笑)

229 :774RR:2017/12/02(土) 01:29:29.65 ID:Qhhy08v/.net
死にたいな、PCXでも買ったら
自殺願望無くなるかな

230 :774RR:2017/12/02(土) 01:59:08.27 ID:Hjj/7rZm.net
>>217
原チャのマフラー交換なんて激しくダッサイからやめとけよ…

231 :774RR:2017/12/02(土) 03:06:52.38 ID:81Rf6NgG.net
この、ティアナのおっさんマジでキモいな…
気持ち悪い顔してそうだわ、、、

232 :774RR:2017/12/02(土) 06:28:30.52 ID:oF8tVgO2.net
なんでこんな粘着されてんの??

233 :774RR:2017/12/02(土) 07:06:05.37 ID:pTflvktG.net
適当に全部繋げてみたら

ティアナ乗ってる自殺願望有る父親がPCXに憧れてて買ったらマフラーを交換したい願望があって先走ってリアサスだけを先に買ってしまった
そのおっさんを皆でリンチしていると

234 :774RR:2017/12/02(土) 07:06:44.85 ID:pnn6NBzx.net
>>232
>>223 こうやってここの連中を煽っているからじゃね?

235 :774RR:2017/12/02(土) 08:23:58.40 ID:xLji6TZL.net
>>228
つーか(笑)とかいつの時代の情弱クソジジイだよと
ま、exifなんてもんがパソ痛時代にはなかっだんだし恥ずかしがることねーよ、ジーさんw

236 :774RR:2017/12/02(土) 11:05:07.07 ID:jhbpxh6u.net
木曜日に念願だったCBR600RRが納車されたので今日早朝から乗ってきた
改めてPCXのバランスの良さがわかったわ

大きすぎず小さすぎず、重すぎず軽すぎず、パワーがありすぎずなさすぎず、何よりも音が静か!
街乗り最強はやっぱりPCXだった
CBR600RRにちょっと大きめのシートバックつけたらPCX乗らなくなるから売ろうかな?って思ってたけどとんでもない
CBR買って数日でちょっと後悔し始めてる俺がいる

237 :774RR:2017/12/02(土) 11:09:19.81 ID:emnZc9WX.net
街乗りには向かないだろ

238 :774RR:2017/12/02(土) 11:11:20.29 ID:u60yqaTW.net
サブはずっとPCXでメインは色々乗り換えてるけど
PCXと比べた事ねーわ 別モンだろ

239 :774RR:2017/12/02(土) 11:15:12.86 ID:EqO+pKad.net
メットインありの原付は、車とメインバイクあってもずっと持ち続けてる。
通勤や駐車場のない場所、渋滞で一番使い勝手がいいからね。

240 :774RR:2017/12/02(土) 11:38:38.96 ID:GAmcUI0m.net
すり抜けも出来ないのに左側ふさいでる大型バイクが邪魔

241 :774RR:2017/12/02(土) 11:54:58.25
で、発売日とスペックは?
NAモデルの詳細は?

242 :774RR:2017/12/02(土) 12:09:06.37 ID:AwyBtbjO.net
>>238
それってサブとメイン逆じゃね?

243 :774RR:2017/12/02(土) 12:09:21.11 ID:Ai2MMALt.net
600SSなんてサーキット専用みたいなもんだろ

244 :774RR:2017/12/02(土) 15:27:22.60 ID:xf7DXIZi.net
俺が決定的なことを言おう
バイク二台持ち者前提での話だが、

金銭面や所有感ではPCXはサブ
ただし、
実用面やよく乗る頻度という意味ではPCXはメイン

245 :774RR:2017/12/02(土) 16:10:09.18 ID:1Blo0wee.net
楽天スーパーセール
https://www.rakuten.ne.jp/gold/endurance/sale/sale.html

246 :774RR:2017/12/02(土) 16:36:10.28 ID:uTQ7cod9.net
そういう意味ではPCXハイブリッドが最強なのでは

247 :774RR:2017/12/02(土) 16:55:02.82 ID:HJbvwJJd.net
バッテリー外して冬眠に入りました@北東北

248 :774RR:2017/12/02(土) 17:20:28.35 ID:6gCwvFFX.net
バッテリーはずすのめんどくさくない?

249 :774RR:2017/12/02(土) 17:25:33.54 ID:HJbvwJJd.net
>>248
外すのは2分もあれば終わります。取り付けも同じくらいの時間です。
取り付け後の時計のセットが一番面倒。ボタンを延々と押して時刻合わせ。

250 :774RR:2017/12/02(土) 17:29:54.50 ID:Ita0/bhw.net
ハイブリッドってあの色以外も出るかなあ?
どうしても黒がほしい…

251 :774RR:2017/12/02(土) 17:46:21.69 ID:pfFM+aQQ.net
>>249
夜中にやれば楽かと

252 :774RR:2017/12/02(土) 18:51:38.33 ID:152Az5sn.net
https://www.youtube.com/watch?v=5kHPQscc0jQ

これおまいらだろ

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200