2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 213台目【HONDA】

1 :774RR :2017/11/28(火) 23:27:32.44 ID:Yt/oKZme0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 212台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507969900/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

188 :774RR :2017/12/18(月) 15:21:40.25 ID:RiVa+jcI0.net
nc42のテールランプ交換したいのですが、
前期、後期、2018年、の互換性はありますか?

189 :774RR :2017/12/18(月) 15:52:17.90 ID:gyCi9AE1d.net
スロットルロッカーってあの靴べらみたいなやつ?あれ要る??高速乗るけど欲しいと思った事がないんだが。

190 :774RR :2017/12/18(月) 16:17:19.65 ID:5chH1k6Nd.net
>>189
慣れると楽やでぇ。

191 :774RR :2017/12/18(月) 18:51:36.82 ID:FCKUZEUH0.net
ロッカーってうっかり手が当たって バウィ〜ンッ!!!って暴走しないのけ?

192 :774RR :2017/12/18(月) 19:20:38.26 ID:jb6BmRjKa.net
>>191
一度つけてみたけど誤爆でふかしてびびったからやめた

193 :774RR :2017/12/18(月) 19:27:01.19 ID:5chH1k6Nd.net
>>192
取り付け時は当然エンジン切って、想定のアクセル開度になるよう調整するんやで。
スロットルを握る感覚要らなくなるから高速ダラダラは非常に楽。
手のひらでペダルを押さえる感じになる。
まあ好きずきなので強要はするべくもないが、慣れると手放せない。俺はボルのポッケに放り込んである。

194 :774RR :2017/12/18(月) 19:40:54.85 ID:VJFJIcfhd.net
>>189
それじゃなくて「く」の字になってるやつ
アクセルを開けた状態で固定できる
やろうと思えば右手離してても走れる(非推奨)
スピード落とすときはアクセルを閉めるほうへ回さないとアカンけど


靴べらはゴミや
袖に引っ掛かって何度エンジンが唸ったことか

195 :774RR :2017/12/18(月) 20:05:43.70 ID:AUPW+c2H0.net
今まだ教習中の者でCB400SFとCB400SBて迷ってるんですけど、
ボルドールの方はハンドル切ってもライトやメーターの角度は変わらないですよね?

オートマ乗った時にタイヤの角度が分かりづらくて乗りづらかったのでSFの方がいいのか迷ってます

196 :774RR :2017/12/18(月) 20:07:55.93 ID:R9GS393o0.net
>>195
曲がる時にタイヤなんて見なくなるよ

197 :774RR :2017/12/18(月) 21:41:38.76 ID:QE47/tuU0.net
>>187
オレはMRAの可変スクリーンにアメリカから個人輸入したスロットルロッカー使ってるわ。
https://youtu.be/MmRQGf-q6Cg

ちょっとお高いけど、高速ではホントに便利で手放せない。
ロックをキャンセルする時もブレーキレバーをチョンと握れば良いだけ。

両手で操作が必要な動作も出来てしまう(非推奨)。

198 :774RR :2017/12/18(月) 21:58:11.58 ID:OjS8D4t/0.net
ボルドールの唯一の欠点はビビリ音よなあ
出たり消えたりディーラー持ってっても話にならんし困ったもんだ

199 :774RR :2017/12/18(月) 22:29:34.80 ID:PdFa6Bl+0.net
>>195
そもそもハンドルで曲がる乗り物じゃない

200 :774RR :2017/12/18(月) 23:56:51.68 ID:eisMzogCa.net
>>199
教習のクランクはどうするん?

201 :774RR :2017/12/19(火) 00:25:48.12 ID:GomMJbik0.net
>>196
>>199
ありがとう
(´・ω・`)SBに跨って体感してきます

>>200
バーンナウトしながらお尻ふりふりして通過できるよう頑張ります⊂彡☆))Д´)パーン

202 :774RR :2017/12/19(火) 00:42:31.50 ID:R7nGd1Vp0.net
>>194
人が便利に使ってるモノをゴミ呼ばわりは失礼だろ。もう3年は使ってるけど袖に引っかかったことなんか皆無だわ。どんだけ不器用なんだ。
更にピラピラした服で高速乗る方がどうかっつー話だ。

203 :774RR :2017/12/19(火) 23:09:35.19 ID:ZwKIkYjP0.net
でも50CCスクーターに信号待ちで前に割り込まれたら
「ゴミカスチャリがチョロチョロ視界に入ってくるんじゃねーよ」
って思うやろ(´・ω・`)今日も半ヘルカスに割り込まれたわ
なんであいつらあんなに強気やねん

204 :774RR :2017/12/19(火) 23:15:28.53 ID:tykNC2b8d.net
前ならば別にいいけど左ウインカー出してるのに左に並んでくるバカなんなの

205 :774RR :2017/12/19(火) 23:16:26.95 ID:ZwKIkYjP0.net
2018モデルについたヘルメットホルダー 
ついてる部分が車体の内側過ぎて KIJIMA キジマ:ヘルロックアシスト
等使わないとDリングにロック部分通したり鍵開けしにくいべ

206 :774RR :2017/12/19(火) 23:20:34.09 ID:ZwKIkYjP0.net
ロックピン
 鍵穴
の位置関係で縦についてるもんだから鍵穴がぶら下げたヘルメットで隠れるミラクル

207 :774RR :2017/12/19(火) 23:22:34.46 ID:ZwKIkYjP0.net
鍵開けの時ヘルメットを持ち上げると
リアサスの金具にシールドが当たりそう

208 :774RR :2017/12/19(火) 23:44:58.26 ID:/TImiK6P0.net
俺はハンドルにメットホルダー付けてメット置いてる
リアにぶら下げるのはぶつかられるし幅取るから無いわ

209 :774RR :2017/12/20(水) 15:28:05.75 ID:gTzhvWKGd.net
>>206
ヘルメットロックなんてもう今更なパーツなのになんでこんな開発初期みたいな使い勝手の悪いものをだすのか謎

210 :774RR :2017/12/20(水) 15:33:59.77 ID:4PnXMm+/a.net
>>209
これで次のモデルチェンジでヘルメットホルダー無くしても文句言われなくなるだろ

211 :774RR :2017/12/20(水) 19:13:00.73 ID:Gp3Gb1H00.net
ハンドル部にロックはタンク干渉でつけたり外したりしにくくないのかな
どんな感じにつけてる?

212 :774RR :2017/12/20(水) 21:04:26.38 ID:VsC15Bgy0.net
>>211
めっちゃやり易いし干渉なんてしないぞ
メットを立てて置けるからいい

213 :774RR :2017/12/20(水) 23:16:07.82 ID:Gp3Gb1H00.net
へー DAYTONA デイトナ:ヘルメットホルダー ハンドルポストクランプなんて
ハンドル中央につけれるのがあるんだ 画像のヘルメットも縦置きにしてるしこれかな?
俺の手持ちのやつは レバークランプだわ 

214 :774RR :2017/12/21(木) 06:46:20.33 ID:1NLpdvrMp.net
俺のはキジマだったような?

215 :774RR :2017/12/21(木) 23:07:50.73 ID:lQjy8UF80.net
何が腹たつって400のウインカーを電球のままにしたこと。んなトコで1300と差別化せんでええわ。

216 :774RR :2017/12/21(木) 23:46:00.91 ID:ZH+HvAe00.net
でもnc42 のノスタルジックを感じるスタイルに細いウィンカーあんま似合ってないと思うぞ

217 :774RR :2017/12/22(金) 01:10:29.92 ID:PWwY7xYp0.net
>>215
仕方がない
400だし

218 :774RR :2017/12/22(金) 02:05:05.81 ID:GVqXdO0z0.net
LEDって球切れ無い代わりに基盤切れがあるから電球のままでいいんじゃね?って思う

219 :774RR :2017/12/22(金) 10:01:26.03 ID:/l9YKY9vd.net
こけたらウィンカーもぎとれるけどあそこはやっぱLEDだと高いのかな
電球タイプでも5000円くらいするよな

220 :774RR :2017/12/22(金) 10:50:39.67 ID:+fGDOQIGp.net
ポッシュのウルトラヘビーバーエンドが届いたぜ
ブルブル収まってくれよ、、、

221 :774RR :2017/12/22(金) 11:33:15.78 ID:yI75XBp6M.net
スーパーブルブール(´・ω・`)

222 :774RR :2017/12/22(金) 12:13:22.83 ID:21+YVhrkd.net
>>220
つけたら感想教えてくれ

223 :774RR :2017/12/22(金) 12:31:08.45 ID:+fGDOQIGp.net
了解、明日付けるよ
ハコ付けたらハンドルぶれるから収まって欲しい
ズッシリ重いから効果あると思う

脱スーパーブルブール

224 :774RR :2017/12/22(金) 12:49:24.70 ID:/l9YKY9vd.net
たまにヘビーウェイト(純正より軽い)とかあるから注意やな

225 :774RR :2017/12/22(金) 13:47:22.66 ID:VpHWKjHup.net
スーパーヘビーウェイトでやっと純正とどっこいの重さのイメージなんだが。

226 :774RR :2017/12/22(金) 18:44:15.48 ID:bjGNig7v0.net
1車線前方信号赤で速度落としながら停止線に向かってったら
2車線目の車から婆さんが飛び出てきて焦ったわ ABSが仕事してくれてロックせずに止まれたが
あの婆さんあんな場所で下した運転手 絶対婆さんのこと嫌いで殺そうとしてるだろ

227 :774RR :2017/12/22(金) 20:16:10.97 ID:+fGDOQIGp.net
>>225
倍だぞ

228 :774RR :2017/12/22(金) 20:20:55.44 ID:vXo0uDN6d.net
>>227
篠沢教授乙。

229 :774RR :2017/12/22(金) 20:22:34.72 ID:7tEBMPR00.net
教習用のCB400SF-KとCB400SFって
感覚でどのくらいの差がありますか?

230 :774RR :2017/12/22(金) 20:26:17.65 ID:PWwY7xYp0.net
教習車なんて覚えてねえな
あんな狭いところ走るんだからどのバイクでも大差ない
実際の性能は3割増しくらい

231 :774RR :2017/12/22(金) 21:09:44.36 ID:PaM/M54I0.net
>>228
初老乙
ググったら教授2ヶ月前迄生きてたんだな
大往生だよ立派なもんだ

232 :774RR :2017/12/22(金) 21:30:02.01 ID:OPQ+YTwO0.net
教習車スカイウェーブ400だったなんて言えない流れだわ。。。。大型はゼファー750

233 :774RR :2017/12/22(金) 23:02:59.77 ID:VKtBIVGId.net
>>229
全くの別物

234 :774RR :2017/12/22(金) 23:05:04.74 ID:bjGNig7v0.net
峠に塩カルまかれるのって 天気予報で何度くらいになってから?

235 :774RR :2017/12/23(土) 09:10:41.12 ID:+7L7pHcN0.net
場所による
橋とか凍りやすいし

236 :774RR :2017/12/23(土) 09:11:59.30 ID:EZMwp9Jv0.net
必要だから撒くんだよ。撒いてたら走らないのか?

237 :774RR :2017/12/23(土) 10:01:54.68 ID:3CY5u60A0.net
遊びで走りに行く場所に 
わざわざ後で洗い流さないといけない塩まかれてるところにいかない

238 :774RR :2017/12/23(土) 10:04:12.86 ID:BVsIdL/z0.net
撒く人に聞けや。

239 :774RR :2017/12/23(土) 14:53:35.09 ID:3CY5u60A0.net
塩カルまかれてなかったけど 朝は凍結か霜
昼前は溶けた水でべしゃべしゃだった

240 :774RR :2017/12/24(日) 09:23:28.53 ID:0AqdsE080.net
ポッシュのウルトラヘビーバーエンド付けた
印象はすり抜けがしにくくなる程でかい
寒いから明日乗る

241 :774RR :2017/12/24(日) 10:24:27.84 ID:OMm9eWLG0.net
あれ、幅片側5cmあるからなあ。両方だとかなり幅広になっちゃうよな。

242 :774RR :2017/12/25(月) 07:42:25.12 ID:OBSiTIAop.net
走ってきた
乗り出した瞬間からハンドルに前にはなかった微振動を感じる
しばらく走ったら手が痺れる程
そしてブルブルは全くなおらない
完全に失敗だったよw
オク行きです

243 :774RR :2017/12/25(月) 07:43:32.71 ID:h6bBE/bpr.net

こんな朝早くから乗ってんのな

244 :774RR :2017/12/25(月) 07:55:28.92 ID:tUBaitGya.net
ボルドールはそんなに振動するのか
大変だな

245 :774RR :2017/12/25(月) 07:59:52.57 ID:OBSiTIAop.net
>>244
ハコ外せばぶれないよ
重いバーエンドで解消出来ないかと思ったけど悪化しただけだった

246 :774RR :2017/12/25(月) 08:01:07.72 ID:h6bBE/bpr.net
そもそもマルチなら大して振動ないだろ
シングル乗ったら超振動で絶命しそ

247 :774RR :2017/12/25(月) 08:05:20.78 ID:o/UepI6Y0.net
違う車種を引き合いに出すってのは何の意味も無いんじゃないか?

248 :774RR :2017/12/25(月) 08:10:56.07 ID:OBSiTIAop.net
トップケース付けてハンドルぶれるのを直せた人いたら教えてねw

249 :774RR :2017/12/25(月) 08:13:04.78 ID:h6bBE/bpr.net
>>247
冗談も通じない程余裕ないのな
軽く流せよつまらんやつめ

250 :774RR :2017/12/25(月) 09:34:10.96 ID:fzGlBYF7r.net
2018年のCB400SB試乗してきた
純正マフラーだけど、音良すぎて笑ったわ走ってる時の排気音が明らかに違う…… おまけにトルクもアップしてる
俺の2016年のCBと交換してほしい

251 :774RR :2017/12/25(月) 09:39:04.49 ID:fT5gIAcca.net
マフラーなんて自分で換えればええやん
トルクはしらん
誤差の範囲だ

252 :774RR :2017/12/25(月) 12:09:04.08 ID:tRlxTZXga.net
俺は15年前より体重20キロくらい落ちてるからパワーウェイトレシオは当時より勝る

253 :774RR :2017/12/25(月) 12:41:56.06 ID:2rS/x8wP0.net
新型はマフラーだけじゃなくマッピングも変わってるから、マフラーだけ変えた所で新型のトルクは出ないよ。

254 :774RR :2017/12/25(月) 12:52:36.46 ID:g8pg8rfPa.net
いや音の話よ

255 :774RR :2017/12/25(月) 14:01:32.47 ID:PNHvvY5eM.net
スーパーブルブール(´・ω・`)

256 :774RR :2017/12/25(月) 14:04:31.27 ID:2rS/x8wP0.net
>>254
ああ音だけの事か。ならサイレンサーだけ変えればおkだね。

257 :774RR :2017/12/25(月) 20:36:30.84 ID:fF12JJnC0.net
純正より静かなマフラーとかないかな?

258 :774RR :2017/12/26(火) 07:06:11.86 ID:7rt+VU2F0.net
>>257
モリワキからサイレントエディションみたいなのがあったかと

259 :774RR :2017/12/26(火) 14:12:07.20 ID:HgWh8Xz70.net
いやいや、純正より静からのなんて存在せんよ。

260 :774RR :2017/12/26(火) 17:18:35.63 ID:RMDUKTvX0.net
http://www.honda.co.jp/news/2017/2171123.html
検討してくれよなぁ?頼むよぉ〜

261 :774RR :2017/12/26(火) 17:19:26.29 ID:RMDUKTvX0.net
(´・ω・`)スレ間違えましたすいません

262 :774RR :2017/12/26(火) 19:17:21.36 ID:6ScIvVOx0.net
>>258
ありがと
調べてみる

263 :774RR :2017/12/26(火) 23:21:28.45 ID:YvqpanTO0.net
さみい近場のコーヒー屋に行くくらいしか乗らん

チョイ乗りもチョイ乗り

264 :774RR :2017/12/27(水) 07:36:45.91 ID:yOSk0FVsd.net
そんなちょいノリは車でいくわ

265 :774RR :2017/12/27(水) 14:09:15.19 ID:DXzV27pGM.net
>>260
なんだこれ
エンジンの型式がNC54になってるじゃねえか
燃費悪くなってるし低速トルクを稼ぐために4バルブオンリーにしたのか
2019モデルで通常版もNC54になったら大笑いだな

266 :774RR :2017/12/27(水) 16:04:18.37 ID:CEnYU3e70.net
>>265
エンジンの型式NC54になって無いじゃねえか
大笑いだな

267 :774RR :2017/12/27(水) 17:07:14.70 ID:triYbSAod.net
>>265
車体形式がNC54でエンジン形式はNC42(E)か。紛らわしいな。

268 :774RR :2017/12/27(水) 17:50:46.52 ID:z7pLUWD+M.net
このスレ的にモリワキのMXてどうなんや。過去スレ見るとワイバン推しが目立つけど、見た目でMXのスリッポンが好み。
レビュー見ると音量かなりうるさいらしいけどつけてる方おります?

269 :774RR :2017/12/27(水) 20:32:10.15 ID:/ApLTeuq0.net
>>263
どこに住んでいるか知らないが
こんな日に乗るとは尊敬するわ
俺は今月の頭にバッテリー外したよ

270 :774RR :2017/12/27(水) 21:27:00.03 ID:gSr93d5ca.net
>>268
前にも書いたが低音が凄い。体感的にTSRやヨシムラよりうるさかった。

271 :774RR :2017/12/27(水) 21:27:59.95 ID:lXcg77HCp.net
教習車にのみCBXカラー設定する無能ホンダ

272 :774RR :2017/12/27(水) 21:51:09.31 ID:/KIzRei+0.net
さっき交差点曲がってたらアホな加速した大型がスリップダウン
バイクが延々と滑っていくなかライダーは跳ね起きて猛ダッシュでバイクを追いかけていく
歩道に飛び込みヤブの中に突っ込んでようやく止まった
スライダー付けてるとあかんね

273 :774RR :2017/12/27(水) 22:25:35.42 ID:7gud1VKm0.net
スライダーの役目は果たしてるな。

274 :774RR :2017/12/27(水) 22:53:57.65 ID:0Li14WJx0.net
>>270
マジか。ヨシムラより低音凄いとなると少し考えちゃうな、、、
実際に聞ければ一番いいんだけどなあ

275 :774RR :2017/12/27(水) 23:08:39.02 ID:ulEZUa4k0.net
この音は?
https://my.mixtape.moe/iotftj.mp4

276 :774RR :2017/12/28(木) 11:09:31.38 ID:fd7FTC/Q0.net
>>274
ようつべとか近くで音聞くだけじゃ参考にならないかもね。MX入れてるCBに乗ればわかるけど、長時間ツーリングしんどいよ。あの音で。

277 :774RR :2017/12/28(木) 22:13:43.95 ID:T4y8auxN0.net
>>275
動画だといい音なんだよねえ。ただ音量まではわかりづらいからなあ
>>264
そんなに?ツーリングメインだから避けた方が良さげやね、、、

278 :774RR :2017/12/28(木) 22:15:11.44 ID:T4y8auxN0.net
安価間違えた264は>>276

279 :774RR :2017/12/28(木) 23:55:46.86 ID:YHsCd6Sw0.net
>>271
言われてみて気づいた
19年モデルはCBXカラー復活か

280 :774RR :2017/12/29(金) 00:01:51.18 ID:LW+v8VwS0.net
20年後にはCBXカラーじゃなくて教習車カラーと呼ばれて不人気カラーになったりしてな

281 :774RR :2017/12/29(金) 07:25:16.15 ID:an9VEgfd0.net
CBXカラーは2年前ぐらいから在庫切れだったから
つまり外装交換したけりゃ早くしろって事だろ

282 :774RR :2017/12/30(土) 00:48:10.33 ID:X2MRe81x0.net
新型には2個O2センサー付いてるんだな

283 :774RR :2017/12/31(日) 14:51:45.57 ID:934/vuoE0.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

..,,,,,,,,,,,,

284 :774RR :2017/12/31(日) 17:10:29.09 ID:5p2X0E8J0.net
来年度モデルでCBXカラー出そうって販売店の人が言ってたな。

285 :774RR :2018/01/02(火) 01:27:15.23 ID:cEVI29Jo0.net
教習車専用カラーだよ

286 : :2018/01/02(火) 08:43:56.55 ID:3Fipn2dFa.net
あけおめー!

287 :774RR :2018/01/02(火) 23:37:10.31 ID:SkVsGGAE0.net
アーカイブってこういうのを言うのかな
http://www.honda.co.jp/news/1992/2920327.html

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200