2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 213台目【HONDA】

1 :774RR :2017/11/28(火) 23:27:32.44 ID:Yt/oKZme0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 212台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507969900/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

650 :774RR :2018/02/01(木) 05:58:57.02 ID:Q8oC18vS0.net
>>619
イモビ系を扱っている鍵屋に聞いたら
機械を見せられて、「コレでキーコードを読み込むからバイク持って来てねぇ〜」と逝っていた。
イモビに使われているチップが、○ィ○○○系の奴なんで楽勝とか逝ってた。
とりあえずの所、鍵の本数に関しては制限無しなのでク○ー○タイプのスペアキーだけど
純正キーが良いって人は、ホンダの正規ディーラーで作って貰った方がいいね。

651 :774RR :2018/02/01(木) 06:03:54.15 ID:Q8oC18vS0.net
>>622
車検は不合格になるから安心してくれ!(テスターに掛けるとかなりの光量不足になるだなコレがw
車検当日は、ハロゲンのノーマルバルブに戻して、車検が終わったらLEDバルブに戻せばOK牧場!
それとLEDの特性上、雨に弱いよね。
それと正直ハイビームの配光がイマイチだよね。
ロービーム専用と割り切って使っている。

652 :774RR :2018/02/01(木) 06:08:10.18 ID:Q8oC18vS0.net
>>626
>ECUにダメージ与える物も有るなんて噂を聞いたこと有るな。

信じるか信じないかはアナタ次第です!(キリッ!
まぁ、車向けの安い奴だとラジオにノイズが乗るけど
コンピューターが召天するつー程では無いよ。
まぁ、信じるか(以下略・・・。

結論 安物買いの銭失いにならないようにしろよ!って訳よ
くくく・・・。

653 :774RR :2018/02/01(木) 10:19:44.63 ID:YUzRYrR/d.net
>>649
ninja<やっぱおれみたいに自然に馴染む色じゃないとな

654 :774RR :2018/02/01(木) 10:52:46.82 ID:m1yGGjns0.net
>>649
https://i.imgur.com/y3JDwaf.jpg
むう

655 :774RR :2018/02/01(木) 16:22:57.40 ID:tSsSoe0p0.net
>>639
公道で端まで潰してるやつのほうが引く定期

656 :774RR :2018/02/01(木) 17:51:19.85 ID:aQNbDHl0p.net
ノーマルしか認めない奴って何もやらないつまらない人生送ってる感じだな
アイデアとか行動力が全然無さそう

657 :774RR :2018/02/01(木) 18:20:08.91 ID:bCdNdVMv0.net
このスレって、必ずノーマル至上主義のヤツがいるよね。
やっぱり初心者向けバイクだから?

658 :774RR :2018/02/01(木) 18:51:08.15 ID:tSsSoe0p0.net
そら中免取って一番最初に買うバイクとして人気ですしおすし

659 :774RR :2018/02/01(木) 19:03:45.05 ID:wL5ODwHM0.net
社外のかっこいいマフラー否定しないけど
壊れてもないパーツを替えるのがなんかイヤ

660 :774RR :2018/02/01(木) 19:12:41.01 ID:G5LLRP490.net
ノーマルなんて乗ってられっか!
俺ッチの貧乏臭い改造車カッケー!
自意識過剰なんだよなぁ…誰も見てないし気にしてないってば。

661 :774RR :2018/02/01(木) 19:28:13.27 ID:tSsSoe0p0.net
めちゃくちゃブーメランでワロタ

662 :774RR :2018/02/01(木) 21:03:28.83 ID:3uctVIGNa.net
人それぞれだしバイクはほぼ趣味の乗り物だからなんでもよくねと思う今日この頃
新車買って純正の良さがわかって、中古買ってやんちゃの良さがわかったよ
人のバイクを貶すのだけはよくないよなぁ

663 :774RR :2018/02/01(木) 22:12:32.36 ID:3Hm2wp98a.net
>>662
つまらん

664 :774RR :2018/02/01(木) 23:29:23.71 ID:n6JAN9zd0.net
>>650
○○だらけと日本語しゃべれんのか何言ってんの?
おおまかには分かるが書き込みはもっと人のわかる言語で書いてくれ。
TVでもピーピー言ってて放送する意味ないのと一緒。

665 :774RR :2018/02/02(金) 02:01:37.73 ID:Myx/2rfqp.net
ノーマルしか認めないとか言ってただ何も弄った経験が無いだけだろ
童貞が女なんかくだらないって言ってるようなもんかな

666 :774RR :2018/02/02(金) 05:31:21.91 ID:eyvKiPiZM.net
>>637
微調整はしたよ、ポン付けって無加工って意味で使ったのよ。
>>651
ありがとう、とりあえず元のバルブは保管してある。

昔はhidで糞配光の多かったけど、最近のLEDは優秀だわ

667 :774RR :2018/02/02(金) 05:59:54.11 ID:SdtI0yIV0.net
レインボーマフラー以外はオケ

668 :774RR :2018/02/02(金) 07:52:11.70 ID:zY0s8kOv0.net
>>667
本当はチタンカラーをつけたいのにお金がないから悔しいんだね
かわいそうなボンビーメンw

669 :774RR :2018/02/02(金) 08:08:55.18 ID:VLyvswds0.net
チタンカラーは薬剤に付けて色付けするから、ワザと感が嫌だ
色付けも表面仕上げもしてないくすんだマットグレーの方がすき
ステンは脱脂して鏡面仕上げにしてから装着すると、根本から奇麗に金色に焼き付く

670 :774RR :2018/02/02(金) 08:11:41.04 ID:TIKMNdP2a.net
純正のマフラーが焼けて朽ち果てるまで乗りたい(´·ω·`)

671 :774RR :2018/02/02(金) 10:54:20.91 ID:UU+up3yxa.net
虹色に輝く 素敵な瞬間だから〜

672 :774RR :2018/02/02(金) 11:01:42.92 ID:zY0s8kOv0.net
虹色マフラーに乗って虹を追いかけようず!
虹色マフラーに乗れるのは高貴な人つまり白馬の王子
ノーマルマフラーの人は原理主義者火種の元

673 :774RR :2018/02/02(金) 11:49:01.83 ID:Mb/wJ5llM.net
>>671
風に消えそうだな。

674 :774RR :2018/02/02(金) 12:49:53.41 ID:Myx/2rfqp.net
虹色はテールエンドやエキパイにアクセントで付けるべきなのに殆どのマフラーが虹色ドーン!
なのがあかん、化粧全開ヤマンバかよ

675 :774RR :2018/02/02(金) 18:44:16.18 ID:rWeLKTu40.net
>>664
(´艸`)プププ
鍵と言う物は、防犯性の問題があるからワザと○で伏字にしてあるんですよ?
別に○の文字か何かわからなくても、鍵屋さんで鍵は作って貰えるから安心してくださいよ。(笑)
アーユースピーキングジャパニーズ?
オーケー?

676 :774RR :2018/02/02(金) 18:46:51.70 ID:rWeLKTu40.net
>>666
元のバルブが保管してあればOK!
光量が思った以上に低いんで最初はビックリしたけど
一応は、格安で省電力化には貢献しているので
車検時の手間はトレードオフって訳やね。
後は、どの位LEDバルブに耐久性があるかだね。

677 :774RR :2018/02/02(金) 18:48:31.78 ID:Myx/2rfqp.net
>>675
お前痛すぎるよ

678 :774RR :2018/02/02(金) 18:50:50.84 ID:rWeLKTu40.net
>>677
で?(´艸`)プッ!

679 :774RR :2018/02/02(金) 19:10:14.67 ID:gUHuR4Ppd.net
>>675
初心者バイクに乗っているバカ発見!

680 :774RR :2018/02/02(金) 19:19:18.97 ID:rWeLKTu40.net
>>679
はあ?(´艸`)DQNサン?

681 :774RR :2018/02/02(金) 19:49:51.31 ID:NUfOLQFz0.net
>>680
>>679
はあ?(´艸`)シッタカさん?

682 :774RR :2018/02/02(金) 20:03:52.22 ID:rWeLKTu40.net
>>681

         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:  
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ: <おいおい!凄い自己紹介してんな!www
    :|       (__人__)    |: 
    :l        )  (      l:  
    :` 、       `ー'     /:   
     :, -‐ (_).        /       
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:

683 :774RR :2018/02/02(金) 21:47:50.62 ID:VyFh8luT0.net
キモヲタが暴れてるな

684 :774RR :2018/02/03(土) 03:16:38.90 ID:Ui7SRaJX0.net
>>683

         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:  
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ: <おいおい!凄い自己紹介してんな!www
    :|       (__人__)    |: 
    :l        )  (      l:  
    :` 、       `ー'     /:   
     :, -‐ (_).        /       
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:

自分の事鏡で見た事あるんの?www

685 :774RR :2018/02/03(土) 05:19:16.15 ID:1QjnFOnX0.net
中年虹色DQNなめんなよ!

686 :774RR :2018/02/03(土) 07:46:26.14 ID:3xxGgBlT0.net
虹色マフラー、ゴッテゴテのライジャケ、謎グラフィックのメット、箱
一つ一つはまあアレだけど何故かオサンは上記が全てセットになる

687 :774RR :2018/02/03(土) 08:34:05.01 ID:fZKhKXdo0.net
Shift the future OSSAN

688 :774RR :2018/02/03(土) 08:45:19.76 ID:CIXyO+qO0.net
別にオッサンでもえーんと違うか?
なぜ、煽りたがるのかわからん。

689 :774RR :2018/02/03(土) 08:52:04.88 ID:RSwtTvgE0.net
>>686
なんでそこまで人の趣味や好みに文句つけられるのかそのことの方が不可解
人は人自分は自分でいいのになぜほっておけない
なぜ無難無難を選ぶんだ
なぜ冒険できないんだ
高麗郡メットにCB400SFをセパハンにしてモリワキワンピースショート缶ブラック
BEETのバックステップ
これこそ王道!
これこそ至高!
いざゆけジャパニーズボーイ!

690 :774RR :2018/02/03(土) 09:00:49.47 ID:PBqqaIcNx.net
そのセットだって懐古系の無難路線じゃねえか

691 :774RR :2018/02/03(土) 09:18:31.08 ID:P4g25Ici0.net
人に評価してもらうために乗ってる訳じゃ無いんだから
好きに乗れば良いんだよ。

692 :774RR :2018/02/03(土) 10:00:52.58 ID:vBfcnUhPK.net
自分の価値観を押し付けるヤツは死ねぇ〜!!

693 :774RR :2018/02/03(土) 10:23:13.54 ID:NxInL4k4M.net
やっちゃえ、OSSAN!

694 :774RR :2018/02/03(土) 12:30:11.78 ID:jw3IL7Hs0.net
>>686
>虹色マフラー
「他人の趣味だろほっといてくれ」
>ゴッテゴテのライジャケ
「安全のためにAlpinestars着てるがダメなのか?」
>謎グラフィックのメット
「謎じゃねーわAraiのヘイデンだ」
>箱
「箱なんか付けてねーわ」

アラフォーCB乗り

695 :774RR :2018/02/03(土) 12:59:06.69 ID:3xxGgBlT0.net
コンプリート惜しかったな

696 :774RR :2018/02/03(土) 13:28:00.57 ID:FtBxfwKva.net
> 虹色マフラー
ワンオフチタン焼き色無しのソリッドだ

>ゴッテゴテのライジャケ
うっせーな、家族と仕事があんだよ

>謎グラフィックのメット
アライのグラスホワイトだよ

>箱
んなもんつけてるわけねーだろ

697 :774RR :2018/02/03(土) 15:15:29.64 ID:1QjnFOnX0.net
虹色マフラー付けてる奴は100l不細工w

698 :774RR :2018/02/03(土) 15:55:08.58 ID:n5w4ztQf0.net
リュック欲しいんだけど、ボブルビーつかってるやついる?

バイク降りたあとの使い勝手は微妙かねぇ。

699 :774RR :2018/02/03(土) 17:53:18.88 ID:4AZld7Bjp.net
虹色煽りする奴ってキモヲタなんだろうな...

700 :774RR :2018/02/03(土) 18:23:43.74 ID:Ui7SRaJX0.net
>>699
その前に虹色マフラーって、流行ってんの?
大昔、BEETのチタンマフラーが流行った時に見たけど
今は全然みないような気がする。
良くわからんけど一昔前の流行り品じゃねぇの?

701 :774RR :2018/02/03(土) 18:25:48.21 ID:w+PmDizK0.net
丸目ツインサスの時代遅れバイク乗ってるやつが流行とかガタガタ抜かしてんじゃねえよ

702 :774RR :2018/02/03(土) 18:27:00.11 ID:w+PmDizK0.net
お前らがしてるのはカスタムでもなんでもなくただのドレスアップ
好きなように着飾って遊べよ
どうせ自己満足なんだからさ

703 :774RR :2018/02/03(土) 18:48:17.82 ID:4AZld7Bjp.net
>>700
東京の2りんかんなんかでは普通にいるし付けて走ってる奴は数多い
特にスクーターの装着率は高いぞ
虹色マフラー叩いてるのは5chのキモヲタ特有の現象だと思うな

704 :774RR :2018/02/03(土) 19:02:09.26 ID:Ui7SRaJX0.net
>>703
都内在住なんで、たまーに2りんかんとかナップスに逝きますよ?
俗に言う盆栽仕様のバイクなんかおりますが
虹色マフラーって、あんまり見ない気がしますねぇ…。
稀にビトウあたりのフルチタンとか見ますけど人工的な虹色じゃないんですね。
あまり興味の無いジャンルなんでアレなんですけど
スクーターで虹色マフラーって流行っているんですか?
今度、盆栽バイク会場を見る機会があったら注目してみたいと思います。
台湾に逝った時に、バイク用品店で見たパーツがボルトからマフラーまで
なんでも虹色仕様でしたが、派手好きの中華圏では現役みたいでしたよ?

705 :774RR :2018/02/03(土) 19:03:52.85 ID:JkWRVFT90.net
> 虹色マフラー
ノーマル管に娘から貰った柿本改のアルミステッカー

>ゴッテゴテのライジャケ
コミネの最高峰キープゴールド

>謎グラフィックのメット
30年落ちのBMW純正

>箱
ホムセン箱なら付けんでもない

おっさん通り越して初老だとこんなもん

706 :774RR :2018/02/03(土) 19:04:46.89 ID:IJ5EKMiXM.net
>>698
バックパックは若いうちはいいけど最終的に箱になる
ボブルビーならあのハードケースの奴よりハードケースに装着可能なショルダーバッグがおすすめ
シートに丁度乗っかるから

707 :774RR :2018/02/03(土) 19:40:13.18 ID:KxBpudxZa.net
>>587
いやむしろ虹色付けてるのがキモオタだと思う

708 :774RR :2018/02/03(土) 19:46:31.12 ID:3xxGgBlT0.net
だいたい機能性部品にわざと着色する必要あるかって話しな
ないだろ

709 :774RR :2018/02/03(土) 19:56:45.99 ID:FyBmcc9F0.net
>>708
その理屈だと車両にカラーリングは不要だな

710 :774RR :2018/02/03(土) 19:57:31.59 ID:UISrHUZzr.net
自分から墓穴を掘るアホ

711 :774RR :2018/02/03(土) 20:04:46.13 ID:Tm+JaVJLa.net
虹色マフラーがダサいのは色が合ってないからだよ
色が合ってたらかっこいいんじゃね?
でもスーフォアやボルドールの純正カラーに合う色は無い

712 :774RR :2018/02/03(土) 20:14:25.40 ID:3xxGgBlT0.net
チタンの特性から人工的にあーいう虹色に着色できるのがダサいんだよ
リアルなエキパイから焼き色とは違うだろw

713 :774RR :2018/02/03(土) 20:57:34.25 ID:1QjnFOnX0.net
>>712
正解。

虹色DQNハゲこそキモヲタw

714 :774RR :2018/02/03(土) 21:00:06.29 ID:zigMb2Bx0.net
このバイクってば中も外も敵だらけだなぁ。
別に戦ってる訳でもないだろうに人のバイクや格好なんてどーでも良くね?

715 :774RR :2018/02/03(土) 21:13:16.08 ID:V72lNRtP0.net
だから、個人の趣味を叩くのやめにしよーや。
せめて、自分のマフラーうpしてから叩こうぜ。
それなら、説得力あるけど。

716 :774RR :2018/02/03(土) 22:43:21.93 ID:epPNnjcs0.net
虹色マフラー女子ウケいいけどね

717 :774RR :2018/02/03(土) 22:53:47.22 ID:8xaNghiA0.net
(´・ω・`)初笑ありがとう

718 :774RR :2018/02/03(土) 23:03:20.93 ID:Tm+JaVJLa.net
女子と言う名のジュリアナ世代な派手ババアだろw

719 :774RR :2018/02/03(土) 23:19:20.70 ID:t+M+amsR0.net
>>704
お前の認識がおかしいだろ
気色悪いハゲだな

720 :774RR :2018/02/03(土) 23:28:13.84 ID:uvQ9U1kM0.net
SF買って、さぁ乗るぞと思ったら仕事が忙しくなって乗る暇ない。
通勤で使おうかな?まだピッカピカなんで会社の駐車場には長時間置きたくないし。

721 :774RR :2018/02/03(土) 23:29:41.95 ID:Tm+JaVJLa.net
まあまあ、虹色マフラーもハゲも気持ち悪い同士仲良くしやさいやw

722 :774RR :2018/02/03(土) 23:33:47.95 ID:ENTkTDht0.net
今日からみんなと同じCB400SB乗りになった!
よろしくお願いします〜ヽ(・ω・)ノ

2018年式、すごいマフラー音が大きい

前モデルの静かなモーター音風のCBも好き

723 :774RR :2018/02/03(土) 23:46:40.59 ID:uvQ9U1kM0.net
>>722
おめでとうございます。
自分は年明けにSF青購入納車になりました。
予想してたより元気なエンジンにちょっとビックリです。
SFで練習(?)して3年後の車検時には大型デビューしたいっすw

724 :774RR :2018/02/04(日) 00:27:29.73 ID:LObGYEN4M.net
>>722
やったね!

725 :774RR :2018/02/04(日) 00:43:42.89 ID:VvOSAnYi0.net
>>722.723
二人そろっていい色買ったな。

俺は今日NC39に別れを告げてきた。
ちょっと大型行ってくる

726 :774RR :2018/02/04(日) 07:29:25.03 ID:U5JdZFO70.net
虹色マフラーを付けたDQN車を見た小学生が「水溜まりに浮いた油みたいw」と笑ってたw

727 :774RR :2018/02/04(日) 07:43:06.76 ID:Aa6RYrxia.net
>>726
虹色マフラーのバイクに親を殺されたの?

728 :774RR :2018/02/04(日) 08:03:31.59 ID:o77ucNKWa.net
街の景観を汚されたんだよ

729 :774RR :2018/02/04(日) 10:34:53.18 ID:pGpULhfm0.net
虹色批判繰り返す奴ってファッションとかに金かける奴にもケチ付けてそう
本人はしまむら着てw

730 :774RR :2018/02/04(日) 10:56:59.90 ID:Oa69iE3Y0.net
ファッションにこだわってます(どやぁ
って顔してる連中は大抵不細工
粗末なツラを奇抜な格好で誤魔化そうと必死だな。としか思わん

虹色付いててカッコいいバイクの画像を見せてくれよ

731 :774RR :2018/02/04(日) 11:13:41.21 ID:klENSg8Wa.net
>>689
その格好で
高速道路上ヴェルファイア3.6Vに突っつかれ180km/h我慢比べ→前が詰まって減速し中間再加速で置いてきぼりミラーの点にされて敗退
そして峠でインプレッサやランサーGSRに突っ込みで右からぶち抜かれ立ち上がりで更に引き離されるんだね…

732 :774RR :2018/02/04(日) 12:48:32.59 ID:MCYUQV8Ya.net
>>729
いやかっこいい銀色のフルエキなら絶賛するよ
虹色スリップオンみたいな惨めな存在だけピンポイントで貶してんのw

733 :774RR :2018/02/04(日) 13:08:01.09 ID:SMQ3PGt0d.net
人の趣味なんか、何色でもえーやん。
人の物、気になるねんなー。

そんなことより、寒いけど走りにいこーぜ!

734 :774RR :2018/02/04(日) 14:01:47.57 ID:U5JdZFO70.net
>>733
うるせーよ虹色マンセーハゲw

735 :774RR :2018/02/04(日) 14:22:10.42 ID:kZwwKyhP0.net
>>722
排気音大きいのは大体はようつべで確認済みだが、実物をまだ見たことないんで、具体的に何dBが知りたい。
もしくは、ヨシムラ並とかモリワキのあれぐらいとか分かるなら教えて欲しい。

736 :774RR :2018/02/04(日) 14:38:23.76 ID:TVDYTxn6p.net
周りからも、自分が乗っててもうるさいと感じるマフラーは嫌なので純正のままだったけど、新型のマフラーはいいな。

737 :774RR :2018/02/04(日) 14:57:53.56 ID:SMQ3PGt0d.net
>>734
おまえ、もしかして免許も持ってないの?

もしくはバイク持ってないの?www

738 :774RR :2018/02/04(日) 15:01:23.72 ID:3ooSbkW/0.net
平成28年騒音規制適合の筈だから加速騒音のみの77dbじゃね
JMCA適合のリプレイスマフラーにした場合は平成22年騒音規制が適用の筈
統一すればいいのにややこしや、ややこしや

739 :774RR :2018/02/04(日) 15:19:20.11 ID:U5JdZFO70.net
>>737
虹色ハゲさん くやしいのぅ くやしいのぅw

740 :774RR :2018/02/04(日) 15:26:16.75 ID:jMQc7Win0.net
>>739
おんなじ事ばっかりw
バカなのか?
ほんとのバカなのか?www

もーちょっと、ひねり加えろよ。

面白くないわ

741 :774RR :2018/02/04(日) 17:06:57.85 ID:pGpULhfm0.net
虹色最高だわ

742 :774RR :2018/02/04(日) 17:24:55.27 ID:pJ+v46x8K.net
ネイキッドに虹色って合うか?

743 :774RR :2018/02/04(日) 18:15:51.51 ID:U5JdZFO70.net
>>740
虹色特殊学級さん乙!w

744 :774RR :2018/02/04(日) 18:45:56.27 ID:jMQc7Win0.net
>>743
これで面白い思ってる?
なー思ってるの?

全くおもろないわ!
ひねれって言ってるやろー
日本語わからんのかー?


もーちょっと勉強してから来い。

745 :774RR :2018/02/04(日) 19:21:15.74 ID:hSyRBSZ7M.net
NGワード:虹色

746 :774RR :2018/02/04(日) 19:51:16.21 ID:3ooSbkW/0.net
なにをどーしようが見栄えだけの為に人工着色したものなんかダサいから
もう諦めろ

747 :774RR :2018/02/04(日) 20:02:01.59 ID:dSuBYM7+0.net
>>746
お前って無知だな
あの虹色はチタン特有の色だよ

748 :774RR :2018/02/04(日) 20:03:07.42 ID:U5JdZFO70.net
>>744
くやしいのぅ くやしいのぅw

749 :774RR :2018/02/04(日) 20:14:30.90 ID:3ooSbkW/0.net
>>747
わざと着色してんだよ、導電性の水溶液に浸して電圧かけで着色するの知らないだろ?
エキパイの焼き色があんな虹色になる筈ないだろw

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200