2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 213台目【HONDA】

899 :774RR :2018/02/10(土) 00:51:40.38 ID:UqIM7lSwa.net
>>898
そうか?俺の会社は俺入社して親しくなった二人が俺の影響受けてバイクいいなーいいなー言ってたがついに免許取ったぞ
バイクは別に世間的にダサいと思われてないだろ
珍走の区別が付かない世代にごかいされやすいが

900 :774RR :2018/02/10(土) 00:59:49.70 ID:PCdqwmAtd.net
>>899
やっちまったな!が二人増えただけの話

901 :774RR :2018/02/10(土) 01:13:51.51 ID:ICWrwSBzd.net
まさに世間の非常識の典型だな

902 :774RR :2018/02/10(土) 02:17:18.25 ID:xRdTaE8z0.net
バイク屋行ったらsf(REVO)の横にあったGSR750と大きさ変わんなく見えた。
SFが大きく見えるのか今時の750が小さくみえるのか。

MT−07、09やSV650、ツインとはいえSFより軽いしな。
SF日常乗ってれば750位までなら苦労しないかな?

903 :774RR :2018/02/10(土) 04:44:59.83 ID:pf1NgLI4a.net
>>902
確かにいまどきの750なら困るのは車高の高さと燃費くらいかもね。

904 :774RR :2018/02/10(土) 06:14:46.92 ID:CF0Xib8s0.net
>>887
に虹色マフラーw 超絶ダッセーw

小学生に馬鹿にされるレベルw

905 :774RR :2018/02/10(土) 07:30:24.21 ID:8eUgPTDCp.net
俺は虹色マフラーつけてるがテールエンドとエキパイの一部だけに焼きが入っている、かっこいい
上にあったモリワキかなんかの全面虹色色とか論外だからな
お前ら何でもまとめて叩くなよ

906 :774RR :2018/02/10(土) 08:13:41.04 ID:UqIM7lSwa.net
>>905
一部でもそこそこダサいけどね
http://www.motowave.net/sample/10091400100.jpg

907 :774RR :2018/02/10(土) 08:31:51.24 ID:bAqyNP0v0.net
エキパイの終端やサイレンサーの先だけってのがなあ
せめてエキパイのフランジ周辺だけにしとけばいいのに

908 :774RR :2018/02/10(土) 08:36:30.35 ID:wWtb+Ir5r.net
つうか>>887とか>>906みたいに虹色マフラー選ぶ奴って何でこうチンドン屋みたいなセンスなのかね
ちぇるちぇるランド出身なのか??

909 :774RR :2018/02/10(土) 09:40:53.06 ID:OMDplF0R0.net
俺のCBシンプルでカッコイイ

https://i.imgur.com/NOE106I.jpg

910 :774RR :2018/02/10(土) 11:11:44.11 ID:GkJBFTnwa.net
虹色全てがダサいw

911 :774RR :2018/02/10(土) 11:29:25.83 ID:qhXOTpwua.net
フルノーマルを維持するぞと新車を納車して数ヶ月、
そこには変わり果てたsfの姿が、、。

912 :774RR :2018/02/10(土) 11:44:39.61 ID:RLX+KYWL0.net
しょーむない話題で同じことの繰り返し。
おまえらどっちも飽きずに・・・

おもしろいか?

913 :774RR :2018/02/10(土) 12:19:50.53 ID:bAqyNP0v0.net
ネタないし
わりとおもしろい

914 :774RR :2018/02/10(土) 13:14:41.12 ID:MFMO6SUk0.net
にじいろ(漢字)をNGワードにしてるが、まだあぼーんされてるな。て事はまだ居るのか???w

915 :774RR :2018/02/10(土) 13:21:48.91 ID:MFMO6SUk0.net
NC39乗ってた時に付けてたTSRのスリップオンカーボンサイレンサー気に入ってたのに、NC42のはもう作ってないんだな。ワンオフで作ってくれんかな?

916 :774RR :2018/02/10(土) 13:24:08.59 ID:MFMO6SUk0.net
sageてなかった・・・スマン

917 :774RR :2018/02/10(土) 14:42:18.61 ID:++NSaetPa.net
>>914
そういうアピールするとNG避けされるぞ

918 :774RR :2018/02/10(土) 14:53:48.44 ID:CF0Xib8s0.net
>>914
虹色ハゲ必死すぎw

919 :774RR :2018/02/10(土) 16:04:01.86 ID:UqIM7lSwa.net
>>914
レインボーマフラーはバイク乗りの恥さらし

920 :774RR :2018/02/10(土) 16:18:07.13 ID:r1zSPowu0.net
もう虹色マフラースレ立ててそっちでやってくれ

921 :774RR :2018/02/10(土) 16:44:07.47 ID:EykqRyzE0.net
2014-2016年式のCB400乗ってる方いたら教えてほしいです!

シートを外してヒューズボックスあたりにシールが貼ってあり
上と下にそれぞれマフラー音量が書いてあると思いますが何dBになっていますか?

922 :774RR :2018/02/10(土) 17:01:06.55 ID:3CM5RRr10.net
http://i.imgur.com/7gT1Gbr.jpg

923 :774RR :2018/02/10(土) 17:17:28.02 ID:3CM5RRr10.net
>>921
今見てきたわ
上83dB 下74.1dB

924 :774RR :2018/02/10(土) 17:22:10.69 ID:A+wK2g/sd.net
>>923
ありがとう

925 :920 :2018/02/10(土) 17:28:34.60 ID:EykqRyzE0.net
>>923
さっそくありがとうございます〜
やっぱり前モデルはかなり静かですね

2018年モデルは上90dBでした
下はメモし忘れ・・・後日見てみます!

ありがとうございました

926 :774RR :2018/02/10(土) 18:06:07.38 ID:7pQKplvBa.net
>>887
こんな格好でも
現実の走りは
>>731だからなぁ…

927 :774RR :2018/02/10(土) 18:09:01.06 ID:8eUgPTDCp.net
虹色マフラー嫌う奴って私服もクソ地味なヲタ臭い格好してるからな
ヲタどもが何をほざこうが今日も俺のバイクは最高に格好いい
虹色最高!(全面虹色は除く)

928 :774RR :2018/02/10(土) 18:11:26.36 ID:38v/phKC0.net
何時までやってんだろうな、ゆとり共は。

929 :774RR :2018/02/10(土) 18:19:44.48 ID:3YfIdLrda.net
もう>>628が責任取って死ぬしかない

930 :774RR :2018/02/10(土) 19:59:02.10 ID:Cz2e9vGs0.net
>>922
ここまで行くとLGBTのイベント用の塗装に見える

931 :774RR :2018/02/10(土) 20:04:51.32 ID:x0fgdLnG0.net
アールズギアのワイバン、サイレンサーは青とノーマルとあるけど
エキパイ自体はデフォで色付きなのか
どうしようかな…

932 :774RR :2018/02/10(土) 20:26:53.50 ID:FYDy7QjS0.net
>>931
人の意見に影響されるなよ

933 :774RR :2018/02/10(土) 20:27:30.37 ID:CF0Xib8s0.net
>>927
虹色こそイジメられっ子のキモヲタだろクソハゲやろw

934 :774RR :2018/02/10(土) 21:03:44.70 ID:ICWrwSBzd.net
>>928
ほんとな
いまやガキども憧れのバイクなんだろうな

935 :774RR :2018/02/10(土) 21:16:39.05 ID:EMQjoopG0.net
>>934
ゼックスからのステップアップがスーフォアって訳ですか?www
SFもdだ災難だな。
ゼックス!

936 :774RR :2018/02/10(土) 23:35:08.72 ID:KahYA3510.net
文系はレブル
理系はスーフォア

937 :774RR :2018/02/10(土) 23:57:27.64 ID:q3XX2x9q0.net
虹色マフラーをつける人って、若い人だろ?
年配者でつけるバカは、さすがにいないだろうな。

938 :774RR :2018/02/11(日) 00:01:51.40 ID:fEVPcbyY0.net
厨房エアライダーはまだ続けるのかよ

939 :774RR :2018/02/11(日) 00:07:06.45 ID:AVRI8Uoaa.net
>>927
見えてる虹色マフラーを叩いてる俺らの見えない見た目を妄想で叩くとか、くるしい反撃だのうw

940 :774RR :2018/02/11(日) 00:17:00.24 ID:cIEISzK4d.net
>>939
おまえ、かなりしつこいな。
ずっと張り付いて、他にやることないのか?

941 :774RR :2018/02/11(日) 05:47:37.93 ID:B53fKw8h0.net
スーパーのたらこ買う時に無着色か人工着色のどちらを選ぶかって論争だ

942 :774RR :2018/02/11(日) 07:45:45.56 ID:BqavuKo1a.net
確度くんがクソレスしてた頃が懐かしい

943 :774RR :2018/02/11(日) 07:48:33.55 ID:eNbnS+Bbp.net
バカの虹色叩きが気持ちいい朝ですよー

944 :774RR :2018/02/11(日) 08:12:41.45 ID:WrLAqFc1x.net
ササクッテロリが虹のなにがいいのかを説明すればくだらない話も終わる

945 :774RR :2018/02/11(日) 08:40:50.41 ID:izbSAy35a.net
虹は神の色

946 :774RR :2018/02/11(日) 08:49:10.96 ID:AVRI8Uoaa.net
旧車会と虹色マフラーはバイク乗りの恥さらしだから絶滅しろ!

947 :774RR :2018/02/11(日) 11:34:01.52 ID:sOL8iGDqp.net
>>944
終わるわけねーだろ
頭にフナムシでも湧いてんのか?

948 :774RR :2018/02/11(日) 11:35:10.07 ID:sOL8iGDqp.net
>>946
朝鮮人みたいな物言いだなw

949 :774RR :2018/02/11(日) 11:43:37.93 ID:zBYUYSzX0.net
【真実の男】  東南海 広島 長崎  ≪第33代トルーマン大統領≫  阪神 東日本  【猿は家畜】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518235571/l50

950 :774RR :2018/02/11(日) 12:26:02.67 ID:rRdovfoD0.net
>>948
お前がチョソだろレインボーハゲw

951 :774RR :2018/02/11(日) 17:43:34.36 ID:hivVrK8T0.net
>>925
7dbの差って結構デカイぞ。純正でその音って、ホンダも思い切ったもんだな。

952 :774RR :2018/02/11(日) 17:58:17.10 ID:33tomlQ40.net
>>951
結構どころじゃなくて別物だった
走行中ギアの音が聞こえなくて残念……

953 :774RR :2018/02/11(日) 18:07:29.52 ID:hivVrK8T0.net
>>952
そりゃ90dbなら例のにゃーも、SBの持病のカウルからのビビり音も聞こえんわなw
しかし社外マフラーに変える金を他に回せるからいいじゃん。

954 :774RR :2018/02/11(日) 18:12:48.54 ID:33tomlQ40.net
>>953
ギアの音が好きなんだ
ホーネットぐらいになるとちょっとうるさすぎるけど

955 :774RR :2018/02/11(日) 18:32:10.56 ID:aJyO3wL00.net
カウルのビビリはやはりスクリーンとの間にクッション入れる?

956 :774RR :2018/02/11(日) 18:36:15.10 ID:vVrGOaPY0.net
>>955
ドーナツ状のゴムクッション入れたら消えた気がする

957 :774RR :2018/02/11(日) 19:38:59.92 ID:B53fKw8h0.net
>>951
音量は倍以上ってことだ
政府認証のリプレイスマフラーは当面平成22年規制据え置きだから純正より静かになるな

958 :774RR :2018/02/11(日) 19:56:58.24 ID:3Ck4O4H1d.net
ノーマルより静かなヨシムラかwなんか変な感じだなw

959 :774RR :2018/02/11(日) 20:52:53.35 ID:33tomlQ40.net
ホンダの社外マフラーといえばまずはモリワキかと思ってたよ
ワンピースマフラーなら'18の純正よりよっぽど音量大きいんじゃない

960 :774RR :2018/02/11(日) 21:16:05.41 ID:wWhtUycgx.net
モリワキのサイトで確認したがワンピースは加速騒音が73dBだから
純正より静かだ

961 :774RR :2018/02/11(日) 21:48:42.58 ID:8rE03i1yd.net
珍走ならともかく音量値だけが全てじゃないし

962 :774RR :2018/02/11(日) 21:51:01.24 ID:Vxd4ibRl0.net
>>951
7dB差は相当大きいですね
>>952
2016までの、にゅい〜んって感じの音も好きだったんですけどね
白バイの音みたいなw
>>953
それらをかき消すために音量上げた疑惑w
2本出しにする予定なので純正は静かなのがよかったです

2018の純正マフラーに取り付けられるインナーサイレンサーとかないかなあ

963 :774RR :2018/02/11(日) 22:33:15.44 ID:B53fKw8h0.net
音量上げたというか音量規制が緩和されたからそれに沿っただけ
インナーサイレンサーとかバッフルは消音の最終奥義みたいなイメージあるが
あれ要はパスパスいうだけのただの蓋だ

964 :774RR :2018/02/11(日) 22:36:58.67 ID:RCzLHxrOr.net
モリワキワンピースはかっこいいけどスチールかステンしか無いのがなあ
チタンも出してくれたら買うわ
勿論虹色はNGだがw

965 :774RR :2018/02/11(日) 22:42:04.60 ID:Vxd4ibRl0.net
>>963
規制が緩和されたんですか?
それでもって、緩和後の値にしなければいけないんですか?

966 :774RR :2018/02/11(日) 22:46:19.66 ID:Vxd4ibRl0.net
>>966
あえて89dB(以下)ではなく90dBに上げたのだと思っていました

967 :774RR :2018/02/11(日) 23:47:53.41 ID:3Ck4O4H1d.net
早く新型と遭遇してみたいわ。生の音が聞きたい。

968 :774RR :2018/02/12(月) 01:14:15.61 ID:QPkJW1RB0.net
中免取って新型ボルドール納車したんだけど、
CB400って、こんなに足つきが良かったっけ?
教習車よりも足つきが良過ぎる気がして
ちょっと違和感がある。

969 :774RR :2018/02/12(月) 01:20:15.45 ID:czllHYMta.net
>>968
14年式以降はサイドの樹脂みたいなカバーを改善して更に足つき良くなってた気がする

970 :774RR :2018/02/12(月) 01:21:20.77 ID:ZgAsPSc20.net
>>968
バイク屋乙

971 :774RR :2018/02/12(月) 05:15:53.54 ID:0FIHr8AF0.net
虹色に輝く未来が待ってるぜ!

972 :774RR :2018/02/12(月) 07:07:09.96 ID:6wBqDc8Y0.net
虹色マフラー最高!

973 :774RR :2018/02/12(月) 07:08:36.10 ID:mOZDy0eQ0.net
>>965
別に騒音規制値はその範囲内であればおk
緩和されたとはいえまだEUに比べれば厳しい

974 :774RR :2018/02/12(月) 17:07:44.54 ID:0tsT+H3A0.net
>>969
そのサイドカバーってそれ以前のモデルに付きますか?

975 :774RR :2018/02/12(月) 17:28:35.22 ID:y25U5zmZa.net
RE:インボゥインボー!

976 :774RR :2018/02/12(月) 18:26:24.32 ID:2lXI4blk0.net
>>969
>>974
私も知りたいです。シート高は低いはずなのに、太ももの内側にカバーが当たって足つきが悪くなってる感じなので。

977 :774RR :2018/02/12(月) 20:02:22.32 ID:plTCGWQ80.net
>>976
1300乗りなんで断言は出来ないけど、2010STから2018SBに乗り換えた時それまで使ってたローシートがそのまま使えたから、イケるような気がする。

978 :774RR :2018/02/12(月) 20:30:56.77 ID:3EEfRlWA0.net
>>977
めっちゃ根拠薄くて草
よくそれでサイドカバーの話に答えようと思ったな

979 :774RR :2018/02/12(月) 21:29:20.48 ID:+TL6nYx20.net
サイドカーの話かと思ったら違った

980 :774RR :2018/02/12(月) 21:44:13.65 ID:K/V7MqNBM.net
安いパーツなんだから買って試せよ
スペ2にも現行のもんがくっつくんだからNC31以外なら余裕だろ
ただ足付きなら社外品の方がいいけどな

981 :774RR :2018/02/12(月) 22:59:55.51 ID:sPRU2J9Kr.net
>>974
わからんw
形そっくりだからつくんじゃないかとは思うけど、もしつくなら足つき改善にはありだな

982 :774RR :2018/02/12(月) 23:03:37.97 ID:TG5REuSC0.net
NC42で足つき気にするって女性ライダーさん?

983 :774RR :2018/02/12(月) 23:17:50.28 ID:y6TdkVU9d.net
NC42でヨシムラスリップオンマフラーつけてる方います?
音の大きさと低速トルク、純正と比べるとどんな感じですかね?

984 :774RR :2018/02/13(火) 01:25:08.24 ID:A4ZNUBh3a.net
>>982
チビなら男でもいるんじゃね?

985 :774RR :2018/02/13(火) 03:18:22.83 ID:VG13D0zb0.net
膝曲がりまくりでどうにかしてシート高稼ごうとしてる中で
更に下げようとするやつがいるのか
すげえな人間

986 :774RR :2018/02/13(火) 03:45:45.71 ID:A4ZNUBh3a.net
>>985
さすがにそのレベルだと1300乗れよ

987 :774RR :2018/02/13(火) 06:55:52.34 ID:6FYYUteo0.net
サイドカバー社外品でそんなのあったっけ?

988 :774RR :2018/02/13(火) 08:01:13.97 ID:9JBQCDPsa.net
>>986
すげーデブかもしんねーけどな。

989 :774RR :2018/02/13(火) 10:54:29.58 ID:behjM1n2d.net
>>983
ヨシムラのサイクロン?
純正乗ったことないからトルクとかは知らんが友人の純正マフラーのNC42より確実に音は大きい
あと4バルブの切り替わりがよくわかるし高回転まで回してアクセルオフにするとパンパン鳴って気持ちいい

990 :774RR :2018/02/13(火) 12:16:11.98 ID:cXJ4mwSJa.net
>>983
16年式で 純正→ヨシムラスリップオン→ヨシムラフルエキ(いずれも虹色では無い) と変えてきたがスリップオンが音のまとまりが無い分1番大きく感じた。

トルク感はスリップオンだから変わらない。

991 :774RR :2018/02/13(火) 12:39:40.71 ID:OyYDK7jxa.net
>>990
(いずれも虹色では無い)

↑まともだな
このバイクをかっこよく乗りこなしてそう

992 :774RR :2018/02/13(火) 18:57:50.89 ID:8/bJMHmfp.net
懲りない奴らだな
スレが盛り上がらなくて寂しくて煽って欲しいんだろ?よしよしw
やっぱり虹色最高だな!

993 :774RR :2018/02/13(火) 19:06:38.93 ID:e5D64lqSa.net
飽きた

994 :774RR :2018/02/13(火) 19:17:27.38 ID:I0FO2e1/0.net
うん飽きた
もう諦めなササクッテロル

995 :774RR :2018/02/13(火) 20:47:52.26 ID:leCOp8wi0.net
お前らが飽きても懲りない奴等がいるからしょうがないなw
ブサメンユニクロボーイズ達はシコって寝なさい

996 :774RR :2018/02/13(火) 21:23:08.92 ID:POVhs0Ec0.net
ガイジには何を言っても無駄
NGしてスルー

997 :774RR :2018/02/13(火) 21:32:16.24 ID:OyYDK7jxa.net
>>905みたいに虹色マフラーつけてる奴ですら他の虹色マフラーをバカにするからな
もう虹色マフラーは病気

998 :774RR :2018/02/13(火) 21:48:02.99 ID:kaXYNvUS0.net
4月からCB400等を売れなくなるドリームじゃない店のまとめ買いがそろそろ始まる頃なので、
うかうかしてると新車のメーカー在庫があっという間になくなると、バイク屋が言ってた。
ドリームじゃない店で買う予定の人は急いだほうが良いぞ。

999 :774RR :2018/02/13(火) 22:06:06.57 ID:leCOp8wi0.net
>>996
ブサメンボーイよいちいち反応する辺りが哀れだなw

1000 :774RR :2018/02/13(火) 22:06:23.67 ID:kaXYNvUS0.net
次スレ

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 214台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518526195/l50

1001 :774RR :2018/02/13(火) 22:08:47.00 ID:UBQwVtMF0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200