2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part10【ホンダ】

1 :774RR :2017/11/30(木) 13:22:07.04 ID:ou6lY94F6.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part9【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506611595/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れる
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

212 :774RR :2017/12/11(月) 17:52:39.45 ID:HuPhJV1yd.net
少し前にガレージに250cc 二台はいるか相談した者です。
結果はやはり無理そうでした。
250cc と125cc なら大丈夫でした。
色々方法を考えた結果、とりあえずレブル250 は購入しようと思います。
2時間弱試乗させてもらいましたが、凄くしっくりきました。
色はシルバーにしようと思います。
今持ってるジャケット色がMA1とかであるようなグリーンで
それに黒とカモ柄(白黒灰系)のヘルメットの予定なのですが合いますかね?
なんかピンとこないんですが。。

213 :774RR :2017/12/11(月) 18:16:48.68 ID:TR6ak9SF0.net
カラーは問題ないでしょう。ジェットもフルフェイスもいける感じです。

214 :774RR :2017/12/11(月) 18:24:04.68 ID:6kvMw397p.net
>>212
ジャケは大丈夫だろうけどヘルメットが壊滅的に合わないな。

215 :774RR :2017/12/11(月) 18:38:18.61 ID:BdMTrZJqM.net
レブルは通勤も楽だろう。
神奈川から北海道往復3000kmでも快適だったよ。

216 :774RR :2017/12/11(月) 18:42:11.90 ID:FAP5mDdMp.net
>>211
見た目は圧倒的にレブルですね!

217 :774RR :2017/12/11(月) 18:42:42.62 ID:eyl9WZk40.net
あー早くレブル乗りたいなぁ
仕事も手につかない

218 :774RR :2017/12/11(月) 18:47:25.07 ID:HuPhJV1yd.net
>>213
>>214
ogkのシステムのカモ柄なんですけど。。
黒単色のヘルメット予定だったのですが。。

219 :774RR :2017/12/11(月) 19:01:41.77 ID:lL4JMK/a0.net
大丈夫だよ。壊滅的に合わないなんてことないない。
というか赤色とか原色カラーじゃなければ似合うよ
さすがにma-1のモスグリーンに赤とか黄色だったらイケてないと思うけど、、

220 :774RR :2017/12/11(月) 20:25:38.21 ID:HuPhJV1yd.net
>>219
自分では微妙に感じてたから大丈夫ですかね?
ただ、他のバイク乗る時に被るかもと考えると、最初の黒単色が無難なんですよね。

今月中に契約しても納車は2月くらいかもと言われてるので、もう少し悩んでみます。
カモ柄も合うって言ってくれる人もいることがわかりました。
ありがとうございます!

221 :774RR :2017/12/11(月) 20:28:56.88 ID:b1nrvr7N0.net
>>219
イタ車なら似合うだろうな、モスグリーンのアウターに赤ヘル。カッコ良い。

222 :774RR :2017/12/11(月) 22:11:51.60 ID:kJAqXwfYa.net
>>212
自分もシルバーにj・0の迷彩柄使ってるから大丈夫だよ。いまは寒いから白赤グラフィックのフルフェイス被ってるけどね

223 :774RR :2017/12/12(火) 00:21:35.67 ID:xOSAkxyrM.net
誰も見てないから好きなヘルメット被っていけ

224 :774RR :2017/12/12(火) 07:50:23.83 ID:yPHUdHB/0.net
モスグリーンに塗装したいなあ
ベージュもありやなあ

225 :774RR :2017/12/12(火) 11:59:30.43 ID:mBCGfR8Ea.net
迷彩柄のフルフェは合わないだろ。ひどいな。

226 :774RR :2017/12/12(火) 12:11:06.57 ID:Q1dLhebB0.net
お前の好みなんか誰も聞いてないぞ

227 :774RR :2017/12/12(火) 12:44:16.44 ID:KAgDy2Nfp.net
>>220
今の時点で2月ですか!

冬場は寒くてあまり乗る気になれないので、来年3月頃の購入を考えているのですが、そうなると納車は5月とかになっちゃいますかねぇ。。

228 :774RR :2017/12/12(火) 12:46:43.85 ID:ArFHGuE9p.net
>>227
レンタルでええんちゃうか?

229 :774RR :2017/12/12(火) 13:11:52.15 ID:tz6nj1k2d.net
>>222
joも候補だったけど高速乗るならフルフェイスかなと。
joいいよね。今の125cc はアライのs70使ってる。

>>227
一ヶ月ちょっとかかると言われました。
さらに年末年始絡むから早ければ1月末かなと。

230 :774RR :2017/12/12(火) 15:58:54.43 ID:0jXuL3TId.net
そんなにかかるのか
オレも4月に500買おうと思ってたけど今週末注文だけしようかな
つーか4月まで待てねぇ

231 :774RR :2017/12/12(火) 16:57:09.37 ID:Q1dLhebB0.net
今来ても寒すぎて慣らしが苦痛だぞ危ないし
春頃から乗れるならそれはそれでアリだと思うんだが

232 :774RR :2017/12/12(火) 17:06:52.53 ID:tz6nj1k2d.net
色や仕様によるから、早ければもっとはやいはす。
ちなみに1月末から2月納車は、シルバーABSを12月中に契約したらで相談しました。

233 :774RR :2017/12/12(火) 17:44:49.39 ID:0jXuL3TId.net
>>231
噂のイージスも買ったからそっちも試したいんだ
>>232
2月かー
税金1年分かかるの微妙にもったいないな
けど6000円ぐらいならなぁ

234 :774RR :2017/12/12(火) 20:24:13.97 ID:+z1/qlDRM.net
ここまで来たら2018年モデルを待つのも��

235 :774RR :2017/12/12(火) 22:29:52.28 ID:QDDrh70H0.net
ステップを交換しようと思うのですが、穴径は何mmでしょうか?

236 :774RR :2017/12/12(火) 23:46:13.96 ID:wca3cf250.net
>>229
120〜130ぐらいまでならフルじゃなくてもあんま関係無いよ
バブルとか付けたレトロなやつで全然問題無いけど、アライなどので今の形ならもう全く
フルじゃなくて辛くなってくるのはこの250で出るかわからんけど140ぐらいから
もちろん個人差はあると思うけど、寒さの話じゃなく高速の快適性の話ね

237 :774RR :2017/12/12(火) 23:50:54.73 ID:2loZsTSud.net
昆虫アタック食らってからオープンフェイスは怖くなったわ

238 :774RR :2017/12/13(水) 00:24:54.78 ID:lVAbMZiEa.net
高速でオープンフェイスは常に失明のリスクがつきまとう…
カナブン怖いセミ怖い

239 :774RR :2017/12/13(水) 08:02:04.67 ID:TbCBRPidr.net
>>230
500はすぐだぞ、他の不人気ホンダ車と大差ない

240 :774RR :2017/12/13(水) 10:21:53.90 ID:bNT1TSN+d.net
>>239
マジか
今週末に注文して1月納車とかあるかな?
ちょっとバイク屋で聞いてくるわ

241 :774RR :2017/12/13(水) 12:53:04.01 ID:NGCc9Mg7p.net
>>238
ゴーグルつければおk

242 :774RR :2017/12/13(水) 13:57:56.58 ID:kGrB8wbX0.net
ゴーグル曇りやすいのがな…

243 :774RR :2017/12/13(水) 14:10:02.92 ID:k13/riS5r.net
ライダー御用達のイージス買ったけど、マジで防寒性能高かった

244 :774RR :2017/12/13(水) 14:15:18.79 ID:NGCc9Mg7p.net
>>242
曇り止めでおk

防寒スーツはlogosのリプナーもイイらしい

245 :774RR :2017/12/13(水) 19:31:13.89 ID:khGMTFl30.net
>>238
高速オープンフェイスでゴーグルもグラサンもかけないとは
とんでもないタフガイやな

246 :774RR :2017/12/13(水) 20:52:42.95 ID:LhhM7PjF0.net
オークリーのサングラスは良いぞ
散弾銃も弾き飛ばす

247 :774RR :2017/12/14(木) 01:21:30.93 ID:ykERja4Hd.net
フォークブーツ付けたいのですが
フォークを外して付ける割られていないタイプの物です。
キジマから出ているφ39の物が付くみたいですが
上側がφ39で下側はいくつの物が付くのでしょうか?
フォークブーツ付けてる方いましたら参考にさせてください。

248 :774RR :2017/12/14(木) 07:36:56.21 ID:5+GUUc7Td.net
イージスって何種類かあるけどどれが一番ええんやろか

249 :774RR :2017/12/14(木) 07:55:42.02 ID:dCmAsDk00.net
なんで今更イージスなんかが話題になってんだよ

250 :774RR :2017/12/14(木) 09:05:11.67 ID:/KPDL/hwa.net
陸上イージス導入決定したから

251 :774RR :2017/12/14(木) 15:22:59.42 ID:9QnEHt7fM.net
東北バイク屋なさすぎだろw
rebel売ってるとこ全然ないぞ

252 :774RR :2017/12/14(木) 22:29:14.28 ID:B7WZfuScM.net
youtubeで走行動画見てたんだけど、メーターだとウインカー表示が右左関係なくハザード状態に見えるんだけど、気のせいでしょうか?

253 :774RR :2017/12/15(金) 00:29:14.50 ID:qNVguXI4a.net
>>252
仕様です

254 :252 :2017/12/15(金) 00:58:44.80 ID:nXdE4w6l0.net
>>253
ありがとうございます。

メーター上はどの操作をしてもハザード状態なのか.....。

255 :774RR :2017/12/15(金) 01:36:05.55 ID:NzAoAXWT0.net
>>251
冬が長くて雪が多い環境だとバイクは売れにくいから仕方ないよね

256 :774RR :2017/12/15(金) 07:48:51.87 ID:C7P9PaD60.net
ウインカー入りにくいときがあるんだけど原因がわからん

257 :774RR :2017/12/15(金) 08:46:46.44 ID:8fZ5GnZZa.net
仕様じゃなかった?

258 :774RR :2017/12/15(金) 09:54:54.92 ID:ZJGWy2Tla.net
右折ウインカー入りにくいね。
スイッチが下寄りになるためか、少しでも斜め上から押す感じになると引っかかって入らない。

259 :774RR :2017/12/15(金) 12:19:37.31 ID:iQ45ogpzd.net
ウィンカー入らんときってとりあえず真っ直ぐ進むしかないんかな

260 :774RR :2017/12/15(金) 12:37:34.30 ID:r1/CK6TTd.net
>>259

https://i.imgur.com/MAXrmi2.jpg

261 :774RR :2017/12/15(金) 13:24:53.09 ID:4w0Uwphsd.net
>>260
その手があったか!

262 :774RR :2017/12/15(金) 15:05:41.59 ID:8eeYSN9z0.net
ウインカーだけど、自分も時々操作できなくなるので、
色々試してみたんだけど、スイッチが押されたまま完全に戻ってこないことがあるのが原因のような気がする。

263 :774RR :2017/12/15(金) 17:15:59.62 ID:Iu9lsFFU0.net
今日納車されて少し走ってきたんだけど、ウィンカー入らくて手信号で曲がってきました
初公道だったし、260さんのレス読んでなかったらパニックになってたと思う..ありがとう

264 :774RR :2017/12/15(金) 17:32:24.75 ID:PDQG43zXd.net
ウインカーほんと入れにくいね
人によるかもだけど俺の場合2ヶ月程乗ってたら流石にコツが掴めたのか気にならなくなってきたよ

265 :774RR :2017/12/15(金) 17:36:02.27 ID:n4TEsG9Rp.net
ウインカースイッチはハンドルの角度をクランプ緩めてちょっとだけクリンって上に上げてやるだけで全然入り易くなるよ。騙されたと思って試して欲しい。

266 :774RR :2017/12/15(金) 20:58:05.24 ID:Qlzuo9pb0.net
単純に押し込みながらだと左右に入らないってだけでしょ
意識しながら操作したら入らん事ないでしょうに

でもほんとこの仕様は意味わからんわ
開発陣も一回乗ったら絶対気づくだろ

267 :774RR :2017/12/15(金) 21:15:49.44 ID:MNQ/3D1I0.net
しっかし、安っぽいバイクだな…
250はクラス的にまぁ理解できるが…500とかナンだアレ

荒らしじゃないよ

268 :774RR :2017/12/15(金) 21:28:55.02 ID:esu0v9lZ0.net
>>138

269 :774RR :2017/12/15(金) 21:33:07.67 ID:wDArf0B3p.net
ウィンカーの件はようつべの1週間レビューでも触れてたなぁ

よほど皆気になるんだな

270 :774RR :2017/12/15(金) 23:27:44.00 ID:GqzpjqLn0.net
安っちい上に結露するメーターと工具を別で用意しないと車載工具取り出せないアホ仕様の方がよほど気になる
あとサイドバックサポート付けると使えなくなるヘルメットロックも
乗ってて不満に感じる部分がチラホラ出てくるわ

271 :774RR :2017/12/16(土) 00:07:42.58 ID:oOCOLUjX0.net
h2cのメッキサイドカバー再販しないかなー、
神奈川でカスタムショップのおすすめとかってあります?

272 :774RR :2017/12/16(土) 00:20:47.00 ID:XAAyVnt/0.net
ウィンカーはちょこっとスプレーかけて角度変えたら快適になったわ。
素人には無理カモな

273 :774RR :2017/12/16(土) 00:21:57.22 ID:XAAyVnt/0.net
改善方法は知ってるがここは批判すると罵倒するからおしえねーけどな

274 :774RR :2017/12/16(土) 00:27:17.50 ID:gw+fwZdI0.net
>>273
>>265

275 :774RR :2017/12/16(土) 07:55:45.32 ID:JsKweb5t0.net
>>272
うわぁかっこういいなぁ

276 :774RR :2017/12/16(土) 14:23:05.14 ID:XAAyVnt/0.net
それ別人だょ

277 :774RR :2017/12/16(土) 15:07:14.85 ID:pS79QDoW0.net
>>269
ホントにヤバかったら国交省に垂れ込むんじゃね

278 :774RR :2017/12/16(土) 16:03:49.84 ID:BaxWnZHI0.net
ウィンカーなんて全く気にしたことないなあ

279 :774RR :2017/12/16(土) 17:14:57.12 ID:nRYU54IM0.net
500だけど2速の低回転トルクがもうちょっと欲しいな
モデルチェンジする時は600か650ccくらいにしてくれ
あとLEDにしてメーターとウインカーをちゃんと作ってくれ

車両重量200kg 105万円 でタノム

280 :774RR :2017/12/16(土) 18:10:49.84 ID:JPxG3wx60.net
誰かレブルに付く1インチ貫通タイプのグリップ知らない?長さが130mmの奴ってないのかな…

281 :774RR :2017/12/16(土) 20:13:19.33 ID:efwMIPIC0.net
250か500で迷ってるんだけどメリットデメリット教えてください

282 :774RR :2017/12/16(土) 21:22:48.26 ID:gw+fwZdI0.net
シングルがツインか、パワーがあるかないか、車検があるかないか

283 :774RR :2017/12/16(土) 22:00:30.94 ID:gDqbir6N0.net
+金があるかないか

284 :774RR :2017/12/16(土) 22:02:44.65 ID:efwMIPIC0.net
金ないんで250にします

285 :774RR :2017/12/16(土) 22:26:09.47 ID:efwMIPIC0.net
それと250と500ってそんなに維持費違いますか?

286 :774RR :2017/12/16(土) 22:36:01.01 ID:SL8UelAtM.net
モーターショーで跨がったレブル250格好よかった

287 :774RR :2017/12/16(土) 23:09:21.70 ID:cPGrX+510.net
>>285
費用もさることながら車検がめんどくさい。
車検が近づくと「買い換えるか、、、」って気分になる。
自分はそういう意味での買い替え維持費はかなりかかってる(´・ω・`)

288 :774RR :2017/12/17(日) 00:06:41.30 ID:KtYfijGO0.net
250で街中の加速がかったるいんでリアスプロケを37丁に変えようかと検討中なんだが
その程度じゃあんまかわらんかね?

289 :774RR :2017/12/17(日) 00:09:19.86 ID:k7K4Nd430.net
>>287
やっぱ買うなら250っすね

290 :774RR :2017/12/17(日) 05:28:16.86 ID:k79xv53bM.net
初回点検行きたいけのにもう雪が

291 :774RR :2017/12/17(日) 08:47:30.44 ID:ohTgzhRla.net
皆さんエンジンガードって着けてます?

292 :774RR :2017/12/17(日) 09:23:08.43 ID:ob/i+agM0.net
>>279
そういう排気量モデルチェンジがあるなら、完全ニューパーツの投入では無くて
改良施された471cc→480ccとかになるんじゃね?土台500ccには届かないがw

293 :774RR :2017/12/17(日) 09:53:55.34 ID:iF9YvH2W0.net
雪国なので冬眠させてるけど早くレブル乗りたい

294 :774RR :2017/12/17(日) 11:33:05.74 ID:ILYVcjec0.net
>>292
500はA2免許で乗れるように47.6馬力以下に設計してるんだから無いだろうよ

295 :774RR :2017/12/17(日) 12:49:02.68 ID:/J1oo+xdp.net
本日レブル250契約して来ちゃいました!

最寄りのドリーム店に丁度欲しい仕様、カラーの在庫車があったのでその場で即決w

寒い時期ですが、納車が楽しみです

296 :774RR :2017/12/17(日) 13:18:46.53 ID:AcGqoiJE0.net
おめでとう!良い色買ったね!

297 :774RR :2017/12/17(日) 13:58:06.56 ID:AcGqoiJE0.net
二日前に納車したけど、もうフロントフォークに錆が出てる
そんなに前に生産されたやつじゃないと思うから、まだ生産の段階で対策されてないのかな

298 :774RR :2017/12/17(日) 14:19:30.19 ID:J5N2VxFTa.net
そんなところ対策なんてしないでしょ

299 :774RR :2017/12/17(日) 14:32:51.95 ID:QteirXyTa.net
マニュアル見てたらシートの工具のところと奥の窪みみたいなところが書類入れだったんだな半年も気付かずどこに書類入れるか悩んでたよ

300 :774RR :2017/12/17(日) 15:32:24.71 ID:TDsMOsPS0.net
値切り交渉ってどのくらいするもん?
85万だったら3万ぐらい思い切っていい?

301 :774RR :2017/12/17(日) 18:26:34.01 ID:08/96wxb0.net
>>295
おめでとう!
バイク馬鹿の仲間入りだよ!

302 :774RR :2017/12/17(日) 20:09:49.63 ID:7MAAF9CGd.net
>>297
サビの件ここでも散々言われてたから納車して直ぐ556ふったんだけど2ヶ月経っても全然出ないぞ
とりあえずサビ取ってふってみたら?
まあそんぐらいメーカーがやれよって話だけど

303 :774RR :2017/12/17(日) 20:17:18.25 ID:7I51GETUp.net
>>301
ありがとうございます!

学生時代にホーネットに乗っていましたが、20年ぶりのリターンライダーです♪

久々のバイクライフが楽しみです^ - ^

304 :774RR :2017/12/17(日) 20:47:34.03 ID:KDExuefF0.net
>>295
250で買うのが一番かもね
500とか言っても実際470だから

305 :774RR :2017/12/17(日) 21:13:53.05 ID:jSqPxX5Z0.net
あんた貧乏性?

306 :774RR :2017/12/17(日) 22:26:14.26 ID:Lib1ANKN0.net
見積もり出してきた!
お休み取れれば火曜日に今のバイク下取り出して金払って土曜日納車ァ!

307 :774RR :2017/12/17(日) 22:27:06.61 ID:Lib1ANKN0.net
>>304
(500買おうとしてて)すまんな

308 :774RR :2017/12/18(月) 02:20:30.53 ID:aPt1OpKS0.net
貧乏人が買うバイクと言われているのも事実だけどな

309 :774RR :2017/12/18(月) 05:01:36.12 ID:WSEbUuIJ0.net
誰が言ってるの?w

310 :774RR :2017/12/18(月) 07:08:46.04 ID:J9hiwxZU0.net
自分がそう思ってるから周りもそういってるに違いないだろう

311 :774RR :2017/12/18(月) 07:20:36.05 ID:ZrjcMDEI0.net
典型的なタイ産クオリティのわりには高価な値付けだわ。
他メーカーから似たようなの出れば一気に売れなくなるだろな。
ホンダは今のうちに売りまくっとかないと。

総レス数 1004
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200