2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part10【ホンダ】

1 :774RR :2017/11/30(木) 13:22:07.04 ID:ou6lY94F6.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part9【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506611595/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れる
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

366 :774RR :2017/12/22(金) 15:00:07.52 ID:OvmiI2U50.net
厚手のパーカーにSIMPSONの黒とか似合いそう

367 :774RR :2017/12/22(金) 15:47:19.68 ID:GatYdFtyM.net
みんな結構乗ってる時の服装気にするのな。
安全だからフルフェイスと革ジャケなんだが

368 :774RR :2017/12/22(金) 17:43:43.29 ID:5/hzI743d.net
SB13も持ってるけど後方確認しづらいよね

369 :774RR :2017/12/22(金) 19:21:38.69 ID:p02Csh910.net
どんなファッションでも受けて止めてくれる懐の深さがレブルの良い所
街乗りばかりだし

370 :774RR :2017/12/22(金) 20:00:09.24 ID:f4l6tPCR0.net
いよいよ明日納車だぁあい

371 :774RR :2017/12/22(金) 20:06:04.04 ID:10n7UD+70.net
おめでとさん。いい色買ったね!

372 :774RR :2017/12/22(金) 21:23:50.95 ID:hSGOvwiwd.net
>>370
おめでとう。
俺は明後日です。

373 :774RR :2017/12/22(金) 22:05:15.50 ID:wpNmL9bO0.net
いい色買ったねお二人さん

374 :774RR :2017/12/22(金) 22:16:26.87 ID:Ira73boy0.net
一ヶ月点検へ向けての慣らし地獄へようこそ
こんな突き刺すような寒さの12月はバイク乗りはじめてから感じたことない
今回の冬はちょっと違う

375 :774RR :2017/12/22(金) 22:37:59.43 ID:YbWHVjRsM.net
>>343
貧乏でない限り
レブルを250で買って、その後ボルトでもなんでも増車するのが一番いいとはおもうよ
500は実際471ccだから、言うほどのアドバンテージは少ないし

376 :774RR :2017/12/22(金) 22:51:27.88 ID:S+BeeaJ90.net
貧乏でない限り乗りたいものに乗るだけだからお前がなんか言っても無意味

377 :774RR :2017/12/22(金) 23:05:42.62 ID:w6V3IOrRM.net
レブルにはオープンフェースのジェッペルとグラサンだろ

378 :774RR :2017/12/22(金) 23:23:10.75 ID:bskua5YLa.net
ただしいい男に限る
http://www.honda.co.jp/Rebel500/assets/images/design/carousel/main-06.png
https://i2.wp.com/kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/05/e5976c6d9ea03ea0992800c0b38bab7e.jpg?resize=768%2C576

379 :774RR :2017/12/23(土) 00:37:56.26 ID:Svq5l9XP0.net
コテコテのアメリカンじゃないからフルフェイスでも違和感ないよね

380 :774RR :2017/12/23(土) 02:07:03.98 ID:AAWBEP980.net
そういうところも含めての気軽に乗れるバイクってデザインなんだろうね

381 :774RR :2017/12/23(土) 04:25:06.12 ID:S0LIGCJB0.net
2018年モデルはいつ出るの?

382 :774RR :2017/12/23(土) 08:19:03.62 ID:/SxLeQwR0.net
今朝は寒かったなぁ
シートに霜が降りててビビったわ
元気にスーパーまで走って酒買ってきたわ

※381
おそらくタイで発表があった青い奴だと思うけど
国内の発表は年明けてからかなぁ

383 :774RR :2017/12/23(土) 08:31:31.24 ID:AOM/Od7V0.net
500はどこの店も即納可能だな。在庫過多気味になってきたっぽいからお前ら買ってやれ。

384 :774RR :2017/12/23(土) 11:09:37.06 ID:da2HNo3dp.net
>>378
レブル はハンドルが遠いんだよ

385 :774RR :2017/12/23(土) 12:09:21.04 ID:4Rj5+xio0.net
っしゃああああああ

https://i.imgur.com/SAMGZVJ.jpg

386 :774RR :2017/12/23(土) 14:02:14.60 ID:JVcN/UgVp.net
>>385
特定可能です。気をつけなはれや。

387 :774RR :2017/12/23(土) 14:43:28.62 ID:M6pMuUgR0.net
やっぱ赤かっこいいな
垢抜け感がある

388 :774RR :2017/12/23(土) 18:10:22.68 ID:VbeB3pCD0.net
しかしとってつけたようなメーターだせぇな。
君たちこんなのいいと思ってるのか

389 :774RR :2017/12/23(土) 18:22:27.72 ID:R/ohffXM0.net
>>387
ホンダはやっぱり赤だよな

390 :774RR :2017/12/23(土) 19:22:26.86 ID:ABixYrMu0.net
>>385
Todayくん可哀想

391 :774RR :2017/12/23(土) 19:53:08.98 ID:Egq7eFVu0.net
>>387
赤なだけにね

392 :774RR :2017/12/23(土) 20:08:14.89 ID:kicdt78Ld.net
>>388
そりゃホントにポン付けしてあるだけだしね。別に俺は嫌いではないけど。
ただデジタル感排除するのに汎用のアナログ計器に変えて、設置場所もキーシリンダー側に変えたらカッコイいかもとかも思ってる

393 :774RR :2017/12/23(土) 20:35:56.06 ID:+6rnbQMJr.net
>>388
シンプルで格好いいと思ってるよ。
変にアナログじゃなくて正解だと思う。
車だったら嫌だけど。

394 :774RR :2017/12/23(土) 20:48:25.76 ID:ZDdNz9Ds0.net
ドリーム店頭でグレー見て跨がらせてもらって惚れたけど
イエローも実車の方がカッコいいっていうし見てみたいんだよな
青も画像見る限りではいい色だと思うし
2018モデル見てから決めようということで金を貯めてる

395 :774RR :2017/12/23(土) 20:58:00.84 ID:S2OHZyhN0.net
シンプルなのはいいんだけど
基本ぶん回さないと加速しないエンジン特性なんだからやっぱタコは付けて欲しかった

396 :774RR :2017/12/23(土) 21:17:14.78 ID:6F51nqDVa.net
>>388
運転してるときはあまりメーター見ないからどうでも良いかなぁ

397 :774RR :2017/12/23(土) 21:19:19.76 ID:M6pMuUgR0.net
赤、いい…

398 :774RR :2017/12/23(土) 21:20:32.59 ID:qCSL7iS20.net
車検証と自賠責って普通はバイクに載せとくもんよね?
レブルって収納ある?

399 :774RR :2017/12/23(土) 21:48:29.92 ID:VbeB3pCD0.net
ふつうじゃなければ載せないのか。。。
シート裏にいっぱい入るよ

400 :774RR :2017/12/23(土) 22:45:30.43 ID:kicdt78Ld.net
どんなエンジンだろうがあえてタコ付けないのはクルーザーの様式美みたいなもんだぞ

401 :774RR :2017/12/23(土) 23:11:09.76 ID:M6pMuUgR0.net
タコついてたらかっこ悪いよな
必死な感じが出ちゃって

402 :774RR :2017/12/23(土) 23:29:29.33 ID:pjRcf3Ko0.net
純正ハンドル少し手前に傾けたら、姿勢改善に寄与しますか?
どなたかやって見た方おられませんか?

403 :774RR :2017/12/24(日) 00:10:44.46 ID:o/zaeN4h0.net
これいいなぁと思ったけど動画で見たらバーエンドミラーちっさすぎて笑う
https://i.imgur.com/PV3Orks.jpg

404 :774RR :2017/12/24(日) 00:18:20.48 ID:f4WtE69qd.net
>>403
ダミーエアクリみたいなんめっちゃカッコいいな
ショートフェンダーもカッコいいけどこれやると雨の日乗ると全身泥まみれなるんだよ…

405 :774RR :2017/12/24(日) 08:18:33.53 ID:KFVT2hJHr.net
2018年はもっとパーツ出て来て選べるのかな?
なんか情報有りませんか?

406 :774RR :2017/12/24(日) 11:00:20.04 ID:8Cu0kPwTa.net
知らんがな(´・ω・`)

407 :774RR :2017/12/24(日) 11:27:01.78 ID:TjSMma5MM.net
エンジンってCRF系だっけ?

408 :774RR :2017/12/24(日) 11:48:05.51 ID:/ZY81gtva.net
>>403
こういうブルーの方が良いなあ

409 :774RR :2017/12/26(火) 00:21:40.63 ID:yBrzk25H0.net
マットブラックのリアフェンダー欲しいんですけど品番わかりませんか
250シルバー乗ってるんですけど
https://www.ronayers.com/oemparts/a/hon/5a28550687a8660dfc056581/rear-fender
↑の17番ってのはわかるけど色がわかんないんです
しかもcmx300A と300ACと300A ACのどれかよく分からん・・
ebayに1個あったけどいらんものまでついてるみたいし傷もあるからなんか嫌だ
https://www.ebay.com/itm/332441397472

410 :774RR :2017/12/26(火) 11:11:12.05 ID:Bofi2TJr0.net
>>409
それアメリカ用の品番だから日本で発注しても無理
たまに共通のもあるけど

で、フェンダーセットの基本番号は80110-K87-A00
末尾にZAでマッドブラックZBがシルバーでZCがグラファイトブラック

411 :774RR :2017/12/26(火) 13:36:05.37 ID:yBrzk25H0.net
>>410
ありがとうございます!
無理っていうのは付かないってことですか?webikeで見積もりしてみようとおもったんですが
あとなんで色わかるんです?どこかに書いてあるんでしょうか

412 :774RR :2017/12/26(火) 13:49:35.44 ID:yBrzk25H0.net
>>410
あっ教えて貰った品番と色入力したら見積もりは出来ました!ありがとうございます!

413 :409 :2017/12/26(火) 15:22:55.25 ID:uwmThB9LM.net
>>411
カスタム考えてたらパーツリストは必須だからね

414 :409 :2017/12/26(火) 15:24:47.29 ID:uwmThB9LM.net
あとアメリカでの部品番号は日本で流用出来るものと出来ないものがある
フェンダーに関しては後者
部品番号微妙に違うでしょ?

415 :774RR :2017/12/26(火) 20:09:21.27 ID:ZwV1UxIpr.net
こんな酷い天気の中レブルで一人で寒そうにラーメン屋に入ってくる兄ちゃんを見かけてなんか良いなぁと思った

416 :774RR :2017/12/26(火) 21:00:27.28 ID:fNn37Vcx0.net
つっこんだの?

417 :774RR :2017/12/27(水) 02:47:39.45 ID:xYGGTs390.net
>>413
>>414
そんな変わらんかなあと思ってたんで。。
探して見たらヤフオクでパーツリストの本見つけたっすわ

418 :774RR :2017/12/27(水) 16:04:23.70 ID:QIDWGXR4M.net
CBR250RRとRebelの発売はHONDAやばかったな。

419 :774RR :2017/12/27(水) 18:22:03.53 ID:KJmIR6NJ0.net
レブル楽しいー

420 :774RR :2017/12/27(水) 20:16:56.70 ID:BPxMUl4Xp.net
>>418
日本語でおk

421 :774RR :2017/12/27(水) 20:26:31.96 ID:Tt2m4r3y0.net
このバイク売れてるんだな。
モリワキマフラーとかサードのパーツ類のメジャーどころが軒並み売り切れてる。数ヶ月待ちばっかりですよ。

422 :774RR :2017/12/27(水) 20:27:13.85 ID:JRL33blL0.net
>>388
同意、ウインカー表示も常にハザード状態w

423 :774RR :2017/12/27(水) 20:31:48.96 ID:Tt2m4r3y0.net
>>422
まあウィンカーはどっちが点灯してるのかはコイツのレイアウトなら一目瞭然だからさほど影響ないっちゃないがね。

424 :250 :2017/12/27(水) 23:47:01.77 ID:bpwb/mHd0.net
レブルを注文して納入待ちなんですが
レブルに取り付けできるシーソーペダルってありますか?
または特注できるお店とかありますか?

425 :774RR :2017/12/28(木) 00:51:18.21 ID:D50y/Nfl0.net
正直、鍵穴の位置とタコメーターは無理にアメリカンに寄せなくても良かったと思う。

426 :774RR :2017/12/28(木) 05:29:55.78 ID:6jREOD6Zd.net
横付きの鍵穴は鍵の落下が怖いよな
タイ製だからすぐ馬鹿になりそう

427 :774RR :2017/12/28(木) 15:11:25.84 ID:tNapgxgsM.net
それよりネジ類の糞トルクなんとかしろや
メーター固定の六角硬すぎて余裕で舐めそうだったぞ

428 :774RR :2017/12/28(木) 16:33:08.08 ID:z2Vp8gJBa.net
ハンドルロックとキーが別なのが思った以上にめんどい…
マンションで両隣ギリギリの駐輪場だから余計に。

まあ、買わない理由や手放す理由になるほどではないけどさ(笑

429 :774RR :2017/12/28(木) 18:25:42.70 ID:Ft08CwV4a.net
あのハンドルロックを見ると以前持っていたモンキーを思い出す。

430 :774RR :2017/12/28(木) 20:27:01.02 ID:hK0ag0ma0.net
トルクなのかゆるみ止めの接着剤か分からないけど固いよね
外れた時にバキッっていうのが壊れたみたいでヒヤヒヤする

431 :774RR :2017/12/28(木) 22:50:36.49 ID:8mI0Y7zQ0.net
>>430
普通は増し締めの出来ないネジロックなんか使ってない
エアツールで作業してるから大抵はオーバートルクによるネジ山の破断かじりか電食が原因
グリスを薄く塗って規定トルクで締めとけば緩むことはまずない

432 :774RR :2017/12/28(木) 23:05:09.59 ID:wCTkYRhXd.net
以前オンボロアメリカンに乗ってた俺としては冬でもエンジン一発でかかるレブルが超絶快適マシンだと思っている

433 :774RR :2017/12/29(金) 00:18:17.95 ID:BUlqyI2jM.net
もうキャブ車に戻れないのは理解できる

434 :774RR :2017/12/29(金) 01:09:55.62 ID:gYbhBtOo0.net
これだけ寒いとレブルブルブルでござるよ

435 :774RR :2017/12/29(金) 07:43:31.04 ID:CbYbvLnZM.net
やっぱインジェクションって楽ちんかね?
聞くと欲しくなるなー

436 :774RR :2017/12/29(金) 09:19:55.85 ID:Up5Jpwc1M.net
>>435
本当に楽チンだったら世の中インジェクションだらけになってるよw

437 :774RR :2017/12/29(金) 09:34:05.84 ID:mW0rkz1o0.net
国内の新車はもうほぼインジェクションしかないんだけど…

438 :774RR :2017/12/29(金) 10:19:33.84 ID:BbRVqBE/M.net
FI車だらけなんだよなぁ

439 :774RR :2017/12/29(金) 10:59:30.78 ID:C1CyziNw0.net
>>436
あぁどうりで

440 :774RR :2017/12/29(金) 17:45:18.32 ID:aB7+iNEO0.net
>>438
キャブがよけりゃシャドウでもドラッグスターでも程度のいい中古いくらでもあるだろ
どうしても新車じゃなきゃやなのか?

441 :774RR :2017/12/29(金) 18:00:57.41 ID:hv4nG2FiM.net
>>440
何か勘違いしてないか?
俺レブルに乗ってるしキャブ車には戻れないゾ

442 :774RR :2017/12/29(金) 18:46:14.17 ID:ila/YnpBd.net
純正ヘルメットホルダーの使い勝手、わるくないですか?
今日鍵を開けたらメットがストンと落ちてしまいました。
鍵増やしたくないから移設したいんだけど、どうやって外していいのかわかりません。
フェンダー横のボルト外せば、リアフェンダー外せるかと思えば外れない。
どうやればいいかわかる方いませんか?

443 :774RR :2017/12/29(金) 18:47:35.55 ID:217e68440.net
誰もキャブが良いって話してないのでは

444 :774RR :2017/12/29(金) 18:59:04.84 ID:aeDYJQ1Jp.net
>>443

>>436

445 :774RR :2017/12/29(金) 19:18:32.92 ID:6gPzUzwO0.net
純正のホルダーは俺もメット落としてからは前から使ってたワイヤーに戻しちゃったなー
Dリングが絶妙にすっと入らない大きさで使いづらい

446 :774RR :2017/12/29(金) 20:10:35.87 ID:4Jf6I0gO0.net
細かいところがタイ仕様なんだよなあ

447 :774RR :2017/12/29(金) 22:33:55.80 ID:vo59B+Hca.net
>>442
ヘルメットロックアシスト用のキーホルダーみたいなの使えば劇的に変わるよー

自分はキジマのを使ってる。

448 :774RR :2017/12/30(土) 00:02:51.74 ID:4z3rYFr10.net
純正のはヘルメット落ちるよね
結局キジマのヘルメットロックをシートの後ろ側に付けてるけど使い勝手良好だわ
初期から付いてる奴は後輪交換する時にでも外すしかないんじゃないかな

449 :774RR :2017/12/30(土) 00:54:48.96 ID:Ve3qnDrr0.net
やはりキジマの付けるのが無難ですかね。
鍵増えるのが邪魔くさいので我慢しようと思ってたのですが。

純正のは一ヶ月点検の時に、ドリームで外せるか聞いてみます。

450 :774RR :2017/12/30(土) 00:59:18.67 ID:SyQg9M1R0.net
メット手で持ったまま鍵開けたらスポっと取れるから俺は便利だと思ってる

451 :774RR :2017/12/30(土) 01:37:37.51 ID:vdHXr7qcd.net
慣れですかね?
今まで乗ってた原ニのホルダーが、解錠するとフック状になる様に開く感じでした。
無意識でレブルも解錠したらストンとメットが落ちてしまった。
買ったばかりのメットでなくて良かった。。

452 :774RR :2017/12/30(土) 08:57:08.81 ID:oiy/phqTa.net
機械の方に人間側が合わせてやるのもオーナーらしくて格好良いと思う
側から見てると乗り馴れてるんだなって感じる

453 :774RR :2017/12/30(土) 12:10:23.10 ID:4z3rYFr10.net
あの初期ロックに関してはサイドバックサポート付けた時点で機能しなくなるからなぁ
場所が悪いよ場所がー

454 :774RR :2017/12/30(土) 14:06:32.45 ID:Lbh8gNJa0.net
ヘルメットロックくらい安くて代わりはなんでもあるだろ
くだらね

455 :774RR :2017/12/30(土) 14:51:32.01 ID:vdHXr7qcd.net
値段の問題ではないんですよ。
純正鍵が使えなくなったり、取り付け場所や取り付け方だったりと、スマートではないんですよ。

他車種の様に移設キットでもでないかな。

456 :774RR :2017/12/30(土) 14:53:25.97 ID:Lbh8gNJa0.net
だから別の買えばいいだろ
中学生のこづかいでも買える額なのに

457 :774RR :2017/12/30(土) 15:13:30.17 ID:EC2Gtnfla.net
スズキ車なんてメットロック自体無いんだぞ
贅沢なやつらだ

458 :774RR :2017/12/30(土) 15:21:25.84 ID:nqs74CQJM.net
流れぶった切りすまんがメーター移設してる人いる?
移設後のメーターあったところにスマホマウントつけるスペースあるか伺いたい

459 :774RR :2017/12/30(土) 16:48:21.80 ID:tnFNE7eGp.net
ID:Lbh8gNJa0はアホなのか?
たかがヘルメットロックのためにカギを増やすのがかったるいから言ってるのが理解できていない。

460 :774RR :2017/12/30(土) 16:49:30.45 ID:s2hBdZHj0.net
ヘルメットなんて黙って小脇に抱えときゃいいんだよ

461 :774RR :2017/12/30(土) 17:31:15.89 ID:vdHXr7qcd.net
システムだからずっと被ってればいいですか?

>>458
移設キットの取り付け動画見てみるといいですよ。
普通のバーハンドルみたいになってるからつくんじゃないですかね?
物にもよるけど。
俺も移設キット届いたら、この連休中につけてナビも元メーター位置に付ける予定!

462 :774RR :2017/12/30(土) 17:58:15.64 ID:s2hBdZHj0.net
もまいらキーホルダーどんなの付けてる?
レブルって鍵挿すとキーホルダーがぶらぶらするからあんまりでかいのだと車体傷つけちゃいそう

463 :774RR :2017/12/30(土) 18:25:40.49 ID:nlIMIsICa.net
革製おススメ

464 :774RR :2017/12/31(日) 00:40:45.25 ID:shLXRgKI0.net
キジマのメットホルダーだったら純正のキーシリンダー移植できるよ

465 :774RR :2017/12/31(日) 04:01:40.38 ID:d0ZiBJjE0.net
>>446
かなり手抜きなのは、値段からして仕方ない

総レス数 1004
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200