2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part10【ホンダ】

1 :774RR :2017/11/30(木) 13:22:07.04 ID:ou6lY94F6.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part9【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506611595/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れる
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

567 :774RR :2018/01/06(土) 23:20:54.51 ID:2kd7/rrB0.net
ハンドルバー変えたいんだけどお店に頼む時って「これ付けてください」って持ち込んだ方がいいの?
それとも「○○のハンドルバーに付け替えお願いします」ってお店の人に希望の品伝えて発注してもらった方がいいの?

568 :774RR :2018/01/06(土) 23:26:44.61 ID:ut2C6nanM.net
ママに聞くか店で聞けよ

569 :774RR :2018/01/06(土) 23:32:23.30 ID:zmDOvfGd0.net
黄色圧倒的不人気すぎるからなぁ
ほんとにカタログ落ちしかねないわ

570 :774RR :2018/01/07(日) 00:08:17.97 ID:DabqMeuDa.net
自衛隊が乗ってそうな深緑があったらなぁと思う。

571 :774RR :2018/01/07(日) 00:15:24.05 ID:CCEf47eU0.net
それうっきー

572 :774RR :2018/01/07(日) 00:49:04.93 ID:hYBDTG2c0.net
コンセプトから逸れるかもしれんが黒以外のフレームも見てみたい

573 :774RR:2018/01/07(日) 02:08:39.82
知り合いのバイク屋さんの「初心者は必ず転ぶから中古にしとけ」という
アドバイスどおり別の車種を買って4ヶ月
試乗したらやっぱりレブルが欲しくなってしまった

574 :774RR :2018/01/07(日) 06:50:58.12 ID:DwIcQ6ji0.net
>>567
店に発注して貰った方がスムーズに行く。
持ち込みは嫌がられる傾向にあり。

575 :774RR :2018/01/07(日) 08:54:47.12 ID:gFkd0vdbM.net
2輪館でもNAPSでも行ってみ?ハンドル変えたいって言えば店員が一緒に見てくれてホースとか変えなくてもすむ場合はその場で変えてくれるから。

576 :774RR :2018/01/07(日) 09:07:44.64 ID:FVHFG8CE0.net
>>510
セパハンのレブル乗りですw
176cmの身長だと特にポジがしんどいとかはないですね
見た目はカッコイイのですが、このバイクはロボハンとかの方が乗りやすいかと思いますよ

https://i.imgur.com/yVZlPAT.jpg

577 :774RR :2018/01/07(日) 09:15:10.57 ID:8uA2Bz2Z0.net
>>576
膝とか足首はきつくない?

578 :774RR :2018/01/07(日) 09:21:56.53 ID:FVHFG8CE0.net
>>577
もともとレプリカ乗りだったので気にならないですね
今はバイクのコンセプトがめちゃくちゃでとりあえずパーツつけてどんな感じか探っている段階です
サイドバック付けたり、バックレスト付けたりと見た目のバランスが悪い…

579 :774RR :2018/01/07(日) 09:23:30.02 ID:FVHFG8CE0.net
>>577
あー例えるなら洋式トイレに座った感じですわww

580 :774RR :2018/01/07(日) 09:34:31.44 ID:cwxvL8Wi0.net
>>576
この写真のがセパハンですか?ディアブロのロゴ入ってるからk-speedで購入されたもの?

581 :774RR :2018/01/07(日) 10:00:01.56 ID:FVHFG8CE0.net
>>580
あっ!コレは今付けているハンドルでした(lll-ω-)
そうk-スピのやつです

582 :774RR :2018/01/07(日) 10:19:41.07 ID:Ra4qdAx+0.net
https://pbs.twimg.com/media/DQXejNNVQAAYyXD.jpg
ハリケーンのセパハン想像通りクソださかったw
500はハンドル幅と高さが変わると車検そのままじゃ通らないから実質250専用だな
カフェレーサー風になるのかもしれんが、カフェレーサーにしては太っちょすぎるし微妙だわ

>>576
そのハンドルのどこがセパレートしてるんだw

583 :774RR :2018/01/07(日) 10:26:57.09 ID:FVHFG8CE0.net
>>582
いやゴメンね〜
セパハンポジでも大丈夫だよーって言いたかっただけなんよwホントゴメン

584 :774RR :2018/01/07(日) 11:07:56.49 ID:W9rhEWWGp.net
>>582
やらかしとるな

585 :774RR :2018/01/07(日) 12:20:21.96 ID:DYi0nZz7p.net
ひとつわかったことはセパハンは致命的に似合わねえってこったな。

586 :774RR :2018/01/07(日) 14:47:39.72 ID:g3AfvNjB0.net
セパハン評判悪いなー
まあ変態カスタムであることは間違いない

587 :774RR :2018/01/07(日) 16:38:39.27 ID:Cd8HHEbN0.net
自分で乗りたくはないけどちょっとだけ欲しくなるようなのが変態カスタム

>>582 のハリケーンのはみっともないだけ

588 :774RR :2018/01/07(日) 19:16:46.47 ID:nfbNdbTB0.net
サメ風カスタムの奴はかっこいいと思ったんだけどなんか違うなw

589 :774RR :2018/01/07(日) 21:10:51.77 ID:aIduAqQJd.net
なんかゴキブリ感があるな

590 :774RR :2018/01/07(日) 21:22:12.50 ID:p/iCq4230.net
写真一枚じゃよくわからん

591 :774RR :2018/01/07(日) 21:31:14.75 ID:ytgBzhMQp.net
>>576
ほんとのセパハンのほうの画像見たい

592 :774RR :2018/01/07(日) 23:05:23.62 ID:MIv+zhzi0.net
むかし、アメリカンにセパハンとか低く短いコンチハン付けてディガースタイルと言うのがあったときは
ショーとかで見るとかっこよかったけど、跨ってる画像とか見ると、何か無理があって良く見えなかった

セパハン付けるなら他のとこも少しずつ調整が必要かも

593 :774RR :2018/01/08(月) 13:31:59.30 ID:EGzCUWBg0.net
みんなどんなヘルメット使ってる?
アメリカンに合うヘルメットってないよなぁ
PVみたいにジェットが一番合うのかな

594 :774RR :2018/01/08(月) 13:38:41.91 ID:r0oNldE90.net
>>593
OGKのKAZAMIとaraiのclassicmod併用してるけど
職場のバイク乗りに見てもらっての感想がどっちでも変じゃないとさ
高速乗るときとか寒い時はシステムかぶってる

595 :774RR :2018/01/08(月) 14:31:49.17 ID:QGF2te8Zd.net
レブルはフルヘェイスでも違和感ないと思う

596 :774RR :2018/01/08(月) 14:41:31.15 ID:R8uSGuiM0.net
>>595
ヘェそうですか

597 :774RR :2018/01/08(月) 14:44:46.44 ID:GRQc0WhHM.net
ワイも冬はkazami夏は半ヘル

598 :774RR :2018/01/08(月) 14:53:21.58 ID:QGF2te8Zd.net
ヘェイ

599 :774RR :2018/01/08(月) 15:40:55.51 ID:95u06aBT0.net
>>593
JIS満たしてるやつなら何でもいい

600 :774RR :2018/01/08(月) 15:46:25.41 ID:mCCfqZgM0.net
どなたか250のオイルフィルターの純正品番が分かる方いたら教えてもらえませんか?

601 :774RR :2018/01/08(月) 17:54:46.14 ID:g6x/ZNMPa.net
>>593
araiのclassic modにOGKのワイドバブルシールドという組み合わせ

602 :774RR :2018/01/08(月) 18:04:00.40 ID:y5rKbSWpp.net
>>593
俺もaraiのクラシックMODにバルファルディのゴーグル

603 :774RR :2018/01/08(月) 19:03:55.29 ID:NXjIxcIba.net
>>593
夏はJ・O、冬はZ7走るならどっちもバイザー付きがいいと思うよ

604 :774RR :2018/01/08(月) 19:19:36.31 ID:EGzCUWBg0.net
結構ジェッペル勢多いのね
オレもショウエイのフリーダム持ってるから夏はそっち使おうかな
今はシンプソンのSB13使ってるけどでかくて重くて視野狭い上に隙間風ビュービューで寒すぎるわ

605 :774RR :2018/01/08(月) 19:29:44.80 ID:zXtgST1vF.net
安っぽいじゃなくて安物
ハイテク装備とか二の次
貧乏人向け

606 :774RR :2018/01/08(月) 19:52:37.49 ID:oKDU+VDl0.net
ノーランのN44だわ
一目惚れ

607 :774RR :2018/01/08(月) 22:49:50.76 ID:r0oNldE90.net
>>600
15410-KYJ-902 エレメント,オイルフィルター

608 :774RR :2018/01/08(月) 22:59:47.47 ID:it/WESNpr.net
>>593
ちなみに、マッドシルバー乗りは何色のヘルメットが多いの?

609 :774RR :2018/01/08(月) 23:09:54.78 ID:EGzCUWBg0.net
>>608
どうやろ?
オレのは赤だけどやっぱ黒が合う気がする

610 :774RR :2018/01/08(月) 23:26:14.14 ID:VFlhyOyI0.net
>>595
レブルは日本で一番フルフェが似合うバイク

611 :774RR :2018/01/08(月) 23:41:51.70 ID:Z61Yv9DA0.net
まぁコテコテのアメリカンじゃないし何被ってもそれなりに様になる気がする
俺はアライのラパイドirだわ

612 :774RR :2018/01/09(火) 01:27:49.14 ID:fHd7MWoTp.net
ショウエイのQWESTで乗ってる
冬は寒いもん

613 :774RR :2018/01/09(火) 11:21:22.72 ID:N5HDSAgR0.net
立花のジェッペルかぶっとるわ
やっぱ冬は口回りの結露が気になるから寒くてもジェッペル

でもやっぱ何かぶっても形になるよなぁレブル

614 :774RR :2018/01/09(火) 12:54:36.96 ID:A1jkQua4M.net
日章旗入りコルクの首引っ掻けスタイルはいかがでしょうか?

615 :774RR :2018/01/09(火) 13:37:36.43 ID:4JfTxwynp.net
価格が異なるとはいえCB400とコイツの500を同時に観るとヤバいな。やはりコイツは250の器だわ。

616 :774RR:2018/01/09(火) 15:39:47.58
やばいねやばいね〜

617 :774RR :2018/01/09(火) 18:36:24.04 ID:uJ8Lj5Bg0.net
http://news.bikebros.co.jp/parts/news20180109-02/

ハリケーンからウィンカー出たんだって
ふと思ったけどレブルのテールランプ長方形でダサいな

618 :774RR :2018/01/09(火) 19:10:59.59 ID:8RcvjEs2a.net
メーカー的にはカスタムのベース車にしてほしかったので、サイドウィンカーやテールランプみたいな簡単に改造できる部分は気楽に外せる様に他の車種と共通のスタンダードなものにしたらしい
その分、簡単には改造できないフレームとかはしっかり設計して各人のカスタムを受け止められる様にしたんだとか

619 :774RR :2018/01/09(火) 19:32:51.99 ID:4S3jqEpFa.net
>>617
これイイですね!製品クオリティはどうなんだろ?

620 :774RR :2018/01/09(火) 19:40:17.41 ID:8IlGgivH0.net
テールランプはどういうのがあうのかな

621 :774RR :2018/01/09(火) 19:45:24.73 ID:Av2n96mNa.net
ヘッドライトが丸なんだしテールランプも丸にしてみたい

622 :774RR :2018/01/09(火) 20:04:42.17 ID:uJ8Lj5Bg0.net
丸いテールランプはキジマから出てるね
ただウィンカーとセットっぽいな
>>617と合わせられたら付け替えるんだけどな

623 :774RR :2018/01/09(火) 20:17:42.06 ID:AxTOLWYg0.net
キジマのテールランプキットって純正リアキャリアと干渉するんかねやっぱ

624 :774RR :2018/01/09(火) 23:02:00.48 ID:IviEtlyLa.net
http://www.kijima.info/rebel.html
これか。いいなー丸
セットなのはライセンスランプだけみたいね

625 :774RR :2018/01/09(火) 23:12:07.10 ID:0uzlR5/nd.net
かっこいいけど高いな〜

626 :774RR :2018/01/09(火) 23:16:24.33 ID:Ro2CXrdN0.net
キジマのウインカー良いなって思ってたけどテールランプとせっとなのか

627 :774RR :2018/01/10(水) 00:11:59.04 ID:hoYieq280.net
いつの間にかハリケーンもLEDテールランプ出したのね
http://www.hurricane-web.jp/newproduct/%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%AB250500%E3%80%80%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97kit%E3%80%80led%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB/
各社パーツが増えて来たのはいい流れ
今年はどっかフルエキマフラーもお願いしますっ!

628 :774RR :2018/01/10(水) 09:28:31.29 ID:6AWbloGsd.net
このテールランプ&ウィンカーめっちゃ欲しい

https://i.imgur.com/KQV6cjh.jpg

629 :774RR :2018/01/10(水) 10:55:42.38 ID:DULo1S0i0.net
保安基準がなぁ

630 :774RR :2018/01/10(水) 11:03:53.32 ID:RyhMY/+Up.net
>>628
視認性どうなんやろ。そもそもリフレクターも無いし。

631 :774RR :2018/01/10(水) 13:51:58.33 ID:u/BpvR0LM.net
>>628
ダントツかっちょいいっすよね

632 :774RR :2018/01/10(水) 13:53:35.08 ID:lBF0e80Id.net
500のほうはいくらで買えた?
値引きの参考にしたい

633 :774RR :2018/01/10(水) 14:17:55.09 ID:at4NhjDz0.net
小さくていいね!どこの?

634 :774RR :2018/01/10(水) 16:00:09.48 ID:sNOlTmkNp.net
ハリケーンのセパハン2月末とかいってたけどもうバイクブロスで買えそうだね

635 :774RR :2018/01/10(水) 16:33:34.33 ID:6AWbloGsd.net
>>633
プロトっていうカスタムパーツメーカーらしいよ
レブル カスタムでググると出てくるページに載ってた

636 :774RR :2018/01/10(水) 16:35:15.35 ID:6AWbloGsd.net
>>632
オレが買ったところは5万円引きされてて車体価格が73万だった
そっから諸々込みで79万だったけど前のバイク下取りしてもらって乗り出し価格64万円で買った

637 :774RR :2018/01/10(水) 16:49:01.35 ID:eno8b2PT0.net
デイトナさんのウィンカーも忘れないであげて
http://www.daytona.co.jp/products/single-96114-parts

638 :774RR :2018/01/10(水) 17:41:32.39 ID:XS4I7ui+M.net
ふかふかシート希望!

639 :774RR :2018/01/10(水) 17:54:43.23 ID:Pwb6pbMHd.net
レブル買って車も買い換えるから金がやばい

640 :774RR :2018/01/10(水) 19:31:32.98 ID:lBF0e80Id.net
>>636
個人かドリームかで迷ってたけどそんなに大きい違いなさそうやしアフターよさそうなドリームにしようかな‥
参考になったありがとう

641 :774RR :2018/01/10(水) 19:53:57.24 ID:6AWbloGsd.net
>>640
オレはドリームで買ったよ

642 :774RR :2018/01/10(水) 20:12:57.76 ID:hoYieq280.net
ドリームで買ったけど数か月でそのドリームが消滅した俺みたいなのもいるから気を付けろ

643 :774RR :2018/01/10(水) 21:58:15.28 ID:lBF0e80Id.net
個人だと例の結露レンズ交換とかも店によってしたりしなかったりなんかな

644 :774RR :2018/01/10(水) 23:46:04.64 ID:xrzxScKC0.net
低速時の異音、結露は出てるな。
メーターは問題なし。
めんどくせーなー。

645 :774RR :2018/01/11(木) 01:34:25.81 ID:3hQm9CZCa.net
レブルほしいなぁ。色んなカスタムしたい。マフラーはスーパートラップにしたいなぁ。と妄想しまくり。

646 :774RR :2018/01/11(木) 03:44:02.48 ID:gXtacaoH0.net
スーパートラップって今でも売ってんの?

647 :774RR :2018/01/11(木) 12:37:16.19 ID:0KK7mHIyp.net
>>645
好きにすりゃええけどやかましいのだけはNG

648 :774RR :2018/01/11(木) 14:26:10.93 ID:gSXkPoll0.net
4月以降はJMCA番号が無いと250でも取り締まりになるようだ
てか、スパトラなんて公道で使ってなんかメリットあるの?

649 :774RR :2018/01/11(木) 15:04:26.50 ID:g8TCjXXX0.net
>>648
それは現行モデルだけ?

650 :774RR :2018/01/11(木) 15:09:43.01 ID:1vaMRcl/a.net
>>648
おおきいおとがしてみんなにふりかえってもらえます

651 :774RR :2018/01/12(金) 00:38:18.24 ID:jKhGdCPyd.net
>>648
例えばハーレーダビッドソンとか国外車はどうなるの?

652 :774RR :2018/01/12(金) 06:09:50.08 ID:HHRhcuow0.net
うるせえマフラー付けてると蹴飛ばされて知らない間に倒されてるから気をつけて

653 :774RR :2018/01/12(金) 08:44:02.20 ID:dOYLSPuPM.net
逆にノーマルより静かなサイレンサーなんて出ないかな
プラスカッコ良ければ買いだね

654 :774RR :2018/01/12(金) 08:51:47.89 ID:Fou6qmDwa.net
サイレンサー替える皆が求めるのはいい音と言う名の爆音だから多分それはなさげ

655 :774RR :2018/01/12(金) 10:05:03.32 ID:fYgKLxS0d.net
マフラーなんて音より見た目じゃないの?

656 :774RR :2018/01/12(金) 11:16:34.83 ID:MKuGF4ImM.net
>>651
純正ならメーカーの性能保証書類か登録時の実測
車検ないからと調子に乗って馬鹿みたいにうるさいマフラー着けてる250のせいで全体が迷惑してるよな

657 :774RR :2018/01/12(金) 11:28:43.21 ID:tNbB6rIzd.net
そういや前にFTRを直管で乗ってた奴いてうるさかったなぁ。

658 :774RR :2018/01/12(金) 11:40:49.03 ID:jccHxZs5d.net
ハーレーなんか純正で既に近所迷惑だぞ

659 :774RR :2018/01/12(金) 12:10:00.22 ID:Dvu5bFPR0.net
>>654
ねえよ

660 :774RR :2018/01/12(金) 14:23:23.37 ID:BdjKl75R0.net
今一押しのオススメ無料商材@
こちら、、、

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

661 :774RR :2018/01/12(金) 17:43:44.45 ID:I1bF2+9X0.net
レブルは純正はうるさくないけどモリワキやアールズギアのやつも近所迷惑にはならんレベルなの?

662 :774RR :2018/01/12(金) 19:34:25.15 ID:M56U8ecm0.net
モリワキ付けてる。音量は純正と変わらない印象だなあ。音質は明らかに違うね。

663 :774RR :2018/01/12(金) 19:44:36.30 ID:j3TsgVSQ0.net
純正が一番かっこいいんだよ!
事故って傷だらけだけど。。。

664 :774RR :2018/01/12(金) 19:50:20.74 ID:M56U8ecm0.net
>>663
わかる。黒が一番似合う。俺のモリワキ黒だしヒートガードも塗ってるけど艶消しのノーマルには勝てない。

…軽いからええねんよ。

665 :774RR :2018/01/12(金) 20:23:24.25 ID:j3TsgVSQ0.net
>>664
おいらは黒買ったんですわ。
今までバイク全く興味なかったけど、休みの日に乗るのが趣味になった。
買ってよかったよ。

666 :774RR :2018/01/12(金) 20:24:45.80 ID:3+SDQoR/a.net
>>665
バイク興味なかったのにどうして購入に至ったのか聞きたい

667 :774RR :2018/01/12(金) 20:35:43.30 ID:IlbZjGMK0.net
レブルのノーマルマフラーすぐ錆びないか

総レス数 1004
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200