2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part10【ホンダ】

1 :774RR :2017/11/30(木) 13:22:07.04 ID:ou6lY94F6.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part9【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506611595/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れる
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

89 :774RR :2017/12/04(月) 21:35:30.65 ID:VJOVeAw20.net
質問と全く違うレスですみません…

90 :774RR :2017/12/04(月) 21:40:41.82 ID:AdYOF+UV0.net
>>88
察しろ。
価格が同じくらいならともかく…
これほどの価格差で迷ってるんだから安価なほうを勧めてあげるのが優しさってもんやで。

91 :774RR :2017/12/04(月) 22:11:16.60 ID:AKiTa/H70.net
これ買う人はハーレー?ふーんて人ばかりだから、883気になるような人は他買ったほうがいいよね

92 :774RR :2017/12/04(月) 22:25:20.97 ID:+guTrBvo0.net
>>91
そうだね。ハーレーには全く惹かれなかったけど、昨年秋にレブルの発売を知ったときには乗りたい感情が抑えられなくて、12月に大型免許を取りに行った。

高速も500だとパワー的には問題ないし。

93 :774RR :2017/12/04(月) 22:48:46.34 ID:4GyFOnvbd.net
ネットの動画ではなく実際耳で聴いてみて500の排気音はどんな感じですか?
250はカブみたいな印象だったけど…

94 :774RR :2017/12/05(火) 00:10:37.34 ID:eehKLvBU0.net
初バイクでこれの500で考えているんだけど、防犯用の極太チェーンとか、キタコを通してフレームロックできる隙間ってあるの?

95 :774RR :2017/12/05(火) 00:59:50.06 ID:7QFZZXPE0.net
>>87
エンジン性能的には130km/hくらいまではリニアに加速できる。そこからはジワジワ加速していく感じ。
500は400ccスポーツタイプくらいの速さかと。

でも風圧でもういいやってなるから結局左車線を80~90kmくらいでトロトロ走るのに落ち着く。
これは883でもボルトでも同じだと思うよ。

96 :774RR :2017/12/05(火) 02:41:44.33 ID:V8qQru9U0.net
これ買う人っかこれしか買えないからだろ。
ハーレーは金持ちのマシンだべ。

97 :774RR :2017/12/05(火) 02:47:35.28 ID:km7Jj0V+0.net
>>87
俺もボルトと迷ってたけどこっちにする予定
ボルトはすぐステップするらしいし重いから

98 :774RR :2017/12/05(火) 04:57:25.37 ID:VAcvMy7I0.net
他のアメリカンと比べてレブルは攻撃的なフォルムじゃなく落ち着いた感じが好きだ

99 :774RR :2017/12/05(火) 06:16:59.36 ID:ffAKor2z0.net
>>97
ほんとは金が足りなくてコッチにせざるを得ないんだろ?もっともらしい理由つけてカッコつけんでもええんやで。

100 :774RR :2017/12/05(火) 06:41:22.11 ID:SQkgF34c0.net
>>94
そんなの付けなくても盗られないよ

101 :774RR :2017/12/05(火) 06:48:19.93 ID:IoH0Ve5Mp.net
>>94
あるよ。
あるけどンなことしなくても盗られないから安心しろ

102 :774RR :2017/12/05(火) 08:20:23.64 ID:foPDNPVB0.net
>>87
もし跨ったことないなら1回でも883乗ってみれば良いよ。
左はクラッチケースでかくて物理的に足が閉じれないし右は後ろ側のエキパイがシートのすぐ下にあるから足を下手に閉じると大抵ズボンが溶けるよ。
特に冬場なんかはオーバーパンツとかが接触して必ずと言って良いほど溶けるよ。皮履くなら関係ないけど。
あと最近はかなりマシになったけどハーレーは振動すごいから純正以外のステーとか使うと大体折れるよ。キジマとかから出てるやつ何年も持たないし。
走行感はレブル500とほとんど変わらず70−90あたりが快適だよ。それ以上も当然出るけどしんどいから気がついたらその辺の速度域になってる。
そして一番きついのはタンクが小さすぎる事くらいか。遠出しないんなら良いんじゃない?
実際レブル500と比べても排気量ほぼ倍近く違うから上りのコーナーでいちいちシフト下げなくて良いし
のんびり走れるとは思うよ。色んなところからオイル漏れるしいちいち部品は高いから維持費はそれなりにかかるけど。
なので俺は今レブル500ばっかり乗ってるよ。

103 :774RR :2017/12/05(火) 09:00:16.55 ID:GsZXFIhxa.net
レブルはアメリカンバイクと言われると違和感あるね
ネイキッドバイクの派生に見える
教習車にしてもいいくらい

104 :774RR :2017/12/05(火) 10:27:36.72 ID:kFkPgdDIM.net
>>100
>>101
thx ちょっと安心した。
ノーガード戦法は怖いから、地球ロックの準備はしておく。

105 :774RR :2017/12/05(火) 10:32:16.74 ID:IoH0Ve5Mp.net
>>104
だから盗られないから大丈夫だって。

106 :774RR :2017/12/05(火) 10:48:45.31 ID:zo2atRvL0.net
>>103
車高低いネイキッドって表現が適切なんじゃないかな
アメリカンに興味なかった人に刺さってるのも狙い通りなんじゃないか?
つーか俺には刺さった。バルカンですら刺さらなかったのに

107 :774RR :2017/12/05(火) 14:25:06.33 ID:L1AbvgOQd.net
>>104
カバーとU字ロック一個で大丈夫

108 :774RR :2017/12/05(火) 16:11:41.94 ID:9Xb3WP5Er.net
レブルの発表で一目惚れして大型免許取りましたけど500の価格とboltの価格差が少なくエンジンの大きいboltを選びました。

109 :774RR :2017/12/05(火) 17:48:51.87 ID:HmM/iWSH0.net
貧乏性やね

110 :774RR :2017/12/05(火) 18:41:31.31 ID:0jNGS81DM.net
まったく一目惚れしてなくて草

111 :774RR :2017/12/05(火) 19:40:59.33 ID:Bs6+As/k0.net
バックミラーだけ変えたいよね。

112 :774RR :2017/12/05(火) 20:19:28.84 ID:p1zwCnjm0.net
純正けっこう好き
アンダーミラーにしても以外と良さそう

113 :774RR :2017/12/05(火) 23:43:40.08 ID:ZNZ1NQp40.net
アンダーミラー試してみたいけど簡単に出来るのかな?

114 :774RR :2017/12/05(火) 23:57:47.97 ID:zF/WdBwVd.net
マフラーだけ変えてみたいけど価格性能サウンド考えたらやっぱモリワキかなー
スタイルはアールズギアのが好みなんだけどちょっと高いんだよなぁ

115 :774RR :2017/12/06(水) 06:05:23.85 ID:Hvjl837p0.net
自分もアンダーミラーは興味あるなぁ
ハンドルバー?のバーエンドに穴を開けなきゃいけないんだっけ?

116 :774RR :2017/12/06(水) 07:14:45.64 ID:FtWAKIq1M.net
モノタローでミラーのステーだけ1000円くらいでなかったっけ?

117 :774RR :2017/12/06(水) 14:17:17.01 ID:CVDHVTKCp.net
>>114
アールズギアはピカピカ過ぎる。黒いのが良いわ。

118 :774RR :2017/12/06(水) 18:01:07.46 ID:vE3MDZHJp.net
>>117
俺も黒待ちだ!シルバーは合わないよ。

119 :774RR :2017/12/06(水) 19:00:32.27 ID:yr42ebTY0.net
250kg以上リッタークラス乗った事のある奴ならわかるはず
そんなバイクを都市部の街中で乗るって事がどれだけ気力体力を使うのかを

気軽にちょっとそこまで〜なんて具合には乗れないよ
まぁラオウみたいな体型しているなら可能かもしれんが。

ちなみに883もBOLTも250kg以上あるで。

120 :774RR :2017/12/06(水) 19:02:56.58 ID:YSI9KjBUd.net
世の中には400kg以上のバイクもあるんやし250kgなんて楽勝やろ

121 :774RR :2017/12/06(水) 20:39:00.58 ID:42qxh5oX0.net
レブルの取り回しの良さ最高だよな
それはそうとフルエキマフラー発売はようしてくれ
エキパイの出来が微妙だからスリップオン買う気になれん

122 :774RR :2017/12/06(水) 20:39:15.25 ID:DQ27cRebM.net
レブル500に乗りなれると他の大型バイクに乗れなくなりそうだな
このお手軽感はヤバい

123 :774RR :2017/12/06(水) 20:59:10.45 ID:Jh9qKcP+0.net
>>120
その馬鹿理論ヤメろ

124 :774RR :2017/12/06(水) 21:00:06.67 ID:jP685TWOp.net
>>122
それは現実となる。

125 :774RR :2017/12/06(水) 21:11:52.17 ID:cB8cleBw0.net
>>123
力士の平均体重が200キロだから100キロはでぶじゃない理論だぞ

126 :774RR :2017/12/06(水) 21:15:27.01 ID:LScmbGZeM.net
>>119
これなんだよな
boltの見た目のほうがすきだけどやっぱりレブル買ってしまうのは
boltが200キロ前後だったら買ってたが

127 :774RR :2017/12/06(水) 22:06:51.03 ID:/GmYjIP2d.net
レブル500好きなやつはMT-07も好きだろ
っていう決めつけ

128 :774RR :2017/12/06(水) 22:20:25.37 ID:On+Nhgnw0.net
4月になったらレブル500買うわ
よろしく

129 :774RR :2017/12/06(水) 22:26:02.73 ID:BGU2+wx90.net
>>128
その頃にはレブル600になってそう

130 :774RR :2017/12/06(水) 22:51:17.48 ID:yBQij9xo0.net
>>128
その頃にはバイク販売縮小して250だけになってそう

131 :774RR :2017/12/06(水) 22:53:53.39 ID:S2FQ3FlI0.net
>>129
それはむしろ大歓迎や
650ぐらいが似合いそう
>>130
それは困る

132 :774RR :2017/12/07(木) 00:04:41.77 ID:Rgi0EnyK0.net
ついにレブル用のセパハンも来たか
さすがにそれっぽいカスタムしてないと合わなさそうだけど面白そう

133 :774RR :2017/12/07(木) 00:47:24.07 ID:Bju7UjnI0.net
>>132
あれだと膝にハンドルぶつかりそうじゃね?

134 :774RR :2017/12/07(木) 02:50:34.42 ID:wPB8Tf7Z0.net
>>132
長さ  ±3cm
幅   ±2cm
高さ  ±4cm

これから外れると保安適合からも外れるけどな

135 :774RR :2017/12/07(木) 05:55:25.75 ID:Jis3VhvxM.net
実質250用か

136 :774RR :2017/12/07(木) 13:36:14.79 ID:qmc5JrMC0.net
500なら構造変更すればいいから車検の時に交換するのがいいよ
車検余ってる時に構造変更したら届けたとこから2年になるから車検余ってたら勿体無い

137 :774RR :2017/12/07(木) 15:29:12.64 ID:Kn+KAkKEa.net
>>122
ホント走り屋的な使い方しなけりゃなんも不自由ないバイクだからな
両方乗ったけど250より500が秀逸

138 :774RR :2017/12/07(木) 15:41:40.47 ID:ag7Pcm+2p.net
250はまだこの陳腐な造りでも許せる(他車もどっこいだし)が、500は到底ダメ。
500を推してる奴は他の大型乗ったことないんだろうか?

139 :774RR :2017/12/07(木) 16:09:46.31 ID:Jis3Vhvx0.net
大型って枠に縛られてるんだね。可哀想

140 :774RR :2017/12/07(木) 16:28:49.69 ID:qmc5JrMC0.net
>>138
なんでわざわざこのスレに?
アホなの?

141 :774RR :2017/12/07(木) 16:58:36.29 ID:ag7Pcm+2p.net
いや、250は評価してる。別にバカにしてるわけやないぞ。

142 :774RR :2017/12/07(木) 17:07:08.85 ID:qmc5JrMC0.net
大型乗ったことないんだろうかとか思うんだろ?
このスレ追ってる限りは乗ったことない人ばかりが選択してるようには見えないんだけど?
大昔こんな言葉が流行ってたよな?「半年ROMってろ」

143 :774RR :2017/12/07(木) 17:44:31.90 ID:ag7Pcm+2p.net
>>142
安いから仕方ないとはいえ大型の選択肢の中ではクオリティが低いやん。250でギリギリ容認できるくらい。

144 :774RR :2017/12/07(木) 18:49:16.88 ID:tFaan2kQa.net
>>143
バイクなんて自分の欲しいと思ったものに乗ってるんだし他のバイクと比べても意味ないじゃん
特に500買った人は間違いなくレブルだから買ったんだろうし、もしかしたら他のバイクに興味すら持ってない可能性もあるでしょ

145 :774RR :2017/12/07(木) 21:00:36.31 ID:WxM91Pcv0.net
来年の春くらいには新色出たりするんだろうか
金貯まるのがその頃だから期待してる

146 :774RR :2017/12/07(木) 21:04:25.22 ID:Xdyic3CGa.net
青が250にもきてほしいな

147 :774RR :2017/12/07(木) 23:02:53.83 ID:wPB8Tf7Z0.net
>>143 が圧倒的に容認されてなくて笑った
持論があってレブル下げやりたいんならスレたててやれば?
ここアンチスレじゃないし多分君みたいなのはなに言っても共感されないよ。

148 :774RR :2017/12/07(木) 23:32:02.26 ID:xvTQN5IrM.net
買わない買う予定もない奴は来なくていいスレなんだよなぁ

149 :774RR :2017/12/08(金) 04:04:33.61 ID:81peLv2yd.net
500は貧乏臭いからないわ
250は素晴らしいバイク

150 :774RR :2017/12/08(金) 06:09:20.20 ID:hLYXnNLe0.net
>>149
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

151 :774RR :2017/12/08(金) 06:30:44.95 ID:1hq65ikNp.net
>>147
何度も言ってるがレブルを下げたい訳じゃあない。
現に250所有してるしな。ただコイツは250までの器ってだけ。

152 :774RR :2017/12/08(金) 06:38:09.06 ID:QXEBPAYyM.net
>>151
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

153 :774RR :2017/12/08(金) 07:44:45.38 ID:IkNg6mZc0.net
>>63
それwほんとそれw
安いバイク感が一番目立つポイントだと思う!

154 :774RR :2017/12/08(金) 09:28:43.50 ID:jSwlb9eW0.net
>>151
大型だから高級感なきゃ駄目!!ってw
どんだけコンプレックス拗らせてるの??

だれもあなたの乗ってるバイクが大型かどうか、カッコイイかどうかなんて気にしてないから好きなバイク、排気量乗りなさいな

155 :774RR :2017/12/08(金) 09:45:40.87 ID:Cg9Oh0ZIp.net
>>151
昔つらいことがあったのか?

156 :774RR :2017/12/08(金) 10:16:06.15 ID:l4oaFt+oM.net
>>151
うpまだかよ

157 :774RR :2017/12/08(金) 11:00:57.95 ID:cvQv2KYK0.net
まあ所有してようがしてなかろうが関係ない
いくらアスペルガーでもここまで500所有者の神経逆立てる馬鹿はスレにいらんよ

158 :774RR :2017/12/08(金) 11:42:15.60 ID:1hq65ikNp.net
所有してるからこそ言ってるんだがな。
メーター内部の曇りやフォークのサビも身をもって実感しとるわ。誰か書いてたがボルトあたりと並べたら目も当てられないほど造りが貧相。
「アジア産の小型車」が相当なバイク。

159 :774RR :2017/12/08(金) 12:06:01.48 ID:BF6g572Ir.net
分かってて買ってサゲるつもりもないならわざわざ言わなくていいよね

160 :774RR :2017/12/08(金) 12:40:30.29 ID:gDPcFyM7d.net
ここまで過敏に反応するのは、本当は500に不満があるから
500はこれでいいんだ!と自分に言い聞かせる信者ばかり

161 :774RR :2017/12/08(金) 13:02:47.54 ID:7jLE0NA5a.net
自分が乗ってるバイクそこまでバカに言えないよ俺

162 :774RR :2017/12/08(金) 13:09:35.72 ID:Cg9Oh0ZIp.net
>>158
ほんとは500買えば良かったと後悔してるのでは?500がちょうどいいんだよなぁ。

163 :774RR :2017/12/08(金) 13:45:44.41 ID:OWVUFq30M.net
ところでさー、250の操作感てどーなの?

164 :774RR :2017/12/08(金) 13:54:28.61 ID:SOjwaIQBa.net
>>151
そこは500持ってるって言わないと格好つかないだろ

165 :774RR :2017/12/08(金) 14:21:29.91 ID:1hq65ikNp.net
>>164
ん?格好も何も、持ってるのは250だから。
エンジンが異なるだけなんやろ500とは。
コレで500は無いわー、って感じてるだけなんやけどな。

166 :774RR :2017/12/08(金) 14:39:43.44 ID:QFDQezYnd.net
世の中にかっこいいと思うバイクはいっぱいあっても
可愛いと思えるバイクは自分のバイクだけなんだぜ?

167 :774RR :2017/12/08(金) 15:56:35.22 ID:I1YLTQmid.net
操作感はすこぶる軽快
ごく低速のトルクスカスカでしんどい
ある程度回せば快適

168 :774RR :2017/12/08(金) 16:28:23.06 ID:BF6g572Ir.net
一週間レビューが分かりやすい

169 :774RR :2017/12/08(金) 16:33:33.40 ID:1U7dLzPGa.net
>>146
青いいよね欲しい

170 :774RR :2017/12/08(金) 16:58:29.05 ID:cvQv2KYK0.net
青…いい

171 :774RR :2017/12/08(金) 17:36:17.76 ID:KsZERGCz0.net
>>165
とりあえず免許取れる精神年齢になったら帰っておいで

172 :774RR :2017/12/08(金) 17:42:44.26 ID:KsZERGCz0.net
>>160
不満がない乗り物なんか退屈なだけだけどな。
走行性能あげるようなチューニングして遊ぶ性格のバイクじゃないし見た目を好みに弄ったり
自分のスタイルに合わせてカスタムを楽しむものなんじゃないのか?不満はあってもオーナー同士が
語り合いながら改善なり共感なりをしている場所でわざわざ気分を害するような言い方するのは
ちょっと大人としては幼すぎると思うわ。

で、レブルオーナーのお前はなんか具体的に不満あるか?
俺は峠でSSと張り合うことも無いし高速使って弾丸ツアーすることも無いからなんの不満もないんだけど。

173 :774RR :2017/12/08(金) 18:31:38.63 ID:1hq65ikNp.net
>>172
偉そ気に何やら語っとるな。
レブル250は下駄がわりとしてはええバイクやわ。
それ以上でも以下でも無い。まあこんなもんや。
持ってたらわかるやろけど、ヘッドライトカバーのショボい樹脂をパカパカ開いてハロゲン球変えたりしてるとそれ以上の感情なんざ湧いてこんな。
街中流すんは悪くないし暫くは乗ったるつもり。

174 :774RR :2017/12/08(金) 18:54:33.84 ID:KsZERGCz0.net
>>173
申し訳ないが、精神年齢が小学生のお前には言ってねーのよ。
アスペが何語っても「ごちゃごちゃうるせーな」以上の感情なんざお前には湧いてこんな。

175 :774RR :2017/12/08(金) 19:37:10.94 ID:1hq65ikNp.net
>>174
その割に気にしてくれてるんだなwどうでもええけどw

176 :774RR :2017/12/08(金) 19:46:47.65 ID:bsYkX7bd0.net
なぜかまってしまうのか

177 :774RR :2017/12/08(金) 21:41:24.72 ID:KcT2HL8J0.net
ハーレーもよく乗ってたが、オイルは漏れるしネジはすぐゆるむし、高けりゃ良いってもんじゃないぞ。

バイクなんて一年で乗りつぶすくらいのおもちゃだろ

178 :774RR :2017/12/08(金) 21:49:26.62 ID:a6pQ5aRj0.net
明日やっと納車だー!楽しむぞー!

179 :774RR :2017/12/08(金) 22:06:21.59 ID:5dqG1hlY0.net
>>178
おめでとう。楽しんでください。のんびり乗るのに適したいいバイクですよ。

180 :774RR :2017/12/08(金) 22:06:59.20 ID:IykWRaoh0.net
>>178
おめ!いい色買ったな!

181 :774RR :2017/12/08(金) 22:13:52.66 ID:9PVXSGC10.net
>>178
おめでとう!早く金貯めて追いかけたい
楽しんでくれ

182 :774RR :2017/12/08(金) 23:13:43.91 ID:sHr5qGit0.net
>>167
250乗りだけど低速のスカスカ感すげぇ分かる
飛ばせない場所の傾斜が一番の敵だ
スピード乗るとアメリカンと思えんくらいヒラヒラ曲がるし凄い楽しいんだけどな

183 :774RR :2017/12/09(土) 02:18:46.56 ID:66xyiYlc0.net
アールズギアのスリップオン買っちゃうかフルエキ待つか迷う

184 :774RR :2017/12/09(土) 02:45:17.64 ID:aL2kEYXr0.net
アールズギア良さげなんだけどなぁ
値段ここまで行くといっそフルエキ待ちたくなるね

185 :774RR :2017/12/09(土) 07:10:38.37 ID:TcJg5dKd0.net
CBR250Rのエキパイつかないのかな。

186 :774RR :2017/12/09(土) 09:23:07.51 ID:dXDWLE1MM.net
>>167
まあエンジンに関してはだいたいそんなもんだよね
ハンドル、ステップの位置とかフォークの確度とか見ると、ちょこまか
街乗りするには取り回し良さそうに見えるんだよね
まあ予算に余裕があればやっぱ500がいいけど、飛ばすわけでもないから
これ欲しいかもw

187 :774RR :2017/12/09(土) 11:03:11.34 ID:+8XeUd2E0.net
レビュー見たけど横風には強いんだな
意外だった

188 :774RR :2017/12/09(土) 11:50:42.59 ID:ncm4Y+izd.net
さっき乗ってたら走行中突然スロットルオフにしても回転数高いままになる現象発生した
スロットルワイヤーが張ってるわけでもなさそうだし、
エンジンきってスロットル空回し何度かしてみたら治ったけど何が原因だったんだろう

総レス数 1004
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200