2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja H2/H2R #19

1 :774RR:2017/12/01(金) 21:16:27.34 ID:RZPg4iZt.net
公式
http://www.ninja-h2.com/
前スレ
Kawasaki Ninja H2/H2R #18
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497704844/

721 :774RR:2018/06/24(日) 22:11:43.85 ID:yAL+33N8.net
>>720
ツアラーかハレ珍でも乗ってなさい

722 :774RR:2018/06/24(日) 22:16:48.20 ID:cXejvM5B.net
パニアついてるけどh2 はツアラーちゃうの?

723 :774RR:2018/06/24(日) 22:21:46.13 ID:EiDUuqCG.net
はぁ…

724 :774RR:2018/06/24(日) 23:27:30.74 ID:rOilMf/k.net
H2にパニアが付いてる?何言ってんだ?
まぁ後付けのキャリアが売ってるけど誰も付けてないだろ

725 :774RR:2018/06/24(日) 23:58:53.21 ID:6UxGyqrq.net
どうせSXの事なんだろ
もう相手にするなよ
18年モデルの納車日が決まった
フィルムコーティングを考えているんだが、パOトサービスで施工した人いるかい?
感想を聞かせておくれ

726 :774RR:2018/06/25(月) 04:46:53.53 ID:d/DZ6yhA.net
>>725
パット●―ビスで施工しました。
塗装の傷に神経質にならないで済むんで
普通のバイク同様に気兼ねなく洗車できます。
繫ぎ目も目立たないです。
初期のフィルムなんで靴ぶつけると摩擦抵抗があって
擦れやすいけど〜
最近は+2万ので傷がつきにくいフィルムか
軽い擦り傷なら自己修復のフィルムが選べます。

727 :774RR:2018/06/25(月) 09:44:12.55 ID:zUWdHDwr.net
オクに限定17カーボン出品されてるね

728 :774RR:2018/06/25(月) 12:45:28.47 ID:Qgf8lio+.net
つーか、この銀鏡塗装の上に普通にクリア吹いてあるよ。軽く削ればきれいになるし、
気になれば上からクリア吹けば復活するよ。
それと銀鏡塗装(タンク以外のプラパーツ)は太陽の熱の収縮で、銀鏡塗装が昔のメタリック塗装みたく
クリア内部で鱗みたいに細かいヒビが入ってくるよ。
それで自分は外装一式新品に交換したけど。
日中太陽の当たるところに置いとくと銀鏡ダメになるよ。もしかしたら紫外線も影響してるのかな。

729 :774RR:2018/06/25(月) 15:19:41.22 ID:ralO77BL.net
上からクリア吹くとかアホ?
それが可能ならみんなやれてきた塗装にクリア吹くわな
無責任なこと書くなゴミ

730 :774RR:2018/06/25(月) 16:21:30.31 ID:5H10h3R6.net
>>726
サンキュー
下回りコーティングってのがなんだか分からないけど、
納車されたら即持って行きます

731 :774RR:2018/06/25(月) 16:38:29.17 ID:BU1jwAMB.net
>>730
やめときなさい
最初から神経質になっても仕方ない
納車後に落ち着いてから考えればいいよ
施工業者もピンキリだから変な傷ついて戻ってくるなんてこともある
まあ乗ってりゃすぐ傷付くんだらそんなにイキるな
と思う

732 :774RR:2018/06/25(月) 18:11:55.03 ID:8JoxrWSB.net
>>731
納車状態のほぼ未走行で持ってくと施工料金が安くなったりするんだぜ

733 :774RR:2018/06/25(月) 19:28:57.27 ID:d/DZ6yhA.net
>>731
H2の施工実績多いから他の無名の所よりは
良いですよ。
他の所でボロボロのガラスコーティング施工された
H2を綺麗に仕上げ直したりもブログに有ったような〜

734 :774RR:2018/06/25(月) 19:51:42.69 ID:yXJnD/Ks.net
>>732
お前その店の店主か?

735 :774RR:2018/06/25(月) 21:30:59.16 ID:8JoxrWSB.net
>>734
いやただのパンピーだけど

736 :774RR:2018/06/25(月) 22:44:22.22 ID:f+an/dq7.net
>>727
あれ買うんなら店頭在庫の無印の方が断然良いな
ECUガチャガチャにいじくって新古車ズラされてもなー

737 :774RR:2018/06/25(月) 22:59:53.90 ID:Qgf8lio+.net
>>729
こいつH2 持ってねーな〜
カウルにストライプステッカー貼ったあとクリア吹いてあるよ。
外した外装銀鏡再塗装出す前に剥離したから実物で確認済みだよ。
クリアーはめちゃくちゃ薄く乗っけてるけどね。

738 :774RR:2018/06/25(月) 23:02:06.93 ID:Qgf8lio+.net
もしクリアふいてないなら簡単にストライプステッカー剥がれるじゃねーか。
試しに爪で引っ掻いてみろよ。
クリア吹いてるのすぐわかるわ。

739 :774RR:2018/06/25(月) 23:11:37.59 ID:Qgf8lio+.net
ちなみにもうH2カウルのコピー商品で回ってるぞ。
以前ヤフオクで落としたカウルがコピー商品だった。カワサキ調印、製造コード、品番スタンプなし
裏側の固定する受けが金型段階からなかったり。銀鏡塗装はきれいにされてたけどな。
ほんとは銀鏡色変えのベースと思って買ったけど、気持ち悪いから捨てて、純正を購入したよ。
新品をバイクに取り付けて、外したパーツは業者に銀鏡塗装の施工依頼したけど。

740 :774RR:2018/06/25(月) 23:17:44.25 ID:Y15HfqW+.net
>>737
君、アホ?
んじゃ試しにクリア吹き付けてみなよ
縮んで大変なことになるから
クリアの吹き直しが何の問題もなく可能なら、旧車のオリペンなんて簡単に蘇るけど、そんなん聞いたことある?
まあとりあえず自分のバイクで実験してみなよ
レポ待ってる

741 :774RR:2018/06/25(月) 23:38:48.70 ID:Qgf8lio+.net
>>740
お前、社外のステッカーでやって失敗した口だな。
純正ステッカーで施工して一度も痩せたことないよ。
ハーレー、ホンダ位しかまだやってないけど、全く問題なし。
ちなみにノーマル塗装の上からビンストライパーにフリーハンドペイントしてもらってからクリアコート吹いたこともあったが、全く問題なし。
粗悪な安いも使ったんだろ。
まともなもんとまともなところに出せば、純正以上のクオリティで仕上がる。
残念だったな。

742 :774RR:2018/06/25(月) 23:46:08.85 ID:Qgf8lio+.net
あ、それとオリジナルステッカー作成してやったこともあるけど、塗装業者と打ち合わせして、
ステッカー作成もまとめてその業者に依頼したけど、まったく問題なくきれいに仕上がったよ。
昔ホットロッドショーにも出店したよ。ちゃんとした業者選べよ。

743 :774RR:2018/06/26(火) 00:18:52.92 ID:yafZpf8Q.net
また76が暴れてるのか?

744 :774RR:2018/06/26(火) 00:32:02.15 ID:gU19gMez.net
俺はそんな少年じゃない。たまたま久しぶりに見に来ただけ。
H2ネタ落としただけなのに、オーナーじゃないやつが変にかみついてきたから
返答しただけだよ。
体力も衰えてきたおやじだよ。背筋が170kg(全盛時210kg)まで落ち、肺活量が4200cc(全盛時5600cc)
垂直飛びも60cm(全盛時76cm)、握力だけは変わらず、右80、左70はキープ。
視力は老眼入ってきたね。H2で全開走行もあと何年できるか。
まあ、息子がH2狙ってるので、そのうち譲ることになるとは思うけど。

745 :774RR:2018/06/26(火) 02:20:49.68 ID:3KhSEGgj.net
ますますナル臭さい。
本当だとしたら気持ち悪い。

746 :774RR:2018/06/26(火) 02:24:24.59 ID:lT7ANwtL.net
オリジナルステッカー???
必死に暴れてると思ったらまた76か
ホントどうしようねえクソガキだな

747 :774RR:2018/06/26(火) 02:36:59.41 ID:gU19gMez.net
76って少年はおやじのふりするの??
まあ、面白いな。思い込みの激しいやつらがここには来るのか。
楽しかったよ。
残業もおわったことだし、もう家に帰るか。遊んでくれてサンキューな。
もしオーナーならどこかで会うだろうな。
頑張って俺を見つけてくれ(笑)
少年と思い込んでるやつらには見つからないと思うけど。

748 :774RR:2018/06/26(火) 03:30:30.32 ID:6ea9R2B3.net
プププッ

749 :774RR:2018/06/26(火) 05:14:37.20 ID:E//I2Roh.net
76さんってまだH2乗ってるの?
Twitter上では見なくなっちゃったけど・・・
インスタはやってないからわからない・・・

750 :774RR:2018/06/26(火) 07:21:57.02 ID:HOX0SKh6.net
自分で拡散していたから、成瀬裕稀で検索するといろいろ出てくるぞ

751 :774RR:2018/06/26(火) 08:50:54.71 ID:ILBNsRT8.net
アストンさんじゃね?

752 :774RR:2018/06/26(火) 12:33:34.47 ID:qG9R0cwl.net
突然背筋とか言い出して草生える

753 :774RR:2018/06/26(火) 16:55:02.82 ID:JFUB3l5R.net
>>752
こんないきりオヤジの下に産まれた息子って可愛そうやなって

754 :774RR:2018/06/26(火) 19:45:51.31 ID:hVOyr2nV.net
あぼーんは76の本名書いてたレスか
自分で削除依頼してるのか?w

755 :774RR:2018/06/26(火) 19:53:32.65 ID:feRiJ+Lu.net
>>747
2時半まで残業しておいて、ここに書込みしてんの?
とんでもないクズ社員だな。
俺を見つけてくれって、どこまで自意識過剰なんだ?ww
やっぱりお前76だろ?ww

756 :774RR:2018/06/26(火) 19:58:29.65 ID:l8IBc1gT.net
クリアの上にクリアとかワロス
数年後が楽しみ

757 :774RR:2018/06/26(火) 22:19:46.21 ID:Ab1Yus9m.net
新車受け取った時に、保護のためクリヤー塗装を考えたけど。
一番面積の少なく部品とて安いリヤカウルのシートストッパー部に
クリヤーを拭いたらちじみ出て断念したなあ。
表面の塗装が通常のより固く鏡面なんだよね。どうしてもやるなら
足付けの研磨しないとだめなので諦めました。ご参考に。
フイルムね。経年劣化で黄ばみが出てくるから張り替えを
前提ならいいかもね。
ガラスコーティングの主成分は、シリコン、撥水型と親水性があるけど。
ガラスではない所詮シリコンなんで、傷が付きにくい程度ですね。
まあ。気休めに新車時に付いてきたガラスコーティングを塗ってます。
最後に、H2カウルのコピー商品かあ。中華か、安いならほしい。
今の純正品を外して取っておき、コピー品の色を変えて付けたいなあ。
例えば、マッドブラック仕様とか。

758 :774RR:2018/06/27(水) 11:50:33.58 ID:FPS51JET.net
変な言い争いの巣窟になってますね〜

そんなことより、H2で何処走ったか〜
とか、何か有意義な話は無いのかなぁ〜?

759 :774RR:2018/06/27(水) 12:51:22.29 ID:8lOTw99L.net
16モデル買うときガラスコーティングは割れるかもしれないからやめた方がいいってカワサキの営業に言われた

760 :774RR:2018/06/27(水) 15:27:15.99 ID:JqEMjNBF.net
>>757
キチガイブラック?

761 :774RR:2018/06/27(水) 16:32:50.81 ID:ChzP+pkq.net
76

762 :774RR:2018/06/27(水) 17:57:29.26 ID:2ST20U0v.net
割れるわけない、ガラスじゃないし、騙されている、せいぜい染みだな。

763 :774RR:2018/06/27(水) 18:20:04.35 ID:8lOTw99L.net
>>762
塗装みたいなものなんだから割れることもあるだろ

764 :774RR:2018/06/27(水) 21:13:46.09 ID:ChzP+pkq.net
>>762
お前上で暴れてたジジイやろ

765 :774RR:2018/06/27(水) 23:10:01.52 ID:vHUQMV29.net
暑くなってきたね。そうなると高原が恋しい。木陰での昼寝最高だね。
今まで上高地、開田高原、ビーナス、富士山、雲海のチロル:下栗に行ったきたが、
今度は、有名な高原にあるパワースポットに行って来ようかと。
このパワースポット有名でな、つい最近まで渋滞だったそうです。
夏には、ツーリングプランを使って秘境の白神山地かな。

766 :774RR:2018/06/27(水) 23:26:56.07 ID:GVhaUhkE.net
ポエム?

767 :774RR:2018/06/28(木) 00:19:31.71 ID:Uvgd/5k9.net
気持ち悪い老害だな

768 :774RR:2018/06/28(木) 07:50:51.79 ID:UeQarNmZ.net
残念。鼻たれ小僧でした。どこかで会いましたら、よろしく😉👍🎶

769 :774RR:2018/06/28(木) 08:52:15.83 ID:Uvgd/5k9.net
うるせえしね

770 :774RR:2018/06/28(木) 10:43:35.86 ID:/orZdXiF.net
そろそろ、ビーナスラインのニッコウキスゲが咲いてくるから行こうかな〜

志賀草津道路も火山規制で通れない区間が多いから、ガラガラに空いてて良いんだよなぁ〜
(万座ハイウェイ経由だと往復で結構料金掛かっちゃうけど)

久々に四国カルストロードも走りたいけど2000q越えは中々辛いんだよなぁ〜

771 :774RR:2018/06/28(木) 18:37:37.80 ID:Adsz9mzM.net
>>770
2000kmとかなかなか辛いとかいうレベルじゃねぇけど
3泊ぐらいかけるなら行けなくもないけど

772 :774RR:2018/06/28(木) 19:46:55.77 ID:Uvgd/5k9.net
>>770
h2関係ねーじゃねーか死ねカス

773 :774RR:2018/06/28(木) 20:48:32.94 ID:/orZdXiF.net
>>771
距離はもうちょっと走ったけど4日で周った事あるんで〜
帰ったら疲れすぎて10時間以上寝込んでしまいました。
宿に泊まったのは1泊だけで、初日二日目は夜通し走行で
帰りはSAで寝ました。

774 :774RR:2018/06/28(木) 23:11:16.90 ID:x7XSktB/.net
>>773
お前上でフルボッコにされたクリアオヤジやろ?

775 :774RR:2018/06/29(金) 02:25:18.61 ID:46610Pw+.net
オヤジのフリして書き込んでる哀れな76

776 :774RR:2018/06/29(金) 08:19:44.00 ID:Jk/7YQIu.net
>>774
クリアオヤジじゃないよ

777 :774RR:2018/06/29(金) 08:23:31.63 ID:Jk/7YQIu.net
>>775
76だったら四国もっと近いから
確か岐阜辺りだったような?

778 :774RR:2018/06/30(土) 21:34:39.73 ID:1Y6au+Ct.net
いまさら嫉妬する様なバイクでもないのにね

779 :774RR:2018/06/30(土) 22:19:54.10 ID:5yHaBTki.net
クリアオヤジうざすぎ

780 :774RR:2018/06/30(土) 22:59:52.11 ID:BV448+/1.net
↑ お前H2持ってんの?
妬みの塊だろ

781 :774RR:2018/06/30(土) 23:22:22.47 ID:uqjIxXS+.net
76

782 :774RR:2018/07/01(日) 07:17:09.73 ID:RLSv7unu.net
妬みちゃんいまだに健在

783 :774RR:2018/07/01(日) 08:07:33.83 ID:NtzLBSEo.net
妬みちゃん、可愛そうに
まともなバイクライフも送れず
買えないバイクを妬むことしか出来ないんだね
現実世界ではまともなコミュニケーションもとれず
モンモンとした日々を送っているのでしょうね

784 :774RR:2018/07/01(日) 12:52:43.27 ID:FDCJ4j9T.net
クリアオヤジええ加減にせえよ

785 :774RR:2018/07/02(月) 00:15:54.46 ID:+TCwCxMH.net
自分の気に入ったバイクも買えないのか。かわいそうにな。

786 :774RR:2018/07/02(月) 06:45:35.25 ID:ZQn94nOJ.net
クリアw

787 :774RR:2018/07/02(月) 07:08:12.83 ID:9SMP/wRl.net
76ってやっぱりここ見てるんだなw

788 :関東のH2ライダー:2018/07/03(火) 07:52:56.41 ID:1sHW3SAS.net
皆名前なしで書くから
関係ない人の名前で呼んで
貶しあう不毛な争い〜

789 :774RR:2018/07/03(火) 14:48:49.93 ID:aJWBpvSF.net
暗闇でパンチしあってるみてーでおもしれー!!
他人ののしるやつはほんとチキン野郎だな。

790 :774RR:2018/07/03(火) 16:11:18.66 ID:CnQbVPO5.net
クリアオヤジ発狂中

791 :774RR:2018/07/04(水) 10:48:20.53 ID:1thzFvJP.net
夏は暑いからH2は夏休みだね〜

792 :774RR:2018/07/04(水) 19:11:22.75 ID:Z6Yi2IZo.net
やっぱみんなパワーダウンしてる?
いつものコースでトップスピード10KM/Hほど落ちてた。
リヤハブベアリングにガタが出始めたので、それが原因かとも考え中。
ちなみに走行2万ではガタなし。現在2万3千でガタ発生。人ますニードル、ボールベアリング発注中。

793 :774RR:2018/07/04(水) 22:35:49.66 ID:p/24z6QV.net
夏場は気温が高い為に空気密度が低くなり
過給器付きでも出力ダウンは当然
湿度が高けりゃ尚更
ハブベアリングのガタは全く関係ない

794 :774RR:2018/07/04(水) 23:41:47.90 ID:nsts8bF6.net
>>792
あんたすげーな、もしかして全日本のh2でレースしてる人?

795 :774RR:2018/07/05(木) 07:14:13.34 ID:5/F2heaP.net
>>792
メカ音痴乙

796 :774RR:2018/07/05(木) 11:03:10.37 ID:Ka+kF9hs.net
やっぱ夏のせいか。
同じ経験してる人がいてよかった。ハブベアリングはこまめにチェックしたほうがいいね。
チェーンメンテの際気づいたが、結構なガタでちょっと焦った。

797 :774RR:2018/07/05(木) 16:03:44.45 ID:vapc59vk.net
やっぱってなんだよw
知らなかったくせにw

798 :774RR:2018/07/05(木) 17:31:50.51 ID:sjM1W7WN.net
ハブベアリングのガタかあ。
回りとめワッカが細いのか?
一般の人が調べるのが無理だな。
Rホイール外して、スイングアームを浮かせないと確認できない。
締めるにして12角ソケットがないし、インパクトが必要。
バイク屋の持って行くのが吉だね。
もち、自分は、新車時に、ばらしてグリスUPしているからできるけどね。

799 :774RR:2018/07/05(木) 18:38:48.49 ID:7JYgQVp0.net
>>796
知ってたふうに言うなゴミ

800 :774RR:2018/07/05(木) 20:07:59.42 ID:Nryp/W5H.net
ハブブアリングというか、あそこのナットが緩んだことあったな

801 :774RR:2018/07/05(木) 20:28:02.81 ID:a/UI2vt3.net
ぶありんぐ(´^д^`)

802 :774RR:2018/07/05(木) 20:32:31.85 ID:cJstCWaZ.net
76

803 :774RR:2018/07/05(木) 22:25:08.69 ID:h6RCNMvL.net
クリア76

804 :774RR:2018/07/06(金) 09:53:49.50 ID:yogDsf9F.net
タイヤ、次はパワーRS履こうかな
今はS21でライフもグリップも不満無いけど

805 :774RR:2018/07/06(金) 10:54:13.77 ID:iza6xGcJ.net
周りのサーキット組はみんなスーパーコルサ押しなんだよな。
偏屈な俺は純正指定銘柄を扱いこなせるようになるまで変えるつもりなし。

806 :774RR:2018/07/06(金) 17:41:47.24 ID:UdItQCDT.net
そのていどで偏屈とは言わんよ

807 :774RR:2018/07/06(金) 23:55:05.58 ID:yogDsf9F.net
スーパーコルサ、RS10より2割長持ちしたなぁ〜
RS10はセンターが無駄にソフトだから高速多いと勿体なすぎるし
センターが先に無くなる・・・
スーパーコルサはバランス良く減った。
でもスリップサイン出てからウエット走ったら変速の度にタイヤが滑って
ウエット性能最悪だった・・・

808 :774RR:2018/07/07(土) 21:47:00.63 ID:NjEYojf6.net
サイン出ても履き続けるような人はスパコルとかやめた方が…

809 :774RR:2018/07/07(土) 22:06:51.48 ID:5pXLiC+m.net
>>807
いやそれ滑って当然だろ
こういう奴が事故起こしてるんだろうなぁ

810 :774RR:2018/07/08(日) 13:32:47.12 ID:rsyHLzRF.net
>>807
何を今更。。。
お前の人生が滑ってるよ。。。

811 :774RR:2018/07/08(日) 20:57:40.08 ID:H65rD5tb.net
>>807

お前もうバイク乗るな。
人巻き込む前にさっさと売れ。

812 :774RR:2018/07/08(日) 21:17:08.17 ID:4dSTbOmT.net
>>807
貧乏人が無理して、このバイク買うからだよ。

813 :774RR:2018/07/09(月) 04:55:01.83 ID:ijKKwnwo.net
>>809
滑るのわかれば、ソレに合わせた走りぐらいできるでしょ

814 :774RR:2018/07/09(月) 04:56:34.71 ID:lv4Jresc.net
>>813
こういうやつが公道でレースごっこして事故を起こしています

815 :774RR:2018/07/09(月) 07:08:44.11 ID:dQ+WLuC3.net
76でさえ真ん中しか使ってないタイヤ交換してるぞ
タイヤぐらい交換しろよ

816 :774RR:2018/07/09(月) 12:37:23.58 ID:agmfy2n2.net
RS10バリ山でもレインの時はどこに吹っ飛ぶかわかんないからねえ。
スパコル以前の問題でしょ。今どきのハイグリップは溝全くないから排水性悪いし。
レインでまともに寝かせる事なん手出来やしない。
ちなみにサーキット用レインタイヤなんか下手なオフ車以上にブロックパターンだぞ。
ゴムもへにゃへにゃなんで、乗ると食いつくけど、俺は感触嫌い。レイン走行も嫌い。
なので雨のレースは出ません。

817 :774RR:2018/07/09(月) 18:13:44.14 ID:ijKKwnwo.net
>>814
どいう奴関係なく、レースごっこしてる人が
事故起こしてるし〜
普通のツーリングしかしてないから
対向車が多少センター超えて来ても大丈夫な
ぐらい余裕を持って走りますよ。

818 :774RR:2018/07/09(月) 18:36:12.57 ID:ijKKwnwo.net
>>815
交換してますよ。

819 :774RR:2018/07/09(月) 18:52:39.66 ID:WXy3fG1e.net
と、タイヤ交換する金すらない貧乏人が申しております

820 :774RR:2018/07/09(月) 19:09:21.47 ID:ijKKwnwo.net
と、H2も買えない貧乏人が僻んでおります。

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200