2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja H2/H2R #19

771 :774RR:2018/06/28(木) 18:37:37.80 ID:Adsz9mzM.net
>>770
2000kmとかなかなか辛いとかいうレベルじゃねぇけど
3泊ぐらいかけるなら行けなくもないけど

772 :774RR:2018/06/28(木) 19:46:55.77 ID:Uvgd/5k9.net
>>770
h2関係ねーじゃねーか死ねカス

773 :774RR:2018/06/28(木) 20:48:32.94 ID:/orZdXiF.net
>>771
距離はもうちょっと走ったけど4日で周った事あるんで〜
帰ったら疲れすぎて10時間以上寝込んでしまいました。
宿に泊まったのは1泊だけで、初日二日目は夜通し走行で
帰りはSAで寝ました。

774 :774RR:2018/06/28(木) 23:11:16.90 ID:x7XSktB/.net
>>773
お前上でフルボッコにされたクリアオヤジやろ?

775 :774RR:2018/06/29(金) 02:25:18.61 ID:46610Pw+.net
オヤジのフリして書き込んでる哀れな76

776 :774RR:2018/06/29(金) 08:19:44.00 ID:Jk/7YQIu.net
>>774
クリアオヤジじゃないよ

777 :774RR:2018/06/29(金) 08:23:31.63 ID:Jk/7YQIu.net
>>775
76だったら四国もっと近いから
確か岐阜辺りだったような?

778 :774RR:2018/06/30(土) 21:34:39.73 ID:1Y6au+Ct.net
いまさら嫉妬する様なバイクでもないのにね

779 :774RR:2018/06/30(土) 22:19:54.10 ID:5yHaBTki.net
クリアオヤジうざすぎ

780 :774RR:2018/06/30(土) 22:59:52.11 ID:BV448+/1.net
↑ お前H2持ってんの?
妬みの塊だろ

781 :774RR:2018/06/30(土) 23:22:22.47 ID:uqjIxXS+.net
76

782 :774RR:2018/07/01(日) 07:17:09.73 ID:RLSv7unu.net
妬みちゃんいまだに健在

783 :774RR:2018/07/01(日) 08:07:33.83 ID:NtzLBSEo.net
妬みちゃん、可愛そうに
まともなバイクライフも送れず
買えないバイクを妬むことしか出来ないんだね
現実世界ではまともなコミュニケーションもとれず
モンモンとした日々を送っているのでしょうね

784 :774RR:2018/07/01(日) 12:52:43.27 ID:FDCJ4j9T.net
クリアオヤジええ加減にせえよ

785 :774RR:2018/07/02(月) 00:15:54.46 ID:+TCwCxMH.net
自分の気に入ったバイクも買えないのか。かわいそうにな。

786 :774RR:2018/07/02(月) 06:45:35.25 ID:ZQn94nOJ.net
クリアw

787 :774RR:2018/07/02(月) 07:08:12.83 ID:9SMP/wRl.net
76ってやっぱりここ見てるんだなw

788 :関東のH2ライダー:2018/07/03(火) 07:52:56.41 ID:1sHW3SAS.net
皆名前なしで書くから
関係ない人の名前で呼んで
貶しあう不毛な争い〜

789 :774RR:2018/07/03(火) 14:48:49.93 ID:aJWBpvSF.net
暗闇でパンチしあってるみてーでおもしれー!!
他人ののしるやつはほんとチキン野郎だな。

790 :774RR:2018/07/03(火) 16:11:18.66 ID:CnQbVPO5.net
クリアオヤジ発狂中

791 :774RR:2018/07/04(水) 10:48:20.53 ID:1thzFvJP.net
夏は暑いからH2は夏休みだね〜

792 :774RR:2018/07/04(水) 19:11:22.75 ID:Z6Yi2IZo.net
やっぱみんなパワーダウンしてる?
いつものコースでトップスピード10KM/Hほど落ちてた。
リヤハブベアリングにガタが出始めたので、それが原因かとも考え中。
ちなみに走行2万ではガタなし。現在2万3千でガタ発生。人ますニードル、ボールベアリング発注中。

793 :774RR:2018/07/04(水) 22:35:49.66 ID:p/24z6QV.net
夏場は気温が高い為に空気密度が低くなり
過給器付きでも出力ダウンは当然
湿度が高けりゃ尚更
ハブベアリングのガタは全く関係ない

794 :774RR:2018/07/04(水) 23:41:47.90 ID:nsts8bF6.net
>>792
あんたすげーな、もしかして全日本のh2でレースしてる人?

795 :774RR:2018/07/05(木) 07:14:13.34 ID:5/F2heaP.net
>>792
メカ音痴乙

796 :774RR:2018/07/05(木) 11:03:10.37 ID:Ka+kF9hs.net
やっぱ夏のせいか。
同じ経験してる人がいてよかった。ハブベアリングはこまめにチェックしたほうがいいね。
チェーンメンテの際気づいたが、結構なガタでちょっと焦った。

797 :774RR:2018/07/05(木) 16:03:44.45 ID:vapc59vk.net
やっぱってなんだよw
知らなかったくせにw

798 :774RR:2018/07/05(木) 17:31:50.51 ID:sjM1W7WN.net
ハブベアリングのガタかあ。
回りとめワッカが細いのか?
一般の人が調べるのが無理だな。
Rホイール外して、スイングアームを浮かせないと確認できない。
締めるにして12角ソケットがないし、インパクトが必要。
バイク屋の持って行くのが吉だね。
もち、自分は、新車時に、ばらしてグリスUPしているからできるけどね。

799 :774RR:2018/07/05(木) 18:38:48.49 ID:7JYgQVp0.net
>>796
知ってたふうに言うなゴミ

800 :774RR:2018/07/05(木) 20:07:59.42 ID:Nryp/W5H.net
ハブブアリングというか、あそこのナットが緩んだことあったな

801 :774RR:2018/07/05(木) 20:28:02.81 ID:a/UI2vt3.net
ぶありんぐ(´^д^`)

802 :774RR:2018/07/05(木) 20:32:31.85 ID:cJstCWaZ.net
76

803 :774RR:2018/07/05(木) 22:25:08.69 ID:h6RCNMvL.net
クリア76

804 :774RR:2018/07/06(金) 09:53:49.50 ID:yogDsf9F.net
タイヤ、次はパワーRS履こうかな
今はS21でライフもグリップも不満無いけど

805 :774RR:2018/07/06(金) 10:54:13.77 ID:iza6xGcJ.net
周りのサーキット組はみんなスーパーコルサ押しなんだよな。
偏屈な俺は純正指定銘柄を扱いこなせるようになるまで変えるつもりなし。

806 :774RR:2018/07/06(金) 17:41:47.24 ID:UdItQCDT.net
そのていどで偏屈とは言わんよ

807 :774RR:2018/07/06(金) 23:55:05.58 ID:yogDsf9F.net
スーパーコルサ、RS10より2割長持ちしたなぁ〜
RS10はセンターが無駄にソフトだから高速多いと勿体なすぎるし
センターが先に無くなる・・・
スーパーコルサはバランス良く減った。
でもスリップサイン出てからウエット走ったら変速の度にタイヤが滑って
ウエット性能最悪だった・・・

808 :774RR:2018/07/07(土) 21:47:00.63 ID:NjEYojf6.net
サイン出ても履き続けるような人はスパコルとかやめた方が…

809 :774RR:2018/07/07(土) 22:06:51.48 ID:5pXLiC+m.net
>>807
いやそれ滑って当然だろ
こういう奴が事故起こしてるんだろうなぁ

810 :774RR:2018/07/08(日) 13:32:47.12 ID:rsyHLzRF.net
>>807
何を今更。。。
お前の人生が滑ってるよ。。。

811 :774RR:2018/07/08(日) 20:57:40.08 ID:H65rD5tb.net
>>807

お前もうバイク乗るな。
人巻き込む前にさっさと売れ。

812 :774RR:2018/07/08(日) 21:17:08.17 ID:4dSTbOmT.net
>>807
貧乏人が無理して、このバイク買うからだよ。

813 :774RR:2018/07/09(月) 04:55:01.83 ID:ijKKwnwo.net
>>809
滑るのわかれば、ソレに合わせた走りぐらいできるでしょ

814 :774RR:2018/07/09(月) 04:56:34.71 ID:lv4Jresc.net
>>813
こういうやつが公道でレースごっこして事故を起こしています

815 :774RR:2018/07/09(月) 07:08:44.11 ID:dQ+WLuC3.net
76でさえ真ん中しか使ってないタイヤ交換してるぞ
タイヤぐらい交換しろよ

816 :774RR:2018/07/09(月) 12:37:23.58 ID:agmfy2n2.net
RS10バリ山でもレインの時はどこに吹っ飛ぶかわかんないからねえ。
スパコル以前の問題でしょ。今どきのハイグリップは溝全くないから排水性悪いし。
レインでまともに寝かせる事なん手出来やしない。
ちなみにサーキット用レインタイヤなんか下手なオフ車以上にブロックパターンだぞ。
ゴムもへにゃへにゃなんで、乗ると食いつくけど、俺は感触嫌い。レイン走行も嫌い。
なので雨のレースは出ません。

817 :774RR:2018/07/09(月) 18:13:44.14 ID:ijKKwnwo.net
>>814
どいう奴関係なく、レースごっこしてる人が
事故起こしてるし〜
普通のツーリングしかしてないから
対向車が多少センター超えて来ても大丈夫な
ぐらい余裕を持って走りますよ。

818 :774RR:2018/07/09(月) 18:36:12.57 ID:ijKKwnwo.net
>>815
交換してますよ。

819 :774RR:2018/07/09(月) 18:52:39.66 ID:WXy3fG1e.net
と、タイヤ交換する金すらない貧乏人が申しております

820 :774RR:2018/07/09(月) 19:09:21.47 ID:ijKKwnwo.net
と、H2も買えない貧乏人が僻んでおります。

821 :774RR:2018/07/09(月) 19:16:09.16 ID:TJ6DcZra.net
813 名前:774RR :2018/07/09(月) 04:55:01.83 ID:ijKKwnwo
>>809
滑るのわかれば、ソレに合わせた走りぐらいできるでしょ

822 :774RR:2018/07/09(月) 23:42:53.55 ID:p5tPqkk8.net
お金が無いならボクみたいに、、、お父さんに買ってもらえば、、、いいじゃないですかぁぁぁ♪( ´θ`)

823 :774RR:2018/07/10(火) 00:54:17.69 ID:UrC0bEah.net
くそ息子にはNinja250で充分!!

824 :774RR:2018/07/10(火) 00:58:16.76 ID:4n2cA5Qu.net
76

825 :774RR:2018/07/10(火) 13:29:14.75 ID:ggVApRbt.net
サーキットでコンマ何秒縮めたいとかは別として、結局ロッコルの性能&コスパが最高にバランスしてると思う。

826 :774RR:2018/07/11(水) 21:08:03.97 ID:JokHaqzv.net
名言と共にお別れです
ごきげんよう



18でH2買うキチガイがタダで転ぶか?

そんなわけないww

貯金など知らない、今しかやれないから、今やる!

やっちゃえニッサ…じゃなくて、やっちゃえナル!

頑張ろー!

827 :774RR:2018/07/11(水) 23:29:53.19 ID:enckPksR.net
ナルに訴えられるぞお前

828 :774RR:2018/07/12(木) 19:44:25.12 ID:zPIqH+1/.net
緑のフレームが飽きたので、、、違う色に塗り直してもらおうかと思っていますが、、誰か塗り直した人いますか???
いくらぐらいかかりますか?

829 :774RR:2018/07/12(木) 19:45:42.33 ID:jWb0MAQj.net
やめておけとしか、、

830 :774RR:2018/07/12(木) 21:00:31.20 ID:yrPV3fTJ.net
俺の筆塗りは相当味があるぞ
50万から受けるわ

831 :774RR:2018/07/12(木) 21:30:03.64 ID:YgTIvMOf.net
今の18歳のH2乗りは「ゆ」だけど
色々問題あるね。

832 :774RR:2018/07/12(木) 22:41:21.08 ID:FCbx3rpa.net
>>831
お前76?

833 :774RR:2018/07/13(金) 02:16:47.18 ID:7fqs8fLf.net
76がゆゆゆって奴に話題を誘導してるのか?

834 :774RR:2018/07/13(金) 03:08:24.22 ID:gi7iL/B2.net
76晒してるやつ名誉毀損で訴えるから覚悟しとけ

835 :774RR:2018/07/13(金) 06:01:34.72 ID:2OWsvMgh.net
>>833
人違いです。

836 :774RR:2018/07/13(金) 06:04:51.37 ID:2OWsvMgh.net
>>833
今後はコッチの方が話題性を秘めてそうですよ。

837 :774RR:2018/07/13(金) 06:28:14.16 ID:46PWBpth.net
ゆゆゆって何者?
76、小人に続くニューカマー?

838 :774RR:2018/07/13(金) 06:36:44.72 ID:2OWsvMgh.net
>>837
https://twitter.com/yuyuyu_h2/status/1016955540411301889

839 :774RR:2018/07/13(金) 09:27:15.16 ID:46PWBpth.net
クズすぎわろた

840 :774RR:2018/07/13(金) 11:19:56.67 ID:yEh3iYzO.net
なんつーかこういうスペックに秀でるマシンって、免許取り立てにわかのオタクくんに好まれるよな
無個性な本人が唯一SNSで主張できる個性ってところだろう
どういう走りをしているのかリアルで見てみたいよw

841 :774RR:2018/07/13(金) 15:36:38.43 ID:SdnHi7rC.net
ゆゆゆしばくか

842 :774RR:2018/07/13(金) 17:42:01.84 ID:6RUore4Q.net
h2はスペックがどうとかというより、デザインがずば抜けて良いよね。

843 :774RR:2018/07/13(金) 17:44:21.14 ID:ndu0e8zm.net
、、え?

844 :774RR:2018/07/13(金) 19:33:48.58 ID:qP1VWTtm.net
>>842
どう見てもフロントカウルなんかは、
カウル全体を青、エアインテークとシールドを黄色に塗れば
初代ガンダムの胸部そのものな形状をしていると思うんだが、
まあ、ガンダム世代なら格好いいと感じるかも。

845 :774RR:2018/07/13(金) 19:37:19.86 ID:3HdoDv5g.net
>>834
自分で晒した事がここに流れているだけ
名誉毀損もクソもあるかいなw
Twitterで嘘ばっかりついてたツケが回っているだけだよ

846 :774RR:2018/07/13(金) 21:51:21.00 ID:AXCz3GkE.net
>>845
首洗って待っとけよw

847 :774RR:2018/07/13(金) 22:02:34.75 ID:ZbCT6jU+.net
ゆゆゆは元窃盗犯
共犯者は檻の中だそうです

848 :774RR:2018/07/13(金) 22:15:04.78 ID:VL7aviPh.net
>>846
あんた76なの?

849 :774RR:2018/07/14(土) 00:33:52.63 ID:r2yrqKaZ.net
暑いから夜中の涼しいうちに距離稼いで
涼しい高原まで行って昼ぐらいまで熱い思いせずに走ろうかな・・・
終始暑いと車体の熱も相まって熱中症になりそうだし・・・

850 :774RR:2018/07/14(土) 05:46:05.12 ID:bTNP7VVU.net
https://twitter.com/yuyuyu_h2/status/1016862638771326976?s=21

俺にとっては余裕だぜ感が凄い。
真っ直ぐだけなら誰でも出せるよw

851 :774RR:2018/07/14(土) 07:09:29.28 ID:kZY0xn6d.net
>>849
真夏のh2は右足ヤバイよね?メッシュパンの右足内側だけ革貼りたいくらいw

852 :774RR:2018/07/14(土) 07:32:44.22 ID:qIaBWWoN.net
>>850
クラスに一人はいた狼少年タイプだな
このガキ何歳なの?
窃盗してたとか仲間がムショの中とかかなり香ばしいんだが

853 :774RR:2018/07/14(土) 10:21:39.70 ID:VF+8zdaz.net
誰か本人に会って顔を晒してくれw
ここまでの厨二爆発野郎はなかなか面白い
アニメオタクって素性がバレなきゃ態度デカイからな〜

854 :774RR:2018/07/14(土) 11:11:38.61 ID:5nWdAMu+.net
76、小人、ゆゆゆ
地に足もついてない癖に大口を叩くクズばっかり。
76が僻んでるのか、話題逸らそうとしてるのか頑張っているみたいだから、そのうちシレッと接触するんじゃない?

855 :774RR:2018/07/14(土) 12:50:36.89 ID:bTNP7VVU.net
ゆゆゆは逸材。
ただ、インタークーラーや高価なパーツを付けるだけ付けて、飽きてすぐ売りそう。

856 :774RR:2018/07/14(土) 12:58:11.18 ID:9ezzzmJn.net
ゆゆゆは何故にそんなに金があるのか
親からの小遣い?
それとも犯罪で稼いでるのか
どんどん暴いていこう

857 :774RR:2018/07/14(土) 21:46:39.11 ID:Q7xjQ0Wl.net
インタークーラーちょっと興味あるなあ。
どこで入手可能なんだろ。見たことないな。
誰か情報持ってる?

858 :774RR:2018/07/14(土) 22:24:19.84 ID:5puqF/L+.net
>>856
しっと

859 :774RR:2018/07/14(土) 23:23:54.82 ID:wDQOPoNb.net
>>857
検索したら一発で出るだろアホ
https://www.raid-zero.co.jp/vandemon/ninja-h2-inter-cooler-kit/

860 :774RR:2018/07/14(土) 23:48:27.62 ID:6OQJExAx.net
>>859
貶しながらもちゃんと教えてくれるツンデレめ///

861 :774RR:2018/07/15(日) 02:48:51.66 ID:DyncwAq5.net
ゆゆゆ本人降臨か?w

862 :774RR:2018/07/15(日) 19:23:48.22 ID:aAuD8w4C.net
>>851
市街地走行とか低速の時、辛いですね。
ちょくちょく蟹股に脚開いてしまう・・・

863 :774RR:2018/07/15(日) 20:48:17.25 ID:LvMNWmo0.net
ポロシャツ短パンで乗ってるけど、都内で。
さほど厚く感じないな。
地域によるのかな。

864 :774RR:2018/07/15(日) 22:21:42.55 ID:yeOC1/lR.net
>>863
エアプにもほどがあるぞ
右太もも近辺は真冬でちょうどいいぐらいの温度だというのに

865 :774RR:2018/07/15(日) 22:38:14.76 ID:7XMdObV5.net
>>863
ツリか? 話題逸らしか?
そんなのビンボーヤンキーしかいないだろう。

866 :774RR:2018/07/17(火) 02:32:22.47 ID:8f4gUhF3.net
この期を逃したら二度とこいつに乗ることはない
オヤジだがいいな?
BMWがなんぞ?

867 :774RR:2018/07/17(火) 08:05:54.06 ID:a2RpACM2.net
>>866
щ(゚д゚щ)カモーン

868 :774RR:2018/07/17(火) 14:32:50.65 ID:JzO/mBvt.net
暑い中、渋滞ハマるとアイドリングがちょっと不安定になって
エンストしやすくなるんだよね・・・

869 :774RR:2018/07/18(水) 08:36:37.90 ID:E8sC7d/i.net
真夏に乗るバイクじゃないな(-∀-`; )‪‪💦‬

870 :774RR:2018/07/18(水) 08:45:50.80 ID:PjNk4riU.net
ゆゆゆ

871 :774RR:2018/07/19(木) 05:03:06.34 ID:m+pBrDck.net
>>869
原付以外は全て夏は乗れないよ

872 :774RR:2018/07/19(木) 07:07:07.32 ID:tc6K6s0i.net
76がゆゆゆたた

873 :774RR:2018/07/19(木) 07:23:05.73 ID:KvEcMvVs.net
ゆゆゆ

874 :774RR:2018/07/21(土) 11:08:38.27 ID:3kfwlRIj.net
76vsゆゆゆやってる?

875 :774RR:2018/07/21(土) 11:40:47.92 ID:ur7KXOgR.net
ゆゆゆ窃盗犯

876 :774RR:2018/07/22(日) 21:26:43.28 ID:32OHhME8.net
これに限らず、リッターフルカウルはこの時期日中は乗れないよ

877 :774RR:2018/07/23(月) 10:28:31.78 ID:1zpS4MZ0.net
昨日、1時間ほど流したらステップがちんちんになっとったがね

878 :774RR:2018/07/23(月) 21:28:59.55 ID:QjFDaHwl.net
https://twitter.com/yuyuyu_h2/status/1021014924493897728?s=21

ゆゆゆ、逝ったw
合掌w

879 :774RR:2018/07/24(火) 02:50:16.80 ID:s+ctXAeP.net
>>878
草wwwww

880 :774RR:2018/07/24(火) 09:27:20.29 ID:BFqCgpBo.net
ゆゆゆ、テキトーなバイク屋にインタークーラー持ち込んで、何とか付けるもブチ壊して変な音。

俺、H2フルカスタムしたし飽きた、売るわ←いまここ

881 :774RR:2018/07/24(火) 13:52:21.20 ID:s+ctXAeP.net
腹いてえwwwww

882 :774RR:2018/07/24(火) 19:36:40.45 ID:qjrbWCTM.net
プギャ――m9(^Д^)――!!

883 :774RR:2018/07/24(火) 19:43:18.22 ID:7IS8jvRD.net
ゆゆゆのアホもう売るんかw

884 :774RR:2018/07/24(火) 20:12:21.54 ID:mPGWlZLQ.net
ツイッター見たが、こいつは最低なヤツだわ
知識もなくショップの言いなりでパーツ付けてぶっ壊し、「もう飽きたので」とそれを売却して次は35GT-Rを買おうかだとw
愛情もクソもないね
結局、バイクや車は何の取り柄もない自分を引き立たせるだけのもの
乗りこなせもしないのに飽きたなんて、他のオーナーの前で言えるもんなら言ってみろって感じ

885 :774RR:2018/07/24(火) 21:44:12.62 ID:0hmn1X3I.net
親の顔が、、みたいですね!!( *`ω´)

886 :774RR:2018/07/24(火) 22:17:30.39 ID:5W8Bko+X.net
只のポンコツじゃないかWwwww

887 :774RR:2018/07/24(火) 22:23:27.54 ID:ouXw0Cek.net
あれだけの装備でしっかりセッティングしてたら260馬力オーバーなのでは、、、?
もしかしてフルパワーじゃない、、、?

それでつまらないって言ってたら流石に草


動画見てても7000までしか回してないし、スーパーチャージャーの無駄遣いだな

888 :774RR:2018/07/24(火) 23:55:31.85 ID:+f2IHjh6.net
ゆゆゆは保護観らしいけど金はどこからわいてんだろう

889 :774RR:2018/07/25(水) 00:27:56.19 ID:T4ej254H.net
友達は刑務所だっけか

890 :774RR:2018/07/25(水) 01:16:45.43 ID:LiROk9jC.net
なんかナル臭せーな

891 :774RR:2018/07/25(水) 12:17:16.32 ID:NiBscpVR.net
バイク屋で加給エンジンのチューンをちゃんと理解してるとこがどれだけあるやら。

892 :774RR:2018/07/25(水) 21:08:38.38 ID:2OpQaUqs.net
貴重な17カーボンじゃなくて何よりだ。つっても18も国内100台らしいけどな。

ちゃんと直して売却するのを祈るしかないな。
どの道限定の記念モデル17カーボンならまだしも18モデルで300万いくわけないだろ。

893 :774RR:2018/07/25(水) 21:11:48.05 ID:T4ej254H.net
https://twitter.com/yuyuyu_h2/status/1021721252581392384?s=20

クソワロ

894 :774RR:2018/07/25(水) 22:42:35.06 ID:5DiBIHdY.net
こいつはメンテナンス費用のことは考慮してないから、ある程度乗ってすぐ乗り換えるのを延々と繰り返すだろう
GT-Rを維持できる収入があるのか?

895 :774RR:2018/07/25(水) 23:16:36.07 ID:wD+/FLUO.net
>>894というか10代で金持ってるなぁと

896 :774RR:2018/07/25(水) 23:38:31.93 ID:nlOmZU0X.net
おそらく詐欺グループの一味ではと

897 :774RR:2018/07/26(木) 00:13:17.03 ID:qk343AgY.net
誰が何乗ろうが弄ろうがどうでも良いが、サーキットではトラコンどうしてる?エンブレ設定は?

898 :774RR:2018/07/26(木) 01:08:09.59 ID:pjAvFf5v.net
お前のトラコンもエンブレ設定もどうでもええわな

899 :774RR:2018/07/26(木) 06:51:43.65 ID:axloieO1.net
↑乗ってない人邪魔

900 :774RR:2018/07/26(木) 07:20:40.04 ID:jkkp+N2k.net
76も世間知らずの強者だったけど、ゆゆゆも大概だね。
お金を稼ぐ苦労を知らない子供って、詰んだ先が見えてると思うわ。

901 :774RR:2018/07/26(木) 07:34:17.14 ID:ujR11NQ0.net
>>897
お前ゆゆゆだろ?

902 :774RR:2018/07/26(木) 10:05:08.21 ID:axloieO1.net
ゆゆゆだか何だか知らんがs◯xしながらみてた。

903 :774RR:2018/07/27(金) 00:11:02.71 ID:DHVYIwDB.net
>>901
お前こそ76だろ?

904 :774RR:2018/07/27(金) 08:05:24.28 ID:0ed2RzAS.net
ゆゆゆも売るみたいだし、誰か香ばしいH2ブロガーとかいない?w

905 :774RR:2018/07/27(金) 08:48:14.65 ID:SkzTBKBw.net
76

906 :774RR:2018/07/27(金) 12:33:27.15 ID:SbU5GXSH.net
>>904
もうSNS自体が陰り気味だからな
出てこなさそう

907 :774RR:2018/07/27(金) 19:12:12.33 ID:M/oyZyMY.net
H2の中古、低走行のが多いな〜
1〜2万q超えとかあったら結構手ごろな価格になるんじゃないか?

っと言うか1万〜2万qっと乗ったら手放すのも微妙な値段になっちゃうな
(乗り続けるけど・・・)

908 :774RR:2018/07/27(金) 23:01:57.76 ID:6LiO6ydx.net
盆栽勢wwwww

909 :774RR:2018/07/28(土) 00:58:48.71 ID:DnQ6vMAe.net
この時期のオイルの固さ皆さんどうしてますか?

910 :774RR:2018/07/28(土) 01:10:17.04 ID:S5ySUyiI.net
ゆゆゆに聞いてみな

911 :774RR:2018/07/28(土) 14:42:30.43 ID:p1oza0q9.net
スーチャー保護のため、車のターボ用の
エステル17.5か20w-50をお勧め。クラッチは無問題。
10wを入れたら音がうるさくなった。
総じてエンジン保護なら固め
燃費レスポンス重視なら軟らかめかな。

912 :774RR:2018/07/28(土) 16:30:07.75 ID:9wXvMLuh.net
>>911
ご意見ありがとうございます。
現在走行距離12000qくらいなのですがチチチチとタペット音のような音が気になるようになり固めのオイルを試してみようかと思っていたので参考にさせてもらいます。

913 :774RR:2018/07/31(火) 13:00:51.40 ID:+P9slYUb.net
堅いオイル入れたがるなぁ〜

整備士でもそんな奴いるから笑う

914 :774RR:2018/07/31(火) 13:06:55.28 ID:RiBw+5xP.net
ゆゆゆー

915 :774RR:2018/07/31(火) 13:33:35.17 ID:KhgsdGU/.net
https://twitter.com/yuyuyu_h2/status/1023921591678189568

916 :774RR:2018/07/31(火) 13:39:06.33 ID:nhPvfg66.net
ネットでしか粋がれないアニメオタクほど痛々しいものはない

917 :774RR:2018/07/31(火) 18:30:46.09 ID:YmRTcbtu.net
>>915
チッ!

918 :774RR:2018/08/01(水) 06:19:31.59 ID:hgJ/SHz+.net
H2って14Rよりも加速強烈なの?

919 :774RR:2018/08/01(水) 06:53:36.55 ID:YNpi97N8.net
>>915
死ねばよかったのに

920 :774RR:2018/08/01(水) 07:19:37.28 ID:+ZHhQJ1R.net
ゆゆゆって、、、ニートなんですぅかぁ???
じゃぁ、、3年以上も働いている、、、ボクの方がエライですよね!!(๑˃̵ᴗ˂̵)ww

921 :774RR:2018/08/02(木) 12:58:49.21 ID:OSA7IoFD.net
リミッター解除すれば
直線は無敵だ。
Uチューブに出てるだろ。

922 :774RR:2018/08/02(木) 15:46:18.29 ID:4kTAHL1y.net
https://twitter.com/yuyuyu_h2/status/1024710165931515904
誰かLine交換してみては?・・・

923 :774RR:2018/08/02(木) 16:44:47.20 ID:oGB7jKJ3.net
ゆ@Ninja h2
@yuyuyu_h2
ああああ
死ぬかと思った
200後半出してて、飛び出してきやがった( ´・ω・`)
飛ばすの控えよ( ºωº )

924 :774RR:2018/08/02(木) 17:20:00.44 ID:dTkvE6tt.net
飛ばすならトンネルとか、橋の上か、高速だろ。
一般道で損んなバカなスピード出すのが自業自得。
高速でも気を付けたほうがいいけど。昔外環道できたころ、3台で250~60で遊んでたら、
走行車線180で走行してた車がいきなり追い越し車線に変更、一台ブレーキ間に合わず突っ込んだが
車そのまま逃走。
バイクは何とかエンジンかかったんで、ひとまずインターまで自走して下したけどフロントぐっちゃりの
修理代30万なり。
みんなも気をつけな、

925 :774RR:2018/08/02(木) 17:36:35.66 ID:Hd4ki+r7.net
>>924
違法行為自慢楽しいか?
お前のような馬鹿のせいでバイクの印象が益々悪くなる
ゆゆゆの同類、さっさと死ね
飛ばしたいならサーキットでやれ、クズ

926 :774RR:2018/08/02(木) 19:16:42.91 ID:paFOs2P6.net
>>924
少しは日本語勉強しろ!
バカ!!

927 :774RR:2018/08/02(木) 20:55:07.46 ID:4kTAHL1y.net
H2って燃費表示しながら高速走ると
航続距離が気になってスピード控えちゃいます。
100q/hなら17〜20q/Lで良いんだけどソコからガンガン燃費落ちるから・・・
100q以上無給油区間が有る高速は無暗に飛ばせない・・・
高知辺りの高速、夜明け前に走ったらPAのスタンドやって無いし、
山奥は自営業のスタンドばかりで早朝やって無くて180q以上やってるスタンド
に見つからず、最終的に営業前のスタンドを開けて貰って給油しました。

928 :774RR:2018/08/03(金) 11:26:57.85 ID:2ahrH89E.net
>>925 目糞鼻糞

お前は違反したことないのか?

929 :774RR:2018/08/03(金) 11:35:15.40 ID:4tgAKm44.net
極論ガイジ

930 :774RR:2018/08/03(金) 12:21:08.76 ID:zrrKjmc2.net
>>927
確かにH2は、燃費が悪い。
瞬間燃費モードにして、6000回転くらい回したら
7.3km/Lだって。
どうりで高速走ってたら10km/Lくらいだった。
100km走ったらガスを入れるようにしてる。

931 :774RR:2018/08/03(金) 19:59:57.25 ID:vSqxH6xG.net
>>930
無給油区間が長くなりそうなコースの時は
私も100q以下でも入れちゃいます。
コースと走る時間次第では100q以上余裕で
やってるスタンド当たりませんからね。

932 :774RR:2018/08/03(金) 22:33:18.63 ID:NW6zb6uF.net
>>923

フカシだからな、コレ。
200後半出して、横からの飛び込みを回避とから無理だからw

933 :774RR:2018/08/03(金) 22:38:27.16 ID:GY2RylxG.net
(´-`).。oO(たぶん、みんなそう思ってる・・・)

934 :774RR:2018/08/03(金) 23:09:48.58 ID:FgKiax2O.net
>>928
違法自慢もう終わり?

935 :774RR:2018/08/03(金) 23:52:06.82 ID:n1LtLM+3.net
まあな。俺のH2
レッド手前14,000回転を回したら
計算上、350k出るしなあ。

936 :774RR:2018/08/04(土) 03:12:22.09 ID:SOjnuw3Q.net
ゆゆゆ死んだ?

937 :774RR:2018/08/06(月) 20:04:38.94 ID:Ufh0Ra9I.net
質問があるのですが..どなたかいらっしゃいますか..?

スリップオンあるいはフルエキに交換した方でサーキット走行した際
フルブレーキング時のリアの安定性はノーマルと比べて如何でしょうか
さほど変わらないですか?

938 :774RR:2018/08/07(火) 01:07:04.42 ID:v3AUZZnQ.net
76

939 :774RR:2018/08/07(火) 04:12:30.05 ID:rh0NuZLQ.net
ゆゆゆ

940 :774RR:2018/08/07(火) 18:33:41.26 ID:8aeCdron.net
チェンジでお願いします

941 :774RR:2018/08/08(水) 13:23:30.42 ID:nYb953S+.net
マフラー替えたくらいでリヤ接地感なんて変わらない。サスセッティングで賄える範囲。
体重50kgのやつもいれば、70,80kgのやつもいる。むしろライダーの体重のほうが影響あるでしょ。
ちなみに「友人は250クラスで上位狙うため、バイクでの軽量化はレギュレーションリミットまできっちり落とし、レース1週間前から徹底した
ダイエットしてるよ。確か体重50前半まで落としてるよ。
他のライダーもみんな同じようにレースに合わせて体重絞ってくるそう。
250クラスの軽量クラスなら、これくらいシビアだけど。
別に国際クラスでガチじゃなければそんなの気にならないレベル。
しょせん自己満足だよ。もともと重いんバイクなんだから。

942 :774RR:2018/08/08(水) 15:01:52.73 ID:wk8toM/T.net
最初の2行で十分な気がする

943 :774RR:2018/08/08(水) 16:45:03.62 ID:H22HiXNz.net
ダイエットの話になってて草
元々太り過ぎなんやろw

944 :774RR:2018/08/08(水) 19:57:36.70 ID:7AsODnKL.net
>>941 レスありがとうございます
そう、重いバイクなので少しでも軽くしたいなと思い
マフラー、ボルトナット類、ホイールの中から
比較的お手軽に出来そうなマフラーを検討していたのですが
(バッテリーは昔別のバイクで試した際個体差なのか
信頼性がいまいちだったので今回は見送り)

ご存知の通りフロントへヴィなバイクなので
後ろだけ軽くしたらただでさえ持て余しているところに
前後バランスが崩れて余計扱えなくなるのではと
危惧していたのです

長くなってしまいスミマセン
ちなみにBMIは22.21です

945 :774RR:2018/08/08(水) 20:02:32.10 ID:C3EO20vm.net
知らんがな、、

946 :774RR:2018/08/08(水) 20:26:52.75 ID:nYb953S+.net
H2の場合、あのアルミ鋳物のエアボックスと、LEDライトが重い。
でも仕方ないからそのままにして、サーキット本気で走るようにちょっと古い年式のR1とかおすすめ。
個人の好みになるけど、ドカの1098もリーズナブルでいいよ。
自分は同じ性格のは持ちたくなので、ドカで楽しんでるけど。
ストレートは遅いけど、コーナー突っ込みは国産に勝てるし。

947 :774RR:2018/08/08(水) 21:40:02.81 ID:7AsODnKL.net
>>946
ドカいいですよね 憧れます
サーキット用のバイクをあつらえるというのは
とても良いですね

948 :774RR:2018/08/08(水) 21:52:13.17 ID:pgxia4aS.net
パニガーレV4・S1000RR・Ninja H2持ってるが
新型ホンダV4が気になって仕方がない
出たら増車だな

949 :774RR:2018/08/08(水) 22:12:40.93 ID:7AsODnKL.net
H2をいじるのはひとまず止めて練習用のバイクを作ろうと思います
ただスーパースポーツは荷が重すぎなので自分の技量に見合った250か
軽量なNinja400で経験積もうと思います

ご意見大変参考になりました ありがとうございました

950 :774RR:2018/08/08(水) 23:54:03.72 ID:j5hekHfl.net
>>949
ヘタクソがh2とか恥ずかしいからやめとけ

951 :774RR:2018/08/09(木) 00:51:12.35 ID:/6wqz2rn.net
76

952 :774RR:2018/08/09(木) 03:01:20.96 ID:S5Wes0Zc.net
小人

953 :774RR:2018/08/09(木) 18:14:25.66 ID:CGewEsDa.net
                                     お
                             な
                       に
                 い
             ぃ
          ぃ
        ぃ
      ぃ
      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/、

954 :774RR:2018/08/09(木) 19:41:00.78 ID:iHEKLp8J.net
H2乗りってセカンドバイク持ってる人多いかな?

955 :774RR:2018/08/10(金) 06:53:03.80 ID:SiwdqVNp.net
>>954
むしろH2がセカンドですよ

956 :774RR:2018/08/10(金) 07:09:33.45 ID:Yz70CzlR.net
ゆゆゆの犯罪自慢

957 :774RR:2018/08/10(金) 19:20:46.01 ID:7npYkQmz.net
NinjaH2、2019年モデルは231馬力にパワーUP!!
バランス型チャージャーのノウハウでエンジン効率UP(燃費向上?)
(バランス型になるか、ノウハウだけ生かしてバランス型にしないのか?)
スマホ連動&カラー液晶でハイテクな感じに・・・
傷を自己修復するペイントでH2の傷問題が無くなる?

https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP487679_Q8A810C1000000/

958 :774RR:2018/08/10(金) 19:52:38.45 ID:TmA4ELKf.net
貴重な情報Thanx
明日からTeam38 H2でボンネビルチャレンジするんだね。結果が楽しみ。
それと19モデルは液晶ディスプレイ採用か。圧縮比は変わらず、パワーあげたってことは
マップの見直しか。

959 :774RR:2018/08/11(土) 06:52:20.35 ID:9TOkCUYy.net
2015モデルに乗ってるけど...2019に乗り換えたいな(TT)

960 :774RR:2018/08/11(土) 09:33:03.83 ID:eXtjNhYH.net
これで2015モデルがどんどん中古市場出てきそう

961 :774RR:2018/08/11(土) 12:34:57.85 ID:hEZCmksx.net
ひと月前2018モデル納車した。悔しくないもん。涙目。

962 :774RR:2018/08/11(土) 13:18:03.57 ID:Yvvt+Z2W.net
まだブライトから19モデルH2に関する情報リリースなし。
もしかしたらSXと同じく、国内正規販売の可能性もあるかもと噂があるね。

963 :774RR:2018/08/11(土) 15:30:45.17 ID:Jpnff7r/.net
>>961
まー気にすんな。毎年恒例の納車時期直後の次年度モデル発表だ。欲しい時が買い時だろ。
2019乗るには約1年待つことになるしな。

内容はさておきこんだけ変えてくるとかなり強気な値段で来そうだな。スタンダードで330万円越えか?
もともとユーロ圏だと360万くらいのバイクだからありえるやもしれん。

964 :774RR:2018/08/11(土) 16:12:10.38 ID:l31FJ7Up.net
2018買った奴涙拭けよ

965 :774RR:2018/08/11(土) 16:20:52.93 ID:co/Jm2W+.net
欲しくてたまらなかったのが昨年末
待ちくたびれて春頃パニガーレV4に心惹かれたりして
2018の納車がつい1週間前よ
まあ目の前に新車あるし、良いけどね 
でも、なんか複雑〜

966 :774RR:2018/08/11(土) 16:37:05.29 ID:hEZCmksx.net
電子制御サスがきて、350万かなと予想してたから、2018モデル買った。
これなら320万くらい?

967 :774RR:2018/08/11(土) 18:50:58.50 ID:dLnoAlaT.net
パワーはecu書き換えしてるから気にならんけど、フル液晶は羨ましい。
これだけで買い替え考えるレベル

968 :774RR:2018/08/11(土) 19:03:17.89 ID:VGMYv2hs.net
2018買わんでよかった!!!
予約開始日に2019契約してくるわ
待った甲斐があった!
ビバモデルチェンジ!!

969 :774RR:2018/08/11(土) 20:42:58.38 ID:gFG1MN/G.net
カラー液晶は、いいけど。
タコが普通の表示かあ・・・・
H2だけ針の連動して数字出るのがいいのに・
まあSXの共通のメータになっただけだなあ。
できたら、専用品だったら良かったのにね。

970 :774RR:2018/08/11(土) 20:48:10.98 ID:gFG1MN/G.net
自己修復塗料は、あまり期待しない方がいいよ。
昔、車でもあったよ。
まあ、塗膜が軟らかいから、普通より傷が目立たないと
思った方がいい。
初期のH2だけど、
ピカールで磨いて、超微粒子のコンパウンドで磨いたら
ぴかぴかになった。今度タンクをやろかと。

971 :774RR:2018/08/11(土) 20:51:07.42 ID:b348c1a8.net
>>969
悔しいのお

972 :774RR:2018/08/11(土) 20:51:27.77 ID:b348c1a8.net
>>970
悔しいのお

973 :774RR:2018/08/11(土) 21:12:16.63 ID:RLmu5xYx.net
>>970
それやるとUVコートの層が薄くなって
塗装の劣化が早まるよ

974 :774RR:2018/08/11(土) 21:40:37.66 ID:NQs2/GcJ.net
パワーは超絶羨ましいけど
メーターはダサくなったな
あとはサスペンションだけだな
焦らしやがって…

975 :774RR:2018/08/11(土) 22:12:35.27 ID:cbHnbRoA.net
電サスだと乗り出し400万か…

976 :774RR:2018/08/11(土) 22:13:06.46 ID:Jpnff7r/.net
230馬力ってのは数字のマジックだよ。
現行モデルでも6速スロットル全開で実際はバタフライ20パーセントしか開いてない。
要は出そうと思えばとっくに出せてるが、後々商品性を高める余地を残していただけ。
また4年後今度は250馬力とかで出してくるよ。
気になるのはインテークをSXと共通にしたという記載。両方のストリップ見比べれば直ぐに分かるが、
明らかにSXのほうが容量が小さい。なんでこんなことするのか、、、。

カワサキはGPZ900Rみたいな、基本的なシルエットは変えずに長年モデルチェンジを繰り返していく末永いモデルにしたいんだろうね。

977 :774RR:2018/08/11(土) 22:35:21.42 ID:zrA2jf3A.net
76

978 :774RR:2018/08/11(土) 22:54:23.96 ID:uCR0NvYZ.net
2018買っちまった連中が怒りのレスw

979 :774RR:2018/08/11(土) 23:57:47.74 ID:XG96w/MU.net
>>976
マジックがない件w

980 :774RR:2018/08/12(日) 00:24:57.97 ID:1f6AHjYO.net
'15モデルのオーナーは大切に乗りなさい
それ以外の年式のオーナーは好きにしなさい

981 :774RR:2018/08/12(日) 00:46:26.83 ID:sm7FvQaY.net
まあ161718オーナーは乙としか

982 :774RR:2018/08/12(日) 01:08:51.22 ID:3LP1ffiZ.net
>>980
15はなにか特別なんですか?

983 :774RR:2018/08/12(日) 02:02:08.08 ID:a3Bi88b9.net
初年度やろボケ

984 :774RR:2018/08/12(日) 04:40:14.67 ID:cUWCVl0F.net
>>976
数字のマジック という言葉の使い方、マチガエテル

985 :774RR:2018/08/12(日) 07:46:43.43 ID:2WQ6efkp.net
2018買った香具師息してるん?

986 :774RR:2018/08/12(日) 09:05:21.73 ID:sSchQEOx.net
これ買えるだけの金銭的余裕がある人はそういうの気にしなさそうだけどどうなんだろ

あ、俺は羨望の眼差しでスレ眺めてるだけの貧乏人でやんすwウヒヒwサーセン

987 :774RR:2018/08/12(日) 10:09:38.82 ID:gTYAnAgM.net
15の中古をローンで買え。いいことあるよ

988 :774RR:2018/08/12(日) 10:39:37.12 ID:BiHjKABB.net
うわ〜ん

989 :774RR:2018/08/12(日) 11:21:35.70 ID:YxrfeQM5.net
2018モデル買った人は泣いてると思うよ
なんの特別感もないんだもの
来年の今頃には型落ち扱い
かわいそう

990 :774RR:2018/08/12(日) 12:17:19.80 ID:9tHMiPCl.net
まあ、どの年式買っても1年たてば型落ち。
登録しちゃえば新車じゃなくて中古車だろ。
自分が買いたい時が買い時だよ。
俺は15は絶対手離す事はない。ファイナルモデルの時増車する。

991 :774RR:2018/08/12(日) 12:32:35.68 ID:4Wt3D4TK.net
次スレ
Kawasaki Ninja H2/H2R #20
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1534044094/

992 :774RR:2018/08/12(日) 12:34:19.85 ID:jDVWmUsn.net
>>990
誰も君のド中古2015年車なんて欲しがらないよ

993 :774RR:2018/08/12(日) 13:31:37.09 ID:VvGfvLsg.net
>>991


994 :774RR:2018/08/12(日) 13:44:58.82 ID:c7/ya+wN.net
18年モデルの在庫抱えてる店かわいそう…

995 :774RR:2018/08/12(日) 16:53:21.48 ID:9tHMiPCl.net
19は最大トルク発生回転数が18より1000回転上、最大出力は500回転上。
マップの変更で出力アップだから、オーナーは安心しな。マップ書き換えれば同じこと。
燃費も変わらないというから、まず間違いない。

996 :774RR:2018/08/13(月) 03:59:10.77 ID:vy5lgy3t.net
>>995
同じにはならないよ
型落ちは型落ち
2018買っちゃった人は泣くしかない

997 :774RR:2018/08/13(月) 08:00:42.54 ID:SKXx12Xe.net
所詮、登録したら中古
あきらめだね。

998 :774RR:2018/08/13(月) 17:10:09.00 ID:YLSjY0SL.net
その通り。19も登録したら同じ中古車扱い。
15,16,17,18,19だと別にオーナーは非オーナーが思うほどそんなに気にしていないし、
煽られようが本心は自分のH2が一番だと思ってるのがほとんどだよ。
だって買ってからがほんとの楽しみが始まるからね。カスタムで自分色に変えていく楽しみが。
まあ、馬力は19に勝ってるし、さんざん乗り(いじくり)回してきて愛着あるしな。

999 :774RR:2018/08/13(月) 17:20:50.75 ID:KkxBH9gF.net
中古がどうとか言ってるんじゃないと思うんだけど
モデルチェンジなんだからさ

1000 :774RR:2018/08/13(月) 17:23:56.78 ID:AvFJ/V5J.net
1000なら2020はファイナルモデル

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200