2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja H2/H2R #19

1 :774RR:2017/12/01(金) 21:16:27.34 ID:RZPg4iZt.net
公式
http://www.ninja-h2.com/
前スレ
Kawasaki Ninja H2/H2R #18
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497704844/

950 :774RR:2018/08/08(水) 23:54:03.72 ID:j5hekHfl.net
>>949
ヘタクソがh2とか恥ずかしいからやめとけ

951 :774RR:2018/08/09(木) 00:51:12.35 ID:/6wqz2rn.net
76

952 :774RR:2018/08/09(木) 03:01:20.96 ID:S5Wes0Zc.net
小人

953 :774RR:2018/08/09(木) 18:14:25.66 ID:CGewEsDa.net
                                     お
                             な
                       に
                 い
             ぃ
          ぃ
        ぃ
      ぃ
      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/、

954 :774RR:2018/08/09(木) 19:41:00.78 ID:iHEKLp8J.net
H2乗りってセカンドバイク持ってる人多いかな?

955 :774RR:2018/08/10(金) 06:53:03.80 ID:SiwdqVNp.net
>>954
むしろH2がセカンドですよ

956 :774RR:2018/08/10(金) 07:09:33.45 ID:Yz70CzlR.net
ゆゆゆの犯罪自慢

957 :774RR:2018/08/10(金) 19:20:46.01 ID:7npYkQmz.net
NinjaH2、2019年モデルは231馬力にパワーUP!!
バランス型チャージャーのノウハウでエンジン効率UP(燃費向上?)
(バランス型になるか、ノウハウだけ生かしてバランス型にしないのか?)
スマホ連動&カラー液晶でハイテクな感じに・・・
傷を自己修復するペイントでH2の傷問題が無くなる?

https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP487679_Q8A810C1000000/

958 :774RR:2018/08/10(金) 19:52:38.45 ID:TmA4ELKf.net
貴重な情報Thanx
明日からTeam38 H2でボンネビルチャレンジするんだね。結果が楽しみ。
それと19モデルは液晶ディスプレイ採用か。圧縮比は変わらず、パワーあげたってことは
マップの見直しか。

959 :774RR:2018/08/11(土) 06:52:20.35 ID:9TOkCUYy.net
2015モデルに乗ってるけど...2019に乗り換えたいな(TT)

960 :774RR:2018/08/11(土) 09:33:03.83 ID:eXtjNhYH.net
これで2015モデルがどんどん中古市場出てきそう

961 :774RR:2018/08/11(土) 12:34:57.85 ID:hEZCmksx.net
ひと月前2018モデル納車した。悔しくないもん。涙目。

962 :774RR:2018/08/11(土) 13:18:03.57 ID:Yvvt+Z2W.net
まだブライトから19モデルH2に関する情報リリースなし。
もしかしたらSXと同じく、国内正規販売の可能性もあるかもと噂があるね。

963 :774RR:2018/08/11(土) 15:30:45.17 ID:Jpnff7r/.net
>>961
まー気にすんな。毎年恒例の納車時期直後の次年度モデル発表だ。欲しい時が買い時だろ。
2019乗るには約1年待つことになるしな。

内容はさておきこんだけ変えてくるとかなり強気な値段で来そうだな。スタンダードで330万円越えか?
もともとユーロ圏だと360万くらいのバイクだからありえるやもしれん。

964 :774RR:2018/08/11(土) 16:12:10.38 ID:l31FJ7Up.net
2018買った奴涙拭けよ

965 :774RR:2018/08/11(土) 16:20:52.93 ID:co/Jm2W+.net
欲しくてたまらなかったのが昨年末
待ちくたびれて春頃パニガーレV4に心惹かれたりして
2018の納車がつい1週間前よ
まあ目の前に新車あるし、良いけどね 
でも、なんか複雑〜

966 :774RR:2018/08/11(土) 16:37:05.29 ID:hEZCmksx.net
電子制御サスがきて、350万かなと予想してたから、2018モデル買った。
これなら320万くらい?

967 :774RR:2018/08/11(土) 18:50:58.50 ID:dLnoAlaT.net
パワーはecu書き換えしてるから気にならんけど、フル液晶は羨ましい。
これだけで買い替え考えるレベル

968 :774RR:2018/08/11(土) 19:03:17.89 ID:VGMYv2hs.net
2018買わんでよかった!!!
予約開始日に2019契約してくるわ
待った甲斐があった!
ビバモデルチェンジ!!

969 :774RR:2018/08/11(土) 20:42:58.38 ID:gFG1MN/G.net
カラー液晶は、いいけど。
タコが普通の表示かあ・・・・
H2だけ針の連動して数字出るのがいいのに・
まあSXの共通のメータになっただけだなあ。
できたら、専用品だったら良かったのにね。

970 :774RR:2018/08/11(土) 20:48:10.98 ID:gFG1MN/G.net
自己修復塗料は、あまり期待しない方がいいよ。
昔、車でもあったよ。
まあ、塗膜が軟らかいから、普通より傷が目立たないと
思った方がいい。
初期のH2だけど、
ピカールで磨いて、超微粒子のコンパウンドで磨いたら
ぴかぴかになった。今度タンクをやろかと。

971 :774RR:2018/08/11(土) 20:51:07.42 ID:b348c1a8.net
>>969
悔しいのお

972 :774RR:2018/08/11(土) 20:51:27.77 ID:b348c1a8.net
>>970
悔しいのお

973 :774RR:2018/08/11(土) 21:12:16.63 ID:RLmu5xYx.net
>>970
それやるとUVコートの層が薄くなって
塗装の劣化が早まるよ

974 :774RR:2018/08/11(土) 21:40:37.66 ID:NQs2/GcJ.net
パワーは超絶羨ましいけど
メーターはダサくなったな
あとはサスペンションだけだな
焦らしやがって…

975 :774RR:2018/08/11(土) 22:12:35.27 ID:cbHnbRoA.net
電サスだと乗り出し400万か…

976 :774RR:2018/08/11(土) 22:13:06.46 ID:Jpnff7r/.net
230馬力ってのは数字のマジックだよ。
現行モデルでも6速スロットル全開で実際はバタフライ20パーセントしか開いてない。
要は出そうと思えばとっくに出せてるが、後々商品性を高める余地を残していただけ。
また4年後今度は250馬力とかで出してくるよ。
気になるのはインテークをSXと共通にしたという記載。両方のストリップ見比べれば直ぐに分かるが、
明らかにSXのほうが容量が小さい。なんでこんなことするのか、、、。

カワサキはGPZ900Rみたいな、基本的なシルエットは変えずに長年モデルチェンジを繰り返していく末永いモデルにしたいんだろうね。

977 :774RR:2018/08/11(土) 22:35:21.42 ID:zrA2jf3A.net
76

978 :774RR:2018/08/11(土) 22:54:23.96 ID:uCR0NvYZ.net
2018買っちまった連中が怒りのレスw

979 :774RR:2018/08/11(土) 23:57:47.74 ID:XG96w/MU.net
>>976
マジックがない件w

980 :774RR:2018/08/12(日) 00:24:57.97 ID:1f6AHjYO.net
'15モデルのオーナーは大切に乗りなさい
それ以外の年式のオーナーは好きにしなさい

981 :774RR:2018/08/12(日) 00:46:26.83 ID:sm7FvQaY.net
まあ161718オーナーは乙としか

982 :774RR:2018/08/12(日) 01:08:51.22 ID:3LP1ffiZ.net
>>980
15はなにか特別なんですか?

983 :774RR:2018/08/12(日) 02:02:08.08 ID:a3Bi88b9.net
初年度やろボケ

984 :774RR:2018/08/12(日) 04:40:14.67 ID:cUWCVl0F.net
>>976
数字のマジック という言葉の使い方、マチガエテル

985 :774RR:2018/08/12(日) 07:46:43.43 ID:2WQ6efkp.net
2018買った香具師息してるん?

986 :774RR:2018/08/12(日) 09:05:21.73 ID:sSchQEOx.net
これ買えるだけの金銭的余裕がある人はそういうの気にしなさそうだけどどうなんだろ

あ、俺は羨望の眼差しでスレ眺めてるだけの貧乏人でやんすwウヒヒwサーセン

987 :774RR:2018/08/12(日) 10:09:38.82 ID:gTYAnAgM.net
15の中古をローンで買え。いいことあるよ

988 :774RR:2018/08/12(日) 10:39:37.12 ID:BiHjKABB.net
うわ〜ん

989 :774RR:2018/08/12(日) 11:21:35.70 ID:YxrfeQM5.net
2018モデル買った人は泣いてると思うよ
なんの特別感もないんだもの
来年の今頃には型落ち扱い
かわいそう

990 :774RR:2018/08/12(日) 12:17:19.80 ID:9tHMiPCl.net
まあ、どの年式買っても1年たてば型落ち。
登録しちゃえば新車じゃなくて中古車だろ。
自分が買いたい時が買い時だよ。
俺は15は絶対手離す事はない。ファイナルモデルの時増車する。

991 :774RR:2018/08/12(日) 12:32:35.68 ID:4Wt3D4TK.net
次スレ
Kawasaki Ninja H2/H2R #20
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1534044094/

992 :774RR:2018/08/12(日) 12:34:19.85 ID:jDVWmUsn.net
>>990
誰も君のド中古2015年車なんて欲しがらないよ

993 :774RR:2018/08/12(日) 13:31:37.09 ID:VvGfvLsg.net
>>991


994 :774RR:2018/08/12(日) 13:44:58.82 ID:c7/ya+wN.net
18年モデルの在庫抱えてる店かわいそう…

995 :774RR:2018/08/12(日) 16:53:21.48 ID:9tHMiPCl.net
19は最大トルク発生回転数が18より1000回転上、最大出力は500回転上。
マップの変更で出力アップだから、オーナーは安心しな。マップ書き換えれば同じこと。
燃費も変わらないというから、まず間違いない。

996 :774RR:2018/08/13(月) 03:59:10.77 ID:vy5lgy3t.net
>>995
同じにはならないよ
型落ちは型落ち
2018買っちゃった人は泣くしかない

997 :774RR:2018/08/13(月) 08:00:42.54 ID:SKXx12Xe.net
所詮、登録したら中古
あきらめだね。

998 :774RR:2018/08/13(月) 17:10:09.00 ID:YLSjY0SL.net
その通り。19も登録したら同じ中古車扱い。
15,16,17,18,19だと別にオーナーは非オーナーが思うほどそんなに気にしていないし、
煽られようが本心は自分のH2が一番だと思ってるのがほとんどだよ。
だって買ってからがほんとの楽しみが始まるからね。カスタムで自分色に変えていく楽しみが。
まあ、馬力は19に勝ってるし、さんざん乗り(いじくり)回してきて愛着あるしな。

999 :774RR:2018/08/13(月) 17:20:50.75 ID:KkxBH9gF.net
中古がどうとか言ってるんじゃないと思うんだけど
モデルチェンジなんだからさ

1000 :774RR:2018/08/13(月) 17:23:56.78 ID:AvFJ/V5J.net
1000なら2020はファイナルモデル

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200