2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.6

1 :774RR:2017/12/02(土) 17:49:54.16 ID:Ikx687b1.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part.5 [無断転載禁止]
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510828318/

915 :774RR:2017/12/18(月) 01:46:59.44 ID:HnBvr0jB.net
>>914
つまりハザードランプの点滅と連動してるってこと?
それってハザードランプスイッチでよくない…?

916 :774RR:2017/12/18(月) 02:02:15.81 ID:X6UoZjW1.net
>>909
172以上もいれば以下もいるという証明だろ、平均って

917 :774RR:2017/12/18(月) 02:04:06.67 ID:X6UoZjW1.net
>>915
> >>914
> つまりハザードランプの点滅と連動してるってこと?
そんな事誰も言ってない、あほか

> それってハザードランプスイッチでよくない…?
お前はハザード点けてればいいじゃん、嫌ならz900rsに乗るなよ

918 :774RR:2017/12/18(月) 02:20:05.67 ID:A8Zt/pJ2.net
いままでも逆車には普通に付いてたからなー

919 :774RR:2017/12/18(月) 07:18:06.48 ID:Hl+gg1GG.net
>>910
いや、ウインカーも出ます

920 :774RR:2017/12/18(月) 07:32:03.03 ID:JmDSx51+.net
>>913
本当だよなぁ
人間ってやはり身の丈に合うって言葉があるように、自分に合ったものを選ばないとダメだと思うわ。
最近の動画みてても、立ちゴケやコケて自分で起こせない。さらにその場からすぐに移動させるわけでもなく、当たり前のように車道のど真ん中で傷確認。
本当に死ぬまで迷惑ばかりかけてるよな。

921 :774RR:2017/12/18(月) 07:51:57.35 ID:NIORTAEg.net
>>920
社会的立場とかも意識しような。
労働者の分際で経営者並のモノを欲しがったりするのも間違ってるからな。
サラリーマンがローンで高級車とか高級腕時計とか身分不相応も甚だしいからな。

922 :774RR:2017/12/18(月) 09:28:23.01 ID:rUjWTtBS.net
えっと、このバイクは高級車ではないよね?
大衆車ではないけど大型では並の部類でステータス感は出てないと思うんだけど

923 :774RR:2017/12/18(月) 09:57:08.97 ID:Z+pz3Uqo.net
>>910
サンクス。
試してみます。

924 :774RR:2017/12/18(月) 10:01:24.24 ID:Z+pz3Uqo.net
>>914
ユーロでは駐車中にテールランプ点けてないとキップ切られるのでデフォ。
しかし日本にそんな習慣ないので知らずに目いっぱいキーを回してパーキングランプ点灯させたままだとバッテリーが上がってしまうのを防ぐために点灯しなくした。

925 :774RR:2017/12/18(月) 10:06:20.19 ID:JmDSx51+.net
>>921
28歳だけど3500万の家建てちゃってなんか申し訳ない。
スマンコの通り

926 :774RR:2017/12/18(月) 10:51:46.21 ID:B9OjXH6/.net
申し訳ないという程でも無い

そこそこ?

927 :774RR:2017/12/18(月) 10:59:52.19 ID:+iZ5yA4v.net
>>925
20代半ばのサラリーマンなら頭金無しフルローンでそれくらい普通だから
資産額じゃなくてローン金額で自慢でもしてる気か?w

928 :774RR:2017/12/18(月) 12:19:41.55 ID:qiA9TjcL.net
まあ誰しも生活というものがあってバイクだけに金かける訳じゃないしな
各家庭の事情ってもんがあるんだろう

929 :774RR:2017/12/18(月) 13:07:57.84 ID:bPQ9UQqy.net
火の玉納車されました。国内仕様にしては音が結構でかいけど、走ってみればフツーの水冷4発ね。

930 :774RR:2017/12/18(月) 13:20:02.99 ID:NyGiafhG.net
トラコン切るとウイリーするらしいよ

931 :774RR:2017/12/18(月) 18:49:44.42 ID:Rfz88Jyu.net
3500万ローンの話聞きたいなw

932 :774RR:2017/12/18(月) 19:23:23.14 ID:u8eccCoG.net
ハンドルポストが高いからキーシリンダーが奥まってしまいキーホルダー選びに困りませんか?
シンプルなのを選んでいますがメーターのセンターディスプレイに傷をつけてしまいそうで気になっています。

933 :774RR:2017/12/18(月) 20:14:39.65 ID:SQDep/ET.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00000033-rps-bus_all

934 :774RR:2017/12/18(月) 20:25:53.44 ID:qguyDkjc.net
ロアボタン長押し→二秒以内キーオフ何度やってもイモビの点滅が解除できない
誰か解除の仕方教えて

935 :774RR:2017/12/18(月) 21:24:35.57 ID:osvhr0MF.net
最高速あっタックきましたねー

https://www.youtube.com/watch?v=5k7eBdUSh6E

単純に速度と加速だけじゃなくて
この排気音での加速が気持ち良さそうですねー

https://www.youtube.com/watch?v=Fnvz5yVFlrA

936 :774RR:2017/12/18(月) 21:48:45.58 ID:HOm5JfsR.net
来年の夏は黄緑色の丸いやつで道が混みそうだなw

937 :774RR:2017/12/18(月) 21:56:01.10 ID:D0hR0cmD.net
なんか、ペケジェーよりも遅い‼
ガッカリだなー

938 :774RR:2017/12/18(月) 22:19:12.35 ID:ESlYze5h.net
最高速アタックというとリッターSSやメガスポーツの300まで一直線の動画ばかり見るので、逆に新鮮。

939 :774RR:2017/12/18(月) 22:27:13.23 ID:8xdEjQAv.net
>>935
正味200までやな

940 :774RR:2017/12/18(月) 22:28:46.34 ID:u8eccCoG.net
仕様地は分からないけどメーター読みで240出るんですね…

941 :774RR:2017/12/18(月) 22:36:16.08 ID:osvhr0MF.net
>>939
>>940
200キロ少し出れば小田原厚木道路の覆面パトにも加速で逃げれるし十分なのでは
ないでしょうか?
いがいとZ900のECUがそのまま使えたり
リリカあたりがチューンドECUすぐ出すのではないでしょうか
260くらい直ぐ出そうですね
ZRXやダ絵具よりもやりやすいと思います
https://www.youtube.com/watch?v=Fpb_A9ndJtg

942 :774RR:2017/12/18(月) 22:46:40.68 ID:xFISs8xO.net
>>941
捕まってしまえ。
お前みたいなのがいるから、事故が増える。

943 :774RR:2017/12/18(月) 22:58:17.70 ID:osvhr0MF.net
>>942
事故を起こすのは
自分の能力が分からずに乗る人です

伊豆スカでも大体そうですよね
若いのも 年よりも
身分不相応な
ハイパワー車両でー

走ってはいけない時間とか
色々経験不足ですよねー

事故る人は
私は無事故で幕を引きます
https://www.youtube.com/watch?v=dQN8mv1k36g

944 :774RR:2017/12/18(月) 23:51:17.49 ID:IAVug4hw.net
スレ盛り上がってるな

ゼファー1100A2壊れたら購入検討します
四国松山住まいなんだが、田舎なんで実車見られるのはいつになるやら

945 :774RR:2017/12/19(火) 00:00:55.61 ID:MCfc/qVm.net
壊れたら直せばええんやで

946 :774RR:2017/12/19(火) 00:04:42.79 ID:OrsgTwlU.net
壊れたらというよりは、事故で修理不能になったらだな
自分が死ななければの話だが

947 :774RR:2017/12/19(火) 00:07:46.14 ID:dukWt9aM.net
>>943
あんまりグダグダ言うつもりは無いですけど、ルールや道路交通法は守りましょう!
経験不足とか仰りますが、まず常識的に考えて頂ければ200以上出るから覆面ちぎれるとかそう言う問題じゃ無いと思います。
もう一度言います。ルールや道路交通法は守りましょう。

948 :774RR:2017/12/19(火) 00:29:30.76 ID:FIeZzxP5.net
>>947
貴方のおっしゃることはごもっともなのですが
東京都県内で200キロだしたらおかしいですが
西に走って浜松 名古屋 このあたりで周りの車は平気で140キロで走ってます
さらに西に進んで 上方をこえて四国あたりでは かなり回りの車は速く走っています

さらに西に走って九州に入ると 回りの車は 180キロ以上で走る車両 車が結構
多くなってきます 
貴方のおっしゃることは正しいのですが
回りにあわせると速度があがることってありますよね

私は接触を避ける為に 回りの車両よりも 必ず 少ない速出でいつも走行しています
特に 一時停止線は 停止 厳守です
https://www.youtube.com/watch?v=8xIYsdra3Uo

949 :774RR:2017/12/19(火) 00:38:20.71 ID:Fqyr5+xj.net
この手のバイクで200キロ出ればいいんじゃないの?その前に風圧でそのスピード維持出来ないだろ
カワサキは尖ったバイク作るから速いバイクとかイメージ結構あるけど
逆に新しく感じるわ

950 :774RR:2017/12/19(火) 00:49:17.22 ID:T+RM0iB8.net
歳とともに風圧に耐えれなくなった
140を越えたあたりからキツいわ

951 :774RR:2017/12/19(火) 00:54:53.58 ID:8sEybkfm.net
お前らタフだな
俺はネイキッドでそこまで出せない

952 :774RR:2017/12/19(火) 01:02:20.97 ID:MCfc/qVm.net
160位だとネイキッドでも楽チン
それ以上は厳しいかな
制限速度が異常に低いんだよね
1960年代に想定されたスピードだから

953 :774RR:2017/12/19(火) 03:00:26.04 ID:Hmds4Uz9.net
>>952
2000年(平成12年)に高速道路での法定速度の変更
80km/h→100km/h

954 :774RR:2017/12/19(火) 03:24:27.14 ID:Dwplgaqi.net
バロン行ったらゼファー1100有ったので少しは安くなったかと思ったが104万だった

955 :774RR:2017/12/19(火) 05:48:50.13 ID:Iuera5XL.net
>>954
スレチ
ゼハースレ池

956 :774RR:2017/12/19(火) 07:23:10.21 ID:Dwplgaqi.net
そのくせRSはいつ入るか未定だとサ
14rとか10rは有るのになと思ったら並行物だったしこりゃ早めに切れちゃたかね?

957 :774RR:2017/12/19(火) 07:41:10.42 ID:uxtkoMYW.net
そもそもバロンに入ったRSが何台あるかって話だろ。
ほとんど入荷してないんじゃないか?

958 :774RR:2017/12/19(火) 07:51:36.94 ID:gFZ9qTyM.net
>>934
自己解決しました
取説にイモビライザインジケータの点滅を解除したいときは

オドメータを表示し、ロアボタンを長押ししてから2秒以内にイグニションスイッチをオフと書いてあったので、ロアボタンを2秒以上長押し→イグニションスイッチをオフしてましたがこのやり方ではダメで

オドメータを表示→ロアボタンを1.5秒位長押ししたまま(オドメータの表示が変わらない内に)→イグニションスイッチオフでできました

959 :774RR:2017/12/19(火) 08:33:47.42 ID:It+Qrb7U.net
>>957
現行車だ
いまからなんぼでも作られ いやというほど店頭にならぶよ
中古もな

960 :774RR:2017/12/19(火) 08:46:19.59 ID:Ej949XFa.net
ぶっちゃけ130万て価格設定してくれたおかげで諦めがついた
100万切ってたら買っちゃってたと思う

961 :774RR:2017/12/19(火) 08:56:39.75 ID:Y1757xQa.net
30万程度の差額でヒーヒー言ってる人間が維持できるのか疑問だな
タイヤ代にガソリン代、自分で整備できないなら整備代
900ccなめすぎだろ

962 :774RR:2017/12/19(火) 09:19:33.83 ID:n8zJfz1L.net
こいつの誕生によってゼファーの中古が安くなりゃあ発売された甲斐もあるってもんだ

963 :774RR:2017/12/19(火) 09:27:50.85 ID:pz0yHWH0.net
タイヤは地が出るまで使い倒します
ガソリンはレギュラーをエンストしない程度にちびちび入れます
整備?しませんよ?お金かかるじゃないですか

964 :774RR:2017/12/19(火) 10:09:19.97 ID:2bYPe+yA.net
XSR900が出たらすぐに飛びついてWR250Rが生産終了と聞くとすぐに乗り換えて、アフリカツインが人気と聞くとすぐに飛びついて、今度はWR250Rを手放してこれに乗り換えようとしてるおじさんいるんだけど、すごく微笑ましい。
展示車おじさんのおかげで人気のバイクをいつも近くで見られるからありがたい。

965 :774RR:2017/12/19(火) 10:37:02.14 ID:qVCpTDhj.net
>>961
お前のお粗末なオツムだとそういう解釈になるのかw
たかが900そこらのバイクに100万以上の価値を感じないってだけだよ
内容的には80万から90万ってとこかな

966 :774RR:2017/12/19(火) 10:45:30.59 ID:Qg4Yo6eL.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=201&v=osWNpLCCkow

967 :774RR:2017/12/19(火) 10:46:31.66 ID:T+RM0iB8.net
貧乏ったらしい奴

968 :774RR:2017/12/19(火) 11:40:25.86 ID:+9Dl/soS.net
>>965
酸っぱい葡萄のキツネかよw

969 :774RR:2017/12/19(火) 11:41:34.97 ID:hYKdFYr5.net
>>961
外車に比べたら国産900なんか考えるような維持費じゃないから
3000km毎オイル交換と1年毎タイヤ交換しても知れてる

970 :774RR:2017/12/19(火) 12:06:00.24 ID:wcCw+eCe.net
>>964
俺もあと何年バイクに乗れるのかな?って考えると、お金があるなら出来るだけいろんなバイクに乗っておきたいと思う。思うだけで10年乗り換えて無いけどw。

971 :774RR:2017/12/19(火) 12:20:45.60 ID:xDJryyJi.net
日曜日渋谷に行ったのでZ900RSカフェを見に行ったんだけど
このスレで大人気のMT-10の隣に並べても負けない存在感
ビキニカウルが大きめなので高速も楽だと思うし
ツアラーとして買うのも有りだな
来春には発売したいって話だった

972 :774RR:2017/12/19(火) 12:30:10.94 ID:+9Dl/soS.net
実物は写真より良かったね
結構マッシブだった

973 :774RR:2017/12/19(火) 12:56:28.70 ID:JT/Pthgv.net
存在感ってw、でかさとか派手な色とかで決まるだろそれw
物の中身の価値を考えれない奴はこれだからw
そこらのBBAと変わらん脳みそやなww

バロンって全国に何百と店あるんだろ?プラザやカワサキ系優先と考えたらバロンには
大袈裟な話1店1台も行ってないかもしらんぞ
10Rや14Rの数なんか意味がない、正直そいつらの100倍は受注あるからなRS
そんなに大量に一気に作れるライン無い、
年間予定千台とかでもそれは1年通しての千台だからな
ぶっちゃけ月に100台も作れない

ゼファーとか旧車の価値ってのは新型が出ると余計に上がるんだよ
新型が出てそれに飛びつく人はそもそも旧車なんか買わない
新型が出ると骨董品としての価値は上がるし、新型に飛びつくやつを見下す事もできるからな

974 :774RR:2017/12/19(火) 12:59:31.59 ID:JT/Pthgv.net
こういうRSなんて所詮昔のZ1のパクリだからな
本物のZ1を所有してる人や所有したい人にとっては、こんなパクリ見下す対象にしかならんよ
ハーレー乗りが日本のアメリカンを馬鹿にするのと同じ

975 :774RR:2017/12/19(火) 13:48:18.42 ID:A1+tWrQ/.net
長文おつかれ
見下したバイクのスレまでわざわざ来てご苦労様です

976 :774RR:2017/12/19(火) 13:56:53.06 ID:dNIbCbfe.net
>>974
あんた分かってねーな 新車で買えるカワサキの900って事に大きな価値がある Z1よりこっちに乗りたいから買うんだよ

977 :774RR:2017/12/19(火) 13:57:49.44 ID:dNIbCbfe.net
あ、カワサキの900のネイキッドに価値がある ね

978 :774RR:2017/12/19(火) 14:01:46.90 ID:JVdd+uDw.net
>>974
長文の割には内容が空っぽ
おまえの頭みたいだ
そこらのBBA以下の脳みそやなww

979 :774RR:2017/12/19(火) 14:17:20.76 ID:e0XDR87e.net
十数年、何百万も掛けてZ弄ってきたけどね、新しいZ900RSいいじゃないの、素晴らしいわ

サイドカバー、そんなにタンクの下まで伸びなくても〜、とか
やっぱりタンクちと太目じゃん、とか
フロントフェンダー、そんなに凝らなくても、とか
えっーメーター左右一体じゃん〜、とか…
細かなことは気になるけど総じていい出来だと思うけどね

これで当然(?)ダエグみたいな特別仕様が出るのだろうし、楽しみだわ

980 :774RR:2017/12/19(火) 14:32:07.00 ID:JT/Pthgv.net
>>976
>>978
いやだって情熱があって金持ちの人はお前ら貧乏人とは発想が違う物
こんなものどう言い訳したってニセモノ

新車で買える事に意味なんてねえよ金持ちはいくらでも金かけて修理するし

たった3行でも中身のない誹謗中傷しか言えないキチガイとはわけがちがう

長文の割には内容が空っぽ
おまえの頭みたいだ
そこらのBBA以下の脳みそやなwwwwwwwww

これ完全にお前のことやしwwwwwwwwwwよー頭からっぽーーーーーーーーーーーー

981 :774RR:2017/12/19(火) 14:32:07.46 ID:uVbR7Li9.net
>>979
今度は何百万もかけずに
好きな形になるんじゃないの?
と言うか何百万も掛けたバイクだから好きなのかな?
それともお金を掛けてる自分が好きなのかな?
こういう人は別れた女に金返せとか言いそう(笑)

982 :774RR:2017/12/19(火) 14:34:30.10 ID:JT/Pthgv.net
>>976
新車で買えるカワサキなんかいくらでもあるのに、
お前ら数字マンセーなんだろ、Z1000でも14Rでもでっかいの買えよ
Z900でも輸入して買えよ

983 :774RR:2017/12/19(火) 14:43:11.30 ID:xDJryyJi.net
>>972
実物見るのが一番だね
思ったよりたくましいバイクだった

984 :774RR:2017/12/19(火) 15:01:29.69 ID:taCad9Rg.net
>>982
Z900RSはいいバイクだよ
君もかえれば・・・
https://youtu.be/YwewIR9tGRI

985 :774RR:2017/12/19(火) 15:29:43.22 ID:dNIbCbfe.net
>>980
おまえ精神科いったほうがいいよ 頭おかしいわ

986 :774RR:2017/12/19(火) 15:34:35.47 ID:4nYDD02Z.net
このスレ来る時点で興味あるのバレバレだよな。
どうせ金無いか、免許無いか、精神病とかで乗れないんだろ。あわれだな。

987 :774RR:2017/12/19(火) 16:21:47.54 ID:0SjdwowB.net
>>974
RSユーザーだけど、Z1なんて骨董趣味は無い

Z1はカワサキにとって歴史を刻んだ名車なのは認めるけど、RSのユーザー全てがZ1が買えないから代替え機にした訳じゃない。
それはゼファーも一緒。
1972発売の旧車と比較する時点で謝りです。
Z、ゼファー、Z900RS、それぞれに良さがある。
車両に上も下も無いよ。
骨董価値を除けばね。

988 :774RR:2017/12/19(火) 16:35:51.10 ID:BqinIeqP.net
次スレ
Kawasaki Z900RS Part.7 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513668215/

989 :774RR:2017/12/19(火) 16:50:49.66 ID:IeRitsCC.net
渋谷109の展示見に行った人いる ?
感想聞かせてほしい

990 :774RR:2017/12/19(火) 16:53:00.58 ID:8WQb6j04.net
>>974
元々Z1を作ってたメーカーが新作を出したのにパクリ?
ということは旧車ハーレー乗りからすると現行ハーレーはパクリなの?

991 :774RR:2017/12/19(火) 17:22:10.99 ID:FQWZTEuE.net
>>990
自己模倣という言葉がある。褒め言葉ではない。

992 :774RR:2017/12/19(火) 17:48:36.09 ID:9+PkKkf7.net
旧車マンセー老害はさっさとお棺に入ってね

993 :774RR:2017/12/19(火) 18:21:18.02 ID:e0XDR87e.net
だって自己暗示に掛けてあんだけの金額出して買ったガラクタだぜぇ〜

冷水ぶっ掛けられて目が覚めたら自殺モンの世界だわ

あくまであくまで新生Zは悪でありマガイもんじゃないと死んじゃうんだよ〜www

994 :774RR:2017/12/19(火) 18:30:50.65 ID:xR9t0orE.net
Z1やZ2が良いバイクだとは思わんな

995 :774RR:2017/12/19(火) 18:58:12.10 ID:pJUHMtzp.net
ノーマルのZ1、Z2てスーフォワより加速悪い、制動できない
時の流れと技術革新はスゲー!オイラ涙出ちゃう!て代物だからな
確かに弄ると変わるがH2新車で卸す位銭掛けないと満足した仕様になれないしな
うーん・・・ノスタルジー

996 :774RR:2017/12/19(火) 18:58:51.10 ID:y9M74hJf.net
ビートのフルエキってもしかしてフルエキなのに弁当箱付き?

997 :774RR:2017/12/19(火) 19:18:06.17 ID:uyTBOgUT.net
正直なところタンクの色以外は大してZ1/2と似てないよなあ…
Z1/2の代わりに買う奴とか基地外の脳内以外には居ないだろ。

998 :774RR:2017/12/19(火) 19:30:50.66 ID:UEDkJyb2.net
>>997
ショップで跨がってみたけど、悪くなかったよ。
チョッピリ欲しい。

999 :774RR:2017/12/19(火) 19:41:18.44 ID:It+Qrb7U.net
もう飽きてきた

1000 :774RR:2017/12/19(火) 19:41:54.75 ID:It+Qrb7U.net
次は何に

1001 :774RR:2017/12/19(火) 19:42:15.88 ID:It+Qrb7U.net
乗り換えようかな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200