2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part34【06〜】

1 :774RR:2017/12/02(土) 20:24:35.10 ID:sjyIYRW+.net
リアル・エモーショナル・ロードスター YAMAHA「FZ1」「FZ1 FAZER」のスレです。

◇ スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/fz1/index.html
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/fz1/index.html
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/fz1-fazer/index.html
◇ ヤマハニュースリリース
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2008/01/09/fz1.html
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2005/09/29/fz1.html
◇ ヤマハ逆輸入車代理店プレストコーポレーション
http://www.presto-corp.jp/index.php
◇ ヨーロッパヤマハ
http://www.yamaha-motor-europe.com/products/motorcycles/fz_series/fz1.jsp
◇ カナダヤマハ
http://www.yamaha-motor.ca/products/products.php?model=2389&class=79&group=M|・=en

【推奨メンテナンスブック】
「ナゼ?」からはじめるバイクメンテナンス
http://www.studio-tac.jp/bike_maintenance/5_index_detail.shtml
FZ1 FAZERをメイン車種としたメンテナンスブック

※ 2001〜2005年式の「FZS1000 FAZER」「FZ1(北米仕様)」は別車種です

※前スレ
【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part33【06〜】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496137787/

2 :774RR:2017/12/02(土) 21:14:44.49 ID:+TpoP9vs.net
2

3 :774RR:2017/12/02(土) 21:15:02.53 ID:+TpoP9vs.net
3

4 :774RR:2017/12/02(土) 21:15:19.61 ID:+TpoP9vs.net
4

5 :774RR:2017/12/02(土) 21:15:37.47 ID:+TpoP9vs.net
5

6 :774RR:2017/12/02(土) 21:15:55.29 ID:+TpoP9vs.net
6

7 :774RR:2017/12/02(土) 21:16:12.65 ID:+TpoP9vs.net
7

8 :774RR:2017/12/02(土) 21:16:29.73 ID:+TpoP9vs.net
8

9 :774RR:2017/12/02(土) 21:16:50.09 ID:+TpoP9vs.net
9

10 :774RR:2017/12/02(土) 21:17:08.26 ID:+TpoP9vs.net
10

11 :774RR:2017/12/02(土) 21:17:25.18 ID:+TpoP9vs.net
11

12 :774RR:2017/12/02(土) 21:17:42.26 ID:+TpoP9vs.net
12

13 :774RR:2017/12/02(土) 21:18:00.17 ID:+TpoP9vs.net
13

14 :774RR:2017/12/02(土) 21:18:17.71 ID:+TpoP9vs.net
14

15 :774RR:2017/12/02(土) 21:18:34.39 ID:+TpoP9vs.net
15

16 :774RR:2017/12/02(土) 21:18:52.24 ID:+TpoP9vs.net
16

17 :774RR:2017/12/02(土) 21:19:10.26 ID:+TpoP9vs.net
17

18 :774RR:2017/12/02(土) 21:19:27.25 ID:+TpoP9vs.net
18

19 :774RR:2017/12/02(土) 21:19:44.84 ID:+TpoP9vs.net
19

20 :774RR:2017/12/02(土) 21:20:03.30 ID:+TpoP9vs.net
20

21 :774RR:2017/12/02(土) 21:21:15.26 ID:awCbWdBN.net
21

22 :774RR:2017/12/03(日) 08:38:06.79 ID:yg+JpO+G.net
燃料計がかなり馬鹿になってきたんですが、
改善させる方法があったら教えてください。

購入当初から不正確(仕様?)ではありましたが、
最近は走行中でも2〜3目盛くらい平気で飛ぶほど悪化しています。

また、タンク内が半分切ると、サイドスタンドで停車後はほぼFトリップスタートです。
こんなものなのかも知れませんが。
09us並行

23 :774RR:2017/12/03(日) 09:17:56.91 ID:p9yK3dxy.net
サイドスタンド停車後にFトリップスタートになるのは良いんだけど、走り始めても目盛りが
戻りにくくなってる気がする俺の初期型。Fトリップで100kmぐらい行けそう。
もう燃料系が無いバイクのように、満タンからの走行距離と普段の燃費から
割り出した方がいいかもね。

24 :774RR:2017/12/03(日) 13:46:59.76 ID:RWF3m2yB.net
前スレ埋まってから使えよ爺さん
ボケとるんか?

25 :774RR:2017/12/05(火) 15:03:31.55 ID:y8RevQoc.net
オマエもここ埋めてんじゃん馬鹿がwww

26 :774RR:2017/12/05(火) 17:39:58.59 ID:msGA5/bw.net
http://i.imgur.com/PYyMmnm.jpg

27 :774RR:2017/12/06(水) 08:49:26.72 ID:r2hRMr9S.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

28 :774RR:2017/12/06(水) 12:13:26.84 ID:cAsnm6FT.net
http://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/large/45/45784/4545784042458.jpg

29 :774RR:2017/12/07(木) 06:42:26.63 ID:WajvOUEs.net
>>22
俺も一度なって バッテリーの−端子を外し メーターを再起動?リセット?したら直った それで直るかは保証できないが一度お試しあれ

30 :774RR:2017/12/09(土) 14:59:30.65 ID:5lTl4Ym6.net
今日、ネットで購入した前後スプロケットとチェーンとリアブレーキパッドとカーボンチェーンカバーと
チェーンアジャスターをネットを持ってバイク屋に取り付けてもらいに行ってきました。
2時間以上かかる作業だったけど、精算してもらったら3000円でした。
知り合い価格にしても安過ぎる気がしたので、適正工賃から少し割り引くくらいで
いいよと言ったけど3000円しか受け取ってくれませんでした。
チェーンのOリングの圧入やカシメの作業等素人では怖くて手がだせない作業でした
からとても恐縮しました。
お歳暮でりんごでも贈ろうかなぁ。

31 :774RR:2017/12/09(土) 15:53:05.81 ID:UTxofwjx.net
日記帳

32 :774RR:2017/12/09(土) 16:30:46.06 ID:44Pm5gbl.net
またこのホモか

33 :774RR:2017/12/09(土) 16:52:31.47 ID:BBtAF9u6.net
持ち込みなのに
適正料金より少し安いだけでって
十分厚かましいな

34 :774RR:2017/12/10(日) 11:47:06.63 ID:vwH5pnDS.net
>>30
まあそう言う気持ちがあるなら、次からはその店で注文するんだな

35 :774RR:2017/12/10(日) 12:30:58.28 ID:gC2zIJL4.net
3行でまとめろ

36 :774RR:2017/12/10(日) 12:35:26.30 ID:MwyMgAsQ.net
お前ら爺さんもオナニーするの?

37 :774RR:2017/12/10(日) 13:41:02.50 ID:YLUv5eRW.net
>>35
22才で卒業するものだよ

38 :774RR:2017/12/10(日) 15:36:12.40 ID:+fGZzMt9.net
子供は大人はオナニーしないって思ってるよねwww

39 :774RR:2017/12/11(月) 00:42:28.58 ID:bWE4Jk8J.net
持ち込み工賃て倍額が普通じゃないの?

40 :774RR:2017/12/11(月) 11:54:00.62 ID:xFHzxQB6.net
金額以前にマナー違反だろ 店主に甘えてるだけでバイク屋はパーツ取り付けを生業としてる訳じゃないんだし、二十歳位で金のない学生さんとかなら世間をまだよく知らないって事で許されるかも知れないけど。

41 :774RR:2017/12/11(月) 12:21:41.77 ID:K6oF749N.net
お前らそれ釣りだぞ
前スレにも酷似した事書かれたろ

42 :774RR:2017/12/12(火) 08:32:34.36 ID:4RM2nS/U.net
バイク屋が3000円で良いって言ってるんだから横からギャーギャー言う事じゃない。

そんな事はこれからはチラシの裏にでも書いてろ、ボケ

ってのは言っても良いけどな

43 :774RR:2017/12/12(火) 19:24:57.96 ID:aPca4Pz5.net
何ヶ月かぶりに空気圧みたら、0,7も減ってたわ。

44 :774RR:2017/12/13(水) 04:53:39.03 ID:fOh7SseX.net
俺のはもっと減ってるだろな 1年以上動かしてないから

45 :774RR:2017/12/13(水) 13:02:19.64 ID:7xKkAOCm.net
気温差で圧減ってるんだろ

46 :774RR:2017/12/13(水) 15:41:29.15 ID:gtj0dwyd.net
いやタイヤの空気圧はなんだかんだすぐ抜けるぞ
乗ってないと特にな
タイヤメーカーにもよるが

47 :30:2017/12/14(木) 11:33:01.60 ID:jLnqXgiO.net
>>34
その店で注文すると、ネットで注文するのが面倒だから
お届け先をお店に指定して自分で注文しろと言うんです。

48 :774RR:2017/12/14(木) 11:50:58.20 ID:GEBaNgcg.net
ネット専売品なの?
その店がマトモな卸筋を持ってないの?

危うい商売してればどこも卸してくれんようになるけど…

49 :774RR:2017/12/14(木) 12:21:34.53 ID:k65Z3Qtm.net
後付けクセーなw
一点二点、海外製のパーツならまだしもチェーンとかスプロケとか普通の汎用品じゃねーか マトモなバイクが部品問屋からじゃなくネットで買うとか普通はないわなw

50 :774RR:2017/12/14(木) 12:41:09.54 ID:6RKYA2AE.net
環奈のおっぱいにイタズラしたい♡

51 :774RR:2017/12/14(木) 13:23:47.78 ID:jLnqXgiO.net
>>48-49
店主がすごいアバウトな性格で尚且つズボラなんです。
例えば、フロントのブレーキパッド(純正部品)を取り寄せてもらって来週交換って約束して
行くと忘れてたって言われて交換できなくて「ごめん、必ず取り寄せおく」ってなる。
翌週行くとまた忘れたって言われて、毎回3〜5回くらい繰り返して最後にライコランドで買ってきな、
取り付けてあげるよってなるんです。

52 :774RR:2017/12/14(木) 14:18:46.41 ID:diTNcgbw.net
>>50
通報しとくね

53 :774RR:2017/12/15(金) 12:16:43.54 ID:2dQDUd49.net
9月23日に替えたリアブレーキパッド(純正)が残り1mmになってた。
1000kmくらいしか走ってないと思うんだけどなぁ。ここんとこ講習会や練習会で
リアブレーキ踏みっぱでアクセル開ける走り方多用してたせいかな。

54 :774RR:2017/12/15(金) 12:25:36.38 ID:kMM+Ss6A.net
そうでしょ それ以外に何が考えられる

55 :774RR:2017/12/16(土) 07:39:49.10 ID:VBqqj5sT.net
>>53
次はどこのパッドにするんだ?

56 :774RR:2017/12/16(土) 16:35:47.56 ID:InM503Oa.net
>>55
今日、純正のパッドいれてきた。
予備にデイトナのゴールデンパッドも買ってきた。
この2つで様子みて減りが早いようなら、硬い減りの少ない
パッド探します。

57 :774RR:2017/12/16(土) 17:40:46.39 ID:JNpRi283.net
摩擦力 効きが同じならパットが減らなきゃその分ディスクローターが減るだけでしょ

58 :774RR:2017/12/16(土) 19:40:15.58 ID:YN5ShAcZ.net
>>56
昨日フロントを赤パットからゴールデンパットに取り替えたわ

59 :774RR:2017/12/18(月) 15:28:37.53 ID:mC3QWIuX.net
おぉ黄金バットですね

60 :774RR:2017/12/19(火) 23:28:09.00 ID:cHgI4HGD.net
ボーナス予想以上に出たから買おうかな
やっぱ止めようかなで1日中頭の中でグルグルグルグル

61 :774RR:2017/12/19(火) 23:55:43.31 ID:+dtmw2or.net
買ってしまえーーーw

62 :774RR:2017/12/20(水) 00:38:33.60 ID:k7EpZdZ9.net
買わない方がいいよ

63 :774RR:2017/12/20(水) 07:01:04.52 ID:HBDBeLdK.net
今さらコレ買うメリットなんてカッコいい事くらいだぞ!
そこが一番重要かも知れんが。

64 :774RR:2017/12/20(水) 07:09:42.85 ID:a2GtHLFA.net
安い

65 :774RR:2017/12/20(水) 11:16:01.27 ID:iTwMuj3a.net
>>63
50歳で初めてバイク買った友達が「何も知らずにFZ1買ったんだけど、
このバイクって無茶苦茶かっこいいですよね」って俺に言ってくるんだw
噴き出したよ。

66 :774RR:2017/12/20(水) 11:25:56.24 ID:kN52LaMX.net
心眼のある友達じゃないか

67 :774RR:2017/12/20(水) 11:40:21.51 ID:3ytXxtlM.net
>>65
っていうかアナタは何歳なんだ?w

68 :774RR:2017/12/20(水) 12:43:48.25 ID:b2ykYxY6.net
その友達は正しい

一番は俺のFZ1 Fazer だけどね!

69 :774RR:2017/12/20(水) 14:13:14.18 ID:iTwMuj3a.net
>>67
57歳らしい。講習会の申請書にいつも55歳って記入してたけど、
こないだ57歳だということに気が付いたw

70 :774RR:2017/12/20(水) 23:45:01.80 ID:V/EDtB6t.net
先月国内モデルを

71 :774RR:2017/12/20(水) 23:51:15.16 ID:V/EDtB6t.net
先月国内モデルを購入しまして、いざ峠で乗ってみたのですがリアサス(純正)が固い?せいかカーブ中のちょっとした路面の凹凸でリア周りが跳ねて乗りづらかったです
購入前からバイク屋にサス固いよ、とは言われていたのですが、みなさん調整していますか?

72 :774RR:2017/12/21(木) 00:01:04.17 ID:Bs6k7Bos.net
ちなみにリアサスは標準設定らしいです

73 :774RR:2017/12/21(木) 06:08:44.07 ID:glsJc8nC.net
調整すれば良いのでは

74 :774RR:2017/12/21(木) 07:57:51.46 ID:6dCj55I1.net
中古だろ?跳ねるってのはサスがヘタってる可能性も、ならいくら調整してもダメだしな

75 :774RR:2017/12/21(木) 12:03:16.47 ID:zah3aM4a.net
自分もFZ1fazer買おうと思っているんだけどウォーターポンプシールとかクラッチワイヤーとか
ネガ部分がなんか引っかかるんだよなぁ
デザインは気に入ってるんだけど

76 :774RR:2017/12/21(木) 12:26:19.95 ID:gmVjUSnr.net
シールに持病が有るなんて初めて聞いたな

77 :774RR:2017/12/21(木) 12:52:40.92 ID:s9pkeXoe.net
見た目に気に入ってるなら買おうぜ
遅かれ早かれ、どんなバイクも壊れるんだから買う前から気にしてたら買えないよ

78 :774RR:2017/12/21(木) 13:19:33.56 ID:e0jX6Y8f.net
>>71
絶対調整したほうがいい
最弱からスタートで

>>75
ウォーターポンプとオイルポンプは同軸で、
どっちか漏れるともう片方を道連れにする素敵仕様
クラッチワイヤーは、インジェクタとヤマルブでスコスコになるからそんなに心配する事無いよ
今日は通勤で乗って来たけど最&高
悩んで無いで早く買えよ〜w

79 :774RR:2017/12/21(木) 22:20:34.56 ID:sIZQw1pg.net
エンジンを暖気運転して10分くらいして、ふとエンジンの下のアスファルトを
見るとエンジンオイルが5〜6滴垂れた跡があります。
暖気運転のときだけ起こる感じです。これって噂のオイルポンプ、ウオーター
ポンプからのお漏らしの症状ですか?

80 :774RR:2017/12/23(土) 11:15:47.75 ID:P2NfrqNt.net


81 :774RR:2017/12/23(土) 12:25:37.17 ID:th5Wxl/F.net


82 :774RR:2017/12/23(土) 13:23:51.22 ID:WDc9FpTG.net


83 :774RR:2017/12/23(土) 14:47:50.29 ID:ChThtXIo.net


84 :774RR:2017/12/23(土) 15:26:02.08 ID:r1vMD/X8.net


85 :774RR:2017/12/23(土) 16:37:51.75 ID:a1f8bn+3.net


86 :774RR:2017/12/23(土) 18:29:40.53 ID:uHtorUCZ.net


87 :774RR:2017/12/23(土) 18:30:29.09 ID:fLzSSoCp.net


88 :774RR:2017/12/23(土) 21:22:49.69 ID:3fLGoGtj.net
>>71
オーリンズのリアサスに換えると吸い付くように動くよ
しかも車高も調整できる
ただしフロントそのままだとフロントのクソ感で苛まれる

89 :774RR:2017/12/24(日) 08:56:00.14 ID:Xwz5/eXD.net
車高調整付いてたっけ?

90 :774RR:2017/12/24(日) 09:21:18.34 ID:tXxL/G7l.net
付いてないな
冬休みに入ったって事でしょ

91 :774RR:2017/12/24(日) 09:55:42.38 ID:EHAX5/S4.net
今ニンジャ250乗ってるけど大型とったしFZ1検討してる。高速良く乗るから楽なのがいいな。候補はCB1300SBを譲ってくれる友人がいるけど車庫の関係できついかな。少し軽いくらいでFZ1も変わらないかな。ストファイ系もかっこいいけど高速考えるとね。予算は70万

92 :774RR:2017/12/24(日) 11:51:02.94 ID:nHCVNGGn.net
>>91
ABS付きが良いよ

93 :774RR:2017/12/24(日) 11:56:47.27 ID:n3MVb2lD.net
貧乏人は大人しく1300乗ってな

94 :774RR:2017/12/24(日) 13:15:01.60 ID:8qZgr78j.net
少し前の話だが某バイク屋でFZ1買ったんだが
納車日の時に店員があーはいはい お待ちしてましたよって言って車庫の奥からバンディット引っ張り出してきたのは今でも忘れない
直ぐに いやそれ違いますよって言ったらすごい驚いた顔で「え・・・」って言ってホントこっちが焦った
結局店員が勘違いしてただけだったんだけどね 

95 :774RR:2017/12/24(日) 14:45:42.58 ID:SJIo2idf.net
何でバンに股がって「なんか違う気がする」くらいのボケしないんだ

96 :774RR:2017/12/24(日) 15:01:04.46 ID:5myD92m/.net
いやせめて一週間は乗って「どうも違う感じがするんですけども…」って言う

97 :774RR:2017/12/24(日) 16:25:42.92 ID:7+OJYMDC.net
>>95-96
www

98 :774RR:2017/12/24(日) 17:41:22.77 ID:9YVlVYEw.net
両方乗ってたオレはそのままバンを納車してもらった方がいいのではないかと思う

99 :79:2017/12/24(日) 17:59:28.42 ID:Mk8lWH34.net
心配したウォーターポンプからの漏れじゃなくて
オイルエレメントが緩んでてオイルが漏れてただけでした。
大修理にならなくて良かった、クリスマスプレゼントもらった気分です。

100 :774RR:2017/12/24(日) 21:32:23.61 ID:Cdf02WaT.net
結構な事案だな
走行中に取れなくてよかったねw

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200