2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エボ】スポーツスター【〜03】7

1 :774RR :2017/12/03(日) 13:52:22.80 ID:DFFs3R0pp.net
【エボ】スポーツスター【〜03】実質6
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483801283/l50
4+1=5

次回スレ立て時は↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を一行目に入れて立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :774RR :2018/06/03(日) 21:47:38.25 ID:Nyb22CbD0.net
>>951
25km/Lくらいだったよ

953 :774RR :2018/06/03(日) 22:59:54.32 ID:HZeKKPXAd.net
947です。
レスして頂いた3名の方ありがとうございます。

数年以上維持されてその程度であれば、そんなに恐れることもなさそうですね。
以前ヤフオクで買ったホーネットが本物のポンコツだったので壊れまくるのには耐性ありますが、外車だと身構えてしまいます。
忘れてましたがアメ車なので工具もインチなんですねー…

954 :774RR :2018/06/03(日) 23:21:02.29 ID:1Et6eIlTd.net
>>953
工具はストレートとかでセット物(1.5kくらい)が出てたりするよ。バッテリー関係とかミリネジの箇所もチラホラ。
あとスポーツスターマスターブックっていうメンテ本は必須です。これとパーツリストがあれば何とかなると思う。
けど、カスタム費用が車両購入費を軽く上回りますよw

955 :774RR :2018/06/03(日) 23:26:36.32 ID:5SsleAa40.net
>>947
パーツリストとオーナーズマニュアル(英語版)なら、
ここからみることができますよ。

H-Dサービス情報ポータル
https://serviceinfo.harley-davidson.com/sip/index

「お客様のVINの検索」からVINを入力すれば桶。

956 :774RR :2018/06/03(日) 23:51:24.95 ID:HZeKKPXAd.net
>>954
>>955
ありがとうございます!とても参考になります。
これでメンテ関係に必要なものも揃えられそうです。
SR500でカスタム地獄には懲りたので、車検も面倒ですしノーマルで乗ります笑

957 :774RR :2018/06/03(日) 23:59:04.83 ID:AWlQh1Sn0.net
>>947
年式による
大きく分けると4速車と5速車で全然違う
実走距離による
距離乗ってりゃ当たり前にそこかしこ傷む
使い方による
ブン回してりゃ当たり前にそこかしこ傷む

どこまでを消耗品と考えられるかって感じかもしれない
本気で乗ってる人だとタペットローラーも普通に消耗品扱い
粉砕すりゃ鉄粉がエンジン内を巡って大変な事になるし

958 :774RR :2018/06/04(月) 00:18:14.79 ID:yU3MhpmI0.net
>>947
どの年式でも総トータルでの出費は変わらない。
低年式なら車両価格が安いが修理に金がかかる。
高年式なら車両価格が高いが修理にあまり金がかからない。
苦労したくないなら高年式を買えばいい。

あと、基本的なことなんだけどエボスポって2018年式のスポもエボスポだと思うのですが?

959 :774RR :2018/06/04(月) 00:39:23.32 ID:1i/f9G5L0.net
>>958
くどいし全く参考にならないから消えて良し

960 :774RR :2018/06/04(月) 00:50:09.78 ID:xGocxeE+d.net
>>957
>>958
ありがとうございます。
まあ中古なんて使われ方次第でどう出るか分からないので、その辺りは覚悟して購入します!

961 :774RR :2018/06/04(月) 06:32:14.02 ID:edizvwvI0.net
ローラー付いてるのあるんだ!
うちのはたぶんソリッドだけど

962 :774RR :2018/06/04(月) 06:33:40.52 ID:edizvwvI0.net
ロッカーアームじゃないのか

963 :774RR :2018/06/04(月) 07:07:09.54 ID:1i/f9G5L0.net
>>953
99年までと00年からとで大きく変更されてるので00〜03年の最終型狙うといいよ。
あと1200のSはツインプラグの高圧縮エンジンで癖がある。1200C,883Cはメーター、ライト周りのカスタムしにくい。ハンドル周りをちょっとってのが無理だったり。
なので、素の883とか883Rがあればそれがいいと思う

964 :774RR :2018/06/04(月) 07:58:10.20 ID:YTx+m29zd.net
ローラーロッカーってのもあるよ。

965 :774RR :2018/06/04(月) 16:30:45.18 ID:1vdqhmKO0.net
>>953
スピードメーターがイマイチかな
そうすると交換10万コース 部品1ヶ月待ち
あとはミッションがチト弱いから 丁寧はシフトして
後はそんなに壊れないよ
トッ  あたいのスポでした。

966 :774RR :2018/06/04(月) 20:03:24.53 ID:dtmkbAhpM.net
スピードメーターぶっ壊れた時バイク屋が外注に出してそれでも六万で直してくれたよ

967 :774RR :2018/06/04(月) 22:06:17.76 ID:A2TLkVR2r.net
機械式メーターなら二千円もかかからないのに、電気式メーターだと一万円越えか

たかがメーターに六万円十万円だし修理してどうする?

968 :774RR :2018/06/05(火) 11:47:55.56 ID:xXDYuBxha.net
しょぼい二千円の機械式メーターに交換してどうすんの?
もうすぐ昼だけど、メシは100円ショップか?業務スーパーか?それとも炊き出しでも恵んでもらうのか?

969 :774RR :2018/06/05(火) 12:05:04.11 ID:kYhzO2Esd.net
社外メーターだと何が良いのかな?
STACK?モトガジェット?

970 :774RR :2018/06/05(火) 12:26:41.10 ID:lhFVloETd.net
モトガジェットのモトスコープmini使ってる
ハンドル周りがスッキリした

971 :774RR :2018/06/05(火) 13:07:11.81 ID:Olnrl/hj0.net
>>966
オイラコミネオタって読んで吹いた
>>970
ハイテックで超お洒落ですやん。スピードはドコから取ってます?

972 :774RR :2018/06/05(火) 15:15:00.72 ID:lhFVloETd.net
>>971
メーターは純正の配線使って
ウインカーのオートキャンセルが微妙だけどね

973 :774RR :2018/06/06(水) 08:00:07.93 ID:rOaB7ZrPp.net
>>968
お前友達おらんだろ。

974 :774RR :2018/06/06(水) 11:29:57.50 ID:2KfwOUnX0.net
>>973
それは言っちゃ駄目だろ

975 :774RR :2018/06/06(水) 11:38:38.80 ID:uOcBs12sd.net
アナログタコ+デジスピのコンビメーターが欲しいです。
kosoの安いけどどうなんだろう

976 :774R :2018/06/06(水) 21:37:36.48 ID:R+RdKx6U0.net
>>975
acewellとかも安いけどどうかな?

977 :774RR :2018/06/08(金) 19:02:33.95 ID:DZ9qzHN70.net
00〜03XL1200Sのリアサスのマウント部の径は、上13mm 下12mmで合ってますかね?

978 :774RR :2018/06/08(金) 20:15:47.69 ID:nE1a7vWZ0.net
12.7mmじゃないかな?

979 :774RR :2018/06/09(土) 07:39:42.26 ID:A8ADftdl0.net
次スレ立てました

【エボ】スポーツスター【〜03】8
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528496997/

980 :774RR :2018/06/09(土) 07:43:27.54 ID:4ECRIt9zd.net
>>979
乙でした

981 :774RR :2018/06/09(土) 08:35:10.18 ID:E3Q0AbsA0.net
>>978
ありがとうございます
そうみたいですね(^^;;
色々調べたら上下ともに1/2インチだと
今ついてるオーリンズのマウント部を実測したら上13mm下12mmだったんで、う〜ん…

982 :774RR :2018/06/09(土) 11:29:35.58 ID:Eumvg8RP0.net
>>981
下側のボルトが違うんじゃない?
薄いカラー入ってる?

983 :774RR :2018/06/09(土) 18:00:17.73 ID:VhbVqbhX0.net
ミリ規格のマウントとは違うよー

984 :774RR :2018/06/09(土) 23:19:03.88 ID:mTakY29Ga.net
あんまり夜乗る事が無かったから気にならなかったんだけど純正ライト暗くない?
このあいだ夜の山道で全然前が見えなくて焦った
HID化したら大分違うのかな
それともフォグランプでも付けようかw

985 :774RR :2018/06/09(土) 23:54:45.46 ID:IGSk8XPO0.net
いや、北海道の真っ暗な道とか走っても、暗いとは感じないなー

986 :774RR :2018/06/10(日) 00:32:11.96 ID:CZxDaj2H0.net
おおッ 北海道
ピーナツッタンクで20年前は走ったなー
予備タン2リッター持ってったが夜、襟裳でガス欠
町に6時頃着くが、2件有るGSはもう閉まってて万事窮す!
朝 苫小牧からフェリー乗るのに・・・
しょうがないので、店に入り 食事しててマスターにその話したら
、なんとスタンドの主に電話してくれて、開けてもらいました。
感謝 感謝
とッ 昔話

今なんかもっとGS減ってるから 8リッタータンクじゃー走れないだろうな。

987 :774RR :2018/06/10(日) 00:56:08.16 ID:fabFvJtv0.net
>>984
ライトケース小さいし配線がぐるぐる巻きに入っててHIDは厳しいよ。特にH4はデカいので。最近下火だしLEDの方がいいかも。
自分は四輪用のH4バルブに換えてるけど純正よりはマシになるよ!二個入りで二千円くらいだし。最近流行りの白いのは似合わないので色温度は低めので。

988 :774RR :2018/06/10(日) 01:57:24.06 ID:8Ti/PLJ80.net
中華パチモンLEDで充分

989 :774RR :2018/06/10(日) 02:46:12.00 ID:HTIcMLSB0.net
古い車両は光量が厳しいみたい
LEDを増設してる4速を2台見たことある
2台とも87年式だったかな?

990 :774RR :2018/06/10(日) 08:31:51.06 ID:k9YGltKla.net
基本夜乗らないのであまり気にならないが
暗いライトも味かなーと思って改善する気が無い

991 :774RR :2018/06/10(日) 08:43:01.10 ID:7KG7opoe0.net
全体的な雰囲気を考えるとライト系はLEDじゃない方がやはり似合うと思う。

992 :774R :2018/06/10(日) 14:32:43.53 ID:aFU/eZ71d.net
>>984
HID化しても、車検で光量が足りなくて通らないとかざらにあるからあまりオススメはしないな。

ほかの人も書いてたけど、車用のハイワッテージバルブが費用対効果はいいよ。
そんな俺も車用使ってるけど。

993 :774RR :2018/06/10(日) 14:56:08.89 ID:8Ti/PLJ80.net
サンテクの強化リレーハーネスも使おう
と思ったら廃番になって久しいのね

994 :774RR :2018/06/10(日) 17:50:04.29 ID:ri4vBlgHM.net
でも電気くわないから良いとかないの?

995 :774RR :2018/06/11(月) 11:02:04.69 ID:3aKG9qhPr.net
《No.1闘鷲》グループ26785人

『Eagle Warriors闘鷲』7251人
http://facebook.com/groups/1767657693516094

同世代会『1967-89団塊Jr。』799人
http://facebook.com/groups/230550727432261

『Biker Life鐵馬魂』5443人
http://facebook.com/groups/1282136081906154

『ハーレー乗りのH-D』8259人
http://facebook.com/groups/440934149329497

『H-D Owner's Group』3320人
http://facebook.com/groups/188714951925043

『日本ライダーズ倶楽部』1,178人
http://facebook.com/groups/223990141424041


新設
『H-D sportster riders』535人
http://facebook.com/groups/915570985288221

996 :774RR :2018/06/11(月) 16:03:20.56 ID:R4zPSzlSr.net
>>968
誹謗中傷した犯罪者
「ウィリアム」こと「蜂谷拓巳」新琴似北中学校卒1979/10/27新宿区在住
「tre+」仙台市在住?
「がみクン」1971/6/21市川市立宮久保小学生下貝塚中学卒
「苺」こと「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「リュングマン883」静岡県

共感犯罪者
「JABBA」こと「藤井 悟」1971/4/19岡崎市
「(*´艸`*)ひろみ」埼玉刺青精神病オバサン
「勝二郎の夏」
「とも」北九州市

犯罪者仲間
「K」こと「那須野 恵吾」御殿場
「ταιsει」こと「長谷川 久敬」燕市

997 :774RR :2018/06/11(月) 19:21:45.53 ID:fRZQnATTr.net
ストーカーグループ発見
https://m.facebook.com/browse/group/members/?id=1576541965934493&start=0&listType=list_admin_moderator&ref=content_filter

https://i.imgur.com/LtNTpLk.jpg

998 :774RR :2018/06/12(火) 00:23:31.73 ID:rJfJjw120.net
埋め

999 :774RR :2018/06/12(火) 00:24:18.45 ID:rJfJjw120.net
ます

1000 :774RR :2018/06/12(火) 00:25:09.52 ID:3r7APjO20.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200