2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA NS-1総合スレ 7プラグ目【メットイン】

1 :774RR:2017/12/06(水) 06:21:36.75 ID:13hO2u1J.net
ホンダNS-1の総合スレです。
荒らしはスルーしましょう。
※sage推奨

前スレ
HONDA NS-1総合スレ 6プラグ目【メットイン】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459420797/

ホンダ公式 NS-1
http://www.honda.co.jp/news/1991/2910122.html
wikipedia NS-1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBNS-1


※過去スレ
HONDA NS-1総合スレ 5プラグ目【メットイン】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1438662783/
HONDA NS-1総合スレ 4プラグ目【メットイン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421966231/
【便利】NS-1総合スレ 3プラグ目【メットイン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346729107/
【便利】NS-1総合スレ 2プラグ目【メットイン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346729107/
【便利】NS-1総合スレ 1プラグ目【メットイン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333808932/

188 :774RR:2018/05/03(木) 20:19:26.80 ID:j3gE6FlE.net
飽きないのか?
TZRに浮気しないのか?

189 :774RR:2018/05/03(木) 23:32:55.86 ID:U1KJo4yr.net
NS-1今度納車されるんだが、サービスマニュアル高すぎん?ネットでもないし困ったなぁ

190 :774RR:2018/05/04(金) 00:47:31.96 ID:UCR7q49B.net
3000円もしないやん

191 :774RR:2018/05/04(金) 01:31:17.60 ID:1aXLHTwp.net
サービスマニュアルって型番違うくても購入してええもんなんか?

192 :774RR:2018/05/04(金) 07:11:00.92 ID:90sH0KIQ.net
>>190
発売当時のサービスマニュアルは3000円程度だけど
今から買うとコピー製本だから1万円超えると思うわ.

>>191
サービスマニュアルは所謂後期が出たあと補遺が薄い冊子でついてたよ.

193 :774RR:2018/05/04(金) 10:48:05.37 ID:1aXLHTwp.net
>>192
じゃあ分厚い青のサービスマニュアル自体は前期も後期も変わらない感じ?

194 :774RR:2018/05/04(金) 12:15:27.70 ID:uTB5QjOz.net
何を整備するためにサービスマニュアル欲しいの?

195 :774RR:2018/05/04(金) 12:28:50.62 ID:1aXLHTwp.net
特別どこを整備したいとかはないけど、持ってたら締め付けトルクとかわかるしスマホをあんまり汚したくないから紙媒体があったらいいなと

196 :774RR:2018/05/04(金) 15:42:15.71 ID:90sH0KIQ.net
>>193
後期用などというものは無い.後から出ているものは前期も後期も両方をカバーしている.

197 :187:2018/05/04(金) 15:55:41.57 ID:4wJx0TSY.net
>>188
NS-1は社外パーツが豊富だしメットインが便利なので飽きないですよ。
TZRは社外シリンダーの選択肢が少ないしイマイチ触手が伸びないんです。

先ほど、キャブセッティングをして試乗してきました。
・デイトナ 63cc
・ヨコタチャンバー 63cc専用
・デイトナ ターボフィルター
・プラグ BR7ES
・キースター NSR50用キャブレター燃調キット


セッティングは以下
SJ39番、MJ110番、ニードルジェットはL(標準より太い)、
クリップは一番上(キースターの燃調キットのニードルは溝が3段しかない)
プラグを7番にしたのはアイドリングが多いのでかぶらないように(笑)

今まで6000回転くらいに谷があったのですが、
この状態だとスムーズに吹けるようになりました。
片道10kmくらいの山道を往復した後、プラグを外したら
画像は拾い物ですがhttps://i.imgur.com/1LJudyL.jpgと同じような感じになりました。
次はプラグを8番にして走ってみたいと思います。

198 :774RR:2018/05/04(金) 23:46:57.04 ID:1aXLHTwp.net
>>196
ありがとう参考になりました

199 :774RR:2018/05/05(土) 06:19:42.08 ID:8IRn0RCB.net
キースターの発売されてたとは知らんかった

200 :774RR:2018/05/05(土) 22:28:09.36 ID:vAfEQIrS.net
タンクカバーのウイングステッカーなかなか同じくらいのサイズのやつ無いな
小さいやつばっかだ

201 :774RR:2018/05/06(日) 16:10:50.05 ID:RjxaYJ4f.net
うちのキースターのはニードル5段だ
買った時期の違いかな

202 :774RR:2018/05/07(月) 05:18:04.67 ID:cZuBUUAb.net
プラグ交換、ヒューズ交換なんか調子良い

203 :774RR:2018/05/07(月) 20:37:24.94 ID:boegJXiB.net
給油口の蓋に回し蹴り決めたぜ!

204 :774RR:2018/05/07(月) 22:29:56.37 ID:KqDdSx14.net
今度NS-1が納車されるのですが、納車されたらここは点検しておいたほうがいいところや、ここは壊れやすいから注意しておいたほうがいいところはありますか?

205 :774RR:2018/05/08(火) 00:43:03.10 ID:LrVjqMej.net
>>204
クラッチ滑りやすいから強化クラッチ組む

206 :774RR:2018/05/08(火) 23:18:43.16 ID:IQx1o3TJ.net
>>205
ボアアップとかしてなくても滑るんですか?

207 :774RR:2018/05/08(火) 23:38:46.50 ID:LrVjqMej.net
>>206
50のままでもパワーバンドで峠を登ると滑るのがなんとなくわかるはず
んで、強化クラッチ組んだ後走ると今まで滑ってたってのがわかるくらい違う

208 :774RR:2018/05/09(水) 00:42:46.74 ID:tl2O/hl8.net
強化クラッチと4枚クラッチて別物?
ボアアップしてないけど効果体感出来るならやってみようかな

209 :774RR:2018/05/09(水) 08:54:21.94 ID:z/SWlsmC.net
ノーマルで強化クラッチは無駄だと思うが。
滑るようなら単に寿命を疑ったほうが良さそう

210 :774RR:2018/05/09(水) 10:27:46.08 ID:wydpVSLe.net
エンジンノーマルで新車でも滑ってた。
平地でもおもいっきり引っ張れば、回転の伸びと車速の伸びに違和感があった記憶がある。

211 :774RR:2018/05/09(水) 11:59:05.56 ID:PEmcO37z.net
ns1は車重重いから滑るのも仕方ないと思う
強化スプリング入れても滑ってたからな(体重56kg

212 :774RR:2018/05/09(水) 12:17:34.66 ID:nLN5QofD.net
滑った事なんてないけどなぁ(92Kg)

213 :774RR:2018/05/09(水) 15:35:07.09 ID:/t/7p7cr.net
>>204
ガソリン入れるカウルがよく折れてたわ
根本のc時?j?

214 :774RR:2018/05/09(水) 15:38:27.29 ID:/t/7p7cr.net
>>209
俺のは寿命で交換ついでに強化にしたわ
ぶん回してフロントが浮きそうになってワロタ

215 :774RR:2018/05/09(水) 20:18:57.17 ID:1Vtis6je.net
>>213
すいません根本のc時とはなんですか?あまり知識がないもので…

216 :774RR:2018/05/09(水) 20:21:21.63 ID:DTfCfJAj.net
支持の誤入力じゃね?

217 :774RR:2018/05/10(木) 11:39:39.97 ID:4/zoH5Y+.net
>>204
エアーフィルターがボロボロ
プラグがヤバイ、良くあるからチェックな!

218 :774RR:2018/05/11(金) 10:40:56.80 ID:KcFRd3Em.net
>>217
エアフィルターですね!ありがとうございます

219 :774RR:2018/05/12(土) 01:45:41.44 ID:9lyJjRZF.net
あぁ…納車日先延ばしにされたorzモチベーションが持たないわ

220 :774RR:2018/05/14(月) 02:07:19.81 ID:QtUypjZX.net
エンジンかけないでどのくらい放置おいても大丈夫かな。

221 :774RR:2018/05/16(水) 06:22:05.16 ID:Oy3vyW/5.net
知らないけど一ヶ月くらいじゃないか

222 :774RR:2018/05/16(水) 18:47:17.73 ID:p8NwTP9H.net
CDI以外はノーマルで、ドライブスプロケ15丁にして後悔した人居る?
加速が鈍るのは判るけど他にデメリットあれば教えてちょーだい。

223 :774RR:2018/05/16(水) 19:39:50.32 ID:kCFc6f7M.net
警察に捕まる

224 :774RR:2018/05/17(木) 06:25:42.99 ID:ZAfxvL7l.net
後悔もなにも金も手間もそんなに掛からないんだからとっとと自分で試した方が得られるものが多い

225 :774RR:2018/05/17(木) 20:08:22.29 ID:yyHiKNNx.net
>>220
2ヶ月放置でピストンとシリンダー硬直寸前だった

226 :774RR:2018/05/19(土) 19:46:11.25 ID:HMH8QwWQ.net
>>165>>166
このあと満タン入れてそのまま放置
いまコンビニ行って帰り道走行中にエンジンストール……

タ ン ク 空 っ ぽ

キャブのとっから漏れとるんか……バイク屋さんに出したらなんぼぐらいかかるん?

227 :774RR:2018/05/20(日) 10:12:56.16 ID:Aggco6fM.net
こんなにキャブ触りやすいバイクもそう無いんだから折角だし自分でやってみようか

228 :774RR:2018/05/20(日) 13:18:24.08 ID:qX55xWHE.net
キャブに繋がってるホースから抜かれたんやろ

229 :774RR:2018/05/20(日) 13:59:40.42 ID:DXUTBlZR.net
フューエルコックの下のキャップが外れたらダダ漏れ

230 :774RR:2018/05/23(水) 18:25:32.68 ID:j99GKoYu.net
はい先ずは準備運動!

231 :774RR:2018/05/25(金) 18:20:16.37 ID:SizqMygQ.net
メットインのネジ外しておくと
整備楽だよね

232 :774RR:2018/05/25(金) 23:54:34.65 ID:LF0dw+xY.net
改造点
63ccポート加工 ヘッド面研 (やま○ちシリンダー) miniバランサーギア cr80クラッチスプリング×2 純正×2 三枚クラッチ
リップスタイプチャンバー ノーマルキャブファンネル
オイルポンプレス キックレス
なんだが、びっくりするぐらい全くパワー無いんだが

やっぱり80ccエンジンにしてリブラとpwk28の方が圧倒的にパワーあるのかな

233 :774RR:2018/05/26(土) 00:08:41.52 ID:JAFK/Izx.net
それか63ccの同じ仕様のままで腰下ohクランク芯だし
したらパワー上がるのかな?
腰下ohでパワー変わらないか

234 :774RR:2018/05/26(土) 00:29:19.86 ID:ASAeuOPU.net
>>231
Tレンチやソケットレンチ買うと楽だよ.

235 :774RR:2018/05/26(土) 08:31:35.94 ID:HXRw3KwB.net
キャブの影響がでかいと思う
63なら入れてPWK28で普通に乗るならPE24くらいか
50ノーマルでPE24と社外チャンバー入れただけでも大分パワー出る
なんならトルクも出るからキャブは交換したほうが良い

236 :774RR:2018/05/26(土) 08:33:39.69 ID:HXRw3KwB.net
なんならFCR28入れたいくらいだが

237 :774RR:2018/05/26(土) 10:22:20.91 ID:JAFK/Izx.net
キャブか…確かに

後、リップスのチャンバーってパワーそんなに出てない気がする

PE24とFCRは勝手なイメージだが4ミニって感じがする。

238 :774RR:2018/05/26(土) 11:21:33.52 ID:yhNDzfWt.net
リップスは純正の番手で特性変えてるだけだろ
ピークは変わらないはず
FCR28は4stだけどPE24は汎用なはず

239 :774RR:2018/05/26(土) 19:27:34.42 ID:JAFK/Izx.net
やっぱパワー求めるなら安定のリブラがいいのかな

このスレの人
よかったらN1の改造点教えてほしい

240 :774RR:2018/05/26(土) 23:59:39.11 ID:N2Akx0Xa.net
CDI交換とリップスのチャンバーぐらい
うるさくないってのが売りの月光付けてるけどこれ結構うるさい気がする
リブラってそんなにいいのか

241 :774RR:2018/05/27(日) 00:47:01.23 ID:VNmuVG21.net
>>239
キタコの切り替えスイッチ付きのCDIユニットだけだったな.
よく回ったわ.

242 :774RR:2018/05/27(日) 04:31:14.74 ID:pImoPW8I.net
チャーモ69ccにヨコタのチャンバーの金掛けない仕様
自分でポート削ればチャーモのも悪くはない

243 :774RR:2018/05/27(日) 08:43:19.65 ID:xi8zFJNy.net
俺もプロブラック買おうかなぁ

244 :774RR:2018/05/28(月) 06:39:54.05 ID:rVl4NTs8.net
>>239
PE24 × リブラ(バークSP)
自身を持っておすすめする!

245 :774RR:2018/05/28(月) 20:05:57.07 ID:9TI0Wepc.net
NSR80エンジン フルポート加工(混合仕様)
PWK28 ファンネル cr80リードバルブ
リブラプロ パワフルバークSP
5枚クラッチ miniバランサーギア

理想はこんな感じにしたいけど、ここまでするなら現行の125ccあたり買った方がいいよね…

246 :774RR:2018/05/28(月) 20:14:46.52 ID:Nn9Wb89E.net
すまんこ
俺が今実行に移そうとしてるメニューに近いんやが
それでやめるならそのNSR80売ってくれ

247 :774RR:2018/05/31(木) 00:20:00.79 ID:epKx1cw+.net
CR80のクラッチアウターオススメ
正直あまり期待してなかったんだがめちゃくちゃ効果あった。

248 :774RR:2018/05/31(木) 12:24:00.31 ID:BglLNmK0.net
クラッチアウターって新品で部品出る?

249 :774RR:2018/05/31(木) 22:19:59.42 ID:3jfazZyU.net
CR80?のなら多分廃盤
NS-1の方ならまだある

250 :774RR:2018/06/01(金) 00:23:08.91 ID:FmJ70gb2.net
NS-1って正直カッコいいカウルないよね…

251 :774RR:2018/06/01(金) 01:34:57.25 ID:Xkm2e8fr.net
どういうカウルをかっこいいと思うのか分からんから何も言えんな…

カウルと言っても昔の耐久なカウル、前期NS-1のNSRみたいな飾り気いらん、スポーツだ、な顔や
後期のホンダの丸目二灯もあるし近頃のつり目系もある

252 :774RR:2018/06/01(金) 17:54:42.96 ID:lEkvT8Qe.net
純正と同じデザインのを出してくれればいいんだが
変なやつはいらん

253 :774RR:2018/06/01(金) 18:59:19.68 ID:FmJ70gb2.net
CBRカウルもなんかパッとしないし…
やっぱり純正カウルがいいのかな?

Nチビだとy2sのカウルがカッコいいと個人的に思う

254 :774RR:2018/06/05(火) 00:35:04.59 ID:Kxff2lA+.net
Nチビは知ってたがN1にもNRカウルなんかあったのか
ほしい

255 :774RR:2018/06/05(火) 06:06:58.76 ID:yznxAxvG.net
NS-1は膨満したシートカウルが変なんだよな
NSRみたいな普通のシートカウルないのかな

256 :774RR:2018/06/05(火) 11:47:08.47 ID:Kxff2lA+.net
CBRカウルより全然カッコいいぞ
https://blogs.yahoo.co.jp/kzspecial1/64853647.html

257 :774RR:2018/06/05(火) 23:07:54.45 ID:8Ib+PE+Z.net
ヤフオクで売ってある河内屋って言うところのチャンバー着けてる人いない?
欲しいんだけどレビューが少ないw

258 :774RR:2018/06/06(水) 00:27:49.03 ID:IAp9nnsE.net
>>257
何度か使った事あるけど悪くないよ。
ポン付でもそれなりに走るけど、ちゃんとセッティングした方が良いのかな…

当時はセッティングなんて分からなかったからそのまま使ってたけど
純正マフラーに比べて加速が良くなって面白かったよ。

今は河内屋より安いヨコタを使ってる。

259 :774RR:2018/06/09(土) 08:51:08.60 ID:kg+gJtCm.net
6月は不正改造車を排除する強化月間だからリブラから純正に戻したのに、お巡りさんにちょっと五月蝿いねって言われちゃったよ
純正だけど2stなのと95年式で古くて新品のチャンバー買えないんでHONDAを叱ってくださいって言っておいた
NSR50の後期純正チャンバー買ってみようかな

260 :774RR:2018/06/09(土) 14:12:54.61 ID:9zMrMPDX.net
純正だとリベット止めじゃないから溶接機ないとウール交換出来ないのか

261 :774RR:2018/06/09(土) 21:40:34.02 ID:INdNuHKh.net
街乗り性能的には純正が至高なんだがあの音がなぁ
なんとかならんもんか

262 :774RR:2018/06/17(日) 13:05:06.37 ID:WQrsCKBi.net
ド初期をそろそろ手放そうかと。
2種登録してあるけど、1種と2種どちらが需要あるのだろうか?

263 :774RR:2018/06/17(日) 14:05:40.79 ID:mQExPAbY.net
もうちょいで事故るとこだった。
みんなも気をつけろよ

264 :774RR:2018/06/17(日) 20:19:17.65 ID:HWdAx/gt.net
余計なお世話じゃ!
無事でなにより

265 :774RR:2018/06/21(木) 17:25:33.52 ID:PmJ1rJVM.net
ドライブスプロケットを固定するボルトが無くなったからホームセンターに買いに行こうと思うんで、サイズを教えてください

266 :774RR:2018/06/21(木) 17:58:25.61 ID:s/ADae7b.net
あれスペシャルパーツ扱いだろ
それに負荷掛かるからホムセンボルトオススメしない
死んでもいいから聞いてるだろうし答えるが
あれはM6×10mm
死んでもいいなら買えばいいし
我慢してホンダ純正で買うか

267 :774RR:2018/06/21(木) 18:38:16.52 ID:ZbKkcSCC.net
>>265
何年か前の高1の時同じ考えだったよ
ホムセンのナットでいいじゃんと思ってた

でも純正のはフランジナットでUナットのはず
何百円位だから純正買った方がいい

268 :774RR:2018/06/22(金) 07:02:53.72 ID:h4svlyhq.net
>>266-267
純正を買う事にします。ありがとうございました。

269 :774RR:2018/07/01(日) 07:12:02.03 ID:s+yxh+9+.net
N1は実家に置いてあるから月に二回乗るくらいかなぁ。

270 :774RR:2018/07/01(日) 14:08:37.75 ID:b8u0a3bZ.net
ns1買ったんだがフロントフォークを交換しないと走れない状態になってんだけどいくらかかるの?

271 :774RR:2018/07/01(日) 15:32:06.18 ID:8N76PHaz.net
錆落としまくって汎用品シール交換
サスオイル交換で合計3000円

272 :774RR:2018/07/01(日) 23:16:21.23 ID:FkpbRQSQ.net
メッキが剥げてたら厳しいよね(´・ω・`)

273 :774RR:2018/07/02(月) 09:18:42.57 ID:InOogcoW.net
>>272
オイルは滲むけどサスとしては機能する

274 :774RR:2018/07/02(月) 09:36:38.08 ID:0xK+OoIK.net
新品のインナーチューブってもう出ないの?

275 :774RR:2018/07/02(月) 10:20:04.58 ID:IJw3UsIE.net
互換インナーチューブ
https://wowma.jp/item/188446025?l=true&e=llA&e2=listing_flpro

誰か人柱よろしく(笑)

276 :774RR:2018/07/02(月) 10:28:56.90 ID:ogiRj3uE.net
NS1じゃないやんけ……

277 :774RR:2018/07/10(火) 08:43:18.44 ID:fZJfAzdH.net
純正シリンダーってまだ出ます?

278 :774RR:2018/07/13(金) 02:18:49.98 ID:j/BumbCB.net
まだ買える
ただし税込31644円だぞ

279 :774RR:2018/07/13(金) 21:49:52.48 ID:V5/gn8w/.net
>>278
情報サンクス
高いけど出るだけありがたい。

280 :774RR:2018/07/13(金) 21:55:47.96 ID:0YLpkZo3.net
A、B、Cのどのシリンダーが来るかは買って届くまで分からない?

281 :774RR:2018/07/13(金) 23:45:39.49 ID:j/BumbCB.net
Aが12110-gw6-000
Bが12120-gt4-000
Cは多分廃盤になってたと思う

282 :774RR:2018/07/23(月) 12:45:31.46 ID:7PAlNrZP.net
もう何ヶ月も乗ってない

283 :774RR:2018/07/28(土) 20:16:33.72 ID:P96NHVFt.net
NRレプリカカウル復刻してくれー

284 :774RR:2018/07/30(月) 23:53:59.47 ID:XPk+lSJn.net
走行中9000回転以上回った時に失火している様な感じになるんだが
空吹かし時では12000回転まで問題なく回る

285 :774RR:2018/07/31(火) 00:28:01.82 ID:EudbA2BF.net
リミッター

286 :774RR:2018/07/31(火) 01:23:32.94 ID:aMYJu3TA.net
CDIは銀ポッシュ

287 :774RR:2018/07/31(火) 05:08:59.91 ID:eFmHPz9X.net
昔プラグの不具合で似た症状なったことあるから
プラグ変えてみたら?

総レス数 1003
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200